山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 自動車メーカー各社の発表では、一月の国内自動車生産は主要八社中七社で前年同月より増え、一月として過去最高だった社もあった。

 国内と海外を合計した世界生産では八社すべてで増加した。景気減速懸念と連動した北米の販売伸び悩みをロシア、中国などの新興国や中近東向けの輸出で補ったという。日本の自動車産業は引き続き堅調のようだ。

 国産第一号の車は岡山県人が造った。岡山市の発明家・山羽虎夫の功績で一九〇四(明治三十七)年のこと。県広報協会発刊の「おかやま365日」によれば大阪の博覧会で外国製の車が走るのを見た知人に依頼され、一念発起した。

 車に関する知識はまったくなかった。だが、輸入車を見学するなど熱心に研究し、蒸気エンジン付きの車を見事に完成させた。この本で初めて写真を見たが、原始的なトラックといった風情で乗っている人々はやや緊張気味に見える。

 百余年がたち、自動車は日本を代表する産業になった。不振がいわれてきた国内販売も最近の記事では今年に入り好調で、本年度通算の新車販売台数は五年ぶりに前年度を上回る可能性が出てきた。各社の巻き返し努力が奏効したのだろう。

 岡山県内にも有力な自動車工場がある。買い手が夢を描ける魅力的な車づくりへ業界挙げて一層励んでほしい。環境への優しさなど日本の技術力は世界で最先端だ。


(2008年2月29日掲載)
注目情報

最新ニュース一覧
NY株急落、315ドル安
米経済に警戒感強まる
(8:17)
NY金、終値も最高値
ドル安で投機資金が流入
(8:01)
ものまねしないと反則負け photo
本物と偽物がプロレス共演
(7:59)
イラク油田開発115社名乗り
日本企業など
(7:47)
NY円、103円68−78銭
(7:46)
テロ被害者葬儀で40人死亡
男自爆、パキスタン
(6:56)
NY株終値が大幅続落、315ドル安
(6:49)
米軍が独自に捜査継続 
沖縄の女子中学生暴行事件
(6:41)
元日本兵の日章旗返したい
米本土で60数年保管
(6:31)
手島右卿賞に高橋照弘氏
作品「鬼」に全会一致
(6:07)
土井さん搭乗のシャトル11日打ち上げ 
NASAが決定
(6:01)
捜索ヘリで航海長移送 photo
イージス艦事故で防衛省
(2:03)
マック元店長2人が提訴へ
未払い残業代7百万円求め
(2:02)
西野4位、長洲が首位
世界Jフィギュア第4日
(1:17)
NY株、一時240ドル下げ
米経済の先行き不安で
(0:50)
ビデ倫審査で数人逮捕へ
わいせつ物頒布などの疑い
(0:46)
円急伸、一時103円後半
NYで2年11カ月ぶり
(0:19)
小林が6位
スキーW杯複合第18戦
(0:03)
NY金が最高値
一時、978・50ドル
(23:44)
野党第1党19年ぶり欠席
本予算案の衆院採決で
(23:39)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.