8月30日
涼しいすごしやすい日が続いています。
日が短くなり、虫たちの鳴き声が響く夜...
秋が近づいています。
人間は年中発情期を迎える構造をしていますが、1年で見ると秋が発情期らしいですよ...



それでは...



本日はチャームの出荷!
本日は平日にも関わらず出荷が多かったです...
世間では何かイベントでしょうか?
明日は非常に多くの出荷が想定されます...




たまった...

集荷時間まであとわずか...
まだまだ梱包が終わっていない商品が...
運送会社の人にせかされ始めています。




合体...
温室で梱包されたナマモノたちが用品と合体する瞬間です。
今日は温室からの出荷物が多かったようです。




人気商品...

マツモはチャームでも人気の商品...
売れすぎて生産が追いつかないこともしばしば...
大変ご迷惑をおかけしております。




出荷が多ければ...

出荷が多ければ入荷も多くなります...
秋が近いのに、虫も毎日大量に入荷しているみたいです...
遅い夏の影響でしょうか?



それでは!



8月29日
買ってしまいました...
“マキシマ●ザホルモン”の“Debu Vs Debu”...
ライブはエンターテイメントなので臨場感や迫力だけでなく、MCや演出も重要です。
DVDの映像では軽いコントのようなふざけたライブで楽しそうでした。
そして何よりもチームワークのいいバンドです。
演奏の切り替わりやキメ、かけ合いが非常にうまく、姉の統率力を感じさせます。
あとはベースが本当にうまいな...



それでは...



本日はチャームの小物!
世間では心の狭い人間や、せこい人間のことを小物といいます...
このジメッとした裏日記を書いている自分は小物な感じがします。
小物というよりは根暗か?




入荷...

夕方の小物の入荷...
膨大な量を発送終了後に片付けます...




結構...


探すと結構な数のモアイ君たちがいます
かごの中でバラバラになっていたりしますが、沢山入荷しています。
入荷が多いということはそれだけ売れた商品ということなので...
人気商品?らしいです。




小物...

毎日大量に入荷してくる小物達...
それでも欠品がでてしまってお客様にご迷惑をかけることも...
午前中には大物の入荷などがあり、商品の入荷だけでもとてつもない量に...




まだまだ...

納品が終わって検品が済んだらネット上に在庫をUPします。
商品の種類、数共に多いのでみんなで手分けしてがんばります...




もうそろそろ...

今日ぐらいの涼しさなら保冷剤もいらなくなるのですが...
残暑があるうちは油断大敵。
万全の準備をしておきます。



それでは!



8月27日
F1も夏休みが終わり久しぶりのレース。
赤のラテン系が勝ちました。
自分の好きな赤いチームでもこいつが勝つとあまり盛り上がらないのは気のせいでしょうか...



それでは...



本日はチャームの金魚!
夏休み、お祭りで採れた金魚は大事に飼っていますか?
金魚を含め赤は結構好きです。
“フェラ●リ”、“ドゥカテ●”、etc...



特大...

シルバーサンドの実験台に使われた、巨大琉金...
スタジオでみんなに可愛がられています。
毎日大量の餌をもらっています。




結構...
左がチャームで試しに与えている餌...
右がチャームでも人気の餌...
金魚をやっている方は結構こだわり派の方が多いようです。




金魚といえば...

金魚といえばアナカリス...
夏は大人気です。




スタジオで...
スタジオで見つけた怪しい金魚鉢...?
花瓶にも使えそうな不思議なアイテム...




ちょっと...

ちょっとキモイ...
水泡眼という品種だそうです。
この水泡の中はやはり水が入っているのでしょうか?
それとも涙が溜まっているとか...
いずれにせよ水泡がデリケートで単独飼育が向いているらしいです。



それでは!



8月26日
いまさら“マキシマム・ザ・ホルモ●”を聴いてみました。
つまらない大人の意地で“どーせ今時の高校生とかが聴くんだろ、所詮エアマ●ターのEDだろ。”と思っていました...
英語のような不思議な日本語の歌詞、結構さわやかなギターリフとボーカルライン、ハードなスラップとデス声...
面白いじゃん...
演奏うまいし...



それでは...



本日はチャームのデスクの上!
昨日は頭の上のネタ、今日はデスクの上のネタ...
でも最後は下ネタ...かな?




