9月30日
う〜、まだ風邪が続いております...
他のスタッフも体調を崩してる人もいるみたいです。
やはり急激な温度の変化で白点病になったのでしょうか...

それでは...


本日はチャームのアップ後の商品

むかーし、昔、あるところに、チャームのスタッフが"何か裏日記のネタがないかなー”と探していたそうな。
そしてよーく探していると、自分のデスクの後ろに28日にアップされた新商品があったそうな

気になったのでよーく見てみたら、どこかで見た覚えがあるではないか...
箱をよーく見てみると不思議な折り目があるではないか...
スタッフが早速その折り目を折ってみると...

あれまっ!
箱の中には白くて丸い物がたくさん並んでいましたとさ。
なにやら気になる矢印があったので引っ張ってみると...

中にはとても美しいパッケージの魚の餌が入っていたとさ...
アホなチャームのスタッフはきれいに並べて写真に収めていましたとさ...
めでたし、めでたし。


ネタがなかったので“日●昔話"風にしてみました...
実は“AQUARIO 2006”で写真に収めていた商品がチャームでもアップされていたので取り上げてみました...
店頭販売用に考えられた飾り箱ですが、チャームにはあまり必要のない機能です...。
チャームでは店頭に並べているわけではないので、せっかくということで自分のデスクの後ろで並べてみました...
パッケージが非常にかわいいのがポイントではないかと...


最近裏日記のネタ集めにてこずっています...
ていうのも水槽の大量入荷の画像をまた逃してしまいました...。
また面白ネタ探してきますんで!


そんなところでそれでは!



9月29日
すいません、昨日は風邪で裏日記の更新できませんでした...
今日は熱も昨日ほどではないので何とかアップしますよ!

それでは...


本日はチャームの粗大ごみ!

冷えピタを貼って...デスクの前に座り...準備オッケー!!
冷えピタのせいでおでこがヌルヌルしております...


先日チャームでは粗大ゴミの日があったのでその様子を...

去年までビオに使っていたケース達です...
今年からビオも場所を移動し、広いスペースを使っているため不要になったやつです。

人口海水の素の容器...
怪しい海外の文字がいい感じです。

大量の蛍光灯のライト...
やはり大量の水草を維持するために電気も大量に使っております...
"電気は大切にね”と言われないようにきちんと時間を決めて消灯しています!
水草もしっかり夜を感じさせた方がいいみたいです...



最近は秋らしくなってきて、面白いネタも少なくなってきました...
楽しいネタを見つけ次第、裏日記にアップです!



そんなところでそれでは!



9月27日
やっぱり風邪でした...
頭痛がひどかったので、半分は優しさでできているあいつを飲んで対処しております...

それでは...


本日はチャームの出荷後!

発送が終わったチャームはいったい何をやっているかというと...
在庫管理と片付けです...


本日1枚目

なにやら用品が入荷しております...

はい、前が見えないよ〜!
次々と倉庫に収められる商品の山達...
このかごの中はすべて細かい商品でございます。
ちゃんと納品書を見ながら検品をしております。


これが1週間分とかならいいんですが...
これが1日分です...。あえて言うなら土日を含め毎日入荷の嵐です...
しかも朝にも入荷がありますし、大物の入荷は第2物流倉庫に行っています。
毎日これだけの商品数を入荷して、出荷してるんです...
出荷後は毎日こいつらの検品、片付け、在庫調整を行ってます...



そんなところでそれでは!



9月26日
2連休でした...
うーん風邪っぽいです...がんばらないと...

実は昨日新機材の導入ということでお昼から出社し、新機材の設置をしました!
コイツが超便利で気に入ってます!

では...


本日はチャームの新兵器part2!

今度の新兵器は生体や水草の出荷を便利にしてくれる非常にすごいやつなんです!


早速...

ジャン!
下の銀のテーブルも新たに導入しました...
コイツは何かというと...
素晴らしいパッキングだ!
そうなんです、食品でよく使われる袋とじマシーンです!
エアーで作動するため水仕事でももちろんOK!
カッターにより閉じて余った口はすべてカット!
見た目も美しい! パッキングの常識を変えるマシーンです!

当然調整済みなので漏れることはありません!

コイツのおかげで生体の発送の増加に対応できそうです!



思い出される今までの苦しみ...
輪ゴムだと時間が非常にかかりますからね...
挙句の果てには...

手の皮がむけて痛いです...
ちなみに自分の手ではないので、自分は痛くありませんよ〜
寒い季節になるとあかぎれとともにゴムの食い込みが痛いんです...
まさしく神のようなこのマシーン!第一温室にも設置しようかなと検討中でございます。
温室のスタッフも喜んでます!


そんなところで...


それでは!


9月23日
今日は秋分の日です...
今日知りました...。
秋に合わせたネタを用意すればよかったのですが特に無しです!


そしてもうじき10月ですね...
あと一ヶ月ほどで自分も入社後1年がたち、2年目となります!
今日は特に新しいネタを用意できなかったので短めです...

では...


本日はチャームのポール!

実はチャームにはポールという名の外人がいるんです!


嘘です!
ネタに困ったからということで無駄に2行使ってしまいました...
早速...

ほんとにただのポールなんです...
発送時に佐川さんとヤマトさんにそれぞれ積み込む荷物が混じらないように仕切りをつけるために用意しました!

ディズ●ーランドにある、引っ張るとロープが伸びるやつがベストだったのですが...


ポールを設置している方です...
以前キャビを組み立てたり、蜂を電動ガンで倒したりと裏日記にもたびたび登場している偉大な先輩です!
チャームの切り込み部隊隊長とも呼ばれる行動力のある方です。
3時の休憩ということでみんなでアイス食べてます!
アイス食べながらタバコを吸うのはなかなか難しいです。
どっちを口に入れようか迷います...


