12月31日
ついに今年も最後となりました...
今年一年裏日記をご愛読いただきありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いします。
会議で、プレゼント用の予算枠を頂けたので、年明けにお年玉としてやる予定ですので...



それでは...



本日はチャームの休み前!
本日で今年の営業は終わりです。
来年の4日から営業スタートです。
お正月休みの前のチャームの様子を...




外...

お正月飾りが...
明日がお正月なんて実感が湧きません...
紅白って今年は誰が司会?




入荷...

いつもと全く変わらぬ風景...
1、2、3日と休みとなるため、この入荷は4日の分となります...




出荷...

お正月はアクアリウムというお客様も多いです...
初詣とアクアリウムという組み合わせのお正月でしょうか。




私物...

スタッフの私物...
お正月休みを存分に生かすようです。




温室...

温室のスタッフはこの休みも交代で管理にあたります。
今年1年チャームをご利用いただきありがとうございます。





それでは良いお年を!



12月30日
今年も残すことあと2日...
大掃除とか、最後の洗濯とか、鏡餅とか、買出しとか...
まだ何もしていません。
お正月を迎えられるのでしょうか...



それでは...



本日はチャームの間食!
本日の発送も非常に多く、スタッフ総出の総力戦となりました。
運送会社の方との異種格闘技戦の決着はは集荷時間ギリギリに...
日頃よりご愛顧いただき、ありがとうございます。
年内の出荷は明日までとなっていますのでよろしくお願いいたします。




出荷終了後...

総力戦となった本日の出荷後...
空腹感に襲われたのはどうやら自分だけではなかったようです。




夕食?

もはや間食というよりは夕食となっています...
特に事務所のスタッフは繁忙期には電話応対のためランチすらとれない日も...




お願い...

自分もお腹が空いたので、休日にもかかわらず駆けつけてくれたスタッフ一人にお買い物をお願いしました...




イナズマ...

“イナズマ級”って...
どんな単位で表せるのでしょうか?
若い女性に大ヒットかは分かりませんが、味は結構いけてます。





それでは!



12月29日
雨のあがった冬の空気は意外に暖かく過ごしやすい1日でした。
冬なのに雪ではなく雨というのはありがたい反面寂しい気もします...



それでは...



本日はチャームの20発!
昨日の裏日記は発送のため手抜きでしたが、今日は少し“ファイト”なネタです。
発送は昨日より多かったのですが...




お歳暮...

でかい箱...
あるアクア用品メーカーさんから頂いたお歳暮です。...




中身は当然...

綺麗に並んだ“リポD”...
年末の出荷の多さにで一番大変なのは梱包をしているスタッフ達...
というわけで配ってきました。
ファイト20発!...




あっという間に...

残念ながら全員には行き渡りませんでした...
温室、事務所、更新、別拠点にいるスタッフには内緒でお願いします。
こんな空箱を見てやってみたくなったのが...




“テ●ラ”バージョン...

アクアリウムが共通の趣味の人同士でこんなお歳暮があってもいいですね。
“各魚種ごとのエサがこんなにあっても...”という場合は“ア●アセイフ”などに代えてもいいかもしれません。




世界のリポD...

温室の“世界のリポD”の持ち主にこの空き箱をプレゼント...
“チオビ●”をこっそり混ぜてちょうど20種類。
小児用以外は全て揃っているらしいです。




ディープな...

この方はパッケージ違いまで...
ディープな趣味?でしょうか。




探せば...

デスクの陰から...
年明けまであと2日。
無事に年末を乗り切れるようにみんながんばっています...





それでは!



12月28日
本日は非常に出荷が多く、この裏日記もまさに手抜きです。
さすがは年末といった感じの出荷量で、スタッフ総出でがんばっています...



それでは...



本日はチャームの福はこ2!
“即日完売”ありがとうございます!
裏日記は手抜きでも“福はこ”は手抜きではありません。
昨晩は遅くまで女性スタッフ全員で梱包した福はこ...
女性スタッフが残っていると男性スタッフも帰りづらそうな雰囲気でした...




