レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【論説】 「ニートやフリーターを“ダサい呼び方”にすれば、就職率上がる」…おちまさと氏、「珍走団」的発案★4
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/02/29(金) 20:39:55 ID:???O
- ★フリーター、ニートをダサい呼称に おちまさと提案
・プロデューサーのおちまさと氏(42)が、就職率を本気で上げたいのならば、
「フリーター」と「ニート」ということばをもっとダサい呼び方にするのが良いのでは、
と提案している。おち氏はフリーターやニートについて、そうなる気持ちは理解
できるが「最高の状態でもないような気がする」と考えている。
「言い換え文化は本質を隠すか」と題された28日のブログのエントリーでは、かつて
「仕事がない人」(バイトをしている人も含む)のことは「無職」としか呼ばなかったが、
最近は「フリーター」や「ニート」という横文字のことばに取って代わられていると
指摘する。
だからこそ「『俺いまフリーター』と言えてしまいいい感じに納まってしまう状況にあり、
脱しようという気にもならず長年に至る人も多いはず」わけで、「無職」というきつい響きの
頃は、「その呼称と状態が辛く 何とかみんな脱したいと思ったものだ」と分析する。
そして、国が若者の就職率を本気で上げたいのであれば、「就職していない状態を
若い人たちにとってダサいと思わせる呼称にすれば若者はそこから何とか脱しようと
思うのではないか。しかも本質を表す呼称で」と提案をしている。
おち氏の提案と同様の例としては、「暴走族」を「珍走団」と呼ぶ一部の運動がある。
http://news.ameba.jp/weblog/2008/02/11537.html
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204277087/
- 2 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:40:41 ID:ra9odQHM0
- bgtsn
- 3 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:40:39 ID:9TRSg3Vf0
- プロデューサー = ナウなヤングの職業
- 4 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:40:58 ID:agX1/BCX0
- もう「おちまさと」で決まったんだろ
- 5 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:41:01 ID:Oo9e/dSL0
- バネタシグ
- 6 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:41:16 ID:QMXYfn5O0
- 障害者を
障がい者と 呼ぶようにしようとしている 左翼がいますが。
- 7 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:41:22 ID:tXx2+CzC0
- □@ ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???O
↓
□A ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0
↓
□B ☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0
↓
□C ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0
↓
■D ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???O
Cのばぐ太さん、お疲れ様ですた
Dのばぐ太さん、おはようございます
- 8 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:41:23 ID:2s28tplm0
- おちまさとする=ニート おちまさとしている=フリーター でどう。
- 9 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:42:10 ID:Fnb20v6N0
- ニートって・・
カッコイイ響きかな?
- 10 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:42:13 ID:hUou5xXA0
- 十分ダサイと思うが?
- 11 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:42:23 ID:AYLIXZT90
- >俺いまフリーター
こんなん言えるか?
- 12 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:43:01 ID:deGXCpVgO
- 死に損ない
- 13 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:43:47 ID:FEL+HcPP0
- オッス!オラおちまさと
- 14 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:43:48 ID:RCGpP1Af0
- ニートとフリーターをいっしょにするな
馬鹿が偉そうにモノを言うな
少なくとも自分の食い扶持は稼いでる
- 15 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:43:51 ID:U+Kr3U+E0
- プー太郎に戻せばいんじゃん
- 16 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:43:58 ID:43WUiE2Y0
- おちまさと(42)
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2006/04/19/om01.jpg
http://broadband.biglobe.ne.jp/img/presen/thumbnail/320_240/presen.jpg
http://www.e-standby.net/times/img/ph_ochimasato.jpg
http://job.goo.ne.jp/topics/interview/img/interview02/cutph01.jpg
- 17 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:44:09 ID:pJOMUYDb0
- ごく潰し
- 18 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:44:14 ID:CPDJ8DX00
- 元ニーの俺からすれば,自宅警備員が一番しっくり来ると思う。
あの時の自分を振り返ると,番犬以上の価値がない。
- 19 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:44:51 ID:R1VyICUs0
- 在日を半島ヒトモドキと呼べば本国に帰ってくれるかなあ。
- 20 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:44:56 ID:c1NuD9zu0
- 「小沢る」でおk
- 21 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:45:20 ID:MovIBHxX0
- おちまさと
スーパースイーツ(笑)
- 22 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:45:34 ID:RjHInQMR0
- 珍走は全然普及しなかったなあ
マスコミが非協力的すぎた
- 23 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:45:42 ID:QRteFnry0
- 自宅警備員じゃないの?
