結局、任天堂が取引上の優位性で強引に納入価格の値下げを迫り続けた結果、
シャープ、日立ともに耐えきれなくなったことが価格カルテルを行った原因なのだろう。
そもそも、価格カルテルが禁止されているのは市場シェアを悪用した殿様商売を防ぐためで
今回のように任天堂が大口顧客の立場を利用し執拗に値下げを迫った場合はどうなのか。
任天堂はNDSの値下げはしておらず、シャープや日立の血のにじむようなコストダウンの努力を
全て懐にしまい込み自社の利益に替えていたのである。
シャープや日立がNDS用のパネルでほとんど利益がなかったのは明白であり、
もうこれ以上コストダウンできなくなった末の価格カルテル。
必死の努力の末耐えきれなくなり価格維持の話し合いに至っただけなのに犯罪扱いとは、
もはや任天堂がまねいた犯罪行為であると言えよう。
俺は今回の件で現状の日本で頻発しているある事件を思い出した。
年老いた親と同居の子供、もしくは老夫婦などが長期間の介護生活に疲れ果て、
つい魔が差して殺人を犯してしまう事件である。
もちろん殺人は凶悪犯罪だ。
しかし、それに至るまでの過酷な介護生活に疲れ果てたゆえの殺人を、
いったい誰が責めることができるだろうか。
価格カルテルもまた、過酷なコストダウンを強いられた下請けのギブアップなのだ。
何も不当に利益を上げようとしたわけではない。
ただ、企業として存続するために正当な利益を確保したかっただけだろう。
他社の生き血をすすって大儲けをしている任天堂には不買運動すら生ぬるいと俺は思った。
そもそも、任天堂がシャープや日立と言った世界で戦っている企業を疲弊させることは
まったく国のためにならないのである。
日本が世界に誇る国際優良企業の利益をたかがぼったくり主義のおもちゃ屋がかすめ取り
競争力を奪った挙げ句その金を配当として海外の機関投資家に横流ししているのだ。
もはや任天堂商品を買うことは売国行為であり、日本の発展を妨げるものなのだ。
考えてみていただきたい。
デジタル放送への移行が叫ばれて久しいが、放送のデジタル化は国策である。
国策とは国がこれからこういう方向へ進みましょうと話し合われ決められるものであり、
放送のデジタル化は家電メーカーが魅力的なテレビを安く提供しなければ不可能だ。
シャープ、東芝、松下、ソニー、日立といった国際優良企業が必死に魅力的なテレビを開発し、
改良を重ねながらも価格を下げてきたなかで任天堂はいったい何をしてきただろうか。
500万台もWiiを売り上げたが、25,000円という価格設定ながらハイビジョン出力はなく、
国策である放送のデジタル化のためのハイビジョンの普及に貢献すべきところを
まさかのハイビジョン出力非対応で国策に真っ向から逆行する暴挙に出たのだ。
もはや国家に対する反逆である。
ソニーはPS3にBDを搭載し、ゲームは超高性能に。
さらにハードディスクも搭載したが、それはハイビジョンコンテンツの提供により、
ハイビジョンの普及を促進する使命があるからだ。
一部の馬鹿は何もわからずPS3レベルの性能は必要ないだの任天堂が正しいとほざいたが、
単純に一企業として利益獲得のための手段以上に国策を優先させた事情がPS3にはあった。
もしPS3がなければBDがこれほど普及しただろうか。
BDの普及はハイビジョンのメリットを消費者に明確にアピールでき、
まさに国策を推進させる重要事項なのは言うまでもない。
そういった放送のデジタル化という国策に配慮する日本を代表する企業のソニーの努力、
まさに国のための献身的な企業活動の隙を突き、火事場泥棒のように安物ハードを売りつけ、
あろうことかNDSでは大口顧客の立場を利用し日立やシャープを疲弊させる任天堂。
任天堂が儲けて国や消費者にいったい何のメリットがあるのだろうか。
利益を犠牲にしてでも国策を優先し、そして世界の舞台で戦う企業を疲弊させる任天堂。
まさに国家に対する反逆であり裏切りである。
俺は日本人だ。
そして日本で暮らしている。
売国奴にまで落ちぶれた任天堂を恥じ、蔑んだ目で見つめている。
そして、任天堂の売国奴ぶりはすでに周知のものであり、消費者の批判は高まっている。
売国奴任天堂。
国を裏切り得た利益の代償はとてつもなく大きい。
■無題
任天堂のコストダウンは理解できないけど、カルテルと殺人には共感するA助。
■無題
あれだけ儲けてるのだから
ハードやソフトを中国だか
台湾だかで 生産していないで
日本の工場でつくらせて
日本人を雇えや、ってんだよな
■無題
あんだけ儲かってんならユーザーに還元しろよ
893任天はよ
■無題
むしろ「儲かってんだろ?ちょっとこっちにも寄越せや!」ってのが893の言い分じゃねえかな。
■無題
不買い運動も生ぬるいと書きつつ任天堂商品を買い続けるアホ助に失笑
つーかさ、売国奴とか差別用語使ってエントリどころかブログごとBANG!されても文句言えないぜ?