ほんとに今日は短めですが...


それでは!


9月22日
最近寝坊してなかったのに...
寝坊しました...
チャームの偉大なる先輩たち...申し訳ございません!

しかも昨日も蚊にやられました...
足を4発!
洗濯物を干したときに開けたベランダの窓が、きっちり閉まっていなかったことが敗因のようです...
以前登場したムヒが大活躍中です...

では...


本日はチャームの空中要塞!

カッコイイタイトルです!
早速画像でみていただきましょう...


まさに空中要塞です! “ラピュ●”ではありません!ガン●ム好きのスタッフに聞いたら“ア・バ●ア・クー”だそうです...
発泡が第二物流倉庫にストックされているため、毎日の発送分をここに載せてあります。
“バロス”と叫んでも落ちてはきません!


そんな発泡を使ってカイロの保温実験中!

冬に備えて各社のカイロをテスト中です...
どこかでチャーム用に開発してくれると嬉しいのですが...



空中要塞にちなんで地上にも...

水槽の底砂のストックです...。
もちろんここ以外にも...
ADAも大量にあります...
ちなみに棚に乗っているのはガーデンスタンドや、専用のラック、グロースプレートです...



本日の出荷の様子...水草編

お昼過ぎにこの量ってことは夕方は...
秋になり水草の出荷数増えております!


それでは!


9月21日
東京AQUARIO 2006のレポートはいかがだったでしょうか...
がんばりすぎて若干裏日記疲れといった具合でしょうか...
ということで、今日はやや手抜きです!


お母さんの、“今日はがんばってうどん作ったよー”、とか、“おいしいカレーだからねー”と同じぐらいの手抜きです!

では早速...


本日は深まるチャームの秋!

秋になり、蚊も最後の悪あがきをしています。
昨日はやつらに寝ているところを襲撃され6発も刺されました...。
痒くて寝れず、寝不足です...
きっと蚊の野郎は大収穫際という感じで秋を存分に感じているでしょう...


そんなところで、久しぶりのチャームネタでございます...


まずは夏の思ひで...

保冷剤です...第二物流倉庫にもたんまりあります。
夏の終わり際に追加発注して余ったやつです...
来年までじっくりと眠っていただきましょう!



秋の空にさわやかなモップ...
最近スタッフがまた増えたため、モップが足りない...
以前は一人で2本使って掃除できたのが...今は一人1本でも足りないです。
温室のほうにもあるからみんなでうまく使いましょう!



大量の水合わせキット...
生体も入荷量、種類が増えたため、水合わせキットを追加です!
全く秋とは関係ないネタでした...


そしてチャーム秋物コレクション...
ADAのTシャツに続きレッドシーのポロシャツです!
着ているのは自分です!温室のスタッフに適当にとってもらいました...。
レッドシーといえばイスラエルの会社ですが、ポロシャツは何も書いてありませんでした...
あえて言うなら...綿35%、ポリエステル65%のようです。
これも裏日記のプレゼントではなく、自分の撮影用に決定です!

プレゼントといえば、マングローブですね...
また自分が発送の用意をしておいたので、届いた方は大事に育ててくださいね!
またまた応援の声を頂きありがたい限りです!
大丈夫ですよ〜、最近寝坊してないですよ〜!



秋も深まり、エビや水草には良い季節になりました...
もう熱帯魚の方は地域によってはカイロを使って保温してます...。
今年の夏は短かったな〜...


秋を感じたところで、それでは!


9月20日
まだまだ“東京AQUARIO 2006”のレポートは続きます...

では早速...


本日は“東京AQUARIO 2006”後編!

本日はメーカーのブース以外の展示を見せちゃいます!


まずはレイアウト水槽コンテスト!

有名なショップさんがここぞとばかりに腕を振るったレイアウトが並んでおります。

来場者の方も一つ一つじっくり見てました...
これって事前の用意とか大変なんだろうな...


こんな企画も...

イルミネーションなんかを使ったレイアウトもあって面白かったですよ!
コンテストと言うように入り口では投票用紙が配られていました...
抽選で当たる賞品がすごいです...
バリ島、5日間の旅が当たるんです!
当選した人はきっと熱帯魚の気分が味わえるでしょう...



この投票用紙を記入するのに便利なテーブル!

アクリル製でイルミネーションが綺麗です...
テーブルの上には素敵なコケ玉が...
そして下の水槽にはフィルターの水流に漂うクラゲが...
癒されます...



そしてもう歩き疲れたと言う方には...

うまそうです!

テーブルはすべてオープンスタイルになっているので、会場を見ながらくつろぐことができます!
なぜかお昼を過ぎるとお母さんたちが子供を抱いて座っていることが多かったです...。
アクアに夢中なお父さんたちは、家族に呆れられないように気を付けてくださいよ!


そんなこんなで、お昼過ぎには取材も終え、群馬へと車を走らせました...
来年は是非とも皆さんも会場へ足を運んでみてください!


そしてお待ちかね...
裏日記特別プレゼント企画!

今回のプレゼントは...マングローブの苗!!
当日にマーフィードさんのブースで配布されていた物です!
お願いして3本だけ頂いてきました。
裏日記にはもったいない素敵なプレゼントです。当然非売品ですよ!
コイツは八重山ヒルギというマングローブで、石垣島の海岸からはるばるやってきました...
このマングローブは淡水でも育成可能です!海水ほどの塩分には耐えられないそうなので、寂しくなりがちな汽水水槽のレイアウトに良いのではないかと...
育て方もいただいたのでこちらも添付します!

●応募方法!
注文フォームの最後にある“●ご意見・ご要望”の欄に以下のことを必ず入力してください!

