2008年02月14日
原因は何か?
第4回「たかの宗美問題を考える」
現在の「まんがくらぶ」の巻頭カラーを飾る作家であるワケだが、これが雑誌の「顔」になっている状況が腑に落ちないのはオレだけではないようだ。
他の漫画ファンからも疑問を耳にすることが多々ある。
たかのは竹書房以外にも数社で連載を持っているし、増刊号などで特集が組まれることさえある。
だがこの状況は、健全であるとは言いがたい。
あらかじめ断っておくが、オレはこの「たかの宗美」という漫画家に何も恨みはないし、揶揄するつもりもない。
もちろん個人的に知っているワケもない。
ただ確実に言えるのは、この作家を通すことで低迷する4コマ誌の問題が見えてくるように思えるのだ。
つまりはモデルケースであると考えている。
だからあえて苦言を呈したい。
では、たかのの作品を分析してみよう。
【絵が稚拙】
この人がきちんとした美術系の教育を受けていないのは明らか。
構図やキャラ造詣も努力不足。
【オチが文字に頼りすぎ】
ほとんどの漫画で状況説明、というか言い訳のような補足の文字が記されている。
エッセイの挿絵にまで文字を加えているのは言語道断。
原因は言うまでもなく画力不足。
【世界観の欠如】
キャラクターが住んでいる世界が狭隘で、世界観以前に「世界」が存在しない。
【ストーリーの崩壊】
どの漫画もストーリーが皆無。
個々のキャラクターの設定説明に終始している。
【想像力の乏しさ】
現実に根付かないネタは他の漫画でも多々あるが、たかのの非現実性は面白み・説得力がない。
それ以前に「笑い」に繋がる根拠がない。
実録漫画とのクオリティの差がその証拠。
ざっとこんな処だろうか。
いわずもがな4コマ漫画とは「起承転結」という骨子で成り立っている。
そして「絵」によって状況を表現し、それに深みを持たせることが不可欠である。
しかしながら読者からの感想は「キャラクターを参考にしたい」とか「目標にしたい」というものばかりで、ネタそのものへの賛辞はほとんどない。
言葉尻だけを捉えて、たかのを担ぎ上げている編集側の先見の明の無さには、ほとほと呆れる。
コレって、4コマ誌としてまずいんじゃない?
読者を育てられないというのは自殺行為だ。
では、たかの宗美がここまで評価されている状況は何故なのだろう?
【仮説1:親の力】
親が出版関係とか?
もしくは親が会社経営していて、従業員全員にアンケートハガキの投稿を義務付けているとか?
【仮説2:オンナの力】
編集者とデキてるとか?
【仮説3:三色鬼の力】
たかの自身が学○員であるとか?
思いつくままに書いたが、一番可能性が高いのは3番目だろう。
オレの周りにも互助会感覚で入信してしまう思慮の無い人間が多数いたからな。
何か情報をご存知の方、ご教授いただければ幸いである。
現在の「まんがくらぶ」の巻頭カラーを飾る作家であるワケだが、これが雑誌の「顔」になっている状況が腑に落ちないのはオレだけではないようだ。
他の漫画ファンからも疑問を耳にすることが多々ある。
たかのは竹書房以外にも数社で連載を持っているし、増刊号などで特集が組まれることさえある。
だがこの状況は、健全であるとは言いがたい。
あらかじめ断っておくが、オレはこの「たかの宗美」という漫画家に何も恨みはないし、揶揄するつもりもない。
もちろん個人的に知っているワケもない。
ただ確実に言えるのは、この作家を通すことで低迷する4コマ誌の問題が見えてくるように思えるのだ。
つまりはモデルケースであると考えている。
だからあえて苦言を呈したい。
では、たかのの作品を分析してみよう。
【絵が稚拙】
この人がきちんとした美術系の教育を受けていないのは明らか。
構図やキャラ造詣も努力不足。
【オチが文字に頼りすぎ】
ほとんどの漫画で状況説明、というか言い訳のような補足の文字が記されている。
エッセイの挿絵にまで文字を加えているのは言語道断。
原因は言うまでもなく画力不足。
【世界観の欠如】
キャラクターが住んでいる世界が狭隘で、世界観以前に「世界」が存在しない。
【ストーリーの崩壊】
どの漫画もストーリーが皆無。
個々のキャラクターの設定説明に終始している。
【想像力の乏しさ】
現実に根付かないネタは他の漫画でも多々あるが、たかのの非現実性は面白み・説得力がない。
それ以前に「笑い」に繋がる根拠がない。
実録漫画とのクオリティの差がその証拠。
ざっとこんな処だろうか。
いわずもがな4コマ漫画とは「起承転結」という骨子で成り立っている。
そして「絵」によって状況を表現し、それに深みを持たせることが不可欠である。
しかしながら読者からの感想は「キャラクターを参考にしたい」とか「目標にしたい」というものばかりで、ネタそのものへの賛辞はほとんどない。
言葉尻だけを捉えて、たかのを担ぎ上げている編集側の先見の明の無さには、ほとほと呆れる。
コレって、4コマ誌としてまずいんじゃない?
