2008.03.02 Web posted at:  19:53  JST Updated - CNN
サイエンス

農作物の「ノアの箱舟」 北極圏に種子バンクがオープン

ノルウェー領スバルバル諸島の種子バンク内部

ノルウェー・ロングヤービーエン(CNN) 世界各地の農作物の種子を集め、絶滅の危機に備えて保管する――。植物版「ノアの箱舟」とも言える種子バンクが、北極圏のノルウェー領スバルバル諸島に開設された。

施設の正式名称は「スバルバル・グローバル種子保管庫」。永久凍土の地中に130メートルのトンネルを掘り、その奥に建設された。2月26日の記念式典では、04年にノーベル平和賞を受賞した環境保護活動家、ワンガリ・マータイ氏らが、第一弾となる26万8000種類のサンプルを庫内に収めた。世界中の農場や畑から集めた、米や小麦、ナス、レタス、ジャガイモなどの種子は、総重量約10トンに上った。

庫内は冷却装置であらかじめ零下18℃まで冷やされ、今後も零下4度以下に保たれる。温度維持システムが万一故障した場合も、厚い岩の壁に囲まれた内部が温まってしまう心配はないという。種子の収集、管理費用を提供する国際組織「世界作物多様性トラスト(GCDT)」は、最終的に計450万種類、20億個の種子サンプルをここに集める計画。たとえ地球温暖化などで外界の環境が変化しても、「種子は1万年先まで無事に保存されるはず」と、自信を示す。

植物の多様性の維持を目指す世界規模の「箱舟」としては、ほかにロンドン近郊サセックスに「ミレニアム種子バンク」と呼ばれる施設があるが、こちらは農作物でなく、野生植物が対象だ。北極圏に種子バンクを建設する構想は、80年代から検討されていた。同トラストは国連が04年に設立し、各国の政府や財団などから資金を募った。施設建設はノルウェー政府が10億円近い費用をかけて、昨年から工事を進めていた。

cnn mobile 携帯サイトCNNモバイルのご案内 CNN放送のご案内(別ウィンドウ) cnn.com
特集 米大統領選
sl.com cnnmoney asahi.com
English Express TIME