ホーム > きょうの時鐘


2008年3月2日

 米ロサンゼルスの銃撃事件の捜査に当たるロス市警の未解決事件捜査班は、二〇〇一年の結成以来、DNA鑑定を駆使し、三十年以上前の殺人事件を解決した実績を持つスゴ腕部隊だそうだ

ロス疑惑の発覚当時はDNA鑑定など一般的でなかっただろうが、何せ三千五百年前のエジプトのミイラの身元も特定するほどの確かさである。消すに消せぬ個体の記録から、隠された事実が浮かび上がるかもしれない

記録は記録でも、ガソリン転じてイージス国会の様相を呈してきた国会審議では、航海長の聴取記録などの説明が二転三転し、舞台が衆院から参院に移っても、視界不良の航行が続きそうだ。微細な質問攻勢に同情もするが、一世を風びした「記憶にございません」に替わり、防衛相の「承知しておりません」が流行語にならないよう祈りたい

認知症予防の運動療法として日本舞踊が注目され、金沢の芸妓さんも協力し効果の検証が始まったそうだが、イージス問題に限らず物忘れが十八番(おはこ)の霞が関や永田町の住人にも日舞をお勧めしたい気がする

ご当人たちにすれば「忘却の効用も捨てがたい」とおっしゃるかもしれないが。


ホームへ