沖縄タイムス
ホームへ
新聞購読お申し込み

主なニュース一覧

特集・連載

イベント情報

動画・音声


沖縄観光クーポン券ガイド 沖縄ホームページ制作 サンネット 沖縄ツアーランド
2008年3月3日(月) 夕刊 5面
基地警備員 パワハラ提訴
 九カ月間仕事を与えられず事務所内で待機を命じられるなど、パワーハラスメントで精神的苦痛を受けたとして、在沖米海兵隊日本人警備大隊に所属していた基地従業員の男性(41)が三日午後、元上司の従業員男性に三百万円の損害賠償を求める訴えを那覇地裁に起こした。

 原告の男性は「司令官をはじめ、米軍人は数年で交代する。長年いる少数の日本人幹部が強権を振るっており、職場は異常な状態。パワハラに泣き寝入りする人をこれ上増やさないために提訴した」と語った。

 原告の男性によると、二〇〇六年一月から十月までの九カ月間、キャンプ瑞慶覧内の警備大隊事務所に出勤した上で、何もせずいすに座っているように命じられた。理由は明示されないままで、新聞などを読むことも禁じられたという。

 さらに、男性が犯罪に関与したかのような張り紙を海兵隊基地の各ゲートに掲示し、名誉を傷つけられたとしている。

 海兵隊の基地ゲートの警備に当たる同大隊では、憲兵司令官から基地外で拳銃を携帯するよう命じられたり、パワハラを訴える署名が隊員の過半数に達し、沖縄防衛局が調査を始めるなど、トラブルが頻発している。



ロード中 関連記事を取得中...
主なニュース
楽しそうにひな祭りのお茶を飲む子どもたち=3日午前、那覇市泉崎・開南幼稚園(大野亨恭撮影)
楽しそうにひな祭りのお茶を飲む子どもたち=3日午前、那覇市泉崎・開南幼稚園(大野亨恭撮影)
【3日(月)夕刊】
知事「綱紀粛正に疑念」/米軍事件続発
□基地警備員 パワハラ提訴
ジーマ側、擁立断念/那覇商議所会頭選
桜の下 桃の節句/開南幼稚園ひな祭り【写真左】
黄砂ふわり 街はかすむ(写真)
ウミネコ苦難/与那国の港 釣り糸被害(写真)

【3日(月)朝刊】
「再生」へ自動車学校/志願者減の沖縄開発青年隊(写真)
卒業生ら飲酒 43人補導
建造物侵入 米兵逮捕
米車両出火 立ち往生/名護市汀間
春の息吹 舞台満開/40周年の芸能協会 熱演(写真)
キングス 富山に連勝
初陣コラソンV/県総合ハンド(写真)
学力底上げ 地域が起点/那覇で向上フォーラム
照屋さんが文科大臣賞/子ども短歌コン
羽休めの池 お掃除作戦/豊見城で130人

「主なニュース一覧」へ | ホームへ戻る



Copyright (c) 2004 Okinawa Times All rights reserved.
サイト内の記事・写真・その他の著作権は沖縄タイムス社が所有・管理しています。
許可なく複写・転載することは固くお断りいたします。