9月30日
寒いです...
日本GPは荒れたレースを●●が制しました...
せっかく赤のネタやったのに。



それでは...



本日はチャームの食べ物!
やはりこの時間はお腹がすいてきます。
この日記は食べ物ネタが多いです。



おやつ...

スタッフに分けてもらったおやつ...。
日本人は天才だと思いませんか?
甘味を引き出すにはしょっぱくするの有効であることを昔から知っていたわけです。
この塩羊羹だけでなく、スイカに塩、味噌ソフト、塩バニラ...



強そう...

大型魚用の補助飼料です。
これを食べさせれば、G1も勝ちがねらえるでしょうか...



水草...

チャームの水草の餌です。
水草の量が多ければ、使用量も多いので20Lのポリタンクです。
そしてこのポリタンクが大量にストックされています...



魚...

この餌はチャームで愛用されている餌です。
お客様からチャームではどんな餌を使っているか質問されることも多いです。



それでは!



9月29日
本日は日本GP!
予選は濃霧で中止になりそうでしたが無事に行われたようです。
結果は...



それでは...



本日はチャームの赤!
昨日のピンクに引き続き、赤です。
この色は“フェラ●リ”を応援するための色です!
野球は“ジ●イアンツ”、F1は“フ●ラーリ”...
つまらないやつと思われても好きなものは変わりません!



入荷...

工具が不足していたため、新しく入荷しました。
赤い工具入れはまさしく“フェ●ーリ”。
これをもっていけばメカニックとしてピットに入れてくれるでしょうか?



ダブル...

赤い水槽と、赤い棚のコラボレーション。
明日の決勝は“フェラー●”ワンツーを期待しています。



消火器...

クラッシュ!マシンが炎上!
となったときはこれをもって出動です。
当然クラッシュするのは“●ェラーリ”以外のマシンです。



ドイツ...

ドイツは嫌いではありませんが銀色は嫌いです。
直訳すると...
しゃくれた皇帝は好きだったけど、“ベ●ツ”と“マクラ●レン”は嫌いです。



よき時代...

本来の“フェラー●”の赤は“マ●ボロ”の赤ではありません。
もっと濃くて、暗い色です。
ルブラハイグロの色は、“ジャン・ア●ジ”や“ゲルハ●ト・ベルガー”が“フェラ●リ”に乗っていた頃の色に似ていませんか...



それでは!



9月27日
自分の車のヘッドライトが切れてしまいました...
ロービームだけが使えないピンチです...
安い社外品では良くあることです。



それでは...



本日はチャームのピンク!
ピンクは人の肌を美しく見せる色だそうです。
それゆえに妖艶なイメージで使われることが良くありますが、幼稚園の女児の好きな色では常にトップだそうです。
歳をとるって汚れていくことなんですね...



新作...

新しい台車の登場です。
2台でいかがわしいことをしているってわけではないです...



事務所...

もうすっかり定番になったピンクファイル。
スケスケのピンクが、関東の発送の商品を教えてくれます。



温室...

今晩は大量の水草の入荷があるため、準備をしているところです。
検疫の時間がもっと短縮されると良いのですが...



それでは!



9月26日
先日作業中に、普段つけているネックレスが脚立に引っかかり切れてしまいました...
そのままポケットに入れておきましたが行方不明に...



それでは...



本日はチャームの●●の後!
“うしろ”ではないですよ...
チャームの業務はお客様に見えづらいと思いますが、出荷以外の部分はこの裏日記を読んでいただければダンダン見えてくると思います。



器具...

発送終了後は大量の商品の納品です。
器具のスタッフ総出で在庫を確認しながら、所定の位置に片付けていきます。
その後はHP上に在庫をUPしていきます。



事務所...

事務所のスタッフは出荷処理が終了したらメールの返信や次の日の出荷処理です...
出荷後の個人票の山はあまり見たくありません。



温室に限らず...

出荷後、発注のために在庫の確認です...
発注は大体次の日の午前中には行い、用品に関しては発注、納品、発送のタイムラグを極力減らすようにがんばっています。



リセット後...
発送後は水槽の管理も重要です。
リセット後の水槽に水草を植えていく作業も、なかなか大変です。



それでは!



