5月31日 |
先日裏日記で載せた“開運ち”が女性スタッフの下へ... きっと誰かが彼女の幸せを願ってのことだと。 それでは... 本日はチャームの台車! チャームの台車も数社の製品が使われています。 優秀なのは“台静快”と呼ばれるやつです... 車輪の動きがスムーズで、重量に耐えられる優秀な製品です。 温室... 生体、水草の発送に使うフィッシュバッグ... 一束1000枚入りですが、これで約1週間分です。 下に見えるのが優秀な台車です... 納品... “エココンフォート”も納品されてきました... こちらは毎日納品されるので1日分です。 下に見えるのがちょっとヘタレな台車です... こちらも納品... 昆虫用品も毎日大量に納品されています... 昆虫用品は単価が安いためか、まとめ買いのお客さんが多いです。 これも納品... アクシーのM1。 メタハラはチャームでも人気の商品です。 スタッフから... 裏日記のネタを提供していただきました。 人気ゲーム“フロントミ●ション”の“ヴ●ンツァー”ですね... シュミレーションRPGの中でもコアで大人な作品です。 それでは! |
5月30日 |
夢で“長●小力”とその兄(夢の中での設定)とジャーマンスープレックスの練習をしました... ソファーで寝ていたらしく、起きると首が痛い... その後はちゃんとベッドで寝ました。 それでは... 本日はチャームの太郎! 太郎と名の付く有名人はたくさんいますが、一番の子供の人気といえば“ハ●太郎”です。 他にも“ウルトラマ●タロウ”や“麻●太郎”、“岡●太郎”、“山●太郎”など... 一番熱いのは“漫画●太郎”ではないでしょうか... ギャラリー... 怪しいアイテムが天井に設置されました... 近づくと... ファンが導入されていました。 空調で温室を管理するのに温度ムラができないように強烈なファンです... こいつの名前が“風●郎”。 これを“ふう●ろう”と読むのか、“かぜ●ろう”と読むのか設置した業者さんと話し合いました... そとで... 初夏の山の美しき景色... 緩やかに流れる川... これは“坂東太郎”ではありません... 空を自由に飛びたいな... それでは! |
5月28日 | ||||||
昨日の“モナコGP”見そびれました... とりあえず“ゲジ眉”が勝ったようなので嬉しくないです。 昔からイタリア人ドライバーは得意、不得意の差が大きい気がします。 ラテン系の気質なのでしょうか... それでは... 本日はチャームの逃げちゃだめだ! また裏日記のネタをもらいました。 日記のネタが無い時は本当に逃げたくなります... そんな中、励ましやネタの提供は大きな力になります! 今日も皆さんありがとうございます。 いつものように... いつものところからいただきましたよ... 続きということで早速空けました... 速攻で...
速攻で組み立てました。 アップ。
なぜか味噌汁のシジミに砂が入っていたときのような顔をしています。 ... これでフルコンプリートになりました。 当然これ以外にもたくさん入っていました。 お色気... “北斗の拳”ばかりでは揚げ物ばかり食べているような重さがあるのでたまには... これも入っていたやつです... 逃げちゃだめだ...
