Artist 

 小泉 浩 Hiroshi Koizumi 

小泉 浩 <プロフィール>
 広島県呉市
生まれ。東京芸術大学卒業。同大学院修了。「現代の音楽展」「MUSICTODAY」「パリの秋のフェスティバル」「ニューヨークフェスティバル」等、国の内外で活躍。199410月より「現代日本のフルート作品連続演奏会」全10回を行うなど、我が国における現代音楽の第一人者として数多くの初演を手掛ける。
1回、第15 中島健蔵音楽賞 第7回、第9 日本ゴールドディスク大賞 第2 朝日現代音楽賞を受賞。
主な著書
/ 「フルートの現代奏法」(発行:日本ショット)CD / 「海へ」(日本コロムビア)’97年度レコード・アカデミー賞受賞。現在、福井仁愛女子短期大学、桐朋学園芸術短期大学講師


 札幌フルート協会 Sapporo Flute Association

 1988年4月に結成。プロ、アマ問わず約120名のフルート奏者が在籍。年1回のフルートフェスティバルなど演奏会の企画や、各種行事への演奏家の派遣等を行っている。会長は元札幌交響楽団の佐々木伸浩氏。

 〜 出 演 〜

 久万田 歌織 Kaori Kumada
 
久万田 歌織 <プロフィール>
東邦音楽大学音楽学部卒業。日本フルート協会主催デビューリサイタル、平成17年度札幌市民芸術祭新人音楽会、札幌フルート協会主催演奏会等に出演。また、フルートオーケストラ『BEL・SONA』のメンバーとして、ドイツ・ベルリンなどで演奏し好評を博す。阿部博光、小松昭五、菅原早苗、岩間丈正、ウェルナー・トリップの各氏に師事。島村楽器、ジングルミュージックスクール、昭和音楽大学付属音楽教室各フルート講師、フルートオーケストラ「BEL・SONA」メンバー、札幌フルート協会、日本フルート協会会員。

 住吉 雄一 Yuichi Sumiyoshi

住吉 雄一 <プロフィール>
新潟市
生まれ。北海道教育大学芸術文化課程音楽コース卒業。大学在学中に札幌市民芸術祭新人演奏会に出演し奨励賞受賞。秋田県大曲新人音楽祭優秀者演奏会にて奨励賞受賞。これまでに札幌市民ロビーコンサート、道立三岸好太郎美術館ミニリサイタル、Kitaraのスプリングコンサート、札幌フルート協会主催演奏会などに出演。日本フルート協会、札幌フルート協会会員。

 高殿 幸 Yuki Takadono

高殿 幸 <プロフィール>
滋賀県立石山高等学校音楽科、武蔵野音楽大学音楽学部卒業。東京コンセルヴァトアール尚美ディプロマコース修了。同学院主催の演奏会、日本フルート協会主催デビューリサイタル他、多数の演奏会に出演。
2003年、札幌に移住。道内で演奏活動中。札幌市民ロビーコンサート、札幌フルート協会主催演奏会等に出演。フルートを松山克子、伊藤公一、佐伯隆夫、一戸敦の各氏に師事。島村楽器講師。日本フルート協会会員。ハイメス会員。札幌フルート協会常任理事。

 松沢 幸司 Koji Matsuzawa

松沢 幸司 <プロフィール>
国立音楽大学卒業。フルートを小松昭五、宮本明泰各氏に師事。1977年札幌新人音楽会出演。その後札幌をはじめ全道各地で演奏活動を続ける。ヤマハアベニュー101フルート講師。札幌フルート協会事務局長。日本フルート協会理事。