9月25日
今熱いのは、週末の日本GPでも、レスリングの浜口の誤審でも、チェルシーの監督交代でもなく、プロ野球のセ・リーグ。
中日、巨人、阪神の混戦が熱いです。
最近プロ野球はTV放送も減り、話題に上がらなくなってきた気がします...
今日は巨人が勝ったそうです。



それでは...



本日はチャームのいつの間に!
格闘系の漫画などでは必ず出てくるコメントです。
大体このセリフが出てきたときは一瞬で背後を取られています。
相手の力が圧倒的に上であることを感じる瞬間です...
“ゴ●ゴ13”ならまったく問題ないのですが...



カレンダー...

地元の多々良沼が描かれたカレンダー...
いつの間にか秋の風が吹く頃になっていました...
9月ももう少しで終わりです。



だいぶ前に...

だいぶ前にもらった謎の箱...
開けてみるとすでに販売中だったりします...
箱に気づかなかったのか、すでに販売しているのを気づかなかったのか...



ギャラリー...


先週に続いて第2便が来ました...
サイズは小さいですが、今回のほうが数は多いです。
ストックとギャラリーに分けて水あわせ中です。



それでは!



9月24日
“し●こたん”が“川●真琴”の“1/2”をカバーをしているみたいです。
自分が下手なのか、アコースティックギターではなかなかキレイに弾けないフレーズや、ピアノの展開(別の曲)、独特の早口みたいな歌い方...
可愛いアニソンの代表としてではなく、普通にオリジナリティーのある可愛い曲だと思います...
本人はどこにいったのでしょうか?



それでは...



本日はチャームの便利!
3連休ということもあり出荷が非常に多く、この裏日記も間に合いませんでした...
...と言い訳をして、今日は簡単にデスクにあったもの便利なアイテムを紹介します。



工業系...

工業系の方は愛用している方も多いのではないでしょうか...
大学時代からお世話になっている関数電卓です。
logが使えるのでpHの計算は簡単に出来ます。
ちょっとした時に使えて便利です。



“クリフハ●ガー”...

昔そんな映画がありました...
“ボキ●ブラ天国”で“栗ご飯が〜”というネタをやっていたのを思い出します。
こいつのおかげでギャラリーの鍵を無くす心配もなく、ギャラリーの電話の子機もつけられて便利です。



マイバッグ...

スーパーや商店街で普及しつつある“マイバッグ”や“エコバッグ”ではないです。
移動の際に書類や用品、カメラなどを忘れずに一まとめにして持っていける便利なカゴです。
そういえば学校の先生で似たようなものを持っていることがありましたね...
多少ダサくても便利です。



それでは!



9月21日
お昼に食べたラーメン屋でまたまた“行け!!南国アイスホッケ●部”を読んでしまいました...
下ネタという言葉を広めたのは間違いなくこの人ではないでしょうか...



それでは...



本日はチャームのシマシマ!
洋服やデザインでもシマシマは当たり前のように存在します。
哺乳類、魚類、昆虫と、シマシマ模様を持った生物は結構多いみたいです。
多くは外敵から身を守るカモフラージュではありますが、それを美しいと感じる人間の感覚は不思議なものです。



怪しい...

ギャラリーに一画のストックルームに怪しい発泡スチロールが...




たくさん...
細かい袋に分けて入れられているのはあのシマシマです...
本日第1便目が入荷です...
近々第2便も入荷し、トータルでは100以上のシマシマがやってくるそうです...



早速...
早速水あわせ...
こんな群泳はなかなか見れないですよ...
サイズ的には5〜6cmほどはあるでしょうか?
ギャラリーにも5匹程度入れておいたので、土日に来た方は是非とも見ていってください。
第2便目の時にはギャラリーにさらに追加予定です。



リリース中...
以前入荷したものです。
ワイルド個体はどんどん入荷が減り、便ごとに価格もあがってきています。
竹炭シェルターで自然繁殖を狙っていますが、リリースしている分は今回入荷分より小さく親魚にはまだまだです。
ブリードしても成長が遅く、ドンキーフェイスになってしまう等、大量ブリードには問題点が多いらしいです。



それでは!