- 24 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:46:01 ID:QtyuIJvw0
- >かつて「仕事がない人」(バイトをしている人も含む)
>のことは「無職」としか呼ばなかったが、
うそつけ。「プー」って呼ばれてただろ。
- 25 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:46:07 ID:/PHhvN4e0
- 自宅警備最高責任者
- 26 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:46:20 ID:M//iSTRy0
- 単純に行こう。単純に。
ニート→無職
フリーター→定職なし
- 27 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:47:18 ID:JuffBRRc0
- >ダサい呼び方
"おちまさと"で良いじゃん。
- 28 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:47:24 ID:KhkIX5fjO
- おちまさとに言われてもなあ…
- 29 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:47:50 ID:zXbZOP5q0
- そーたに大先生はよく知ってるけど
おちまさと?って人はよく知らないな
- 30 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:48:03 ID:MovIBHxX0
- ( ・ω・) < ニートやフリーターを、「おちまさと」と呼ぶ一部の運動がある
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
- 31 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:48:09 ID:664HYW2xO
- ニュータイプ
- 32 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:48:24 ID:X8N7mAsqO
- 屑でいいよ
分かりやすいし(^^)v
- 33 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:48:35 ID:eOsacY1bO
- おちまさとってGyaoで雑誌と連動してホモ企画やってたな。
100人の男のヌード写真を撮るって。
しかも男はほとんどがブサイクw
後半は雑誌のノリも悪くなって企画倒れ同然のグダグダ内容だったが。
- 34 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:48:39 ID:+Us/h4DbO
- 大体好きでやってる奴はいないんだよ
皆自由だと信じていたんだよ お前らは自由民主党なんて嘘をついた癖に本当は共産主義国家なんだから氏ねばいいんだよ
- 35 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:48:51 ID:6cxnRxed0
- おちまさと叩きにもって行くことで
有耶無耶にする作戦
- 36 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:48:59 ID:3KGMO9Dv0
- 就業年齢の無職って、ロクな事しないね
- 37 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:49:14 ID:wcEjJ+n+0
- 働く場所がないのにあがるとな?!
- 38 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:49:20 ID:Agwnp+GJO
- 俺ニートだけどクズかゴキブリでいいよ
- 39 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:49:22 ID:CPDJ8DX00
- >>26
JIS規格によると,無職には老人,ホームレスらも含まれるから
ニートを包括する上位概念としては適切かもしれないが,
固有のニートを指し示す概念ないし名称を考える必要がある。
- 40 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:49:27 ID:H1Mhd7Ya0
-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.キッ! / \ / \ やる夫スレの予感だお
___∧,、 / (●) (●) \____
 ̄ ̄ ̄`'` | (__人__) | ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 41 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:49:29 ID:zkxYjqDX0
- お・・・まえ
ち・・・まよった
ま・・・んが脳
さ・・・っさときえろ
と・・・ちゃんぼうや
- 42 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:49:30 ID:QjSQMDb70
- ニート(笑)
フリーター(笑)
- 43 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:49:33 ID:sOZ3EaJ+0
- ニート>穀潰し
フリーター>生活不安定者
公務員>泥棒
でいいんじゃないか?
- 44 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:49:48 ID:EDuqpOp00
- アサヒるって言われたら辞めたくなるかもな
- 45 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:49:48 ID:cY8wVn8V0
- 親のちんぽしゃぶりorまんこしゃぶり
- 46 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:49:50 ID:W9eehdz20
- またちんそうだんか
- 47 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:49:58 ID:b3pDr1T4O
- >>32
屑^^
- 48 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:50:01 ID:j35v3V2T0
- おちまさと候補生
- 49 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:50:54 ID:V26OLvL7O
- 新名称はスイーツ(笑)っぽい名前がいいんじゃない?激しく馬鹿にされてる感じがするし。
- 50 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:50:56 ID:a3xINa3d0
- デジハリと人材派遣会社ってどう違うんだ?