チキショー...
チャームのカメラマンさん行きつけのカメラ屋さんから頂いてきました...
“瞬時に、美人顔。”って、いつでもフツーに可愛いじゃん。




キモイ...

結構リアルなベタの餌容器...
口の栓を外すと摩訶不思議な餌が出てきます。
実際に使うと口移し...




条例...

温室の発送デスクの上に...
今週も出荷が多かったため大きいほうの発泡が底つきそうでした...
明日には無事納品されます。




コラッ!

ギャラリーのマリンタンクに不思議な形状のサンゴが...
犬のアレに見えてきませんか...
子宝に恵まれるとか、何かご利益があるかも知れませんね。
そういえば群馬の伊香保温泉の近くに“珍宝館”なるものがあります。
結構面白いですよ...
お土産には“力飴”を是非!



それでは!



8月25日
自分のエレキベースの弦を久しぶりに替えました...
伸び、コシのあるいい音...
こういうときは寝るのを忘れる程弾いて弾いて弾きまくります...



それでは...



本日はチャームのかぶりもの!
残暑の厳しい毎日、強い日差しから身を守るにはやっぱりかぶりもの。
倉庫や温室がたとえ室内でも何かかぶりたくなるものです。




最近...

最近チャームにはバイク乗りが増えました...
このスタッフは昨日新しいヘルメットを購入してたので、このヘルメットともそのうちお別れでしょうか...




これも最近...
別のバイク乗りのスタッフが買いました...
空気の取り入れ口やフルフェイスになったりとギミックが色々ついていて面白いです。
これから涼しくなればツーリングにぴったりの季節です。




ヘルメット?

元バイカーのスタッフのヘルメット...
以前チャームの商品だったクリアボールです。
元ガテン系でもあるのでヘルメットにはかなりの愛情があるようです...




また...

マ●タのキャップが沢山でてきました...
キャップ、軍手、タオルの3点セットです。
“オニ●ン剣士”のようです...




だってばよ...

スタッフの持ってきた最強のアイテム...
発送のときは是非ともこれをつけて“影分身”してもらいたいです。
金属のプレートに見える部分はプラスチック製...
そしてこれをもってきたスタッフは“NARUT●”を1度しか見たことがない...



それでは!



8月24日
夏の甲子園の決勝...
気づいたら終わっていました...
“佐賀北”が勝ったんですね。



それでは...



本日はチャームのリボン!
リボンと聞いて思い出すのはグッピー!
であれば生粋のアクアリストです。
自分は...
“姫ち●んのリボン”のテーマ曲は“SM●P”だったなぁ...
なんて思い出しました。




3台...

ipodのプレゼント、25日に発送ということで準備です。
このまま持っていってしまおうか...
う〜ん自分もほしいですね...




リボン...

せっかくのプレゼントなのでおめかししてみました。
ラッピングが得意な女性スタッフに教わってやってみました...
が...ほとんどやってもらいました。
結構難しかったです...
集中しすぎて途中の過程は撮影できず...




いよいよ...

チャーム流の梱包術であっという間に梱包!
せっかくなので“精密機器シール”を付けてみました。
これで無事に届くこと間違いなしです!
当選者の方は楽しみに待っていてください。




うまい...

梱包中にスタッフから頂いたおやつ...
これうまいですよ!
飲みにいきたくなりますね...




おまけ...

群馬はガソリンが全国的に見ても安いほうらしいですがどうでしょうか?
この価格は最近の平均的な値段です。
それにしても原油の価格が上がっていて財布には厳しいです。



それでは!



8月23日
学校へ行っている人はそろそろ焦りを感じる頃ではないでしょうか...
宿題やってない、日記やってない、読書感想文やってない、工作出来てない...
そろそろリミットですね...



それでは...



本日はチャームの夏の終わり!
残暑が厳しい毎日...
人間の方は夏の終わりを感じることが出来ないほど。
ツクツクホウシの泣き声、夕方になるとコオロギの鳴き声...
もう秋は近づいているんですね。




気づけば...

気づけば田んぼにはもう鳥避けのネットが貼られていました。
つい最近まで田植えの作業をしていた気が...
季節が流れるのは早いものです。




実りの...