9月20日
髪を切ってきました。
そして久しぶりに車を洗車...
洗車をして雨が降らなかったのは奇跡かなぁ...



それでは...



本日はチャームの第1温室!
こちらも久しぶりの登場ではないでしょうか。
以前の店舗とショールームを改装し、現在もなお機能的なものへと進化しています。
現在ではストックに利用している旧ショールームとギャラリーを言い間違えることがよくあります...



ミックス...

イトメ入れにはまったプラティ...
ここはミックスプラティのストックです。
旧店舗の巨大水槽を使っています...
この巨大水槽はチャームになくてはならない存在です...



いつもの...

巨大水槽と同じ大きさの濾過槽は、最近の清掃の際にいつものやつに入れ替えました。
その巨大水槽は家庭のお風呂2〜3個分程?の大きさで6本。
濾過槽まで入れると12本という容量を誇ります。
そしていまだに捕まえることの出来ない巨大クラウンローチが生息しています...
巨大な尾びれをちらつかせ、全体像を見たスタッフはまだいないチャームの主です。



人気...

人気の南米モスボール...
栄養素をグッと抑えた水槽できれいに生えてくるのを待ちます。
レイアウトのワンポイントに使えて便利です。



セブンイレブン...

本日は温室の排水管が詰まったため朝からドブ掃除...
靴が水浸しになったため急遽セブンイレブンで靴下を...
普段長い靴下をはかないため、冠婚葬祭でスーツを着るとき用に黒をチョイス。
ピタッとした感じが慣れません...



それでは!



9月18日
しばらく髪を切っていなかったため、そろそろ前髪がうざいです。
中学生の意味の分からない規則に“前髪は眉毛につかないこと”なんてのがありましたね...
もっと別のことに注意が必要な気がするのですが...



それでは...



本日はチャームのジャパン!
“郷ひ●み”ではないですよ...
最近は他のアジアの国が経済成長が著しいためか、日本も自国の文化を大事にしようとしている気がします。
世界の日本をアピールするにも自国に根付いたものは大事にしなければなりません。
コイや金魚はヨーロッパでも人気らしいです。



Made in ...

“レ●ドシー”がイスラエルのメーカーというのは結構有名な話です。
でも他にイスラエルのものって...
何だ?



Made in ...
“ピ●コ”は商品によって製造国が違うようです...
“JAPAN”の文字だけで高品質な感じがするのは、ただの日本人のうぬぼれでしょうか?



Made in ...
クーラーはアジアでお隣の国で製造されているようです。
近年では中国、台湾、シンガポールなどのアジアで熱帯魚や昆虫がブームだそうです...
チャームでも外人のお客様が多いのですが、海外への発送は出来ませんよ...



ジャパン...


もうすっかり秋で収穫されました。
食は文化というとおり、日本人は日本の米を食すのが当たり前となっています。
冷夏の米不足の時に味わった海外の米...
日本人が日本の米が好きなのを実感したはずです。
今年は豊作でしょうか?



それでは!



9月17日
赤い車が優勝...
チャンピオンシップがますます面白くなってきました。
スタート前に“マ●サ”の車から煙が出ていたような...
残りのレースで信頼性のトラブルが出ないことを祈るばかりです。



それでは...



本日はチャームの虫!
夏休みが終わってカブト、クワガタはもう終わりと思いきや、そうでもないみたいです。
なにやら“ヨ−チウ”が人気のようです。
虫嫌いの方は今日の裏日記は気をつけてくださいね。



ギャラリーの一画...

ひっそりとギャラリーの一画にあるのが通称“虫部屋”。
今期から始まってストックもだいぶ増えました...



人気の...

人気の“ヨーチウ”です...
このヨーチウの入った菌糸ビンも今の時期は大量に出荷されていきます。
ここ数日、残暑が続いて冷蔵便から切り替えるのが難しいようです。



取扱...
人気のG―POT。
ここにはストックされていませんが、取り扱い中です。



心臓の悪い方はご注意ください...