“裏日記見ました!マングローブくれっ!”

さらに前回同様に裏日記の感想や、自分への励ましなんかを書き込んでくれると感激です!

今回は、本日の9月20日の注文から受け付けます!
締め切りは明日の9月21日の3時までとさせていただきます!
注文頂いた方から、抽選で3名様にプレゼントとさせていただきます!
当選は荷物が届いてからのお楽しみということで!


今回は発送に負担がかからないように締め切りが早めです...
それでは、応募待ってます!


9月19日
今日は休日にもかかわらず“東京AQUARIO 2006”のレポートの続きをアップしに来ました。
日記にこのことを早く書かないと、臨場感ていうやつがなくなっちゃいますからね...。


というわけで...


本日は“東京AQUARIO 2006”中編

さあ、予告通り、今日は各アクア用品メーカーさんのブースの様子をお伝えしましょう!
さすがに全部とはいきませんが...


まずはニッソーさんのブースです!

うーんソファが素敵です!ブースを見ると各メーカーさんの個性が現れていて、見ていて楽しいもんです...


そして水作さん!

ここではプロホースで底砂の掃除の様子を実演していました...
残念ながら自分は実演をやっているタイミングをすべて逃して見れませんでした...
プロホースの威力は使っている方なら十分ご承知だと...!


ジェノアといったら...

GEXさんです。お馴染みのジェノアは累計10万台突破ということで、まだまだ人気のようです!

そんなジェノアの新シリーズ!
超小型のジェノアです!会場でもショーベタが多数展示されていましたが、こいつはベタにぴったりです。
重ねたりつなげたりして楽しめます!10月発売予定だそうです。


日本ペットフードさん!

新しいチャーミーシリーズ!
パッケージのデザインが非常に可愛らしく、集まっている方も女性が多かったです。


商品がきれいに並ぶ、テトラさん。

この統一感はドイツ流でしょうか?最近発売された小型水槽用外部式フィルターも展示中です!


こちらはピーシーズさん...

お願いして新商品を撮影させてもらいました!
ステッカーブックシリーズ!
ピーシーズさんの美しい写真がシールになっています。
もちろん後ろのページは解説付きです!
お子さんと水槽や冷蔵庫に貼って楽しめるのではないかと。


こんなブースも...

もちろんこのイベントの後援でもあるJALさんです。
近くにはスチュワーデスさんもいましたが、綺麗過ぎて撮影できず!
自分だけ楽しませていただきました。バリ島と沖縄のツアーのパンフレットを頂きました...


一際目立ったこのブース...

まずはビール!(嘘)
このブースはジクラさんでした...
さながらバーのような非常に凝ったブースです!
細かいところまで凝っています!
棚にはリキュールのボトルの代わりにジクラ製品が並んでおります...
スタッフもバーテンダーの格好で雰囲気満点!買い物袋までおしゃれです!


そして最後にとってもさわやかなブースを紹介!

マーフィードさんです!
こんなサンプルを頂きました!
各メーカさんごとに様々な試供品配っており、こいつを集めるだけでとってもお得な気分になります!

そしてマーフィードさんが現在力を入れているのが“Coral Good Loopプロジェクト”!
これはサンゴ礁などの環境保全を目的に、ライブロックの養殖などの様々な事業を行っています。
アクアリウム界だけでなく、自然環境に関わるこんな活動を、みなさんも興味を持っていただければなということで...。
実はお願いして裏チャーム用のお土産をもらってきました!当日に来場者に配っていたものですがとっても素敵なアイテムですよ!
何かは“東京AQUARIO 2006”レポートの最後で...。
お楽しみに!


各メーカーさんのブースは楽しめたでしょうか?
当日はスタンプラリーも行われ、どこのブースも非常に賑わっておりました。
ただ見に行くだけでも、試供品がもらえたりと十分に楽しめるので、来年は是非皆さんも足を運んでください!
本当はもっとたくさん紹介したいのですが...画像と自分のちんけなボキャブラリーでは難しいです...


そして、明日もこのレポートの続きを書かせていただきます!
本当に山のように画像を撮ってきたので...。
お土産も公開するのでお楽しみに!


それでは!

9月18日
行ってきましたよ〜“東京AQUARIO 2006”!

では早速...


本日は“東京AQUARIO 2006”前編

かなり大量に画像を撮ってきました...。なかなかの盛況ぶりで、自分も十分に楽しんできましたよ!

まずは...、六本木ヒルズ!
高〜い建物です!コイツを一枚の画像に収めるのは無理でしょう...。


そして会場になっている六本木ヒルズアリーナ全景!

朝10時の開場後、結構賑わっているようで...
3連休のちょうど真ん中ですし、子供連れの方が結構多かったです!
様々なメーカーのブースが並んでおります。


まず入って目に入るのが超大型モニター!
魚の綺麗な映像が映し出され、気分を盛り上げてくれます!
エントランスを飾るバブルアートです。
イベント自体は7時までですが、水槽のライトアップは22時まで!カップルの方なんかは今からでもデートに使ってみては...


この水槽の横には、早速面白い製品が...

壁掛けパノラマ水槽!
薄い!
インテリアの美観を損なわないように工夫がされていてなかなか良いです!
TV同様に薄い壁掛けの物が流行るかもしれませんね。
その横には生体の可愛らしい写真も飾られていました。
撮影された物を撮影する気分は...負けた気分です。


生体も展示され、来た人が魚についても知れるようになっています。
ジェノアによる小型魚だけでなく、下のような大型魚も見れますよ!


そして家族連れの方が楽しんでいたのが数々の企画物...。
話題のドクターフィッシュも登場です!
他にもスタンプラリーやレイアウトコンテストなどのイベントが用意され、来場者の方を楽しませるイベント盛りだくさんです!