福はこ...

今回の“福はこ”は昨年の数倍の数百セット用意しました...
女性スタッフ総出でドンドンと用意したものの...




誤算...

作りすぎて第壱物流倉庫、第弐物流倉庫には置ききれず...
輸送用のトラックに一時的に格納...
そしてトラックに入れた分は全て本日中に発送されました。
明日受け取る方は中身を楽しみにしていてください。




それでは!



12月27日
最近の深夜の映画は比較的新しい作品が多いように思えます...
なんとなくTVで見てしまい、そのまま安らかに寝てしまう...
そんな作品が最近は減った気がします。
最近の作品だと、なんとなく見たら面白くて寝ずに最後まで見てしまうのが辛いところです。



それでは...



本日はチャームの福はこ!
昨年好評だったので今年もやります!
今回はチャームの女性スタッフ達が企画をしました...
裏日記で企画段階から紹介しようと思っていましたが、問い合わせが多かったため予定より早く発売となってしまいました...




今思えば...

人気のアヒルくんとモアイ...
最初は裏日記のバナーなど、彼には裏日記でメインキャストをやってもらう予定だったのに。
すっかり表舞台へといってしまいました。
ついこの間まで気軽に楽屋まで遊びに行っていたバンドが、急にメジャーデビューしたようなそんな感じです...




たくさん...

これらの商品の中から数点入っているようです...
何が入っているか分からない。そんなドキドキ感が詰まっているようです。




Charm...


チャームのロゴの入ったメジャー。
2mまで測れ、水平器が付いています...
これで水槽設置場所に困らなくなるはずです。
裏日記にも登場したチャームのスタッフTシャツ。
ピチッとしていて、吸汗性に優れます。
スタッフは白黒2枚づつ持っている、本当のチャーム仕様です。




欲しい...

なぜ“チョ●パー”が...
実は“テトラ”と手を組んで“海賊王”になろうとしているみたいですよ...
この中からいくつかの商品が入るとのことで、中身はお楽しみだそうです。
ウーン、“チ●ッパー”欲しいな...



それでは!



12月26日
そういえば年末の裏日記プレゼント企画を忘れていました...
ということで年内最後の会議の日に予算枠とプレゼント内容について提案してきます。
お年玉ということで年明けになってしまいますが、愛読者の方のためにも企画が通るようにがんばってきます...
候補で“iP●d touch”なんてどうでしょうか?



それでは...



本日はチャームの日付!
今年も残り僅かです...
それを実感させるカレンダー...
来年のカレンダーを用意しないと...




おめでたい...

おめでたい魚のおめでたい色彩...
東南アジアではアジアアロワナの養殖が盛んなようですが、アルビノなんていうのも作られているんですね...
視力が弱くても目垂れを起こしたりするのでしょうか?




海原...

耐圧チューブなどで有名な“ピスコ”のカレンダー...
なにやらロマンに満ち溢れたコメントが書かれていて、年明け早々にすがすがしい気分が味わえます。




男の子向け...

今年は昆虫関係のカレンダーも数点見られます。
ミヤマクワガタってアメリカにもいるみたいです。




女の子向け...


“日本ペットフード”のカレンダー...
メインはやはり犬と猫になっています。
魚は7月の琉金のみでちょっと悲しいですね。




スタジオ...

スタジオにあったカレンダー...
さりげなく背景に入っていたりするこのカレンダーをじっくり見てみました。
ギャッベはイランの高原の遊牧民族が織る絨毯のことだそうです。



それでは!



12月24日
今日はクリスマスイヴ...
よい子は早く寝てサンタさんが来るのを待ちましょう。
サンタさん、薄型液晶TVが欲しいです。



それでは...



本日はチャームのじじょう!
深夜の“シ●ボルず”で流れる“じじ●うのうた”をご存知でしょうか...
70代までやってきました。
これを歌っているバンドは結構高学歴だと教えて頂きました。




1のじじょう...

イヴと満月。
なぜか“E.T”の有名なシーンを思い浮かべてしまうのは自分だけでしょうか...
カメラのナイトモードは三脚が無いと厳しいです。




2のじじょう...