- 51 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:51:04 ID:tLVjPIH80
- 就職率が上がるという根拠がわからん。
そもそも就職難の時代なのも現状の一つだよな
オレが知ってるかぎりでは
病気(精神系・内部系)で働けない(それがネックで雇ってもらえない)
仕事に就きたくても職がない(そのため、資格を取るために一時期こもる。学校にいく)
目指したい職種があって、バイトしながら頑張ってる
呼称を変えるのと、正社員として雇ってもらえるのか。って、別問題だろ
- 52 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:51:13 ID:cwhAF3x/0
-
オ チ マ サ ー ト
にすれば就職率が上がるとでも思ってんのか?
- 53 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:51:14 ID:VqpV9QkH0
- フリーター = 安定性がチャレンジしている人たち
ニート = 意欲がチャレンジしている人たち
- 54 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:51:45 ID:jBIXB14T0
- 大便製造機(者)は?
- 55 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:51:55 ID:n+Qwu4910
- ニートは額に「無」と記入するべきだ
それなら一目で判る
- 56 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:51:58 ID:A4Hw3fdj0
- おち氏はフリーターやニートについて、そうなる気持ちは理解
できるが「最高の状態でもないような気がする」と考えている。
>>最高の状態って何??
- 57 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:52:21 ID:664HYW2xO
- ニート→ オナニスト
- 58 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:52:53 ID:C5sqCwpF0
- >>56
ハーレムボス
- 59 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:53:10 ID:wcEjJ+n+0
- 俺もニートだけどゴミでいいよ
そのかわり働いているやつはちょっと上のごきぶりで
公務員は人間さまでよろしく
- 60 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:53:23 ID:zXbZOP5q0
- >>16
その全く似合わないグラサン外して現実を見ろと言いたい
事の本質がズレまくってる
現状でも蔑称扱いなのにさらに蔑んでどうづるつもりだ?
おちが根っからの差別主義者なら納得だがな
- 61 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:53:28 ID:2Dr52ilP0
- >プロデューサーのおちまさと氏(42)が、就職率を本気で上げたいのならば、
>「フリーター」と「ニート」ということばをもっとダサい呼び方にするのが良いのでは、
>と提案している。
まさかこの馬鹿は、ニートやフリーターなんて言葉に格好良さを感じてるのか?
- 62 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:53:37 ID:+hJeuO6U0
- 部落開放同盟の糾弾会に呼ばれて氏ねwwwwwwww
- 63 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:53:38 ID:eUzXsz8EO
- ぼくキモメン
きのうフリーターで
今日ニート
- 64 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:53:43 ID:fO/PMcwXO
- そもそも横文字はイカン。
- 65 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:53:46 ID:8hhrsh7A0
- 「穀潰し」でいいだろう。ただしちょっと変えて「穀潰士」。
- 66 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:54:03 ID:a3xINa3d0
- てか就職率アップなんでどんな社会主義政策だよ。
現行の政府の政策と矛盾するぜ。
- 67 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:54:28 ID:L9dU2zYZ0
- ってか、「ニート」って呼び方が一番ダサいだろ。
俺は「無職」と自称してる。
- 68 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:54:33 ID:v4LIrbcO0
- きれいなちんちん、とか何とか
- 69 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:54:45 ID:zhnUOe25O
- ニーツ(笑)
- 70 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:54:46 ID:CPDJ8DX00
- >>56
働かないが,生活自体は安定していて,2ちゃん三昧で評論家気取りでいられる状態。
確かに,言われてみればニートだったときが,おれの今まで生きてて一番幸せだった状態かもしれない。
- 71 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:54:51 ID:+Us/h4DbO
- そもそもやる気と夢で人を縛んなよ自由を信じていた奴はどうすんだよ
大体やる気やる気うるせー癖にスケールが小さいしか地方にないから悪いんだろ
- 72 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:54:51 ID:0xm8D1gp0
- こいつもニートとフリーターを一緒くたにしてる馬鹿だな
- 73 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:55:01 ID:lbknOSEE0
-
糞ニート・フリータの
たった今国会で新しい名称が決まりました
どちらも新名は「チンカス」です。
これからは皆さんニートだのフリーターだの偉そうにしている
バカを指さして「このチンカスが!」と嘲笑してやりましょう!
