山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 国の特別天然記念物アホウドリの“引っ越し”が先月、山階鳥類研究所(千葉県我孫子市)などにより行われた。生後四十日ほどのひな十羽が、伊豆諸島の鳥島から約三百五十キロ南の小笠原諸島の聟島(むこじま)へ。

 鳥島は火山噴火の恐れがあり、安全なすみかとして繁殖の記録がある聟島が繁殖地に選ばれた。幼いうちなら育った地を生まれ故郷と思いこむという。ヘリコプターでの約一時間半のフライトを経て、新天地での生活が始まった。

 人間社会も新年度を控え、引っ越しのシーズンだ。異動に伴う転居を何度か経験してきた身としては「とにかく大変」に尽きる。単身ならまだ身軽だが、家族同伴だと荷物がかなりの分量だ。大量に出る不用品の処理にも頭を悩ませる。

 文豪・志賀直哉は生涯に二十回以上の引っ越しをしたことで知られる。それほどではないにしても、かつては居所を変えることがけっこう頻繁に行われた時代がある。今日のような持ち家ではなく、借家住まいが多く、大型家電製品もなかったころだ。

 引っ越しの慌ただしさとともに、新生活への不安や期待も入り交じる。進学や就職のために一人暮らしをする若者にはなおさらだろう。それこそ「安全なすみか」が必要だ。

 新たな出会いや環境に慣れるのは苦労かもしれない。しかし、「ところ変われば品変わる」である。楽しみが多いに違いない。


(2008年3月2日掲載)
注目情報

最新ニュース一覧
メドベージェフ氏が当確
ロシア大統領選
(6:11)
「戸外」1%「革新」6%
小学校で習う漢字力調査
(6:01)
バイクにプロテクターを
警視庁、着用率向上目指す
(6:00)
世界市場の債券発行額半減
サブプライムで信用収縮
(5:47)
ライフル暴発し女性重傷
シカ狩り後の容疑者逮捕へ
(0:25)
高1が首つり自殺か
長崎県諫早市
(0:11)
強風のため中止
スキーW杯ジャンプ
(0:09)
イラン代表監督にダエイ氏
代表通算109得点の英雄
(23:23)
ガザの死者5日で100人超す
パレスチナが和平交渉中断
(23:17)
洗剤入り焼きそばで食中毒
22人、店が油の容器に誤入
(23:16)
男子は中国が4連覇
卓球の世界選手権団体戦
(22:31)
首相が家族に涙ぐみ謝罪
イージス艦衝突事故
(22:28)
バスケ協会、麻生会長擁立へ
JOCから批判も
(22:06)
石田正子が今季最高15位
スキーW杯距離
(21:41)
車の下敷き男性に気付かず
仙台で交通死亡事故
(21:37)
事務所侵入容疑で米兵逮捕
沖縄、外出禁止令破り
(21:36)
清田、逆転許しVならず photo
ゴルフ欧州ツアー
(21:19)
鈴木桂治は4回戦で敗れる photo
チェコ国際柔道
(21:14)
両陛下が東宮御所訪問
皇太子さまに招かれ梅観賞
(21:12)
宮里18位、オチョアが圧勝 photo
米女子ゴルフ最終日
(21:11)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.