こんな美人がリアルに双子だというのがすごいです...
弟もいるそうですが、ちょっと弟が羨ましいと思った人もいるのでは...
そういえば“NARUT●”の原作者も双子ですね...




3のじじょう...

事務所のデスクに置かれた計算機...
事務所のスタッフには欠かせないアイテムの一つです。
キーボードのように計算機を打ち込む速さには驚愕です...




5のじじょう...

20cm、25cm、30cmの小型水槽...
25cmだけがたくさん残っているようです。
中途半端なサイズと縦に長いのが原因でしょうか。




6のじじょう...
ちょうど6個づつ棚に...
この時期はこういった高額の商品も多めにストックしておかないと間に合わなくなります...




8のじじょう...

出荷予定の水槽を載せておくのに便利な台車...
持ち運びも簡単で重量物の移動もラクラク。
大特価中のエーハイムの水槽を出荷するのに大活躍です。



それでは!



12月23日
残念?なことに雨は雪にはなりませんでした...
発送の遅延等が起こるため、できれば雪で交通網に影響が出ないことを願うばかりです。



それでは...



本日はチャームの新アイテム!
こんなネタをあまりにもやっているのでしばらく封印していたのですが、久しぶりに登場です。
チャームの新兵器、新商品を紹介します...




あひる...

あひる君が次々とチャームを旅立っていきます...
おまけでもおまけ以外でもあひるの人気ぶりはものすごいです...
イブまでの限定のおまけの締め切りはもう少しです。




黄色...

黄色つながりで...
発送する商品をお客様ごとに分けるのに使うカゴに新バージョンです。
小物の集品に便利なだけでなく、従来のカゴに重ねることができる優れものです。
この時期は発送に使うカゴ、台車、アンコが足りなくて苦労することも...




強烈...
強烈なパイプカッター...
チャームでは塩ビパイプも取り扱っているのをご存知でしょうか...
意外に知られていないみたいです...
水槽用のクーラー、プロテインスキマーの配管に必要不可欠です。




新しい...

新しい送り状のプリンター...
送り状の形式も従来のものと異なります。
まだ昆虫支店の商品の発送に実践投入されたばかりで、便利かどうか試験中です。



それでは!



12月22日
小雨が降っています...
雨は夜更け過ぎに雪へと変わるのでしょうか...
今日は非常に冷え込んだ空気でもしかすると雪なのかなぁと。



それでは...



本日はチャームのケーキ!
チャームも“クリスマスムード!”ということもなく、倉庫内にはサンタさんも来る気配なし...
せめてものささやかなチャームのクリスマスです。




差し入れ...

スタッフからのケーキの差し入れです。
発送終了後の空腹をこれで満たそうっていう作戦です...




人数分...

1ホールを4等分して...
全員分はありませんので早い者勝ちとなりました。
休みのスタッフに申し訳ありませんが、ナマモノのため休みの人の分を残すことはできません。




イチゴをのせて...

バースデーケーキじゃなくてもろうそくが付いてきます...
せっかくなので火をつけて消灯...
といっても“ジングルベル”でも歌えばよいのでしょうか...




早く...

紙皿に分けてみんなで食べました...
盛り方や切り方が汚いなんて気にしません。
イチゴの数は気にしますが...



それでは!



12月21日
チャームの全ての移動兵器スタッドレスタイヤが装着されました。
群馬でもこのあたりは雪が降ることは滅多にないのですが、万が一に備えて準備は万端です。
群馬に生まれて●●年、毎年クリスマス頃に一度雪が降る気がします。



それでは...



本日はチャームの備品!
年末に向けて大量の商品が入荷していますが、この時期に備品も大量に入荷します...
業者が冬休みに入る前に、各倉庫、ストック場所に限界まで蓄えます...




必需品...

水草の育成に使う二酸化炭素、魚のパッキングに使う酸素のボンベです。
年末に向けて予備を何本か用意しておかなければなりません...




発送...

水草の発送に使われているフードパックも大量のストックが必要になります。
1箱2000枚を各種、数箱分は常備されています...