もう稲も実り、穂をぶら下げています。
美味しいお米になってくれることを祈るばかりです。




夏の思い出...

昨年の物流倉庫のノコギリクワガタに続いて...
蜘蛛の巣に巻かれ、誇りまみれになって転がるセミ...
一夏を精一杯生きた証です。




またか...

雲と共に雷鳴がやってきます...
コイツが来るとPCの作業を一旦停止です。
雷が多くて本当にうんざりです。



それでは!



8月22日
ここのところ夕立と共に雷が...
黒い空に激しく光る雷。
PCの敵です。



それでは...



本日はチャームの名札!
スタッフ数の増加と共にチャームを悩ませた問題...

“あれ誰?”...

特に第壱物流倉庫外のスタッフは新人スタッフの顔が分からない...
名前が分からない...
自分が誰かも分かってもらえない...




ジャン...

ということで名札を用意しました。
中にジッパーがついているため、防水になっています!




別バージョン

名札なんて最初から作ればいいと思われそうですが、即日発送のスピード作業中に邪魔になることからずっと見送られていました...
というわけで梱包や荷受のスタッフのためにこのタイプも用意しました。




こんな場面でも

スタッフ同士のプチ会議。
ここでも名札がきっと活躍してくれるはず...




こいつ

あなたはスタッフデスカ?
やっぱり名札がないと不便です...
彼女はショウリョウバッタチャン(♀)です。
夏に海で日焼けしたのでしょうか?
ちょっとチャームに寄り道しただけみたいです。



それでは!



8月20日
27時間TV...
大きなクワガタと戦うネタが面白かったです。



それでは...



本日はチャームの抽選!
プレゼント企画の抽選をやりました...
応募した方は楽しみに見てください。




こんな感じ...

皆さんが応募してくれると、このように自動的に個人票に印刷されて出てきます。
応援のメールもここに印刷されてきます。




ジャーン!

厳正な抽選が出来るように抽選箱を作りました。
アナログ的ですが、一番確実だということで自分の手作りです。




フンフン...
1枚1枚折って投入!
皆さんのメールの内容を読みながら、折っていきます。
中には常連のお客様も見られ、中には何口も応募してくれた方や、とってもたくさん応援をしてくれた方も...




シャカシャカ...
よく振って、混ぜたら、気合を入れて3枚!
ハイッ!


というわけで当選した方の発表です!

大阪府の喜多様
神奈川県の澤田様
埼玉県の川島様


当選おめでとうございます!


愛しのipodは新学期に使えるように8月25日に当店発送とさせていただきます!
これで音楽の世界へ...アクアリウムを辞めないで下さいね。


残念ながら外れてしまった方の個人票はシュレッダーへ...
次も色々な企画を考えておきたいと思います!
どうかお楽しみに!



それでは!



8月18日
久しぶりに天国のような涼しさ。
おかげで蚊に刺されたスタッフが増えました。
今日は“ムヒ”を持ってきましたよ!



それでは...



本日はチャームの出現!
チャームには突然何かが出現したりすることはよくあることです。
おかげでそんなときは裏日記のネタには困らなくて助かります。




テトラ...

いきなりテトラの餌用の棚が出現しました...
世界のテトラはエサの種類が豊富というよりありすぎです。
原色の黄色をテーマカラーとしたデザインは老舗の歴史すら感じさせます...




当然...
定番ともいえる“テトラミン”は収まりきれませんでした...
容量の小さな奴も種類が多く、スタッフの努力が垣間見えます。




まだまだ...

“はい、かごに入った奴はどれでも●●円だよ〜”
ということにはなりませんでした。
収まりきれずにこれからかたづけるものも沢山ありました...




ゴメンナサイ...
この裏日記の撮影中に不慮の事故で破けてしまいました...
“裏テープ”で直して、昆虫スタッフに提供してきました。




気づいたら...

こんな奴も出現...
F1のゲジ眉と同じ名前、同じ出身の“フェルナンド・ト●レス”。
“リバプ●ル”の有望選手だそうです。
サッカーとF1は結構関連性があるんですよね...
チャリティーイベントやオークションとか。
“フラビオ・ブリアト●レ”がどっかのチームを買収したとかしないとか...



それでは!



