10月29日
またまた体調悪化です...
また風邪でしょうか。



それでは...



本日はチャームの冷え!
熱っぽくて悪寒に見舞われています。
ここ最近偏頭痛もひどかったし、予兆があったにもかかわらず...
というわけで、スタッフの皆さんに申し訳ありませんが、今日は早めに帰社させていただきます...




おうちから...

冷却シートもって来ました...
ついこの間紹介した冷蔵庫に入れておいたので、しっかり冷えています。
熱いぐらいの温室で作業をしていると風邪をひきやすいです。
明日はしっかり休んで無事に復帰したいと思います。



それでは!



10月28日
台風一過で暖かい日...
観光、行楽にはぴったりの日でした。



それでは...



本日はチャームの在庫!
通信販売の物流で重要な在庫と...
もちろん毎日の入荷で在庫を確保しても、欠品が出てしまうことも...
欠品により利用いただいているお客様にもご迷惑をおかけすることもあります。
大変申し訳ございません。




鬼アクシー...

人気のアクシーシリーズ。
別の場所にはさらに箱で積まれ、大量に在庫しています。
...がそれでも入荷が追いつかなくなることもあります。
特に“キュート”は人気です...




激テクニカ...

人気のテクニカのランプ...
まとめ買いの方も多いため在庫を確保しておかないと、すぐに無くなってしまいます...




超底砂...
重たい底砂は、大型水槽などで大量に使う時こそ、通販のメリットがあります。
自ら運ばなくて自宅までお届けです。
コンスタントに売れるだけでなく、やはりまとめ買いの方が多い商品です...




本気テトラ...
人気のテトラの水質調整剤は瞬く間に無くなってしまいます...
もちろん箱でも確保しております。
商品の入荷の少ない日曜日の出荷後は発注の確認も欠かせません...
月曜日にはまた入荷が始まります...




スーパースポイト...

こういった小物も出荷で瞬く間になくなっていきます...



それでは!



10月27日
昨日の“メガ●丼”の話...TVでも特集されていました。
“メガ〜”の方が女性も購入しやすいということらしいです。
そんなことよりあの巨大なプリンを食べてみたいです。



それでは...



本日はチャームの膨らむ!
膨らむといったら“夢・希望”!
ばかりではなく、思春期の男子ならムフフな妄想であったりもします。
ローンや支払いばかりが膨らむなんてことも...




エイク
ホテイソウと同じエイクフォルニアの仲間。
水中ではテープのような柔らかな葉をひらひらと...
時たま伸びてくる浮葉は非常に大きい。
並べるとよく分かります。




膨らむ?
本日アップされたバルーンモーリー。
バルーンといいつつ膨らんだわけではなく、縮んだ体型で可愛いです。
金魚の中でも飼育の難しいピンポンパール。
こちらも可愛らしくて人気です。




もっと...

ウィローモスクッキー...
入荷したてとちょっとストックされていたもの。
どんどんと育ってこんもり膨らむとキレイです。




なぜか...
温室のスタッフが作りました...
それぞれ別のスタッフが作りましたが、なぜか良い出来です。
手書きの目がとっても愛嬌があります。
これを梱包材として使うっていうのはダメでしょうか...



それでは!



10月26日
久しぶりに“す●家”でお昼を。
“メガ●丼”の存在を知りました...
次は“ギガ”とかになるのでしょうか。
それは別として、“麻婆茄子丼”にかかった粉っぽいスパイス。
自分は口には合いません。



それでは...



本日はチャームのデスク!
本日は業務が間に合わず、ネタが用意できなかったので、自分のデスクで勘弁を...
すでにデスクの上のガラクタは登場しているので、秘密のデスクの雰囲気を見ていただけたらということで...




イス...

自分のデスクのイスです。
特別に大きな背もたれがついていたり、ひじ置きがついているわけではありません...
皮製なんてこともなく、ただの布製です。




左、右...
自分のデスクに座って見える景色です。
結構殺風景ですが、そのほうが集中できてイイです。
十分デスクの上はごちゃごちゃしてるのですが...




デスクの引き出しから...

チャームのスタッフTシャツです。
もちろん洗濯済みのやつですので安心してください...?
白黒各2枚づつ、毎日汚しても大丈夫です。




お昼用...
お昼にお弁当を温めたり、カップラーメンを作るのに必要な電子レンジとポット。
自分のデスクからすぐのところにあります。
お茶を飲みながらなんていう余裕は残念ながらないですね...