そのG―POTで育てたパラワンオオヒラタの蛹。
100mmに届いて欲しいところです。



こんなのも...
ものすごくキレイなカブトとでかいギラファ...
このカブトは良くみるとチワワに見えてくるから不思議です。



虫がダメな方は本当に危険です...
憧れのヘラクレスとその幼虫...
どちらも本当にでかいです。
でももっとデカイ成虫も作出可能らしく、幼虫もオスはもっとでかくなるらしいです...



こんなところで...
チャームでもブリードをしているようです...
これはヒラタ系のブリードだそうです。
卵も見えてヨーチウがたくさんとれそうです。



それでは!



9月16日
昨日は赤い車がフロントロウ...
本日の決勝が楽しみです。
スパイ疑惑で揺れるF1。
卑怯はなかなか許されるものではありません。



それでは...



本日はチャームのワイロ!
裏チャームもついにワイロをいただきました。
この裏チャームもそれだけの価値があるというでしょうか?
なんか嬉しいです。



見覚えのある...
見覚えのある封筒が...
ネタ探しの苦労さを分かっていらっしゃるようで...
誘惑に負けないように中をあけると...




うおおおおお...


北斗の小さなスロットが...
なかなか精巧な作りで驚きです。




その中でも...
お気に入りは“ハ●ト様”に決定!
笑顔でも本気顔でもかっこいいです...




早速...
遊んでみました。
“777”GET〜!
でも、残念ながら裏チャームはワイロでは動きませんよ〜
今日は、裏日記を読んでくださっているお客様より素敵な画像をいただきました...
海外の新聞社で見つけた写真だそうでかなり癒し系の画像です。
残念ながらここでは権利の関係で載せられませんでした。



それでは!



9月15日
本日もギャラリーに多くの方が来て頂きました。
メーカーや普段お世話になっている業者の方もわざわざ足を運んでいただき大変感激です。



それでは...



本日はチャームの略!
空気が読めないことを“KY”と略すのを結構最近になって知りました...
時代の流れを読めなかった自分も“KY”だったのか...



まずは...

こいつの略は“グルグル”です。
ありきたりな略ではありますが、こいつの正式名分かりますか?

最近ではホームセンターや大型スーパーでも使っていますよね。

正式名は“ストレッチフィルム”、“ハンディラップ”です。




第2問...

こいつの略は“ガッチャン”...
これもそのままです。
こいつの正式名も以外に知らない人が多いのではないでしょうか?

正式名は“バッグシーラー”。

実は自分もスタッフに教えてもらって初めて知りました...




第3問...

こいつの略も“ガッチャン”...
現在温室に3台導入し大活躍中です。
こいつの正式名を知っている人はなかなかいないでしょう。

正式名は“エアパックナー”。

多くは食品関係のパッキングに使われるようです。




第4問...

これはチャームで水槽を購入いただいた方はご存知ではないでしょうか?
折りたたんで水槽の梱包の補強など、様々な場面で使えるチャームオリジナル梱包材です。
チャームのお世話になっているダンボール屋さんとの共同開発品です。

正式名は...、無いです。
パタパタと折りたたむことから“パタパタ”と呼ばれています。

集荷時間が近くなると、“グルグルそっちある?”とか“パタパタこっちに頂戴!”と言う声が...
この略語が自然と使えればかなりのチャーム通ではないでしょうか...



それでは!



9月14日
今日は大量のアピストが入荷しました...
ドイツのあいつのやつともう一便...
導入は本当に大変でした。



それでは...



本日はチャームのコラボ!
最近流行っていますね...
コラボ、Wネーム、with、featuring...
2つを足せば2以上のものになることばかりではないのですが...



きっかけ...

スタッフが買ってきた見慣れないドリンク...
“サ●トリー”と“ロ●テ”のWネーム...
売り上げはどちらのものになるでしょうか?




実は...

本日は出荷件数が非常に多く、ヤマトさんのトラックに荷物が入りきれなくなってしまいました...
集荷時間もギリギリで、このままではピンチ...




発進...
チャームのトラックにも商品を積んで、ヤマトさんのトラックと共に集荷センターへ発進...
ヤマトwithチャームとなりました...