8月17日
連日40℃...
ここは日本なのでしょうか...



それでは...



本日はチャームの送別会!
15日のお盆の日まで、専門学生が研修に来ていました...
2週間群馬の田舎に送りこまれ、激務をこなした3人の専門学生...
最後はみんなで送別会をしました。
本当にご苦労様でした。




やっぱり...
40℃を超える暑さに焼肉...
もうこれしかないでしょう!
ビールが身にしみます。




若い...

研修できた専門学生達はものすごいペース...
若いってすばらしい...
これも社会勉強の一環ですよ。




惨敗...

残念ながら若さには勝てませんでした...
勢い良く焼いても食べるペースには圧倒的な差が...




元専門学生...

今回研修にきた専門学校を去年卒業したスタッフです...
チャームに入社1年目。
ダウンするまでチャームの先輩の注いだ酒を飲む一生懸命なスタッフです。
きっと今回研修で来た専門学生達に身をもって社会の厳しさを教えたかったのでしょう。



それでは!



8月15日
暑苦しい日が続きます...
外で水浴びをしている子供達を見ているとうらやましいかぎりです...
小学校や中学校のプールに夜中忍び込むのはダメですよ...



それでは...



本日はチャームの最高気温!
チャームのお隣の館林市は暑いことで有名です...
埼玉の熊谷、岩手の盛岡、群馬の館林...
ラジオでは館林は40℃に到達したと...




うれしくない...

本日も青空が広がっています...
灼熱の太陽...
遠くに見える入道雲も不発ばかりです。
素敵な田舎でしょ。




冷夏...

7月の日記に冷夏になるみたいなことを書きましたが、全然ですね。
日照不足や、低気温で米不足というのは回避されそうです...




そういえば...

“はだし●ゲン”が連続ドラマで放映されていたらしいですね...
この日記でも麦ネタで出てきましたが、TVドラマになるとは。
裏日記の影響だったら嬉しいな...




第2物流倉庫...

第2物流倉庫では扇風機が大活躍です。
ぬるい空気を送風してくれます...



それでは!



8月13日
昨晩はあるスタッフに夜の外灯採集に連れて行かれました...
山はちょっと涼しいです。



それでは...



本日はチャームの貼り紙!
張り紙と聞いてろくなものはありません。
大体玄関に張られるのは“N●K”、“大家さん”からのありがたい貼り紙...
自転車を駅前に止めても、車を道路脇にちょっと止めても貼り紙。
貼らないで...




貼り紙...
水草水槽の貼り紙...
間違えないように水草の名前をきちんとつけないとね。
育成の計画もきちんと立てて貼り紙されます。




貼り紙じゃないけど...
入荷直後の金魚は非常にデリケートです。
エサ抜きは大事です。
一方で無理やりにでも食わせないといけない奴も...




大事な連絡...
一般連絡事項が書かれております。
スタッフも増えたし、商品数多くなってきたのできちんと連絡が大事です。




出荷の注意...
電気を使う商品はHzに注意です。
バーコードの脇に小さく書いてあったりして見落としやすいので、要注意です。
バクテリアやエサ、添加剤は有効期限があるものも少なくありません。
これも要注意です。




泥棒...

泥棒の足跡ではありません。
ここを足場にするため、“商品を置くな!”という意味らしいです



おまけ...


外灯採集は親子連れなどの先行者が多く全然ダメでした...
関東平野を裾野に持つ赤城山は、富士山まで見えるパノラマ夜景が見れます。
もちろん東京まで見えます。
空気の澄んだ冬はより鮮やかです。
手持ちの撮影ではうまく取れませんでしたが、5枚の画像をつなげたもので、上が東側、下が西側です。



それでは!



8月12日
さぁ本日はプレゼント企画の締め切りです。
開票作業と抽選をしなければなりません...



それでは...



本日はチャームのつけ麺!
ギャラリーから歩いていけるほどの近くに出来た大勝軒。
つけ麺では非常に有名ですよね...
ちょっと離れたところにももう1店舗あります...
暑い日にはつけ麺がいいですね。




徒歩...

お昼ともなると駐車場は満車になってしまいます...
というわけで炎天下の中徒歩で...




うまそう...

相変わらず麺の量が多いのも魅力です。
大盛りは二人で協力しないと食べられない量です...