“スロ●ト”の影響もあって最近人気ですね。 これはスタッフからの提供です。 よく考えて... 今思えば“LCL”を肺に入れるのはすごく難しい気が... “エントリ●プラグ”の中には唾液やタン、さっき食べた食いカスが浮遊しているということでしょうか? “エヴ●”から降りたら“ゲェェ〜”となるわけですね。 “すぐ慣れるわ”って、無理でしょ。 これも... “ラ●ウ”と一緒に来ました。 つらそうな顔のスタッフにあげました。 ご利益があるとよいのですが... それでは! |
5月27日 |
この時期、夜に車を飛ばすと虫がフロントガラスに... ひどい惨劇です。 きれいにしたいです... それでは... 本日はチャームのキレイキレイ! 某ハンドソープのようなタイトルです。 生物を触った後はよく手を洗いましょう... 関係ないもの... ヤマトの引越し便トラックが来ていました。 大型のキャビ等はこちらでお客様の元へと送られます。 お世話になった... 物流倉庫の自販機(赤)が新しくなったため、以前のやつは第弐物流倉庫へ運ばれました... 水槽... 水替えの必須アイテムは自動給水... 水槽をキレイキレイするときにありがたみを感じます。 ギャラリーのストック水槽に設置中です。 掃除の... 掃除の必需品です。 Jr.ということは親がいるのでしょうか? ここまで万能といわれると、傷口に効くのか、車のボディの水はじきがよいとか、黒の革靴の汚れがきれいになってつやが出るとか、試したくなります。 乾燥肌によいかもしれません。 それでは! |
5月26日 |
以前この日記に書いた“オノナ●メ”の作品、“n●t simple”を買ってしまいました... これでこの人の作品はコンプリートになりました... 内容は“イワ●”がとてつもなく可哀相にみえてきてしまいますが、それでいて心温まる作品です。 それでは... 本日はチャームのプレコ! 昨日の予告どおりプレコが来ました... 若干予定より少なくなってしまい、100匹ちょっとの入荷になってしまいました... 人気種... プレコの人気種といえば“キンペコ”です... 90cm水槽2本分入荷しました... 痩せもなく着状態は良好です。 こちらも人気種... チャームではキンペコと人気を二分する“オレンジフィンカイザー” 着状態が悪い時と良いときの差が意外に大きい... 着状態はそれほど悪くありませんが、痩せた個体もいるので慎重に立ち上げる必要がありそうです。 “キンペコ”より90cm水槽1本分多く来ています。 今日の... 昨日、今日と大変出荷が多く、ついにキャンディーが欠品になりました... それでは! |
5月25日 |
暑い日が続いたと思ったら、雨が1日降りました。 少し涼しいです。 それでは... 本日はチャームのギャラリー! 今日はギャラリーの様子を少しだけ... ついに... 魚の入荷が始まりました... あまり聞いたことの無い、原種系のモーリーみたいです... 卵生、卵胎生メダカの変り種はやはりドイツが多いようです。 プレコ... プレコやコリドラスはシーズンなどに左右されるので、欠品が出ないようにギャラリーのストックを最大限に利用する予定らしいです。 明日は100匹以上のプレコが入荷するとのこと... こちらも... 本日アップされたオオクワガタです... 人気商品なのでこちらもストックを最大限に利用です。 1匹づつサイズを測り、プラケに移しエサをやるのは、根気の要る作業です。 ヨウチウ... 人気種の幼虫も大量に入荷です... 人気のヘラクレスやパプアキンイロクワガタ、ニジイロクワガタがたくさん来ています... ヘラクレスは亜種も含めると数百匹のヨウチウがストックされているらしいです。 それでは! |
5月24日 |
昨日は自分の部屋にショッキングなものが... テカテカした羽、毛の生えた黒い足。 長い触角をフリフリしながら自分の部屋を歩いていました。 近くの林から飛んできたのでしょうか... それでは... 本日はチャームの夏! すっかり夏のような暑い日が続いています。 入道雲から雷と共にやってくる夕立... 梅雨は来るのでしょうか... 昨日の... 発泡の山はこの冷凍庫を置くスペースからどかしたものです。 昨日の画像の続きというわけです。 夏は保冷材の活躍の場です。 デカイ... 物流倉庫内に設置中のクーラーです... 書籍のストックも合わせて移動中です... 新しい... “コカコ●ラ”の自販機が新しくなったのですが、全然分かりません... “最初の100本は10円だよ” 騙されそうになりました... それでは! |
5月23日 | ||
本日は夏のような陽気でへばりました... それでは... 本日はチャームの希望! いつでも希望を忘れてはいけません。 こっそり... 勝利の葉巻です。 納品に来た業者の方がプレゼントしてくれました。 大人の味です。 肺に入れないのは返って難しいです。 芳醇な香りです。 GWの残り...