- 74 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:55:07 ID:+7H8myyZ0
- わいせつな行為
いかがわしい行為
援助交際
サポ
割り切り
これらの曖昧な語もどうにかしろ
- 75 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:55:08 ID:7eLM6CAMO
- おスネかじり虫
- 76 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:55:30 ID:cwhAF3x/0
-
スニーツ(笑)
- 77 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:55:33 ID:VqpV9QkH0
- >>51
全員がそういう人ならば、就職率は上がらないだろうが、少数であっても
「現状のままで恥ずかしくないから変える気があまりない」という人がいるなら
それなりに効果はあるだろう。「それなりに」でしかないが、それでも
病気のために定職や知識技能の習得を断念した人や別の目標があって
アルバイトしながら努力してる人ってのは、いわゆる「ニート」や「フリーター」の
母集団の中ではそうそう多くないと思うぞ。
- 78 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:55:39 ID:gG6QY00g0
- ニート(爆笑)
- 79 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:55:39 ID:VuXmuDzB0
- 東南アジアマフィア? 通称"鼻むぐり"?
- 80 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:56:18 ID:mx7paEGs0
- ふりぽんたん
- 81 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:56:23 ID:P1r15DtR0
- こいつ頭わる。
やりたくてニートやってる連中ばかりではないのに。
名称変えただけで解決するなら誰も苦労はしねえよ。
- 82 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:56:26 ID:3rtUjORxO
- 一応働いてるだけフリーターはマシ
無職でも就職活動してる人間は救われるべき
はなっから働く意欲の無いニートは「犯罪者予備軍」
- 83 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:56:38 ID:hjHAIkeH0
- そもそもニートやフリーターっていろんな考えや状況の奴をごっちゃなのにひとくくりにしすぎw
正社員になりたくてなれない人もいる一方で
そういう生き方を選んでる人もいるだろ
若者で無職ってだけなら前者すらニートの範疇に入る
- 84 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:56:41 ID:e6V8MVC7O
- 無職よりニートって言われる方が心苦しいんだが。
- 85 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:56:57 ID:CPDJ8DX00
- >>67
そうだな,そう言われれば提出書類なんかに無職の2文字を書き込むときが一番屈辱的だったかもしれんな。
単純に,中年無職とか若年無職でいいかもしれない。
- 86 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:57:01 ID:SprDFqKW0
- 仕事がないんだろ。
だったら、「仕無人」でいいじゃない。
読み方は、当然「しなじん」。
愛称は、「チャンコロ」。
- 87 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:57:00 ID:NU274HpzO
- 世捨て人もニートのなかにはいる。くだらん俗世に縛られずに揚々と生きるのもありよ。企業の犬で終わるよりいんじゃないかな。 ちなみにおれは自営
- 88 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:57:28 ID:xEAqJP3l0
- おちまさと(笑)でいいだろ
- 89 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:57:31 ID:W9eehdz20
- スニーツ(笑)
頑張らなかった自分へのご褒美(笑)
無職で彼の気を引いちゃえ(笑)
- 90 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:57:45 ID:aCAsAHhr0
- おちまさとはまずは自分が正業に就いてから物を言うべき
- 91 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:57:46 ID:j+MFV3Kz0
- 元から『プ〜太郎』って言葉があるじゃないか
わざわざ新しいネーミング作る布石を投じるなんてあざといですね
- 92 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:57:47 ID:+Us/h4DbO
- 大体スケールのデカイ奴が田舎にいたら公務員以外なれねーんだよ
事実を誤魔化すな働きたくても民間はカスですよって説明位しろ
- 93 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:57:51 ID:0xm8D1gp0
- ニートって最高の蔑称じゃん
わざわざ言い換える必要ないよ
- 94 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:58:00 ID:664HYW2xO
- 流浪人
- 95 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:58:05 ID:lTUZAEnv0
- あまり関係ないと思う
就職率が下がったのは進学率が上がったから
高卒程度の労働に大卒の賃金を払うために
正規雇用者は残業手当なしの長時間労働
それでも雇い切れずに非正規が増えた
給料分働けるかどうかも分からない連中の求職が増えても
とてもとても雇い切れないと思うよ
- 96 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:58:07 ID:e+YGwM0uO
- >>75は天才
- 97 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:58:24 ID:lHxsnZlP0
