Jump to content 日本-日本語
日本HPホーム 製品とサービス サポートとドライバ ソリューション ご購入方法
≫ お問い合わせ
日本HPホーム

重要なお知らせ > お客様情報流出に関するお詫びとお知らせ

重要なお知らせ

 

重要なお知らせ

日本HPサイトマップ
コンテンツに進む
2008年2月29日
 

お問い合わせの多いご質問に対する回答を、順次追加してまいります。


1.システムの利用開始時期
当該システムは、2007年1月31日から利用しております。

2.該当する方への「お詫びとお知らせ」のご連絡時期と方法
2月29日から順次開始しております。電子メールをご登録いただいたお客様には、e-mailにて配信しており、ご住所をご登録いただいたお客様には、郵送しております。郵送についてはお届けまでに多少お時間がかかります。なお、複数のキャンペーンやセミナー申し込み、アンケートなどにご登録、ご回答いただいていた場合には、e-mail及びご住所ごとにご連絡しておりますので、お一人に複数ご連絡がいく場合がありますがご容赦ください。

3.該当する方へご通知する「お詫びとお知らせ」の内容
情報流出についてのお詫びをさせていただくとともに、お客様ごとに、アクセスの可能性のあった情報に該当するキャンペーン、アンケート名などを抽出して一覧にしてご連絡しています。

4.アクセスされた可能性のあるお客様情報(データ)の項目
住所、氏名、電話番号、メールアドレスなどですが、お客様ごとに異なります。
該当するお客様については、「日本HP特設フリーダイヤル」にお問い合わせいただくことで、お客様ごとの項目について確認して回答させていただきます。

「日本HP特設フリーダイアル」0120−336−098(携帯電話、PHSにも対応しております)
受付時間:平日午前9時から午後8時まで。土・日・祝日、午後6時まで。

5.アクセス可能な状態だということが判明した理由
2008年2月18日に、お客様のご指摘により判明いたしまた。

6.現在のシステムの安全性
現在は、問題を修復し、安全な状態になっております。

7.2月18日に判明したのに、対応完了が2月20日となっている理由
2月18日に直ちにシステムの問題点を修復し、インターネットから弊社のシステムへアクセスを不可能にする処置を講じました。同時にインターネット上の検索エンジン上にファイルの複製(キャッシュと呼ばれています)があることを確認いたしましたので、検索エンジン上の複製の削除の措置を講じ、実際にすべての複製の削除が完了したのを確認できたのが2月20日であったため、「アクセス可能であった期間」を2月20日といたしました。

8.公表を2月20日ではなく2月29日にした理由
アクセス履歴などの調査を行い、アクセスがあったことに該当するお客様の特定、登録情報の確認、お詫び状についてe-mailと郵送による配信及び送付などの準備をしておりました。

 
以上
#     #     #

印刷用画面へ
プライバシー 本サイト利用時の合意事項 ウェブマスターに連絡
© 2008 Hewlett-Packard Development Company, L.P.