備品のストック...
すべて温室の発送に使われる備品です...
鉢植えなどの発送に使うカップ、魚のパッキングマシーンの針、魚用の袋、輪ゴム...
年末にむけてまだまだストックを増やす必要があるそうです。




タオル...

温室の作業時の必需品でもあるタオル...
こんなのも備品として蓄えられています。



それでは!



12月19日
カレーを作っていたらルーが足りない...
代わりにシチューのルーを足してみました...
見事にカレーの味です。



それでは...



本日はチャームのいっぱい!
この時期はクリスマスやお正月に向けて夢いっぱいな時期ですが...
出費もいっぱいです...




大人気...

特価中のエーハイムの60cm水槽の出荷です。
大量に準備しておりましたが、入荷が追いつかないほどの人気です。




まだまだ...
本日出荷分のほんの一部です...
この水槽だけを梱包する担当を用意しても追いつかないほど...




チビ丸...
以前この日記で紹介したモス付きアイテムがUPされていました...
誰かが飼っている犬の名前を商品名に...
アマゾンソードのシューターに付いた子株をいっぱい集めて植えてみました。
このまま小さければなかなか可愛い...
本当のドワーフアマゾンというべきでしょうか。




冷凍...

冷凍エサがいっぱい出荷されていきます...
冬に出荷するとアイスを食べている気分になります...



それでは!



12月17日
昨晩やっていた2007年のF1の総集編...
昨年と同様に寝ようと思ったころにTVをつけるとやっている...
眠くても見てしまいました。



それでは...



本日はチャームの夜!
もう冬本番...
お昼を過ぎると一気に気温が下がってきます。
夜にもなると倉庫内も非常に寒くなってきます。




入荷...

本日の夕方の入荷...
年末に向けて増量中です...




入荷2...

夕方といっても、この時期はもう暗いです...
運送会社さんのトラックがシャッター前から移動したときに一気に倉庫内へ...




入荷3...

大型水槽などの第弐物流倉庫行きの商品はここで分けられる他、運んでくる業者さんにも直接持っていって貰います。




業者さん...

倉庫のメンテ、拡張でお世話になっている電気屋さん...
寒空の下での作業ご苦労様です。



それでは!



12月16日
UEFAチャンピオンズリーグの放送を深夜に見てしまいました...。
サッカーに疎い自分はせいぜい有名なクラブを知っているくらいで、“レンジャ●ズ”とかはまるで...
サッカーが分からない人でも監督のオーバーなリアクションには笑えるはずです。



それでは...



本日はチャームの使用中!
コンビニのトイレに行こうとすると、必ず前を歩いている人が先にトイレへ...
出てくるまで待ち、もう一度トイレに行こうとするとまた別の人が先にトイレへ...




掃除中...

チャームの水槽の掃除に使用中のスクレーパー...
サイズ、使いやすさ共に申し分なしの2つです。
ストック、育成は60cm以上の水槽がほとんどなので、小型水槽では使いづらいかもしれません...




掃除中2...

大きな水槽の底砂を掃除するときはジャリクリーナーを、細かいところを掃除するにはプロホースを...。
キスゴムやストレーナーを駆使し、エーハイムのタップを使って最強の掃除道具となります。




チェック...

たびたび登場の5in1...
非常に便利で、測定が簡単なのでついつい使いすぎてしまいます...
日頃の簡単なチェックにオススメですよ。
業務用があったらいいなぁ...




スポンジ...

生体の水槽にも入っているブリーディングフィルター...
小さくてもろ過能力は十分です。
2段重ねにできて簡単に増設できるところもナイスです。
ただ、スポンジにコケが付くと掃除が大変です...



それでは!



12月15日
ようやく“マクラ●レン”のドライバーが決定しました...。
今年のF1はシーズンを通してすばらしい接戦が繰り広げられたにもかかわらず、政治的ドタバタが多くドライバーの活躍が見過ごされている気が...



それでは...