- >>1
それが有効なのは就職がダサいと思ってるような稀有な存在だけじゃないか?w
- 98 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:58:24 ID:04sz1ls+0
- とりあえず珍走団をもっと一般的にするために
ニュース番組でもちゃんと使用しろ
女子アナ「深夜、警察による珍走団の一斉取締りが・・・」
ってな具合で
- 99 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:58:27 ID:C5sqCwpF0
- 珍走団を珍層団に書き換えるか無力団とか
一度なったら一生変わらない感じで
- 100 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:58:29 ID:oMmqbnrF0
-
ttp://www.ohgiri.net/ohgiri/ohgiri.php?res=4033
- 101 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:58:41 ID:U+Kr3U+E0
- >>69
ツボった
- 102 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:58:58 ID:LZfopLRRO
- 仕事するのもしないのも個人の自由。
自分がどういう結果になろうと自分のケツを自分で拭ければそれでいい。
働かないのを一方的に悪いと考えるのは先入観以外の何ものでもない。
- 103 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:59:24 ID:wcEjJ+n+0
- >>102
日本なんて先入観の鎌足だよ
- 104 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:59:49 ID:mqVByLmi0
- 好きでニートやフリーターやってるわけじゃない人間を
完全に無視してるな
- 105 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 20:59:57 ID:D93v1F4Q0
- 日本人には、社会に出る年がバブル崩壊の前か後かに決定的な断層がある。
バブル世代やそれ以前の連中が、団塊jr以降の連中を評論しようとすると、
>>1のようなトンチンカンな話にしかならない。
- 106 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:00:13 ID:Xz8jSJcq0
- >>69はもっと評価されるべきw
- 107 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:00:14 ID:E5JeHZ3hO
- ブサイクなのにナルシスト。
ダサいから高級ブランドばかり買うがそれがダサさを際立たせている。
この状態を恥ずかしいと思わない人が言っても説得力ゼロ。
- 108 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:00:15 ID:0xm8D1gp0
- おちまさと自身が
ニートやフリーターを揶揄できる身分じゃねーだろw
- 109 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:00:19 ID:xRmwWxJ90
- 言いにくい名称に変えればみんな言うのが面倒になってなりたくなくなるはず。
ニート・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
インテグラル・ファルブルケ・ウィンゲーツ・フリーター
- 110 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:00:33 ID:MuEalfnrO
- 夢追い隊
- 111 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:00:33 ID:lHxsnZlP0
- >>98
雪でバイクが使えないと、珍歩団になるらしい。。。
- 112 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:00:35 ID:e6V8MVC7O
- >>98
"女子アナ"と"締まり"に反応してもたw
- 113 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:00:56 ID:hjHAIkeH0
- >>56
今ニートの俺の場合
満たされてしまって将来を考えなければ条件だけ考えると最高の状態に近い
しかし楽しいけど充実感はない
なんかに打ち込んでるニートは別なんだろうな
- 114 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:01:08 ID:RfNN3veCO
- ニートとフリーターってかっこいいか?
他人に言うのかなり恥ずかしいんだが。
- 115 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:01:11 ID:nVURiuvY0
- ニートはともかく、フリーターがいなかったら今の日本経済は成り立たない。
親が子供にフリーターにはなるなって言うのと
社会全体がフリーターを認めるのは矛盾しない。
- 116 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:01:13 ID:tErA3r/U0
- 「フリーター」はどうかな。「ニート」は充分蔑称と思う。ニートがスレタイに入ると必ず伸びるw
- 117 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:01:27 ID:ZTfsTXSj0
- だが、ちょっと待って欲しい。
これより先に、「おめでた婚」→「ズッ婚(バッ婚)」にした方がいいのではないだろうか。
最近、ブライダル関係がやけに聞こえがいい言い方を使っているところを鑑みると、軍靴の足音が気になるところである。
- 118 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:01:39 ID:/UNab0Jj0
- 何でこんなに伸びてるの?やっぱ、宇治虫の2ちゃねらーって、化巣のフリーター、ニートしかいないんだなwww
- 119 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:01:41 ID:H1Mhd7Ya0
- / ̄ ̄\
/ \
| ( ●)(●) 良く分かんないけどニートなんでしょ、ニートなんですよね!