迷惑コメントがどうとか訴える前に我がふり直したらどうだ?
■売国奴って差別用語なの?
違うだろ。
■無題
嫌韓嫌中ブログなんかでは頻繁に使われる単語だから大丈夫じゃね?
■無題
この前インネンつけてきた馬鹿が
またアメブロに「削除しろ!」とか
圧力かけてくるかもしれないから気をつけてネ
■無題
いいたいことは分かるんだが、何を言ってもいいというわけじゃないんじゃないか?
此処は2ちゃんねるじゃないんだぞ。
■無題
とりあえずさぁ。
>その金を配当として海外の機関投資家に横流ししているのだ。
これは恥ずかしいから、いいかげんやめとけって・・・・。
株主に配当を公平に渡しているだけだろ。株主に機関投資家が多かっただけの話。ソニーなんか、一時期は海外比率が半分超えてたんだぞ?
あとね、国策云々。
これも放送事業先進化への側面ももちろんあるけど、主目的は「混雑しすぎている電波帯域の整理」だよ。
>国策に配慮する日本を代表する企業のソニーの努力、まさに国のための献身的な企業活動
国の予算を使って運営される「国家プロジェクト」に、サムソンとクロスライセンス結んでおきながら参加しようとした企業が? 国家予算で研究した成果が、韓国に流れることになるのに?
へぇー(棒
で、頭に戻るけど
>結局、任天堂が取引上の優位性で強引に納入価格の値下げを迫り続けた結果、
>シャープ、日立ともに耐えきれなくなったことが価格カルテルを行った原因なのだろう。
捜査の結果が公表されないと、分からないことだよね。
後で恥をかく結果にならないことを祈っておくといい。
■無題
>年老いた親と同居の子供
現実味があるね。
■無題
まー任天堂がヤクザ企業なのは間違いないわな
まだ花札をつくって、暴力団に納入してるんだろ?
■無題
>しかし、それに至るまでの過酷な介護生活に疲れ果てたゆえの殺人を、
働かない子供が殺されちゃうこともあるから気をつけな?
■不買運動も生ぬるい、とか。
と言いながら、WiiyaDSのソフトを買い漁り、挙句アフィまで貼っちゃうんだから笑える。
お前、前に言ってたよな?