おまけ...

本日入荷...
検品中に発見されました。
“クリア”?
ブルーに見えます...
たまたまとはいえ昨日のネタの続きとなりました...



それでは!



9月13日
日本で一番偉い方が辞任するそうで...
“美しい国”は実現不可能だったようです。
まず何よりもスキャンダルや汚職といった政治家が美しくなかったですし、大臣同士のつまらないケンカも美しくなかったです。
こんなまじめな話はここには似合わないですね。



それでは...



本日はチャームの発見!
星や、新記載の生物の学名は発見者や、記載者が名前を付けられます。
基本はラテン語ですが、きちんとした意味があるもの、特徴を捉えたものがほとんどです。
自分の名前もいいですが、意味がちゃんとしたカッコイイのがいいなぁと...




仲間はずれ...

ブリクサショートリーフの草原...
一部、葉が赤いものがあります。
枯れている訳ではないですよ...




浮かばせておいたやつ...

見事なまでに真っ赤な葉で別種のようです。
浮かばせてあったために強光受け、赤く色づき、花を咲かせています。
育成条件で容姿が変わるのは当然のことですが改めてみると実感です。
沈めて根付くと緑に変わります。




確かに...

ラガロシフォン・マヨールを上から見ると“スラムダ●ク”の“流●楓”の頭に見えてしまいます。
テカテカしたツンツンはアニメの絵みたいです。




梱包...
梱包スタッフが発見した謎の商品。
“ソ”ですか...




伸ばしても...

“ソ”です。




別の商品...

メーカーさんに恨みがあるわけではないですよ...
チャームでも商品説明などに誤字脱字が見られます。
お客様やスタッフから指摘を受けることも...
担当のスタッフががんばって直しています。



それでは!



9月12日
洗濯物が生乾きになるのが嫌で久しぶりにコインランドリーへ...
最近は大きな布団や毛布まで洗えることからコインランドリーは人気らしいです。
案の定ご近所様がたくさんいて大混雑でした...



それでは...



本日はチャームのブリード!
夏に捕まえたカブトムシが卵いっぱい産んでたー...。
この時期はカブト・クワガタ関係はブリード用品が良く売れます。
当然そんなカブクワのブリードも行っています...




ブリーダー必須...

カブクワをブリードする方に大人気のQ―BOX。
大量にストックできるようにがんばっています...
アクアの方も小物や片付けに使えて便利なアイテムです。




カビ...

カビの生えた素敵な産卵木...
お客様からカビについての質問が多いです。
やはり初心者の方や女性は気にするところ...




でも...

全く問題なしっ!だそうです...
1週間ほど前に組んだ産卵セット。
期待できる齧りっぷりです。




ヤ●ト...
こいつが送り状の元です...
1週間の半分ほどでこの箱分終わってしまいます...



それでは!



9月9日
同級生の女の子が“アルフ●ロメオ”に乗っていることが発覚...
車に興味なんて全然無いのに、イタリアの誇る美デザインを...
“この赤が可愛い”とかそんな理由で乗れてしまうのがうらやましいです。
“縁石に擦った”とか“すぐ故障してヤダ”とかそんな話は出来れば聞きたくありません。



それでは...



本日はチャームの進化!
ここのところチャームの内外ではギャラリーの話題がほとんど...。
物流倉庫や温室も日々進歩するべく努力が続けられております。




穴...

ほぼ完了しましたが、第3温室の給排水システムの見直しを行っています。
これまでの換水システムでは排水の容量が小さく、一度に大量の換水が難しかったのでパワーアップ。
大口径の配管を使い排水もスムーズに...




抜いた分...

抜いた分は足されなければなりません。
フロート給水では、リセット後の給水に時間がかかるため足し水用の配管を増設...




発送...

発送量が増えたため水草用シンクもスピーディーな給水が必要になり足し水の配管を増設。
今年の春にビオトープ植物用に大きなシンクも設置し、大人数でスムーズに発送できる体制をつくっています。




棚...

いつものことながら棚の増設、交換を行っています。
発送量の増加と、人員の増加により、人や荷物が動くスペースを確保しながら在庫量を増やすべく努力が続けられています。




デスク...