空?

冷蔵庫もあります。
業者の方の差し入れや、緊急時の食料が備蓄されます。
今現在は空に近い状態ですが...
冷凍室にはギャラリーの温室に使う冷凍餌が保存されています。



それでは!



10月25日
今日のお昼に“セブンイレ●ン”のおでんの誘惑に負けてしまいました...
大好きな“牛スジ”を頼み、店員さんがトングでつかんだ瞬間に...
串から牛スジがスルリ...
串から取れた牛スジをサービスしてもらい、1本余分に入れてもらいました。
ちょっと得した気分です。



それでは...



本日はチャームの故郷!
つい先日実家に帰っていたスタッフの画像を拝借してきました。
お土産をたくさんもらいました...




リアス式海岸...
絶景かな。
今日の裏日記は癒し系ですね。
リアス式海岸で有名な志摩半島。
それにしてもすごい地形です。




“火曜サスペ●ス2”...

“秋の灯台●●殺人事件”...
切り立った崖、急斜面に生える灯台...
自然と人類の闘いを濃縮した風景です。
海なし県の群馬では見られない景色です。




養殖...
地形を生かした牡蠣や真珠の養殖でも有名です。




話題の...
伊勢神宮と今話題の...





最後まで美し...
夕方の海...
起伏に富んだ地形が陰影を生む美しい景色です...



それでは!



10月24日
久しぶりのママさんバレーで筋肉痛です...
もう無理をすると怪我が心配になったりする年齢になりました。



それでは...



本日はチャームの温泉!
休日に名湯“草津温泉”に行ってきました。
草津温泉を知っていても、草津温泉が群馬県にあるのを知らない人が意外に多いみたいです...
これから紅葉、スキー、ボードと是非行ってみてください。
非常に弱いですが、サッカーのチームがあります。
同じ県内でも北と南、チャームからは車で3時間ほどかかります。




秋らしく...
草津に行く途中の吾妻渓谷。
本格的にとはいきませんが、山が赤く染まりだしています。
以前は熊のいる茶屋がありました。




“火曜サスペ●ス”...

“秋の紅葉●●殺人事件”...
カメラでズームすると伝わりづらいのですが、かなりの高さのある渓谷です。
落とされたら確実に帰ってはこれません...




到着...

鼻にツーんとくる硫黄の臭い...
これが湯畑です。
温泉街の中心にある源泉で、湯の花採取、湯もみショーで有名な“熱の湯”があります。
“ぐるぐるナインテ●ナイン”で罰ゲームやってました...





温泉熱を利用した“草津熱帯圏”ではなにやらアクアなものが...
残念なことに看板は細い路地を通る車により折られてしまいました...
この細い温泉街には伝統的な建物と多くのお土産屋が並びます。
こういった旅館にある“内湯”は昔は大名などの限られた人しか入れないものだったそうです。




“超時空要塞”?...


巨大建造物...
“マク●ス”でしょうか?それとも“第3新東京市”の“兵装ビル”でしょうか?
よく見ると人が作業しているのが見えます。
“八ツ場ダム”の建設は自分が幼少の頃から今なお続いています。
様々な問題を抱えていますが近年工事が大規模に進んでいます。
これは水没後の周辺道路をつくっているのでしょうか?



それでは!



10月22日
本日は上機嫌です...
やりました...
数年前の巨人の“メークドラマ”に匹敵する逆転劇がブラジルで起こりました...
3人がチャンピオンになる可能性を持つという最近では珍しい接戦。
“K.ライコ●ン”のワールドチャンピオン!
感激ものでした...



それでは...



本日はチャームの頂きます!
数年前“ペイ・フォワード 可能●王国”という映画があったことを知っている方はいるでしょうか...
誰かから頂いた思いやりを、頂いた人以外の3人に返していく...
これをみんなでやればネズミ算のごとく思いやりが広がっていくというすばらしい作品です。




本日...

本日頂いた来年のカレンダー...
もう来年が近づいていると思うとソワソワしてしまいます。
今年も裏日記でクリスマスプレゼントやりますか。
検討させていただきます...




4月...

そのカレンダーの4月の絵...
蛙を一呑み...
冬眠から覚めたら...
そんな顔に見えてしまいます。




頂き...