撮影...
お腹がすいている状態での撮影は体に毒です。
艶めかしい煮卵の黄身の半熟具合...
大量の海苔を纏ったそぼろ丼の照り...
食欲に負けて速攻で食べました。




実は...
つけ麺以外にもこれにはまっています...
やっぱり“ナメ●ク星”の場面が一番面白いです。
今読んでも面白い!
“フリ●ザ”の“ギニュ●さん”という呼び方好きですよ。
多くの方に愛されたすばらしい作品です。




そして...

愛しの“北斗●拳”も...
残念ながら“ハ●ト”様は1巻で撃破されてしまいました...



それでは!



8月11日
ipodのプレゼント企画、多くの方が応募と同時に感想を入れてくれて本当に嬉しいです。
F1が好きな方や、“エヴ●ンゲリオン”、“北斗●拳”などのファンの方も多いみたいです。
ご自身でブログやHPをお持ちの方からは励ましが多く、毎日ネタを用意する大変さに共感していただいてます...
これからもがんばっていくので応援よろしくお願いします。
それとプレゼント企画は明日の3時までですので、まだ応募していない方は急いでくださいね。



それでは...



本日はチャームのルー!
不思議なイングリッシュで、トークする“ル●大柴”。
どじょうマニアなのは有名ですが、最近は“アクアラ●フ”でもレギュラー化しています...




ファインディング...

ベリースモール、アンド、ベリーキュートなマリンフィッシュがギャラリーに...
人気の“●モ”ですね...
“ニ●”が登場した頃“ファインディング”なのか“ファイティング”なのか良く分かっていませんでした...




可愛い...
このイソギンチャクに戯れる姿は本当に癒されます。
海水魚の中でも水槽内でブリードが不可能ではない点なんかも魅力的ですよね...




無理...

実は4桁近い数が入っています...
つまり、“ニ●”をファインディングするのはインポッシブルなわけです...
“トゥギャザーしようぜ!”という状態になっています。



それでは!



8月10日
本当に暑い日が続きます...
家に帰って“ムワッ”とする熱気...
生ゴミをそろそろ捨てないとやばそうな感じです。



それでは...



本日はチャームのダイブ!
この暑い中帰省ラッシュの渋滞を味わいながら運転するお父さんは大変です。
故郷に帰るなかには海水浴なんていう方も多いのではないでしょうか...
逆に海になんぞ行く暇がないという方はこの日記で少し海に行った気になってください。




また...

本日もギャラリーに怪しい箱がたくさん...
ナマモノを輸入してくる発泡スチロールに書かれている犬の絵...
犬は発泡で輸送されるのでしょうか?




中身...

もうお分かりですね...
これが生きているっていうのがすごいです。
サンゴって不思議です。




早速セット...



美しい...
南国の海でスキューバをしている気分です。
海にいけなかった人もこの裏日記で存分に海を味わえれば...




気づけば...
ナマモノも投入されていました...
海水版ビーシュリンプと“タ●リ神”に呪われたヒトデ...




究極...

“犬のウ●コ”ではありません...
お酒の肴にナマコ酢いいですよね。



それでは!



8月9日
あまりの暑さにやられています...
今日海に行った人は最高の1日だったのではないでしょうか...



それでは...



本日はチャームの伝説!
チャームに残る伝説は数知れず...
スタッフにそんな伝説話を聞いてきました...




まずは...

チャームの自動販売機のコーラが2日ほど欠品になっていました...
本日の午後解除されました。




覚えて...

TVで取り上げられたときに爆発的なヒットを飛ばした伝説の商品です。
今ではまあボチボチ...
らしいです。




人気の...

人気の水槽マット...
このまマットの保管場所からはお父さんの新車のにおいがするらしいです...




なぜ...

1灯式のライト...
なぜか60Hzだけが大量に売れています...
関西は釣りが趣味の人も多いのでその影響でしょうか...




文句なし!

最高のネーミング!
このネーミングはこれから伝説として語り継がれていくでしょう...




温室...

伝説的グッピーが居ました...
“フラメンコダ●サー”
入荷したばかりみたいです。




真の...

真の伝説...
夏休みということもあって人気の商品です。
もう1台分来ているみたいです...