自分のデスクもまたガラクタが増えさらに進化をしています。
近くのショッピングモールの¥200のガチャをひいてきました...
精巧な作りですが、接合部が弱く、塗装が雑なのが残念。
同じ中国製でも“海洋堂”がプロデュースしているものの方が上です。



それでは!



9月8日
本日は無事にギャラリーのオープンが出来ました。
予約制にしたことでお客様には手間になってしまっていますが、その分ゆっくりとご覧になれるよう配慮しています。
流木や深山石はまだ全て展示できていなかったり、一部は工事中ですが、是非ともギャラリーにお越しください。



それでは...



本日はチャームのスティック!
今日は非常に小物なネタです...
ギャラリーのオープン初日とは一切関係ないネタです。




スティック...

梱包の現場で愛用されている謎のスティック...
様々なタイプが用意されています...




応答せよ...

無線機のアンテナのような伸縮自在のスティック...
先はマグネットになっています。




フレキシブル...
フレキシブルタイプのほうも先端はマグネットに...
意外に強力です。




最強...
こちらはつかむための爪になっているタイプ...
フレキシブルなアームと強烈な爪が最大の武器です。
映画のロボットとかでついていそうな感じです。
棚の下に落ちた細かなものや、床に落ちている送り状を束ねるためのクリップを集めるのに欠かせないアイテムです...




水...

台風一過によってもたらされた厳しい暑さ...
梱包ではみんなに水が人気です。
邑楽町の水はおいしくないみたいです...
水質試験してみたいです。



それでは!



9月7日
強烈な台風が過ぎ去りました...
県内でも床下浸水や土砂崩れが発生したようで、被害も大きなものでした...
道路冠水により出勤が遅れるスタッフも...
チャームは被害は無しだったようです。



それでは...



本日はチャームのギャラリー!
いよいよ明日はギャラリーのオープンとなります。
一部はまだ未完成ですがお客様からの要望も多かったため、プレオープンとして無事に公開できるようになりました。
しばらくは予約制となりますが、お客様のご来訪お待ちしております。
まだ若干なら予約に空きがあるようですので、機会がありましたら是非!




総出...

オープン前日ということで、スタッフ総出で最後の調整です。
スペシャルパスタで腹ごしらえです。




気づけば...
お祝いの花がいただいたり、PCが準備されていたり、音楽が流れていたり...
気づけば様々なものが準備されていました。
オープンするという実感がわいてきます。




ギャラリーに来れない方のために特別に海水...


ギャラリーに来れない方のために特別にマリンタンクを少しだけお見せいたします。
気づけば見慣れない魚まで泳いでいて、コーラルなども数がかなり増えました。
“カクレクマノミ”は隠れられなくなっています。




ギャラリーに来れない方のために特別に淡水...

淡水の水槽も色々増えていました。
壁紙や、ギャラリーページですでに公開済みのものもあります。




もちろん...

ギャラリーに来ていただいたお客様用にスペシャルセール品も用意しています。
まだHP上でアップされていない海水用品も展示してあったりします。




ギャラリーのめだま...


まだ準備中でほんの一部ですが、人気の深山石と流木を展示販売します。
深山石は10t、流木は1万本用意する予定です。
手にとって選んお気に入りのものを見つけてください。



それでは!



9月6日
雨が降ったり止んだり...
日が差してもジメジメうっとうしい...
台風のせいでしょうか。



それでは...



本日はチャームの台風!
小学生の頃、台風の次の日はわくわくしながら登校しました。
ゴミの散らばった校庭、なぎ倒された木、絡まったブランコ...
1時間目は掃除になるという特典つき。




関東圏外...

休日に県外に行っていた方のお土産です。
台風の影響により、今日は関東圏外の集荷時間が早くなりました。
配達の遅延などが出ないことを祈るばかりです。




関東圏外2...

“う●い棒”のコピー商品?
味も似ている気が...
台風は明日の早朝に、関東上陸のようですが、この場合一番心配なのは航空便の荷物です...




発送...