本日はチャームの4番!
野球で言えば4番はクリーンナップの要ともいえる重要なポジション...
バスケで4番はパワーフォワードというゴール下で重要な役割を持っています...




ギャラリー...

ギャラリーにある第四温室...
ここが4番となっています。




楽...

一番新しい温室ということで管理の省力化も図っています。
フロートによる自動給水が最初から投入され、水草用ではないので水温の設定も高めにされているようです。




タグ...

水槽にぶら下がっている何やら不思議なタグ...
入荷直後で1週間以上経過していない水槽に取り付けられています。
問題がなければ来週あたりにリリースとなるようです。




なぜか...

プレコやヒラメ等の底物が多い...
人気種は沢山ストックされているようです。




未アップ...

何のApのメスでしょう?
あのドイツ人のブリード物で、まだ撮影がされていないようです。
珍カラに詳しい方なら分かるでしょうか...
つい先日ブル●リボンテトラが入荷です。
これからコンディションを整えて撮影だそうです。
そしてあの珍カラシンも僅かにいました...



それでは!



12月14日
ギターの弦が切れてしまいました...
細い1弦が切れるのではなく、太い5弦や6弦がいつも切れます...
原因は自分の強いピッキングと思いきや、ブリッジに弦が変な風に当たっていたせいでした。



それでは...



本日はチャームの積み込み!
“坊●哲”を思い出します...
あんなすごい積み込みができれば、もう無敵です...




本日は...

10日にボーナスが出た方も多いせいか、金曜の中でも出荷の多い日となりました。
お客様ごとに分けて集められた商品は積まれて温室の商品を待っています。




温室...
第参温室では各温室から集められた水草や生体を、次々とパッキングして仕分けています。
本日は仕分けがなかなか追いつかず温室はあっという間に商品で埋まってしまいました...
発泡スチロールで梱包し、温室から倉庫へと運ばれていきます。




小物...
小さな用品は小さなカゴで仕分けられています...
大物と違って重量がないので、こういった小物は女性スタッフがテキパキと梱包していきます。




大物...

90cmや120cmの水槽を男性スタッフがドンドンと梱包していきます...
移動が大変なので、大物は運送会社さんの積み込む場所の近くで梱包し、すぐにトラックに積み込んでもらいます。



それでは!



12月13日
休みを利用して銀座まで足を伸ばしてきました...。
クリスマスで盛り上がる百貨店と行き交う人々。
ランチ¥2000〜...
豪華すぎです...



それでは...



本日はチャームの水草!
久しぶりに温室の水草を撮影して来ました...
やはり緑は癒されますね。




ラージ...

ノーマルリシア、ドワーフリシア、ラージリシア...
これはラージリシアです。
現在育成中らしいです。




ゴージャス...
1本ですごい存在感を放つハイグロフィラ・バルサミカ...
草体が大きいので育成にもスペースをとります。
こちらも育成中です。




名前...

ポゴステモンsp.ロングリーフ スリランカ便。
オランダプラント系はレイアウト向けというよりも一本の存在感から草自体が綺麗です。
シソの仲間みたいです。




少しでも...

日本産の水草は結構人気があるそうです。
ポタモゲトン・オクタンドルスは日本産ではありませんが日淡レイアウトではかなり使えるのではないかと...



それでは!



12月10日
数年前にGT300にハチロクがいたのを覚えてる方はいるでしょうか...
シーズンを通して目立った活躍はしていないものの、懐かしの名車が最新レーシングカーになる姿にわくわくしたものです。
鈴鹿1000kmでは2位を走っていながらリタイアに...



それでは...



本日はチャームの入荷!
欠品への対抗手段は入荷です...
倉庫の容量をうまく使いながら毎日出荷し、出荷分を毎日入荷しています...
即日発送に対応するには、その日の入荷した商品を倉庫に整理し、在庫をWEB上に反映させるという大仕事が...
というわけで昨日の続きです...




小さな...

水槽の大量入荷とかではなく、細かい商品の入荷です...。
地味に見えますが通称“小物”の毎日の入荷が一番大変です。




ほんの一画...