「アフィを貼るのは商品画像が手軽に扱えて、分かりやすくなるからだ」と。
あのときは突っ込まなかったけど。マリカWiiの画像なしアフィには笑わせてもらいましたよw
言行不一致の極み。
■ぷ。
何が楽しいのか知らんが、単に検索しただけでは画像が出てこなかっただけですよ。
他のは出てくるだけなんだけどね。
ま、そのうち画像も表示されるようになるんじゃねーかな。
アマゾンもマリオカートWiiにはあまり関心がないようで。
■無題
A助に人並みの愛国心があるのなら、働いてきちんと納税しなさいよ。
任天堂だって儲けた分は法人税として国に還元してるんだぜ。
■無題
売国奴の妊娠ドモが
火病起こして
意味不明なA助に逆ギレコメント
多いけど
まぁキチガイ集団のやってることだから
どんどん規制して頑張ってくれ
本当、、、任天堂が首位になると
ゲーム業界の暗黒期になるよな
■無題
合見積もりをやるのはどこでも一緒だし、企業犯罪と殺人罪を同列に語るのも理解できない。
カルテルそれ自体が消費者を無視した行為なのに擁護する事が理解できない。
もし、この合見積もりによってDSの性能が劣化したのであれば問題だが、劣化したという証拠を明確にしないで批判することが理解できない。
「あれだけの利益を出しながら」と言うが、任天堂の具体的な利益率等のソースなしで断定的に語る事が理解できない。
本来、企業が得た利益は株主に優先的に配当されるべき原則があるが、それを無視して「消費者に還元すべき」という資本主義を否定する主張が理解できない。
物品の売買は買い手と売り手が価格等で合意したときに成立するのであって、現在のDSユーザーもその合意のもとに購入している。この合意が過去に遡及して破棄される場合として、どちらかに過失行為があった事が考えられるが、現段階で任天堂に過失があるとは考えにくい。
まぁ、気持ちは理解できる。
■無題
売国奴云々は、まぁ暴論に感じるけど、概ね同意。
某豊○様も同じようなことやってるしね。
溜め込むだけ溜め込んで任天さんはどうしようというのでしょうかね?
企業の役割として「社会貢献」が叫ばれなくなって久しいねぇ
>任天堂が首位になるとゲーム業界の暗黒期になるよな
自前でハード作ってブランド力生かしてソフト作って
売れちゃうからねぇ…
外と協調して再分配するって概念が欠落してるようにも
思える。儲かるのはセカンドパーティまで。ホントつらい状況だよ
■任天堂は心を失ったよね
ライブドアが株価至上主義であったように、任天堂もまた利益を得るためなら何をやってもいいと暴走している。
若い経営者が陥りやすい心を失った経営であると思う。
社会に貢献する企業として、ソニーと任天堂の差は歴然としているよ。
■無題
トヨタにしろ任天堂にしろ、いま儲けてるとこは大抵下請けに無理させて美味い汁吸ってるってことだよね
■だね。
他人を犠牲にすることが許される時代。
そりゃ犯罪も増えるわけだ。
結局はトヨタや任天堂が犯罪の原因を作っていると言っても過言じゃないんだよ。
金を回さないんだからね。
■おいおい・・・。
SONYみたく家電機能しかない箱を5~6万くらいで売るより任天堂のように安く老若男女問わず楽しめるゲームを売った方がいい気がするが。あと、任天堂ハードの方につまらんゲーム売ってるのはSONYの手下企業(バンダイナ○コとか)だろう?その事実はいずればれる事だよ・・・
■無題
↑
任豚は2言目には「ソニーは~GKは~・・・・」もう飽き飽きだよ、頭悪い発言は^^;
いいかげん任豚堂は糞企業、ウンコの塊だって自覚しろってwwwwww
■無題
元々需要のないものを強引に普及させる国策よりも
需要のあるフィットネスで国民の健康を
促進させようとする任天堂の方が
遥かに社会貢献してると思うけど。
無線環境の普及にも貢献しているね。
そういう「良い面」を完全無視する姿勢はどうかと思うな…。
既に他にも的確なツッコミもされてるけど。
■無題
なんともA助らしい記事だね
A助もわざと書いてるし
煽ってる人もニヤニヤしながらコメントしてるし
釣られるのは冗談の通じない任天堂信者・・・っと
100は越えるかな???
■無題
今回の疑惑がもし事実であるならば、法的な非は全面的にシャープ日立の両社にあり、
理で言っても、部品のコストダウンを図るというのは当然の事なので任天堂に分がある
そこで前回のエントリでは、情的な面、任天堂は儲かってるんだからいいじゃん的な意見で
シャープ日立両社を擁護している人が多かったね
そうした意見には納得はしないが理解は出来た
ただ、今回のエントリではそこも飛び越えて陰謀論までイッちゃってる
まぁ論理で勝てなくなるとこの手のトンデモ論に逃げるのは、いつものお兄やんの事なので、
「やはりこうなってしまったね」の一言で済むんだが、他の人たちはどうなのかね
売国奴任天堂とか、トヨタや任天堂が犯罪の原因を作っているとか言うのまで擁護する奴は
さすがにこの地球上に存在するとも思えないんだが
>イベリコ豚
ごめん、釣られちゃったw
■濡れました。
抱いてください。