ギャラリーのストックがフル稼働すればもっと発泡が増えるでしょう... おまけ... 秘密のおまけのキャンディーです。 中に何が入っているかは秘密です... それでは! |
5月20日 | ||
突風が吹き荒れました... 自宅の洗濯物が心配になりつつ、ベランダに落っこちて汚れてもまた洗えばいいかと言い聞かせています。 それでは... 本日はチャームのイベント! イベントとフェスティバルってどこかで混ざってしまっている感じです... 祭り(フェスティバル)、は楽しむもの... 催し(イベント)、日本語で書くと楽しくなさそう... 朝から... ギャラリーの周辺は朝からにぎやか... 様々な放送と音楽、家族連れ... ギャラリーの目の前で何やら催し物が... 大人気...
“ゲ●レンジャー”...っていうんですか?知りませんでした... っていうか“マ●レンジャー”はもう終わったの? 時代の流れについていけません... ギャラリーに戻ると... 気づいたらすっかり看板が設置されていました。 青空と青い看板がなかなかではないでしょうか? ここも... 従業員用の入り口も... なかなかすてきです。 下の字はポルトガル語とドイツ語らしいです... それでは! |
5月19日 | ||
この裏日記を良く見たら日付の“日”が13日以降の日記で無くなっていました... 注意力の足りなさを実感。そして反省です。 それでは... 本日はチャームの南●白鷺拳! 今回はかなりきてます! チャームを忘れた自分日記です。 何やら... ある用品の箱の中から怪しげな封筒が... わざわざ“ネタ入ってます。”と書いてくれたので、数名のスタッフにばれただけで救い出すことに成功しました。 もちろん送っていただいたのは、“葛城ミ●ト”の石鹸入れをくれたところです... 中は... こ、これは...。 早速 組み立てました。 すばらしい...
自分が子供のころといえば“スーパーカー消●ゴム”、“キン消●”、“ガン消●”... どれも単色で、品質、造形共にレベル低かったのに... “海●堂”が製作したものなのでこのクオリティ高さもうなずけます。 ... “自販機の都合上、同じ製品が続けて出てくる場合がございます” そんなことも理解できずに買う人がいるんですね... 何が出るかが最大の楽しみなのに...。 ちなみに5種類のうち残り2種類は、“サ●ザー”と“ラ●ウ”です。 南●鳳凰拳ですよ... もちろん デスクに飾っておきます! ありがたくいただきました! それでは! |
5月18 | ||
昨日の深夜、なんと“ウゴウゴル●ガ”特集が... “ウゴ●ゴ”は軽くニートになっていました。 “DVD出ないかな〜”なんて言っていたらすでに発売予定で、予約の締め切りが5月31日とは... 9枚組みということもあって高いし... それでは... 本日はチャームの実り! 秋ばかりが実りではなく、植物は気候と共に毎日違った表情を見せてくれます... 緑... 葱坊主です。 つまり“コ●助”です... 花も... 花も紫なのはナスです。 “マクド●ルド”の“グ●マス”はナスの妖精に見えますが... これはこれから実るのでしょう。 ...