他のスタッフに気づかれる前にいくつか取ってきました...
やはり今の時期は商品の動きも大きいだけでなく、人間の動きも大きいです。
取引先の方や業者さんなどもよくチャームに来ていただいています。
そしてお土産をこっそりもらってきます...




スタッフ...

実家に帰っていたスタッフのお土産です...
非常に不思議な味のせんべい...
癖になります。ビールが欲しいです。




話題の...
今話題の“赤●”にそっくり...
味も...そっくり。
チャームはなぜかこの地方に縁があるスタッフが多いです...



それでは!



10月21日
いよいよ今日が最後です!
今年のF1GPのことです...
ブラジルGPって放送時間が遅いのでしんどいです。
やっぱり日本GPが最終戦にふさわしい!
FIAの人お願いします。



それでは...



本日はチャームの優しさ!
半分は優しさでできている有名な薬は、最近言い方を変えたようです。
“半分は優しい成分でできている”となったそうです。
何か問題でもあったのでしょうか?




ビオ植物...
大型の水草や、ビオ植物の発送...
根を濡らしたパーパーでくるみ、新聞紙でくるんで折れないように...
発送の優しさというより、気配りでしょうか...




先日...

先日載せた電気屋さんが設置してくれた照明。
これで下のほうの商品までよく見えて、発送に優しく、目に優しくなりました。




一緒に...

第弐物流用のトラックが新しくなったことで、第壱物流にもハンドフォークが必要になりました。
秘密の収納庫も一緒に完成したので、ストック場所が有効に使えるようになりました。
これで腰に優しくなりました...




秘密の収納庫...
秘密の収納庫の照明はこれからです。
それまではこのLEDの照明で優しく照らしていただきましょう...




大英帝国...

大英帝国からのお土産です。
海外のお菓子はなぜあんなに甘いのでしょうか...
歯には優しくないので、きちんと歯を磨きましょう。



それでは!



10月20日
昨日は風邪で体調を崩し、急遽早退させて頂きました...
スタッフの方、裏日記の愛読者様、大変申し訳ございません。
まだ本調子ではではないですが...
がんばります!



それでは...



本日はチャームの使用!
スタッフが使う道具、特に温室で使う道具はお客様にもおなじみのものが結構あります。
使用感は個人差があっても、業務で使えるものは、お客様が使うのにも十分なクオリティだと思います...




水草...

水草の担当スタッフが常に持ち歩くのがピンセット...
自分の指のように使えるお気に入りをそれぞれ持っています。
多くのスタッフが水草を植えるときは水作の長いもの、出荷時の細かい作業にはGEXのものを愛用しているみたいです。




添加...

水草の育成に欠かせないCO2の添加にはセラミックのストーンタイプを使用しています。
これは資技研のものらしいです。
まめな洗浄さえ行えば半永久的に使用できるそうです。



魚...

水質のチェックによく使われるのがテトラの5in1。
非常に簡単に一通りの水質をチェックできる優れものだそうです。
しかも結果が出るのも早い!
水質にうるさい種や試験を行うとき以外はこいつで十分だそうです。




フィッシュバッグ...

魚用に底が丸くなった専用のビニール袋。
ビニールの厚さもしっかりしたものになっています。
その分一般のビニール袋に比べコストは...
1週間で1万枚以上消費しています。
フィッシュバッグの名で販売もしているので、魚の輸送や採集にどうぞ。




スタジオ...

撮影時に開封した餌...
撮影用の水槽やチャームのナマモノにあげています。
スタジオにいたプラティはエサのもらいすぎで肥満気味です...




ムッシー...

昆虫の出荷や管理に使われているプリンカップ...
小分けにするのに非常に便利。
お店や問屋さんによってはベタの管理にも使っているみたいです。
チャームでも大人気商品です。




薬品...

アクアセイフの大きなやつ。
魚の入荷時の必需品です。
その横にチラッと見える魚病薬。
入荷時に病気を拾ってきた場合に備えて常備してあります。
よくお客様より魚病薬の取扱を要望されますが、獣医師か薬剤師がいないと販売できないらしいです...
薬剤師がチャームの仲間になるまではお預けということで...



それでは!



10月18日
日本の制服はちょっと危険です。
高校生、中学生から幼稚園児まで...

何で黒っぽい色なのでしょうか...

夕方の運転中は本当に見えづらくて危険です。



それでは...



