 |
ページ更新時間:2008年03月03日(月) 00時15分
|
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
Windows Media Player |
|
|
 |
 |
Real Player |
|
|
|
 |
■ わいせつDVD、「ビデ倫新基準」と宣伝
審査基準の甘いわいせつなDVDをめぐり、「日本ビデオ倫理協会」の幹部らが逮捕された事件で、加盟するメーカーが「ビデ倫新基準」などと宣伝し、よりモザイクの薄いDVDを相次いで販売していたことが新たに分かりました。
この事件は、「ビデ倫」が意図的に審査基準を緩めた結果、モザイク処理が不十分なわいせつDVDが流通したなどとして、「ビデ倫」の部長・小野克巳容疑者やアダルトビデオメーカー社長の五郎川弘之容疑者と、梅沢幸雄容疑者ら5人が逮捕されたものです。 ビデ倫が審査基準を緩めた、おととし夏頃から、メーカーは、「ビデ倫新基準!」「革命的新基準でモザイク率80%OFF」などと宣伝。過去の作品を「新基準」で再編集するなどし、モザイクを薄くしたDVDを次々に販売していた事が分かりました。 警視庁は、「新基準」を売りにビデ倫とメーカーがわいせつ性を高くしたと見ていて、ビデ倫の別の幹部らの関与も追及する方針です。一方、ビデ倫側は警視庁の捜査に対し、表現の自由などへの侵害で不当な介入だと抗議しています。(02日16:09)
|
 |
|