そして可愛そうな奴も...
怪我をしたブルーエンゼル君です...
みんなに見られてどっかに突進してしまったみたいです...
これから来場する方は水槽をたたいたりして脅かさないようにしましょう!



さぁ今日はここまで!
各メーカーさんのブースも凝っていて非常に面白かったです!
そんな様子もちゃんと紹介しますよ!
まだ本日も開催しているので興味のある方は今すぐゴー!!

六本木ヒルズ観光もできるので、ご家族でいかがでしょうか...


まだまだ続きは明日のお楽しみってことで...それでは!


9月16日
本日は注文数、出荷数ともにピンチです...
3連休の間ということで、通常の土曜より注文数が多いです。
急遽注文締め切り時間が早くなっております。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします...
さらに...道路の混雑により、集荷時間が早いということでただいまスタッフ全員でがんばっております。

そんなわけで本日はかなり短い日記で...


本日はチャームの裏日記予告編!

まったく意味不明なタイトルです...
自分のセンスの無さにびっくりです。


というわけで...
なにやら面白そうなもの発見!

何のパンフレット?



ご存知の方もいるでしょう...アクア界のビッグフェス“東京AQUARIO”
2004年から毎年様々なメーカーやショップさんが協賛して開催しております...
このイベントの何がすごいって、主催にはTV朝日、後援にはJAL、このパンフレットはピーシーズが作成!
豪華な顔ぶれ...
さらに場所は六本木ヒルズ!



行きたい...




えっ、今日からやってるの!?
六本木ヒルズなら行ったことあるし何とかなるか...


というわけで急遽仕事場の先輩にお願いをしました!
明日...休み代わってもらえますか?


...


ありがたいことに、快く了承してくれました...
今度“万●”の焼肉丼をご馳走しますということで...


急遽、休みを取って、取材に行くことに決まりました!
スタッフの皆さん、ありがとうございます!
カメラ借りていきます!壊さないように気を付けます!
チャームのためにも一生懸命、取材、勉強させていただきます!
そして...裏日記のためにもなんか面白いお土産が用意できるようにがんばります!


それでは、この続きをお楽しみに...。


9月15日
本日は1時間ほど早く出勤しました!寝坊に打ち勝ちました!
出荷の多い金曜日ということで気合十分に、早くから仕事に取り掛かろうとしたら...
プリンターからエラーメッセージ!
エラーと戦うこと40分...時間を返してくれ...


そんな出荷の多い金曜日にかぎってさらに...晴天!
つまり草刈!
間に合うのか...。


本日はチャームの草刈!

ビオもシーズン終わりに近づく中...スタッフみんなで力を合わせて草刈中...

ビオの草と雑草が入り乱れております...。

商品と雑草の区別をつけながら作業です...
水上葉の水草をまじまじと観察する良い機会です。


そんな中発見!
赤いヨーロピアンクローバー(嘘)

カタバミとか言うらしいです。
ヒシモドキ(嘘)

ただの雑草です。名前は分かりません...
ウォーターウィステリア(嘘)
プロセルピナカ パルストリス“キューバ”(嘘)

コイツもただの雑草です。名前は分かりません...
国産モスsp(嘘)

確かにマット状ではありますが...
本物の方は、採取地が梅雨時に土砂崩れの被害にあってしまい、入荷量が減りました。


巨大生物発見!

ネグロウォーターファンです。一人のスタッフが“可愛くない!”と連呼しておりました...


綺麗な水上葉発見!

アルアナの夕焼けです。原産地でもこんな感じに生えているのでしょうか...


その他...
コカマキリってやつですな...
逃げようと精一杯もがいております...
片隅に生えていた山椒です...
秋になって素敵な香りは薄れています。
チャームの周りを探せば色んな生き物を見ることができます。小さな生き物達の多くは人知れず一生懸命生きているんですね...。
感激しているのもつかの間...早く終わらせて業務に戻らねば!

それでは!


9月14日
肌寒い日が続いています...
つい最近までスタッフのほとんどがTシャツだったのに、昨日から長袖のスタッフが増えました。
こんな日でも温室のスタッフは半袖がほとんどです...。一部にはハーフパンツにサンダルという人も...
水に濡れるし、汚れるのであまりおしゃれをしても仕方ないですからね...。

そんなわけで昨日探してきたネタの続き...

本日はチャームの梱包テク!

梱包テクと言われても、そんなの見たい人はいないかも...

まずは全く関係無い画像から...

水槽と水槽の間を有効利用できないか実験中です...
これから発送の増える時期に備えてデッドスペースを減らそうってわけで...

この実験で選ばれたのはクリプトコリネのユウジイ。水槽の照明から漏れる程度の光でどこまで育ってくれるでしょうか...



そんなこんなで梱包へ...
昨日の夕方4時ごろ...発送が忙しくなり始める頃です...

温室で梱包された生体や水草が着々とセンターに集められます。
以前紹介したように個人票で集められた器具とここで組み合わされます。

よくお客様から一つの箱で梱包してという要望がきます...。
もちろんできる限りお答えすべく努力をしますが、箱のサイズ、梱包物によってはどうしても発泡とダンボールの2段梱包となります。
ごめんなさい...

組み合わせた荷物はどんどん集められ、一つづつ梱包されていきます...


納品書を見ながら商品の最終チェック!細かい器具を一つの袋にまとめたり、内容物が漏れると困るものなどは袋に詰められます。
もちろん小さなガラス製品等もプチプチで包み、無事に荷物が到着するように努力してますよ!