それでは! |
5月17 |
最近の大発見は、緑茶はピンクになること... 飲み終わったペットボトルに僅かに残った緑茶は、放置されつづけ、鮮やかなピンクに変わっていました。 絶対に飲んではいけません。 それでは... 本日はチャームの贅沢! アクアリウムに限らず、ペットの動物達はもしかしたら思いっきり贅沢かもしれません... “お〜い、飯”、“トイレ汚れてるよ”、“そろそろ散歩”。 実は飼い主にこんな風に言っているのかも... 新緑... 今日は朝から雨が降っていましたが、昼過ぎには青空が... 新緑に雨粒が光っています。 青... 広がる青空... “空を自由に飛びたいな〜♪” そんな歌詞が頭をふとよぎります... 休憩 葉の上で休む“アメンボ”... “今日はエサ探すのめんどくさいからやめた!” そんな虫の声が聞こえてきそうです。 ... そんな美しい景色をこの露天風呂で味わえます... 最高の贅沢です。 流木を煮出すのに使う釜を移動させました... 流木達はこんな贅沢な景色を見ながらグツグツといい湯に浸かるとは... それでは! |
5月16 | ||
バレーをがんばりすぎました... 腹筋が悲鳴を上げております。 くしゃみがつらいです。 それでは... 本日はチャームの激写! パパラッチの気分です。 でも休みだったため、この画像は自分が撮ったわけではなく、チャームのスタッフに撮っていただきました。 ぜんぜんパパラッチではありません...。 第弐スタジオの前... なにやら撮影の準備が進んでいるみたいです。 こっそりのぞいてみると... おなじみ... この裏日記を愛読してくれている方ならもうお分かりですね... 今回は... 何の企画でしょうか? 真剣に構えたカメラの向こうには鉢に植えられた水草が... これは...
美しく飾られて、水草たちも喜んでいるのではないかと... 結局何かというと、6月発売のアクアライフ7月号(水草特集ページ)の取材でございます。 いつものことながらチャームを使ってもらって光栄です。 チャームでもボトルアクアは人気アイテムですからね、これはチェックしないと... アクアライフのファンの方には申し訳ありませんが、もちろん先に読ませてもらっちゃいます! それでは! |
5月14 | ||
昨日は赤いのが勝ちました... “佐●琢磨”もがんばりました... 放送の途中でうとうとしてしまいました。 それでは... 本日はチャームの5月病! 5月のこの雰囲気... GWが終わるとやってくる恐怖の伝染病です。 ここらで裏チャームも大きな企画をやりたいですね... 愛用品... 伝説の剣でお世話になっている“m●kita”のキャップです。 大量に掃除機を買ったら、軍手、キャップ、タオルをいただきました。 タオルは“マキタオル”としてスタッフの間で大人気です。 “リラ●クマ”... 女性スタッフのデスクに可愛い電話が... こいつのおかげで緊張せずに電話での対応ができるとかできないとか... 必須... アクアリストにはたまらない“アトラス本”です。 チャーム社内用です。 重いのと価格が高いのが辛いところです。 昨日の...
きっちり空にしたボトルには、表なのに“裏”と書かれています。 裏日記はスタッフの間のコミュニケーションツールとしても活躍中です。 ソノタ。 いつもお世話になっている焼肉屋さんに集合... 特別価格の商品は“ソノタ”となってしまいました... 一人¥3000。 今回もおいしくいただきました... それでは! |
5月13 | ||||
本日も良い天気で、ビオ日和ではないでしょうか? それでは... 本日はチャームのビオ! タイトルはそのままです。ひねりなし、遊びなし、ボキャブラリーなし! つまり、自分の脳みそが足りないということです。 新商品... ビオの新商品です。 オーキッド(ラン)の仲間らしいです。 スタッフがジェノア100に綺麗に植えました。 色とりどり。
こちらは... 湿地性のタンポポの仲間らしいです... 貴重みたいですよ... ビオアイテム...