出荷されていくところのすぐ隣では入荷が行われています...
毎日数千点の商品の入荷、在庫調整を行います。




少しでも...

少しでも入荷、在庫の反映を早くするために新たな試みを...
この台に端末を設置して、入荷時には端末ごと移動して速やかに入荷を反映させます...
作業の効率をいかにUPできるか...
チャーム全体で取り組んでいます。




案の定...

即日欠品です...
入荷するまでしばしお待ちください。



それでは!



12月9日
深夜の通販番組の誘惑...
“ダ●ソン”の“サイクロン式掃除機”がなんとこの価格!
欲しいとは思いつつもその値段から手が出ずにいました...
でも、最近は家の掃除をあまりしなくなったし、そのうち安くなるだろうと待っています...



それでは...



本日はチャームの欠品!
お客様にもっと欠品を減らして欲しいとの要望をいただきます...
もちろん入荷やストックの数を増やして対応していますが、それでもご迷惑をおかけしています。
これからの時期はまとめ買いのお客様も増えるので、仕入れを増やして対応していきます...




シュリンプ栽培センター...

人気のシュリンプ栽培センター製のモスシリーズ...
毎週大量に入荷しているものの、知名度と高い品質から大量に出荷されていきます...
繁忙期には生産が追いつかなくなるようです...




菌糸ビン...

寒くなったら昆虫は...
どうやらそんなことはないようです...
こちらはまとめ買いのお客様に対応できていません...
来年は冷蔵庫の追加がほぼ決定となりました。




これから...
これから迎える繁忙期に、ダンボールや発泡スチロール、アンコなどが切れてしまわないように注意しないと...
ダンボール屋さんをはじめ多くの業者の方のバックアップがありがたい限りで。
商品在庫も増えるので、これらのストック場所を確保するのも大変です...




解除...

チャームの自販機で一番人気のココア...
女性だけでなく、若い男性スタッフにも愛飲されています。
本日、久しぶりに欠品解除されました。
まだ自販機の中で温まっていないのでもうちょっと待った方がよさそうです。



それでは!



12月8日
今朝は物流倉庫のすぐ近くで交通事故がありました。
先日もその近くの場所で事故があり、車が横転していました。
忙しい12月は交通事故も多い月です。
気をつけないと...



それでは...



本日はチャームのDVD!
本日発売の “楽しい熱帯魚 1月号”には先日撮影したDVDが付録になっています!
まだ中身の方は見ていないので気になります...



特別付録...

本日入荷直後...
予定ではこのDVDを販売前にチラッと見て、この裏日記で少しコメントしようと思っていましたが...
楽しみにしている方のためにもグッとこらえ、後で見ることにします...



そんな日のギャラリーには...


見たことのあるお二人が...




今回は...
小型水槽の特集だそうで...。
吉武編集長とチャームのスタッフも入念に打ち合わせを行います。
DVDに登場するのもこのスタッフです...
“楽しい熱帯魚”の発売日に“楽しい熱帯魚”の取材というなんとも見事な偶然。
読者の方より1ヶ月早く企画が分かってちょっと嬉しかったりもします...





着々と...

小型水槽ということで着々と進み、あっという間に撮影も終了です。
後ろのカクレクマノミ達も興味津々です...




そういえば...
海水のライブロック等のストックタンクの準備も着々と進んでいます...
パイピングが終われば試運転が開始できそうです。
それでは“楽しい熱帯魚”をお楽しみに!



それでは!



12月5日
そういえばWRCのチャンピオンが決定していました...
“セバスチャン・ロ●ブ”も最後は着実にポイントを取りにいく、チャンピオンシップへの執念。
最近のモータースポーツは、堅実さや信頼性が勝負の分かれ道になることが多いです。
来年は“グ●ンホルム”がいないのが非常に残念です...



それでは...



本日はチャームの追加!
ラーメンの替え玉のようなタイトルです。
何度も替え玉を追加するとスープが薄くなってしまうのが残念です...
おいしいのは最初の1杯と次の一杯...
替えスープなんてのもあったらいいと思います。



必勝...