チェックした商品をダンボールに詰めていきます。
箱の底部や、側面部は輸送途中にぶつけやすく、中の商品を守るためにも緩衝材を多く使います。

ほぼ完成。下に見えるのは生体の発泡スチロールです。
ダンボールの中の商品が傾いたり、移動しないように隙間にはキャンディーや空箱を詰めたりします。中の荷物が上下に揺さぶられないようにキャンディーを使ったりもします。
お客様に届いたキャンディーは新聞製で分別しなければならないゴミなんです...
チャームでもお客様の要望どおり少しでも緩衝材を減らす工夫をしていますが、荷物の安全のために多少はお許しを...
水槽や、60cmを越えるライト、蛍光管、ガラスフタは安全性を確保するためにもキャンディーにかなり頼ってます。
チャームから届いた荷物の余ったキャンディーは無駄にせず、うまく利用してもらえればと願っております...

梱包テクとか言うわりに大した物は登場していませんが、チャームでも色々工夫して努力していくので...


今日はそんなところで!
それでは!


9月13日
休み明けです!

本当は昨日、スタッフみんなで草刈の予定でした。
自分は休みでラッキーと思ったら、雨が降ったため1日延期...
今日の裏日記のネタにしようと思ったら、今日も雨のため1日延期です...
目新しいネタを探し回ってチャーム内をうろうろしてきました...


そんなわけでネタを探してきました...

本日はチャームの新兵器!

いやー、まるで戦隊ヒーローのタイトルのような期待が膨らむタイトルですな...
では新兵器の前に...
たまたま発見...

Eriocaulaceae sp.キンバリー産...
でかいです!!
本日出荷されていく前の姿を納めておきました。ホシクサの大型種として有名なキンバリーの立派な株です!
これから痛んだ葉や汚れを落として出荷されていきます。
テーブルの上に乗っているとさながら野菜に見えてきてしまうから不思議です...


怪しい人影発見...

キャビネットを撮影のために組み立てているようです...


こいつが新兵器!

前の電動ドリルが行方不明になったため、新しくナイスな電動ドリルを購入!


というわけで....
※商品画像はイメージです。実際とは色、形状等異なる場合がございますので予めご了承下さい。
注文番号:????? 販売価格¥秘密(税込)
銀行振込・郵便振替の場合 100ポイント
上記以外のお支払方法の場合 ポイントはつきません
かごを見る
□商品の概要・仕様
松下電工製の電動ハンドドリルです。計量コンパクトな設計で、ビビットなカラーが一際目を引きます。最近のウル●ラマンに色彩が似ており、これを使えばお子様に“お父さんカッコイイ!”と言われるでしょう。



また無駄なことやってしまいました...
チャームのカメラマンさんに勝てるような画像は撮れません...

実はこの画像を撮っていたのは第二スタジオ。以前越後屋の時にチラッと写っていましたが、もうちょっとで稼動し始めますかね...
照明なども取り付けられ、キャビネットなどの大きなものを撮影するのに非常に便利!
ここも稼動すればグッと撮影スピードが上がるでしょう!


最後におまけ...
佐川さんの積み込みの第一便が来ていたので...
積み込みが間に合わないときは、チャームのスタッフも手伝います!


今日はこんなとこで!


9月11日
昨日はおバカなネタだったので...少しはちゃんとしたものを載せます!
器具の方に行って集めてきた画像から紹介します。

つまらない普通のネタですが...

本日はチャームの物流倉庫!

チャームのスタッフは基本的には内線で連絡を取り合ってます...

スタッフの携帯(嘘)!2台目は浮気用とか...
業務中でも出られるように携帯式なんです。ちなみに器具の方だけでなく、水草と生体のスタッフも持っていました...
実は水草の方は、落としたりして不調、しかもいつも業務中で繋がらないとかで固定式に...
生体の方は自分が水に落とし☆になり、固定式に...
もちろんチャームの一番偉い人から、内線にストラップ着用義務令がでました...

人気のエビ用品...。
Shirakuraを始めとして、エビ用品大人気です!
効果の方なんかはブログを読むと面白いです。
自分もモニターをやってくださった方のサイトをたまに見させてもらってます!




更新部屋パート2から見えるエーハイムの壁!
外部式フィルターとして不動の地位を気づいております...
長く愛されているのは信頼性と、高性能の証ではないでしょうか...


まだまだ!!
壁ではなく塊ですね...
周りにスペースがないぐらい積まれていたため、全体像を取れなかったです...。
隣にはテトラも登場です。こちらも人気です!


さらに倉庫を探していると...

ADAのレイアウトコンテストのTシャツ!
最初は裏日記のプレゼントにしようと思いましたが、サイズがぴったりだったため自分がいただきました!
黒いTシャツだと水槽を撮影するときに自分が写りこまなくて便利です!


倉庫をあさっていたら面白いものを見つけたので、今度の企画ではそいつをプレゼントにします!
だいぶ先になるとは思いますが、お楽しみに!
それでは!


9月10日
今日は日曜という事でチャームでもスタッフの数が少なく、とても静かです。
発送の量は日曜だからって決して少ないわけではないので...結構大変な日なんです。

今日は器具の方で画像を集めてきたら結構おバカなネタがあったので...

本日はチャームでのアヒルくん!

色々と話題のアヒルくんですが、裏日記のプレゼント企画後、出荷数が増加したとの噂を聞き、早速取材を試みました!


梱包のセンターで発見!
通称“神棚”...
アヒルくんの発展と健康を祈って建てられたそうです...


実はこのアヒルくんは数百羽に1羽という非常に珍しいアヒルくんです!

スポッテドアヒルくん...
ただの製造ミスですよ...