本日はチャームの道具!
このネタもパート●?ぐらいにはなっていると思います。
他業種からチャームにやってくる人は、新しい道具をもってくることが多いです。




これから...

アフリカから来た水草の一つです。
インボイスではニムファの名前がついています。
これから撮影してアップされるでしょう...




ここからは道具...
“水替えで使うホースって邪魔よね〜”
“そんな方に朗報!ホースをかけるフックです!”
“もちろんステンレス製なので水周りでも安心!お庭の水撒きや洗車にもとっても便利!”
そんな素敵なアイテムです。





実は...

カイロの時期になると、カイロへ酸素を供給する穴を作らねばなりません。
実は100均で買ってきた包丁研ぎ...
包丁研ぎとしては???ですが、重さや握りやすさから愛用されています。




またまた...
またまた工具箱です。
今度はドイツが誇る“B●SCH”製
“エ●ハイム”と同じにおいが...
パイプ穴を作るときに便利なのが以前にも登場した“ホールソー”。
アクアショップでは、配管を組むのに欠かせないです。



それでは!



10月17日
先日のドラマに登場した“と●さかりえ”。
マダムの役なんて...
時代の流れを感じます。
可愛い女の子キャラよりは、無理がない感じがします。



それでは...



本日はチャームの会社!
会社は、多くの他の会社との関わりを持っています...
メーカー、下請け、経理、役所などなど...
掃除も業者にというところもありますし。
私達の身近なところにたくさんの会社が存在しています。




コロンビア...
温室で発見したコロンビアの新聞...
日本の企業が大変がんばっているみたいです。
“アテ●ザ”でしょうか?




もちろん...

群馬を代表する自動車メーカーもがんばっていますよ!
すごい桁数のプライスがついていますが、いったいどんな値段なのでしょうか?
日本で外車が高価であるように、海外では日本の車が高価らしいです。
国内で280万程度の“インプレ●サ”は、ヨーロッパでは500万くらいという話を聞いたことが...




企業努力...

“マクドナ●ド”もお客様をつかむため色々な努力をしています。
“マ●ク”のコーヒーはあまりにも熱くて苦手です...




アイディア...
斬新なアイディアは会社には必要不可欠!
この台車はスーパーのカートのように重ねることができ、スペースを有効利用できます!
さすがは日本のメーカー!




いつも...

いつもお世話になっている電気屋さんに、倉庫内の照明の増設をお願いしています。
新人スタッフよりチャームのことを知っているので、非常に頼りになります。
倉庫の天井は高いので、どうかお気をつけて...



それでは!



10月15日
ボクシングの“亀●”の反則が話題になっています。
スポーツマンたるものルールを守るべき!
とは言いつつも、世の中では反則もギリギリならOKという部分もあります。
F1の“M.シューマ●ハ”とか、この間の“浜●京子”のレスリングの試合。
サッカーなんて平気で手で相手をつかんでいる気が...



それでは...



本日はチャームの序!
“オラオラ...”ではないですよ。
物事の始まりを示す漢字ですが、なぜか洋風なイメージを受ける漢字ではないでしょうか...




序...

ガシャモク?の花。
花粉が落ちていますが、ここから種子が生まれ、生命が始まります。




序2...

一旦作業を停止して戻ってくるとピンセットにエビが...
また作業が始まります。




序3...

スタッフがお土産にくれた今公開中の“序”です。
“ネル●”のマークとかも若干変更されたらしいです。
内容は教えてくれませんでしたが、面白かったらしいです。




暴走...

シンクロ率400%じゃないと集荷時間に間に合いませんでした...
発送終了後はゴミ箱も暴走していました...



それでは!



10月14日
昨晩は先輩スタッフと中華を...
なぜか、中華のお店のトイレはくさいです。
それが“バ●ミヤン”であっても...



それでは...



本日はチャームのスタジオ!
チャームは第壱スタジオと第弐スタジオが隣接しています。
2つのスタジオに呼び名は無いので、スタッフの間では“隣”と指を指しています。




セット中...

撮影のセットが組まれているところでした...
シャッターを切る時間より、セットを組んだり、片付けたりするほうが時間がかかります。
撮影は肉体労働です...




間接...
可愛くセットされた小物達...
間接照明の光で柔らかな色合いを見せてくれます。




欲しい...