| (__人__)
| ` ⌒´ノ
| } ____
ヽ } / \ 違うお、本当に自宅警備員だったんだお
ヽ、.,__ __ノ / _ノ ヽ、_ \
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 /o((●)) ((●))゚o \
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ | (__人__) |
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 \__`⌒´___ /
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|::: /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/
- 120 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:02:19 ID:A8DdS9Zy0
- >>102
ケツ拭けない馬鹿がいるから問題になるんだろ
親が生きてるうちはいいが死んだら生活保護。
そのカネはどっからでてるんだ?
- 121 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:02:21 ID:DDDh7Pz50
- そもそも日本の場合は、
ニートもフリーターも
その定義自体があいまいなんだよな。
例えば、自宅で勉強している受験浪人や
大学出て司法浪人やっている浪人生も、何故か厚生労働省の
統計では学生ではなくニートに含まれてるし、
逆に、無職で毎晩、酒飲んだり、遊びほうけていて、明らかに
無職orニートなのに、実家が商売人で、そこの手伝いしてたり、
名義上従業員にしているニートは、統計ではニートには含まれなかったりするし、
ニートの場合は、政府も厚生労働省も正確な人数を把握できてないから、
呼び方変えただけで、減らすのは難しいと思う。
- 122 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:02:57 ID:MuEalfnrO
- >>109
たぶん「略そうぜ」ってなるよ
- 123 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:03:02 ID:CPDJ8DX00
- >>113
このままの状態が続かない不安感はないの?
俺は,親父が自営だったkら,不況でいつ潰れるか不安でたまらなかったが。
- 124 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:03:06 ID:C+uFeGSn0
- ニートやフリーターより無職の方がかっこよく見えてきたぜ
- 125 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:03:47 ID:+Us/h4DbO
- 自由は一体どこに行ったんだ?
この国はいちいち人にこれこれこういう夢がありましてこれを目指してこういう女が好きなんですって説明をする 不自由社会 社会的に自由は認められていない
- 126 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:03:57 ID:Xz8jSJcq0
- >>114
20代後半にもなると恥ずかしいだろうけどね
若いうちはそんなにはずくはない
- 127 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:04:08 ID:zgcZ8gEw0
- >>20
オザケン?
- 128 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:04:08 ID:ynNoA3PM0
- もうnyでいいじゃん
- 129 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:04:12 ID:39oqvIq/O
- 別称「おちまさと」
明日から解決じゃね?
- 130 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:04:26 ID:vhxuDsiD0
- 青年失業家
- 131 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:04:42 ID:aLtyhdrGO
- 「ニート、フリーター」→「おちまさと」に改名でいいだろ
- 132 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:05:08 ID:ZTfsTXSj0
- ニート→自宅警備員
フリーター→自由職
てか、フリーターのなにが悪いんかな?
俺は別にいいと思うんだが。
個人のライフスタイルもあるだろうし、普通の正社員とかよりずっと働いてる人とかいるし。
- 133 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:05:18 ID:B3V4Ul/JO
- 数年前に松紳で松本が言ってた。
- 134 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:05:22 ID:UJzew2Km0
- 在日日本人!!
これしかない!w
- 135 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:05:37 ID:1eoicG230
- フリーター→準社員
ニート→就職予備軍
準社員も就職者に含むようにすれば、就職率が上がるだろう。
- 136 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:05:52 ID:qGlg2LLg0
- 「ニート、フリーター」→「おちまさと」に改名でいいだろ
- 137 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:05:56 ID:ebqBQSBM0
- フリーターはともかく、引きこもりをどう呼んだところで
全然恥ずかしいことがないじゃないですか、人に会わないんだし
ニートは国民の義務(勤労の義務?)を放棄、というか出来ない人たち
なんだからそれなりの施設に放り込まないと
社会に出るよりもつらい施設にしてね
本心ではないことを付け加えておきますが
- 138 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:05:59 ID:oWV8Chv10
- 「体育会系」→「スポヲタ」
- 139 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:06:23 ID:Xz8jSJcq0
- >>130
クソワロ多
- 140 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:06:24 ID:fLkCygemO
- >>1
フリーターが無職か。
今の日本、嫌でもその立場に甘んじねばならない人が
居ることを知らないのか。
ちょっと情けない奴だな。
- 141 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:06:26 ID:L9dU2zYZ0
- >>131
そんな恥ずかしい呼び方はやめてくれよ。
- 142 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:06:32 ID:A8DdS9Zy0
- >>125
日本は勤労の義務がある不自由社会ですが何か?