そしてアヒルくんの最大のお友達は“ピロピロ君”!
チャームではピロピロ君も非常に人気者で、“君”ではなく“さん”をつけて呼ばせていただいております。



人気者のアヒルくんですが、やっぱりスターは日常生活も大変なようです...
アヒルくんに忍び寄る怪しい影...
アヒルくん後ろー!
さらに近づく恐怖のサメ!
絶体絶命のピンチ!
ガブッ!

ア、アヒルくんが!
さらに...
“なんでお前ばっか人気なんだよ!”
クジラの目はマジギレです...。
スターは常に命がけなんですね...
ちなみにチャームのスタッフは梱包が忙しくまったく気づいていませんでした...
梱包する台の上でアヒルくんはむなしくただただ“プピー!”と鳴くことしかできません...。
アヒルくんも色々大変なんだね...




というわけで...
スタッフ達のどうでもいいネタはいかがだったでしょうか...
ちゃんとした画像も撮ってありますからね。明日はちゃんとチャームの様子を紹介します!
それでは!


9月9日
昨日は新記録更新にはなりませんでしたが、これまでの最高出荷数に近い量でした...。
これからも出荷数が伸びるようにみんなでがんばりましょう!
ということで...
ここ最近寝坊ばかりだったため、撮影した画像が足りないです...
ということで本日の夕方4時のチャームを撮影してまいりました...。

本日はチャームの午後4時!

午後4時ということで梱包の方は忙しくなり始めていました...
ここはあえてスルーして...


おやつ発見!

チャームの3時休憩に出てくるおやつです。
たくさんあったのに...、コイツは売れ残りです!


おやつの横にはチャームのサイトに登場したテラリウム
その横には以前に裏日記で登場したビーシュリンプの水槽が...。
このエビ水槽でバイコム試してました。横にある海外の怪しい試薬はスタッフ個人で持ってきて試験をしております。

その後ろの90cm水槽では...
エンゼル産んじゃいました...
余った水槽でみんなで楽しんでいる水槽です...
特別にレイアウトしているわけではないですが、きちんと菅理はしております。


ちょうど佐川さんが集荷に来ていたので全体像!

佐川のおっちゃんもがんばっております...
佐川のおっちゃんからのプレゼントです。
梱包の新たな緩衝材として最近使っていますが、この量は舜殺です!



事務所に入ると...。

午後4時、事務所はお昼から続く入金処理、注文の変更などで一番忙しい時間です...
お昼ごはんも食べずにがんばっております!


そんな事務所で発見!

電撃ネットワークのサインだ...。
以前“楽しい熱帯魚”の取材で来て頂いた際に書いてもらったとか...。
このサインが火を吹いたりしないよな...。


そういえば今日発売の“アクアライフ”の10月号のモスの特集で、チャームも協力させていただきました!
といってもチャームで撮影したわけではではないですが...
よかったら見てください!販売中のモスもありますからね!



それでは!


9月8日
本日は寝坊しないで無事に出社することができました!

今日のチャームはいつも以上に気迫に満ちております...。
出荷数が非常に多くなりそうなので全員が戦闘配置についております...

最近温室のネタが少なかったので今日はそんなネタで...

本日はたまには温室!


いきなり登場のロベリアカーディナリス!
綺麗に育っております。まさしく前景から後景の繋ぎにふさわしい水草であります!

水草の方もこれからの出荷数の増加に備え着々と整理中です...。

見とれてしまいますな〜。各水草が綺麗に並んだ姿が非常に美しいです。
さながらダッチアクアリウムのような美しさです!


裏日記は限界に挑戦します!
水草担当に許可無く撮影...
一応小さい画像にしておかないと...
この水槽は新着の水草を試したり、水中化するために使っている水槽です。
新着の水草をお楽しみに!
まさしくデカボシ!

この水槽はホシクサ用みたいです...。この周りにも数本ホシクサ用の水槽がありました。


悲しい写真!

以前ここには水槽があったのですが、自分が台車をぶつけて割ってしまいました...
この水槽が結構特殊なサイズで発注してもなかなか入荷しません...。
早く水槽来ないかな...。



こんなもの発見!
ミクロソリウムの変わり葉!
セミナローのウェンディロフといった感じです。こいつが固定できたらトロピカ社にも勝てるでしょうか?
ミクロソリウムの変わり葉は様々なものが見られ、チャームでも同じものを集めて殖やしております。
固定された形質かどうかは子株を取ってみてからのお楽しみです。

温室には結構珍しいものや、貴重なものがあってそそるネタがいっぱいです!
そんなのもたまにはお見せしましょう!


今日は短めで!
それでは!


9月7日
お久しぶりです!
2連休ということで日記も2連休でした。
休み明けということで...もちろん寝坊しました!
またまた超偉大な大先輩に携帯で起こしていただきました...ほんとにすいません。

もうすでに明日の出荷数は記録更新になるだろうということで、事務所からすでに厳戒態勢とのことです...。
明日は総員第1種戦闘配置から第2種戦闘配置になるんですね...

というわけで発送から離れたネタで...

本日はチャームの秋!!

最近涼しくなり、アクアリストの皆様もこれから本格始動に入る頃ではないかと。
というわけで夏のおもひで...。

決して塗装に失敗したガンプラではありません!
チャームの壁に挟まって出られなくなった哀れなノコギリクワガタです...
きっと立派な大顎が仇になったのでしょう...。このまま何事もなければチャームの壁で何年も放置されると思われます...。
コイツの写真は気づいたら撮って、思い出として残していきたいと思います。



以前お伝えしたように現在スタジオのほうも増築中です!
というわけで連休前に撮った写真...
“親分!大変でい!”

“ついに越後屋のやつがアシを出しやしたぜ!”

“コイツが例の物であるに違いやせん!”
“え〜、そんなことよりこっちの方がよくない?”