受験生に欠かせない必勝カイロ...
部屋で勉強するときだけでなく、試験会場や、合格発表のときの必需品です。
入荷するナマモノに付いてくるカイロもドンドン増えています...
年末の発送用にチャームも追加が必要です...



ご飯の追加...

残業部隊のお弁当...
出荷量が増えてくるこの季節、腹ごしらえをしっかりしないと...
ご飯量を増やしてがんばっています。



カーゴ...

出荷が増えれば入荷も増える...
入荷が増えればカーゴも増える...
商品の搬入移動に欠かせないカーゴも追加中です。
年末に向けての対策がドンドン始まっています。



強度...

強度も追加されているみたいです...
ソイルや底砂の移動は台車を使うと壊れてしまうためカーゴが頼りです...



それでは!



12月4日
高速道路の高架下にいたトビ...
どこかにぶつかったのか片方の翼はとんでもない方向に曲がっていました。
それでも必死に羽ばたこうとしながら周囲を威嚇する様子は、地を這ってもプライドは捨てないという感じです。
“ベジ●タ”と同じくらいプライドが高そうです。



それでは...



本日はチャームのギラギラ!
敵1グループに攻撃できる炎の魔法です。
最近新たなシリーズとなった“ロト●紋章”にでてくる合体魔法のような名前...
“ドラゴ●ム”×2とか好きでした。



デカイ...

デカイ“ベビ●スター”...
昔から愛されるこのおやつはパッケージがギラギラ...
必ずといっていいほど“●●味がおいしい”という話で盛り上がります。
“うま塩”が一番だと思っています。




砂...
シルバー シャインサンド。
隠れた人気商品です...
比重が重いので砂を巻き上げる大型魚や底物にいいらしいです。
シルバーアロワナにこの砂を組み合わせれば輝く銀で目立つはず?です...



イルミネーション...

ギャラリーの近くはイルミネーション...
地元の親子などが結構見に来ていました。
もうこんな季節なんですね...



それでは!



12月2日
近くのラーメン屋さんにある“高校アフ●田中”を最後の巻まで読み終えてしまいました...
もちろん続編の“中退アフ●田中”に手を出してしまいました。
ラーメン屋さんにはまだまだお世話になりそうです...



それでは...



本日はチャームの落ち葉!
群馬県は空っ風が有名です。
乾いた冬の空気にものすごい強風...
この風と最高の相性なのが、落ち葉と砂です...
小学校のグラウンドは“痛い”という感じです。



落ち葉...

木々も美しく染まり、葉を落とす季節となりました...
風の強い日、この落ち葉は掃除してもどこからともなくやって来ます...
そして集めてもすぐに回収しないと散らばってまた...



畑...

白菜とともに鍋の主役ともいえる大根...
収穫されると、たくあんを作るために干している様子を今でも見ることができます。
風が強いと、畑の土も脅威となります...




ちゅべたい...
掃除で使う水も冷たくなりました...
吹き荒れる強風は濡れた手には刃のような鋭さ...
風がなければ...と思ってしまいます。



それでは!



12月1日
あっという間に12月...
そして棚卸のため本日は注文の締め切りを早くさせていただきました。
ご不便をおかけいたしましたがご協力ありがとうございます。
12月末の繁忙期は、出荷量の増加のため注文締め切りが早くなることがあります。
そのときはご不便をおかけしますがまたご協力お願いいたします。


それでは...



本日はチャームの棚卸!
本日も昨日に引き続き出荷数が非常に多くなりました。
棚卸の方は予定より遅くなりましたが、がんばって終わらせたいと思います!
というわけで今日の日記はいつもより少なめです...



トラック...

チャームの第壱物流倉庫の前に停められないトラックたち...
駐車場が拡大されて本当によかったです...



出荷...

運送会社の人も寒空の下、荷物の量にちょっとびっくりしています...
初めてチャームにくる運送会社の方は唖然とした顔をしています。




その横...

出荷の横では夕方の納品も始まっています...
大物は一旦分けて、まずは小物から...
出荷と入荷が終わると、本日は棚卸...



それでは!