ピンボケの画像...
この時計は湿度と気温計がついています。
アクアリウムや爬虫類などの飼育に使えそうです。
スタッフの私物らしいです...




隣...
その隣のスタジオでは新商品の撮影です...
海水魚の餌らしいですが、どうみても“海苔”。
赤と緑の2種類がありました...



それでは!



10月13日
“高校アフ●田中”にはまってしまいました...
近くのラーメン屋さんにあるこのコミックのせいでいつも噴出しそうになります。



それでは...



本日はチャームの私物!
スタッフがなぜかチャームに置いてある私物...
個性的というかガラクタです。




なつかしの...

スタッフからもらったYOYO...
自分も昔“ハイパーヨ●ヨー”を持ってましたっけ...
倉庫内で“シュ●トザムーン”等の技をやると危険です。




M●teco...

女性スタッフの持っていたフリーペーパー...
本当にフリーペーパーは身近になりましたね...
お得なクーポンについついつられてしまいます。




フキフキ...

男性スタッフの私物。
夏は倉庫が暑いので、せめて顔だけでもふけると気持ちいいです。
これからの時期はあまり活躍しなさそうです。




なぜ...

こいつがなぜここにいるのか...
最近深夜に“マク●ス”が放送されています。




昨日の...

昨日第弐物流倉庫にあったソイル...
本日の補充用に少しだけ第壱物流倉庫にもって来ました...



それでは!



10月12日
タバコの咥えるほうに、火をつけてしまうとショックです。
確認していなかった自分を責めつつ、ぶつけようのない悔しさが...
最後の1本だとこの無念さは数倍に膨らみます。



それでは...



本日はチャームの第弐!
久しぶりに第2物流倉庫の中を撮影したので、その様子を...
最近はギャラリーの秘密部屋にいることが多いため、あまり行く機会がありませんでした...




山積み...

相変わらず、フォークリフトパワーで大量の商品がストックされているようです...
人気の商品、特価の商品、大型商品、梱包資材など、重要アイテムが集まっています。




必殺...

1枚のパレットに乗るように工夫された、一体型海水水槽とそのキャビネット。
アートのような積み方です。




ソイル...
ソイルなどの底床アイテムはフォークリフトのありがたみを感じます。
アクアリウムってペット産業の中でも重量物が多いと思いませんか...




さぶい...
第弐物流倉庫にある冷蔵室と、冷凍室...
いつでも満タンになっているため、また増設が必要かもしれません...
夏の保冷剤が終了間際のため、冷凍室はいくらか余裕が出てきている見たいです。




コンニチハ...

倉庫の外の水撒き用のホースから登場です。
暖かい日中はまだまだ活発に活動しているみたいですね。
冬眠の準備は進んでいるのでしょうか?



それでは!



10月11日
ここ数日、気温差が大きい日が続いています...
スタッフの中には体調を崩すものも...
生ものの発送も非常に難しい時期です。



それでは...



本日はチャームの蛾!
蛾は蝶と同じ仲間なのに大変嫌われものです...
熱帯魚でもバタフライフィッシュなんてのがいますが、“バタフライ=蝶”というよりは蛾に見えてしまいます...




収穫後...
収穫の終わった田んぼは、もみを燃やしています。
土壌に養分を与えるだけでなく、雑虫を駆除する効果も有るようです。




つぼ...
面白い害虫駆除装置を見つけました...
なにやらメスの蛾のフェロモンでおびき寄せるらしいです。
特定の種のオスしか集まらないという仕組みです。




蝶...

蛾に良く似た容姿を持つ蝶。
セセリチョウ?の仲間だそうです。
セセリチョウ、シジミチョウといった小型種は種類が非常に多いみたいです。




プチプチ...

プチプチのロールが入荷です。
出荷が増えれば梱包資材の量も増えます。



それでは!



10月10日
自己紹介に酒が好きみたいなことが書いてありますが、何が好きかというと...
“焼酎”!
芳醇な香りの芋焼酎、すっきりとした米焼酎、黒糖、麦...、“大●郎”や缶のチューハイまで...
高級な甕のものや、コンビニで売っているようなものでも焼酎なら何でもOK!
日本酒が好きな人に
“不景気になると日本酒が売れない代わりに焼酎が売れる”
とか言われるとちょっと悔しいです。



それでは...