“ほらっ、この右の娘!べっぴんだろ〜”
こんなやりとりで業者さんと壁紙を決めました(嘘)。
この第二スタジオは連休が明けてチャームに来たら、もう照明まで取り付けられ、稼動まであと少しといった具合でしょうか...。


そしてこの第二スタジオの主であるカメラマンさんからこんなものを...

おぉ!百式のように黄金に輝くカメラだ...。
コイツは水中撮影用のカメラです!
つまり...水中の魚や水草を撮れってことですね...。

まだ修理が必要ですが、使用可能になれば面白い画像が載せられそうです。
120cm水槽なら入って撮るのも可能だと思います!
60cmは“エ●パー伊藤”にでも入ってもらわないと無理ですね...



そして今日はこの日記を見てくれている皆さんに感謝です!
1ヶ月記念のアヒルくんたちは無事に旅立っていきました!
おかげさまで企画は大好評に終わり、皆様からの応援も頂き感激です!
“寝坊しないでがんばってください”との声をくれた方が非常に多かったです...ごめんなさい、早速寝坊しました...。
ではアヒルくんが旅立つまでをちょっとだけお見せします!
まずアヒルくん達は他の仲間から離され、出荷時に在庫数が狂わないように隔離されました...


“パプー!”

“プピー”


別れを惜しむ仲間の声がしてきそうです。
万が一、当選したお客様の荷物の中で糞をした場合に備え、1匹づつビニール袋でパッキングされました。


“息できないよー!”


ゴメンネ、しばらく我慢してね。
こうしてアヒルくん達は当選に備え待機していました。

ちなみにこの準備をしたのは4日の午後。事務所や器具の人に迷惑はかけられないので自分が用意しました。
ダンボールに書いてある“裏日記プレゼント用”の字を見てもらえば、この日記を書いている人間のアホさが分かっていただけるかと...
本日チャームに来たら、このダンボールの切れ端が自分のデスクにおいてありました...。
せっかくなのでまた裏日記で何か企画してみたいと思います。

ただし裏ですからね、他のスタッフに迷惑がかからないように、こっそりと小規模で、アホな企画限定です!


明日こそ寝坊しません!
それでは!


9月4日
さぁこの日記も一ヶ月を無事迎えました!
ということで今日は予告どおり一ヶ月記念イベントをやらせていただきます!
今日の日記を是非最後まで読んでもらえればと...。

というわけで昨日の続きです...。

本日はチャームのページ更新(パート2)!!

“小堺一●”と一緒に盛り上がってください!“パ〜ト2!”

ページ更新、データ菅理が行われている部屋“パ〜ト2!”
元はチャームの一番偉い人の部屋ですが、今は更新と経理の部屋になっています。
手前のスタッフはブログでおなじみの●●さんです!


相変わらずどこに行ってもPCが...
左のパソコンには送り状用のプリンター(五女)が...
先日の発送件数が新記録のときは、五女も大活躍しておりました!
初陣ですばらしい戦果です!
こちらは経理用のPC!

オフィスって感じのいい画像!
おしゃれなカップをお持ちの女性スタッフのようで...


そしてチャームを支える社内サーバー君

コイツはプリンタサーバーです。画像やデータのバックアップなんかも入ってます。
メインサーバーは東京にあるらしいです...。正直、今のメインサーバーの能力では増えていくアクセス数、注文数に対応できません...
バージョンアップする予定なのでそれまでお待ちください!


そしてこんなものが...

第一温室の招き猫に続き、縁起物が...
毎年少しずつ大きなもの買って来ています...次のサイズが一番でかいやつだった気が...。
毎年近くの恵比寿講にスタッフみんなでお参りにいきます!
今年もチャームの発展を祈りに行きますよ!





というわけでそろそろ本題に...
このたびこの日記も一ヶ月ということで...記念に読者プレゼントをやらせていただきます!
いや〜、毎日発送が忙しく、なかなか継続させるのは大変でした...
お客さんからの“読んでますよ〜”の声を励みに何とかここまできました。
裏日記のページもパワーアップしたので、寝坊に負けないように続けていこうと思います!

では今回の読者プレゼントは...アヒルくん!!
この裏日記のメインキャラクターでもあるアヒルくんを抽選で5名様にプレゼントします!
たかが80円のものを、たった5名にプレゼントなんてしょぼくて最高です!
裏日記にふさわしいバカさです!
このアヒルくんは意外に大人気でチャームに数百羽いたにもかかわらず残りがあとわずかです!
そのためこの企画には5個しか確保できなかったんです...。
つぶらな瞳がとても可愛らしいアヒルくんを可愛がってやってください!
水槽やビオに浮かべ、汚れたら一緒にお風呂に入り仲を深めてあげてください!

●応募方法!
注文フォームの最後にある“●ご意見・ご要望”の欄に以下のことを必ず入力してください!

“裏日記見ました!アヒルくれっ!”

さらに裏日記の感想や、自分への励ましなんかを書き込んでくれると感激です!

今日はもう発送に間に合わないので、明日の9月5日以降の発送の注文から受け付けます!
注文頂いた方から、抽選で5名様にプレゼントとさせていただきます!
当選は荷物が届いてからのお楽しみということで!


それではたくさんの応募をお待ちしております!


ほんとに応募くるのかな...


9月3日
今日は遅刻せずに出勤できました!
寝不足にもかかわらずちゃんと起きた自分を褒めてあげたい気分です!
この裏日記も通常業務に影響の出ない範囲でがんばっております!
ここ最近の寝坊は別として、この裏日記を開始してからというもの30分ほど早く出勤するようになりました...
せっかくなので是非とも見ていってくださいね...