読者を育てられないというのは自殺行為だ。
では、たかの宗美がここまで評価されている状況は何故なのだろう?
【仮説1:親の力】
親が出版関係とか?
もしくは親が会社経営していて、従業員全員にアンケートハガキの投稿を義務付けているとか?
【仮説2:オンナの力】
編集者とデキてるとか?
【仮説3:三色鬼の力】
たかの自身が学○員であるとか?
思いつくままに書いたが、一番可能性が高いのは3番目だろう。
オレの周りにも互助会感覚で入信してしまう思慮の無い人間が多数いたからな。
何か情報をご存知の方、ご教授いただければ幸いである。
この記事へのコメント
1. Posted by 通りすがり
2008年02月17日 06:08
どうも。通りすがりのものですが。
力量の足りない作家に苦言を呈するのはご説ごもっともで、作家もプロで金をもらってやっているのだから内容をどう批判しようが勝手だと思います。
が、評価されている理由を、やれ親の力だ編集者とできてるだ宗教だとなにひとつ根拠もなく言い放つのは下衆の勘ぐりとしか言いようがなく、読んでいて胸糞悪くなります(こういうのって風説の流布になりませんか?)
作品を批判することと、個人を誹謗中傷することはまるでちがうことを理解されてはいかがでしょうか?
少なくとも、私はこの文章を読んで、たかのさんの作家としての能力ではなく、あなたの人間性を疑いました。
力量の足りない作家に苦言を呈するのはご説ごもっともで、作家もプロで金をもらってやっているのだから内容をどう批判しようが勝手だと思います。
が、評価されている理由を、やれ親の力だ編集者とできてるだ宗教だとなにひとつ根拠もなく言い放つのは下衆の勘ぐりとしか言いようがなく、読んでいて胸糞悪くなります(こういうのって風説の流布になりませんか?)
作品を批判することと、個人を誹謗中傷することはまるでちがうことを理解されてはいかがでしょうか?
少なくとも、私はこの文章を読んで、たかのさんの作家としての能力ではなく、あなたの人間性を疑いました。
2. Posted by 大西
2008年02月17日 06:43
オレは事情があって身元が明かせない。
あんたも攻撃の手段として身元を明かさない。
いずれにせよオレもあんたも「匿名」だ。
結局は同じ穴のムジナなんだよ。
そんな状況で「胸糞悪い」だの「人間性を疑う」などという発言をする資格はあるのか?
まあ関係者とかファンだからカチンときたんだろうが。
仮説については、ある程度ギョーカイの内部事情を知っていれば、誰だって想像できる範囲内のことだ(オレは漫画とは畑違いだがな)。
とりたてて珍しい話ではないし、よく嫌疑をかける際の常套句ともいえる。
確かに品の良い話題ではないがな。
最後ながら、コメントに感謝する(参考にできる内容ではなかったが)。
次回はせめてハンドルネームぐらいつけていただきたい。
あんたも攻撃の手段として身元を明かさない。
いずれにせよオレもあんたも「匿名」だ。
結局は同じ穴のムジナなんだよ。
そんな状況で「胸糞悪い」だの「人間性を疑う」などという発言をする資格はあるのか?