本日はチャームの酒!
スタッフの結婚祝いという名目で、慰労会が行われました。
業務が残っているスタッフを置いて行ったのは、心残りでしたが...
ゴメンネ...




開始...

盛大な乾杯の後スタート!
仕事の後の一杯は格別...
お腹もすいているので食料はあっという間になくなります...




ソフト...
もちろんお酒が苦手なスタッフもいます。
でも騒ぎっぷりは飲んでも、飲まなくても変わらず...




バレバレ...

県内のチャーム近郊にお住まい方は、このTシャツに注目です。
このTシャツを見かけても警察などに通報したりしないでください...




取り戻せ...
“北斗”はすばらしき作品です。
必ず拳で分かり合えるそんな友が見つかります...
意外とたくさん、そして身近なところに北斗仲間は必ずいるはずです。



それでは!



10月8日
祈れば願いは叶うものです!
見事に銀色リタイア...
これで最終戦までチャンピオン争いがもつれました...。



それでは...



本日はチャームの兄弟!
兄弟は不思議な縁です。
友達のようであり、家族であり、比較の対象であり...
基本的には下の子はのびのびと育てられることが多いそうです。
統計でも、好き嫌いが多いのは兄弟で下の子だそうです。




昨日の...

クリプト4兄弟が出荷。
クリプトのまとめ買いのお客様が今日はたくさん...
昨日の裏日記の影響だと勝手に思い込んでいます。

つまり...
クリプトのファン = 裏日記のファン
と解釈しました。




色付...

カラー兄弟。
どちらも人気の貝ですが、隣に並ぶと非常に紛らわしいです。
普通の石巻とサザエ石巻もいれて4バリエーション...
後一つで“●●レンジャー”になれそうです。
やっぱりレッドタイヤトラックスネールでしょうか...




ef●sh...
ef●sh兄弟。
ボトルやパッケージがどれも似ていて判別するのに苦労するシリーズです。
忙しい出荷時には間違えないように、要注意ですね...



それでは!



10月7日
本日は上海GP決勝。
雨が降りそうだということです。
今年は雨のレースはひどい雨の場合が多く荒れたレースになるのが面白いです。
銀色の2台がクラッシュしてくれると自分は嬉しいのですが...



それでは...



本日はチャームの林!
日本の1文字の苗字で一番多いのは林だそうです。
“林”、“小林”、“大林”...
林争いが起きそうです。




クリプト...

温室で見つけたクリプト林...
水上管理です。
クリプトの水上葉がたくさん並ぶと、組織培養した気分になります。




ロザエネルヴィス...

ロザエネルヴィス林...
キレイな赤い水上葉を展開し始めています。
“ロザエネルヴィス”は“ポリスペルマ”の改良品種ですがその学名はすごいです。
poly=たくさんの、sperma=精子
おしべが沢山あるということでしょうか?




アナカリス...

アナカリス林...
ただの金魚藻にしておくにはもったいないくらいキレイです。
チャームでも人気商品です。
この裏日記には“クロモ”とともによく出演しています。




本当の...

となりの林...
秋の空が美しい、夕方の林。
悪あがきをする蚊が多くて最悪です。



人間...

休憩中のスタッフが顔に見えるといっていた葉っぱ...
口もつけてみました...
裏日記に出るのが嫌そうな顔をしています。



それでは!



10月6日
今日は財布の中にお金がほとんどなくてびっくりです...
残金8円。
ATMでお金をおろすのをずっと忘れていました...



それでは...



本日はチャームの行方不明!
“Cha●a”の歌の歌詞に“私●ここよ 見つかんないでいたいのよ”なんてのがあります。
この裏日記もそうですが、気づいて欲しいけど、気づいて欲しくない...
行方不明になっては困る微妙なところを狙っていかないと...



温室...

作業中に発生する“●●がない〜”状態...
温室ではかなり厳しくチェックされているようです。




当店No.1とNo.2...

温室で行方不明No.1はスクレーパー...
はさみがNo.2、赤ボールペンはNo.3。
使ったら元に戻しましょう。




事務所とスタジオ...
事務所では“処理済”スタンプが行方不明になるらしいです。
スタジオで撮影する商品をはらう筆とハケ...
これは自分も使ってよく行方不明にしてしまいます。




梱包...
梱包作業中はその忙しさで行方不明率が非常に高いです。
そのなかでもメジャーは行方不明になりやすいです。
黄色いやつ以外はすべて“Myメジャー”です。
これで行方不明率が大幅ダウンです。



人間...