それでは!



8月8日
2連休を利用して久しぶりに遠出...
目的地は富士のふもとの河口湖。
登山、釣り、温泉...は無視して、等身大ガンダムまっしぐら...
ついでに“穴”めぐり...
“風穴”、“氷穴”は夏には最高です!



それでは...



本日はチャームの続き!
今回のipodプレゼント企画で、数多くの励ましをいただいています。
本当にありがとうございます!
皆さん“ニヤニヤ”読んでいる方が多いみたいですね...
現段階ではまだそれほど応募数は多くないので、当たる可能性は十分ですよ!
今回は3台ですしね...




種...

7月の日記で紹介したヘテランテラ(ウルグアイ産)。
こぼれた種が発芽したものが立派に育ち始めています...




温室...

温室の整備も着々と進んでいるようです...
この砂を運ぶのは一苦労だったみたいです。




作業中...

自分が初めてチャームに踏み入れたとき、この温室の広さにびっくりしたものですが...
その広さにも慣れ、今は作業中のため狭く感じます...




隣のスタジオ...
隣のスタジオで撮影備品を入れておく水槽...
昔のドイツの書籍風に撮ってみました。
ネイチャーアクアリウムの画像に見慣れているアクアリストの方には新鮮な感じでしょうか?



それでは!



8月5日
昨日からお祭りらしくお囃子の音と元気な子供の声が聞こえます...
浴衣姿の人も多く、お祭りムードです。



それでは...



本日はチャームの1年!
昨日の裏日記の1周年でこの1年を振り返ってみました...
皆さんは1年で何か大きな変化はあったでしょうか?




夕立...

激しい夕立に見舞われました...
お祭り気分も冷めてしまいます。




あんなこと...

この1年でこんな新商品が出ました...
なんと1L...
いまさらと思いつつ意外に好評です...




こんなこと...

名機の2217も新しく...
Hzが区別されて少々面倒になりつつも定番商品...




あったでしょう...

小型水槽では主流の外掛けフィルター。
小型に設計されていくものが多い中、時代に逆行するものも...
後発の商品は優秀なことが多いです。



いつになっても...
コトブキのパワーボックスに新バージョンが出たり...
ジェックスから手ごろなメタハラが登場したり...




忘れない...

ナマモノも要望の多かったエンゼル、ビーシュリンプ、金魚が増えたり...
鉢植えや流木付が増えたり...
さらには虫まで増えたり...
新商品がどんどん増えるのは1年前と変わりませんねぇ...



それでは!



8月4日
今日は何の日でしょう...?


それでは...


本日はチャームの裏日記1周年!!

そうなんです!
今日で裏日記は1周年を迎えました!

(沸きあがる歓声...)

本当に“いつか打ち切りになるのではないか...”、“ネタが全くなくなるのではないか...”と思いながらも無事に続いてきました。
この裏日記を読んでくれている読者様の温かい声援、厳しいお言葉のおかげです!

そして様々な企画、運営、ネタ作りに協力してくれたチャームのみんな、本当にありがとう!

これからも裏日記が続くようにがんばっていくのでよろしくお願いします!




以前は...
このデスクで裏日記をアップしていたんですよね...
1年間色々なことがありました...



今は...
ギャラリーの秘密の部屋からアップしていますよ...
このすばらしきガラクタの数々...
一見、仕事をしていなさそうな感じです。



一番変わったこと...
この1年で一番変わったのは“2”がでたことでしょうか...
自分はこっちはあまり...



そして...
今回はこの秘密の金庫にとっておきが...





おまたせしました!
裏日記1周年特別プレゼント企画!
今回のプレゼントは...ipod nano!!


前回のPS3に勝るものがなかなか見つからなくて...
スタッフのみんなで協力してアイディアを出し合い、会議で持ち出した結果、スタンダードなものにしようときめました!


これだけでは面白くないので、今回は1周年ということで3台用意したので3名様にプレゼント!
色は全てのファッションに融合し、老若男女を問わないシルバーです!

通勤、通学に使ってもよし!
お子様や恋人にプレゼントしてよし!
なんならオークションに出して現金に換えてもよし!

裏日記も皆様の応援により続いております...
日ごろの感謝もこめてプレゼントです!