まあ関係者とかファンだからカチンときたんだろうが。
仮説については、ある程度ギョーカイの内部事情を知っていれば、誰だって想像できる範囲内のことだ(オレは漫画とは畑違いだがな)。
とりたてて珍しい話ではないし、よく嫌疑をかける際の常套句ともいえる。
確かに品の良い話題ではないがな。
最後ながら、コメントに感謝する(参考にできる内容ではなかったが)。
次回はせめてハンドルネームぐらいつけていただきたい。
3. Posted by 大東改め○山
2008年02月18日 23:33
感情むきだしな文章だから通りすがりはファンか出版関係者だと思います。
おもろないマンガの支持者はしょせん
このていどの素養だってことでしょ。
大西師匠に悪口言うなんて
めくら蛇を怖じず。
おもろないマンガの支持者はしょせん
このていどの素養だってことでしょ。
大西師匠に悪口言うなんて
めくら蛇を怖じず。
4. Posted by 大西
2008年02月19日 07:50
大東
コメントに感謝。
>めくら蛇を怖じず。
それこそ風評だ。
あと余計なことかもしれんが「〜蛇に怖じず」だったと思うぞ。
コメントに感謝。
>めくら蛇を怖じず。
それこそ風評だ。
あと余計なことかもしれんが「〜蛇に怖じず」だったと思うぞ。
5. Posted by 大西
2008年02月19日 23:13
通りすがりへ
再度の書き込みに感謝する。
オレの妥協案すら理解せず、相変わらず身元すらも明かさない一方的なコミュニケーションブレークダウンな姿勢を貫いているので、貴殿のコメントはしばらく公開するつもりはない(内容も前回の繰り返しだったし)。
普通の感覚で考えてみていただきたい。
面識のない人間に対し、直接的に「胸糞悪い」だの「下衆」だのという言葉を浴びせるのは道徳的な行為か?
そんな姿勢で見ず知らずの人間を説伏できると思うか?
オレの毒舌ですら、そこまでではないぞ。
ということで貴殿がオレに書いてよこした文章を、自分の立場に置き換えて考えてくれたまえ。
そして貴殿の書き込みが原因で起きた波紋についてどうお考えだろう?
まずコレがなければ何も始まらんのだよ。
「正しいことを言ったのだから問題ない」というのは、間違った人間が必ず陥る錯覚だ。
ちなみにオレは書き込む際に、いつもリスクと責任を考えているのは言うまでもないがな(それ以前に、このブログ自体「糞の為にもならん」が)。
今後は受理可能な姿勢でのコメントであった場合のみ掲載の方向で考えたい。
以上。
再度の書き込みに感謝する。
オレの妥協案すら理解せず、相変わらず身元すらも明かさない一方的なコミュニケーションブレークダウンな姿勢を貫いているので、貴殿のコメントはしばらく公開するつもりはない(内容も前回の繰り返しだったし)。
普通の感覚で考えてみていただきたい。
面識のない人間に対し、直接的に「胸糞悪い」だの「下衆」だのという言葉を浴びせるのは道徳的な行為か?
そんな姿勢で見ず知らずの人間を説伏できると思うか?
オレの毒舌ですら、そこまでではないぞ。
ということで貴殿がオレに書いてよこした文章を、自分の立場に置き換えて考えてくれたまえ。
そして貴殿の書き込みが原因で起きた波紋についてどうお考えだろう?
まずコレがなければ何も始まらんのだよ。
「正しいことを言ったのだから問題ない」というのは、間違った人間が必ず陥る錯覚だ。
ちなみにオレは書き込む際に、いつもリスクと責任を考えているのは言うまでもないがな(それ以前に、このブログ自体「糞の為にもならん」が)。
今後は受理可能な姿勢でのコメントであった場合のみ掲載の方向で考えたい。
以上。
6. Posted by 大東改め◆田
2008年02月20日 10:16
また来たの?こりないなー。
他のブログでもおんなじことやってるよ、きっと。
前科者★ギルティー!
他のブログでもおんなじことやってるよ、きっと。
前科者★ギルティー!
7. Posted by 大西
2008年02月20日 21:45
>大東
あんまり刺激しないように。
通りすがりへ
どうしても意見があるというなら、今後はメールで。
アドレスは上記にある。
あんまり刺激しないように。
通りすがりへ
どうしても意見があるというなら、今後はメールで。
アドレスは上記にある。