ガンマン... ビオスタッフはガンマンです。 遠距離攻撃はできませんが... それでは! |
5月12日 | ||||
暑いぐらいの天気です... そして出荷量もかなりのヒートアップでした... それでは... 本日はチャームの夏! タイトルはものすごくさわやかな感じです。 頭を青く刈り上げた球児たちが似合う季節です。 この時期に... 裏チャームの最初の頃を読んでいただいた方はご存知でしょう... 保冷材の季節となりました... 今年は保冷材作りを委託しようか検討中です。 こちらは... こちらは出荷ではなくナマモノの入荷のときについてくる保冷剤です... 各問屋、ブリーダー、ファームで様々な工夫が見られます。 チャームも発送のノウハウに関して、問屋さん等から聞かれることが多いです。 ぜんぶ... チャームの100円コーナーも全て“つめた〜い”に変わってしまいました。 暑さ対策。
ファンや逆サーモ、ライトリフトもこの時期は欠かせません。 ちなみに写っているのはヤマトの人です。 集荷時間でいつも怒られています... ごめんなさい... 倉庫も暑さ対策
倉庫で全速力で出荷するスタッフには水分補給は欠かせません。 それでは! |
5月11日 | ||||
昨日の嵐は完全には収まっていません。 暴風が吹き荒れています... それでは... 本日はチャームのガラクタ! 本日の出荷も新記録となりました... GWが終わった気がしません... 何とか無事に出荷できました、日頃のご愛顧に心から感謝です。 オーライ... いつまでも終わらないGWの余韻にくたびれ気味のスタッフが飲んでいた謎の飲み物... レギュラー車に入れてもパワーアップしたり燃費が良くなったりするみたいです。 懐かしの... クーピーって子供のころ使いましたよね... 24色入りとか色が増えると妙にうれしかったものです。 ...
左の画像のアイテムは、左は“ニャン”、右は“おにーちゃーん”と呼んでくれる萌アイテムです。 チャームでは事務所の女性達に気に入られています。 ギャラリー
ROも完備され、強烈なポンプで吸水も非常に早いんです。 水色のタワーはカーボンフィルターが入っていて、自動洗浄機能つきのすごいやつです。 小さく見えますが1mほどの高さがあります。 それでは! |
5月10日 |
新しいヘッドフォンを買いました。 これで夜中でも全開に楽器が弾けます。 それでは... 本日はチャームの嵐2! 昨日、今日と暑いぐらいの天気... その後は必ず嵐となります。 本当にもう夏のようです。 やっぱり... 施工に来ていた業者の方と天気が崩れそうだなんて話をしていたらやっぱり... 強風&豪雨&雷がやってきました... 現地からレポーターの●●さん レポーターのすごさを実感しました... 写真すらうまく撮れません。 僅か数分で外気温は一気に下がってしまいました。 マジで... わかりづらいかもしれませんが、真ん中の白い塊は雹です... それでは! |
5月9日 | ||||
首都高速の渋滞は本当に嫌になります。 完全ストップ。 あの時間を楽しく過ごせるアイテムが欲しいです...。 それでは... 本日はチャームの設置! ギャラリーは施工、設置が毎日続いています。 青空の下... 暑いくらいの陽気の中、朝一でギャラリーに大きな荷物が... メインの水槽の足元を飾るキャビネットです。 ...
キャビネットの作製してくれたHAYASHI Factoryの林さん自ら設置に来ていただきました... 当然きちんと水平を測ります。 すばらしい...
もう1台もすぐ来るのでそちらも設置が待っています。 何...? スタッフのつなぎに怪しい文字が... “チ●チキチー”のシールだそうです。 本当に? それでは! |
5月7日 | ||
今朝自宅のPCの電源を入れたら先日レンタルしたCDが... 今日返します... それでは... 本日はチャームの頂き物! 今日のチャームはいろんなものをいただきました。 ありがとうございます。 ... 怪しい箱に入った怪しいアイテム... チャームと取引させていただいているとこからの差し入れです... 名前は出せませんが、これからもよろしくお願いいたします。 ...