●応募方法!
応募は超簡単!
注文フォームの最後にある“●ご意見・ご要望”の欄に以下のことを必ず入力してください!

“裏日記1周年おめでとう!俺に(私に)ipodくれっ!”

今回のプレゼントに関しても当選者の方の苗字まで発表させていただくので、そんな覚悟のある方のみです!
この裏日記の感想、励まし、厳しいお言葉もあると嬉しいですよ!

今回は、8月5日の注文から受け付けます!
締め切りは8月12日の午後3時までとさせていただきます!
お一人様何回でも応募可能ですが、1回の注文につき応募は一回です。
※ 注文を細かく分けて応募して、後で同梱というのはダメですよ。

厳選な抽選の後、ご購入いただいた商品とは別の発送となります!
※ 保証書の関係上、一度開封されていることをご了承の上応募ください。

またチャームの関係者や、関係のある業者様はダメですよ!

それではどしどし応募待っています!




それでは!



8月3日
“おおきく振りかぶ●て”のTV放送がコミックに追いつきそうです...
TV放送は毎週あるので月刊誌、週刊誌ともにコミック連載は追いつかれてしまいます。
進まないTV放送...、おざなりになるコミック...
“魔方陣グ●グル”、“ダイ●大冒険”、“ベルセ●ク”等はTV放送の良き被害者ではないでしょうか...



それでは...



本日はチャームのカレー!
今日はスタッフが取ってきてくれた画像を使います...
暑い日には熱いカレー!
この裏日記を読んでいる方の、明日の夕飯がカレーになってたらちょっとうれしいです。




有名カレーチェーン...

この画像は合成とかではないですよ...
非常に鮮やかに撮れています。




トマト...

トマトの入ったカレーはなかなかイケます!
まだ青いですね...




ナス...

ナスの入ったカレーもなかなかイケます!
まだ小さいですね...




とうもろこし...

コーンの入ったカレーもなかなかイケます!
まだ細いですね...
これだと“メイち●ん”もお母さんに持っていく気にはならないでしょう...
ヤギも興味を示さなそうです...



それでは!



8月2日
自宅に帰ってうんざりなのがあいつの存在...
やつらは寝ている間に人間の血を吸う危険な生物です。
布団から出ている箇所を狙い撃ち...
神経の集中する手や足の指先等...
蚊取り線香でも買ってきますか...



それでは...



本日はチャームの海2!
何か“パチ●コ”のイベントみたいなタイトルです...
昨日に引き続きギャラリーは海の香りです...




海水と一緒に...

チャームの移動兵器に載せられて到着。
怪しい箱がたくさんです...




重い...
予想を超える重さの箱...
中身は大量の砂と、ライブロック...
箱から出して水槽へ...




岩組み...
すでにレイアウトが始まっています...
このライブロックを慎重に組んでいきます。
なんかすごく雰囲気出てきました!
この水槽もこの後水を張って総チェック!
これで海水水槽のセットがひと段落です...

今日は天気もいいことですし、このまま海に行きたい...



それでは!



8月1日
昨日は外回りで東京へ...
夏休みということもあって地獄の首都高速でした...
環状線をどう行っても渋滞...



それでは...



本日はチャームの海!
今日はギャラリーが磯の香りに包まれています。
朝から多くの業者さんが待機状態。
何か始まる雰囲気。
海に行ったスタッフがいるわけではなく、海がわざわざ来てくれました...




怪しい...


なにやら怪しいトラックが...
今日はお刺身食べ放題ってことでしょうか?




船...
トラックの上はまるで船のよう...
その中身は海水でした...




まさか...
ギャラリーの海水水槽についに水が張られました。
淡水水槽ではあまり聞きませんが、海水関係では海の水を直接というのも珍しくないそうです...
アマゾンの水は確かに空輸でお金がかかりそうだ...




そして...
全ての機材が正常に作動するかチェック。
いつもお世話になっている電気屋さん等の業者さん達によって入念なチェックが行われました...




...

海水水槽はスキマーやろ過装置など、水槽システムがすごい...
このパイプはここにつながって、このパイプはここへ...
“スーパーマ●オ”の“パック●フラワー”ステージの土管迷路どころではないです...




可愛い...

実はこんなのもいました...
この続きはまた明日!



それでは!