梱包作業中は集品のあわただしさと、積まれた商品により、人間が行方不明となることがあります。
年末にむけて人員の強化も必要ですね...



それでは!



10月5日
暑いぐらいの陽気...
この裏日記を書き始めたら、とたんに轟音が...
雨です。



それでは...



本日はチャームの黒!
中国GPが開催になりました。
中国では黒は位(格)を上げる色でだそうです。
赤の位が一つでも上がるように黒です。



黒ダイヤ...

ブラックダイヤは大人の雰囲気です。
メンズのアクセサリーなどにも結構使われています...



おまけ...

サービス品のウレタンサイコロろ材...
人気のサービス品のため、大量にストックされています。
なぜか新車のにおいがしてきます。



温室...
温室のスタッフが偶然にもみんな黒いTシャツでした...
理由は“汚れるから”だそうです。




ブラジル...
ブラジルの新聞に登場した黒い人たち。
“クロ●ティ”、“MCハ●ー”、“スティービ●ワンダー”など日本でも活躍してきた黒人の方は多いですが...
自分的には“ゾ●ホン”が一番ツボだったのですが...



お昼ご飯...

ひじきが練りこまれているらしいです...
歯が黒くならないのか心配です。



それでは!



10月4日
本日は久しぶりに温かい日となりました...
日本GPはチケットのことでまだもめているようですが、秋の空のようにスカッと納得のいく回答が出ることを待ちましょう...



それでは...



本日はチャームの儀式2!
先日はスタッフの一人が非常におめでたい日を迎えました。
またまたチャームのスタッフに画像を撮ってきてもらいました...
チャームでもお祝いを行うので、週末の業務終了後はご出席を。



新郎新婦...

また新しい夫婦が誕生しました。
この日に入籍したということなので、まさしく新婚ホヤホヤです。



熱帯魚屋...

アクアショップらしさをということで新郎が、用意したグラスアクア。
水草のスタッフの協力の下、作製されました。



うまそう...

教会式などは行わず、ビュッフェスタイルの披露宴のみを行ったみたいです。
友人中心ということで、フランクでにぎやかに行われたようです。



最初の共同作業...

このケーキ端っこからかぶりつきたいです...



友人の方がお皿に盛ったのは、新郎の顔だそうです...
末永くお幸せに...



それでは!



10月3日
ここしばらく寒い日が続きました。
そろそろカイロも活躍しだしています。



それでは...



本日はチャームの寒い!
この日記も寒いネタで申し訳ないと感じることがあります...
お客様から“そんなところも含めて、裏日記がんばってください”と...
心温まる、ありがたい声援です。



そろそろ...

長袖のスタッフが増えてきました。
この時期、梱包中は動いて熱くなるため、いちいち脱がなければならないのが面倒です...



温室...

外気対策に、温室の入り口にカーテンを追加です。
これで温室の温度を保つのが楽になります。
もちろん節電にもなって、“デ●コ”が喜びます。



まだ...

チャームの自販機は“つめた〜い”ばかりです。
休憩や、外に出るときはそろそろ“あたたかい”が必要です。
“セブ●イレブン”だっておでんに力が入っているのに...



でも...

それでも温室はアイスがおいしい温度です。
温室で作業をしていると半袖でも汗をかきます...
アイスは早い者勝ちです。



それでは!



10月1日
また新たな月となりました。
10月、11月はあっという間に過ぎていく気がします。
秋の深まる、大好きな季節です。



それでは...



本日はチャームの誤解!
この裏日記を読むとチャームのスタッフは頭悪そうとか思うかもしれません...
それは大きな誤解です。
もちろん書いている本人は頭が悪そうですが...
スタッフはみんな一生懸命仕事に取り組む熱心な人ばかりですよ。



入荷...

鉢植えの水草の入荷です。
丁寧な梱包で、新鮮な状態で届いています。



偶然にも...
偶然にも新聞記事が...
もちろんチャームの水草は無農薬です。
素焼き鉢は国産品の完全無農薬です。



怪しい...
パプアニューギニアの原住民がつける“コテイ”、“コティカ”ではないですよ...
誤解しないでくださいね...
プレコ用の産卵シェルターです。



子供用...

誤解しないでくださいね...
プレコの子供用ですよ。



それでは!