それでは今日はチャームがネットショップであることからこんなネタで...

本日はチャームのページ更新!!

自分のやっているこの日記もネット更新ですよ...といっても更新をしながら他の業務もやらなければならないのですが...。
この日記を更新している自分のデスクからお見せしましょう!

よ〜く見てください!北斗●拳の“ラ●ウ”が見えますね!
その横の黄色と緑のやつはコーヒーのおまけで、ロータス“ヨーロッパ”とランチア“ストラトス”です。車好きにはたまらない名車でございます。
この日記はこうやって作られてるんですよ〜。

今日は更新で活躍しているPC達を紹介しますが、このデスクが一番ふざけたデスクです!

チャームのエースと天才カメラマンのデスク...
さすがはエース!2台同時プレイです!この部屋では撮影、データの作成、更新が行われております。以前はこのスタジオだけで間に合っていたのですが...今では更新に多くのスタッフが携わっております。
そして追加されたパソコン!隣にあるエサは新商品です。さあこれはなんでしょう...もうアップされていますよ。

そして...
毎日舞い込む新商品...続々アップです!

天才カメラマンの撮ったカメラ!さすがです!コンパクトデジカメで撮ってもこのクオリティ...
現在では撮影スタッフも増え、カメラの台数が足りないということでもうじき1台追加します!
さらにスタジオも拡大中でございます!
カメラの保管所...。なぜかニッソーのスティングレーのステッカーが...。
この部屋が中心となってチャームのデータが更新されていきます...
撮影風景だけは秘密のテクニックが満載なのでお見せできません!
といってもカメラマンの腕でいいので秘密なんてないんですが、邪魔してはいけませんからね...。


ちなみに、現在カテゴリの見直しを行っております...。ほんとは見やすくするためにもカテゴリを増やしたいのですが、楽天やヤフーとの兼ね合いもあってカテゴリの増加ができないんです...。
そのため一部、見づらいところもあると思いますが、早急によい解決法を探したいと思います!一部ではリンクが切れていたりということがありますが2、3日中にはすべて機能するように努力いたします!
これからいどんどん忙しくなっていきますからね、今のうちにがんばらないと...


明日もこの更新ネタでいきますかね...もう一部屋更新部隊があるのでそちらを...
それでは!


9月2日
さあこの日記もついに9月に突入です!
そして9月になって日記もパワーアップし、この日記の左側に自分の紹介なんてのも付いてしまいました...。
この日記を書いてる人間がどんな奴かを想像しながら読んでもらえると、より一層楽しめる?と思います。

そして...
昨日は日記の更新ができませんでした...。楽しみにしていた方ごめんなさい!
実は昨日も寝坊をしまして...偉大な先輩に起こしていただき、遅刻1分前のギリギリセーフでした...。
さらに朝は生体の入荷数が過去最高となり、午後はチャームの出荷件数が過去最高を記録しました...
そして夜は“チャーム戦略会議”が長引き...。更新が間に合いませんでした。

ただしこの日記を読んでくれている方にうれしいお知らせです!
この日記の1ヶ月記念をやらせてもらえそうです!チャームの一番偉い人や事務所の方から承認を頂き、渋々ながらもOK!!ということで...。
やはりこの裏日記的にはなかなかジョークの効いた企画の方が良いかなということで、色々考えております。
楽しみに待っていてくださいね!

それでは9月最初の一発目に行きましょう!

本日はチャームの夜!!

18禁なサブタイトルです。小さなお子様は見ちゃダメだよ〜。色々興味あるお年頃な子は、電気を消して音をイヤホンに変えてね!すぐに電源を切る用意をして寝たふりの練習もしておいてね。

実はそんな興味をそそるネタではなく、ただのチャームの発送終了後の夕食タイムを紹介するだけです!
それでは...
いつもお世話になっている近所のラーメン屋さんです。この餃子の値段は魅力的でしょう!
楽天に出店中という話です...
残業部隊の宴!

AD●の立食パーティのような豪華さです!
残業部隊は一息付いて夜の業務に備えます。このディナータイムには普段できない業務連絡したり、みんな仕事熱心のようです...。
この日記の1ケ月記念の話もここでされましたよ〜。


自分の頼んだもの...

青椒肉絲(チンジャオロース)麺!うまそうでしょ〜。
こちらは塩モツ定食!
暑さでへばったときでもそそるうまさです。
ビールは禁止です!


こうしてチャームのスタッフは栄養を蓄えて夜の部に突撃です...。この日はこの後重要な戦略会議が行われました...。

ちなみにお昼休みのランチの様子も載せちゃいましょうか...
コンビニ弁当に飽きたときは...
クリームあんみつがおいしいらしいパスタ屋さんです。
水鉢の横を通って中に入ります...


自分が頼んだのは渡蟹のトマトソーススパゲッティ!
ランチはお手ごろ価格で結構気に入ってます!


チャームの夜とかいいつつ昼の画像が登場しちゃいましたね...
ここまできたら朝の画像も載せちゃいます!

朝到着した生体...12箱...
嬉しい事に生体の方も着々と売れ、入荷量もどんどん増えております...。
いい状態でいいものをリリースできるよう努力していきます!
とりあえず、温室拡げてくれないかなぁ...



涼しくなって来るこの季節からは水草やエビの出荷が増え、年明けまでどんどん忙しくなってきます...
それに対応するためにもページの変更や更新速度のアップ、注文処理速度の向上に現在力を入れております!
最近はアクセス数、注文数が増え、チャームのページの動きが悪く見づらくなっていると思います。ご迷惑をおかけしていますが、サーバーの強化等も視野に入れて対策中なのでもうしばらくお待ちください。
そんなページの更新の様子も今度お見せしましょう!


それでは!