“零号機”の小さなフィギュアと“葛城ミ●ト”の石鹸入れ... 手招きされてもそのサイズじゃ一緒には入れません... 常連様より... お客様より心温まる差し入れです... この“こ●亀”のどら焼きは、やはり“両●ん”のように只者ではなかった... 中に栗が入っていてほんとにうまかったです。 スタッフの胃袋にすべて吸収されました。 ありがとうございます! これからもチャームをよろしくお願いします。 それでは! |
5月6日 |
“(英)タ●カ”を知っている人はどのくらいいるでしょうか? 自分が学生のころに周りを含めてブームになったのですが... また見たい芸人No1ですが... それでは... 本日はチャームの発生3! “ターミネ●ター”のように不死身なネタです。 最近では“スパイダ●マン”もでしょうか? 実は... ギャラリー一画のストック場です。 昆虫のストックと合わせて熱帯魚のストックも拡大中です。 たくさん... 大量の水槽が並んでおります。 以前の裏日記でチラッとお見せした、第弐物流倉庫にストックされていた45cm水槽達です。 熱帯魚もリリースとともに欠品になるものが多いのでストックを増やしています。 90cmがあるなら中大型魚もいいのでは... おなじみの... ギャラリーの展示用水槽とストックルームで使うゲルキューブです。 ここにあるだけでベッドになるくらいの量が使用される予定です。 これもおなじみの... 伝説の剣はギャラリーでも大活躍です。 意外にも問い合わせがあったので... “makit●”製です。電動工具で有名なところです。 防犯... 強そうな警報です。 それでは! |
5月5日 |
今日は男の子の日です。 アクアリストならこいのぼりではなくアロワナや錦鯉を飾るのもいいと思います それでは... 本日はチャームの発生2! 第弐物流倉庫にも発生していたので... GA−60... 予定通り納品されず、納期が延長したり、急遽早くなったりと、お客様に大変ご迷惑をかけたGA−60水槽...。 これしか入荷しなかったんです... もちろん... もちろんそんなのは嘘でございます。 ちゃんと納品となりました。 小さく写る人影はブログに登場した第弐物流倉庫の番人です。 ブログにあるように決して小柄ではないのですが、小さく見えます。 上にもあることを教えてくれています。 まだまだ... 上にもまだまだ積まれています。 よく見ると... やはりスタンダードな60cm水槽が一番ストックされているようです。 それでは! |
5月3日 | ||||
この間TVで“奥●民生”と一緒に歌っていた“チャ●トモンチー”。 最近、結構お気に入りです。 女の子のバンドは特殊な技術や難しいフレーズではなく、遊び心とアイディアに溢れた楽曲が多くて聴いていて楽しいです。 アクアリウムでも女性の感性がレイアウトや飼育法に生かされているとなるほどと思わされます。 それでは... 本日はチャームのネーミング! 名前は第一印象を決める重要な要素です。 “モンチッチー”と名前を変えた芸人は無事に結婚しましたが... でかい... 何か大きな用品が... すばらしいネーミングです。 昆虫用のアイテムらしいです。 N●Kでおなじみの... “英語でしゃべらナ●ト”と同様にネーミングセンスがすばらしい商品です。 MAX...
それとも“東M●X”の影響でしょうか? なぜか... この商品は液体ものという事で棚の隣同士にストックされています。 “計画性は結構大事だよ。”とありがたいアドバイスをいただきました。 わざとではなく...
それでは! |
5月2日 | ||||
本日は注文の締めが2時ということで、お客様には非常にご迷惑をおかけしました。 当然新記録となる発送となりました... ありがとうございます... それでは... 本日はチャームの嵐! “ジャニ●ズ”のような名前です。 バック転が出来ないと“ジャニ●ズ”に入れないと言う噂は本当でしょうか... ちょうど発送がピークに差し掛かるころ... なにやら嵐の予感... ちょうどこのころ発送も嵐に... 雷と雨が...
移動兵器がさりげなく陣取っています。 ビオのストックを見ると雨が分かるでしょうか? このときはたいしたことのない雨脚だったのですが、この後まさしくバケツをひっくり返したような雨が... 温室...
“間に合わないかも...”なんてふと頭をよぎりましたが、スタッフの気合で無事に集荷時間に間に合いました...。 それでは! |