はてなダイアラーにおける阪神ファンは「はてなプロ野球’07」を参照。
*1:2003年、18年ぶりのリーグ優勝ともあり、世間やマスコミは阪神優勝一色で、今までは特に公表しなかった芸能人までもが、「実は阪神ファンなんです。」と言い出した。この傾向は他球団でも良くあることであり、従来のファンからは顰蹙を買っている。
*2:なお、担架が出てきたにもかかわらず、川上は自力でベンチに引き下がった。
*3:試合はタイガースの勝利にも拘わらず、了見の狭い行為である。このような行為はあまり問題視されないが、野球ファンであれば、試合中のグラウンドに物を投げ入れる行為がいかに野球への侮辱行為であるか、またホームランボールの価値がどれほどの物かわかるであろう。
*4:応援する球団の試合が無い時間に他球団の試合を観戦しようが、利害関係のある球団を応援しようが構わないが、何故その試合と関係無い球団の格好で応援するのか。過去に何度も同じケースがある。逆の立場で考えてみてもわかる問題ではないだろうか。
*5:日本代表のチームとしてマリーンズを応援するのは構わないが、マリーンズファンの集まる外野席で、なぜシリーズと関係の無い球団の応援グッズを掲げるのか、野球ファンに疑問を呈される。逆の立場で考えてみてわかる事ではないだろうか。