発送も台風...
台風による遅延を見越した注文の方が多く、発送も集荷時間ギリギリ...
お客様の方が台風に備えてくれて、ありがたい限りです。



それでは!



9月4日
自分はすっかり勘違いをしていました...
2学期は今日からスタートなんですね...
週休5日制の元で義務教育を受けなかったので感覚が...
土曜の学校結構楽しかったけどなぁ...



それでは...



本日はチャームの特殊車両!
先日言っていた秘密兵器の紹介です。
こいつは第弐物流倉庫で絶大な力を発揮するであろう期待の星です。




夕日に包まれて...

新しいトラックの入荷です。
夕日を浴びた美しい姿...
カタログ写真に負けないようにスタッフがハンドルを切ってかっこつけてくれました。




今回は...

なんとウィング車!
これで100本以上の水槽の入荷、大量発送もラクラク!
開くと照明までついている、気の利くやつです。




新品...
中から新車のにおいが...
今時はこういう車両でもATなんですね...
あのクリスタルのように輝くシフトレバーにあこがれていたのですが...




そして...

これだけではただのトラックの入荷ですが、今回は後ろに秘密が!
後ろに回るとなにやら不思議な板が...




ウィーン...

トランスフォーマーです。
なんとリフト付の特別仕様!
カートに積んだ大量の商品もこれでカートごと積めるわけです。
そしてちょこっと見えるコードの先は...




楽しい...

なんとコードの先はリモコン。
これでわざわざ荷台から上ったり降りたりしなくても大丈夫!




おもちゃ...
おもちゃみたいだけどなかなか優秀なリモコンです。
マグネットがついているためトラックのどこかに簡単に固定でき、コードを巻けばそのまま格納BOXへ...
後付の特殊車両をなめてはいけないです...



それでは!



9月2日
すっかり秋の気配に包まれ、あっという間に夏が終わってしまいました...。
残暑は無いみたいですね...



それでは...



本日はチャームのバイク!
車やバイクは男のロマンです。
必ず身近なところに一人はバイクや車が好きな人がいるものです。
最近分かったのはガ●ダム好きも同じ割合ぐらいいることです。




昔の“ト●タ”のツインカム...

“ヤマハ”の箱に入った不思議な商品がチャームに...
チャームのスタッフは結構通販が好きな人が多いです。
そんなスタッフの私物が到着のようです。




強そう...

中身は極太のバイク用の鍵...
バイク乗りのスタッフのお買い物でした。
このネーミングは“ゴジ●”のように強いということでしょうか...
それなら一安心?ということでしょうか。




午前中...

そんなバイク乗りの方が作った棚...。
以外に場所をとるパイプ類を整頓。
12気筒130?バルブのエンジンらしいです...




松...

“バイク”と見間違えそうだ...
爬虫類の飼育や園芸で結構使えます。
松のいい香りがします。




深夜...

深夜の通販でおなじみのやつ...
これを燃料タンクに入れると燃費やパワーがアップするらしいですよ...(嘘)
そういえば新たな車両が納入されました...
明日あたり紹介します。



それでは!



9月1日
あっという間に9月です...
夏休みが終わって学校が始まります。



それでは...



本日はチャームのピンク!
出荷の多い金曜日。
昨日は出荷数が新記録となりました。
そんな日にお休みを頂きました...
お客様に感謝し、スタッフにゴメンねと...




何が...
何がピンクかというと、ちらちらとカゴの中に見えるもの。
お客様の個人票を入れるクリアケースです。
出荷時に集荷時間が違う冷凍商品や航空便は緑や黄色といった具合にクリアケースで色分けされています。
そして誤納の商品につきましては恐怖のブルーファイルとなるわけです。




結構沢山...

緑や黄色に比べ沢山あるピンクのファイル...
実は関東圏に発送する商品です。
発送が多くなったため運送会社さんが関東圏のものの集荷時間をずらしてくれました。
これまで以上に確実にスピーディーに発送できるようになるようにと努力しております...




ピンクを探すと...

商品のなかからピンクのものを探すと...
“ギ●ピちゃん”のパクリでしょうか...?




そういえば...

棚が増設され整理されていました...
並び方もパーフェクト...



それでは!