- 143 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:07:09 ID:0xm8D1gp0
- それいい
別称おちまさとでいいよw
- 144 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:07:12 ID:SP+qB+5V0
- ニート ニーター ニーテスト
- 145 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:07:20 ID:ZxweOzMI0
- プロデューサー風情が偉そうにw
- 146 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:07:21 ID:s9JzoogIP
- おちまさト
おちまさター
- 147 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:07:22 ID:JOegQSUd0
- >>134
そういう題名の本がある。著者は宮本政於。
- 148 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:07:42 ID:Agwnp+GJO
- 死にたくない生きたくない消えたい
- 149 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:07:49 ID:tRxEdpqPO
- 売春→援助交際
- 150 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:07:55 ID:tRoZQN+40
- パチンカス
- 151 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:08:11 ID:7H+DvSre0
- ニート →「親の資産沢山ありますが何か?」
フリーター →「自分探し」
まあ御好きなようにどうぞw「ライフスタイル」?w それは(ry
- 152 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:08:12 ID:a3xINa3d0
- >>121
俺、1年間予備校に通わず自宅浪人してたんだよなあ。
当時はそんな言葉なかったなあ、そういうえば。
考えてみればニートだったんだなあ。
- 153 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:08:12 ID:SzUfW1FFO
- ストレートに「穀潰し」
戦時風に「非国民」
江戸風に「与太郎」
アイヌ風に「ウェンペ」
どれが良い?
- 154 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:08:32 ID:MCo+9D+U0
- 普通に無職でいいだろ。
「○○家の息子さん、ニートらしいわよ。」「えー奥さん、お気の毒。」
↓
「○○家の息子さん、無職らしいわよ。」「えー奥さん、お気の毒。」
- 155 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:08:34 ID:XYkw9V4/O
- 好き好んで アルバイトやってるわけじゃないひともいるだろうし、正社員で働きたくても 雇う側に 採用されずにパートやアルバイト生活してる人間だっているのにする。 なにせ 正社員の求人倍率が1パーセントに満たないんだから しかたない
- 156 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:08:36 ID:I4uK1rEv0
- 斎藤貴男
階層間格差の止めどない拡大こそが構造改革の真実だ。
だから小泉政権は将来ビジョンを示さない。
構造改革の恩恵は一握りの恵まれた階層だけが享受できる性格のもので、
中流以下の層に属する者は永久に“痛み”に耐え、
彼らに奉仕し続けるだけの未来しか予定されていないとは、さすがに公表できないのである。
騙されつつ、しかし多くの人々は自らの置かれた立場にどこかで感づいている。
積もり積もった不満や不安を、だからといって権力を有する元凶にぶつければ報復が怖い。
より立場の弱い人々に八つ当たりし、あるいは差別の牙を剥いて、内心の安定を図るようになっていく。
- 157 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:08:39 ID:HX+88rLo0
- ニー太郎
- 158 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:08:57 ID:ljBhmyLmO
- 2ch見てたらよくいるよ。
無職の奴が自分をニートなどと自称してるのをね。
劣等感を和らげる鎮痛剤的な役割になってるんだろうな。
ヒキコモリの奴なんかは、自宅警備員とか名乗ってくる。
寒々してるのに空気すら読んでくれない。
- 159 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:09:11 ID:pt1+olQx0
- ダサいと言う言葉がダサいと感じる15歳です。
- 160 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:09:17 ID:DHgLgCr50
- オーチ
マサートー
- 161 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:09:18 ID:VuXmuDzB0
- 劣等民族
- 162 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:09:46 ID:+Us/h4DbO
- 自由がねえ 共産主義国家に夢とかおかしいだろ
とりあえず自由があっての仕事なんだよ
自由な職場がねえだけならまだしもやる気だの夢だのこの自由がない社会で聞くな 自由があるから楽しいんだよ 規制だらけの社会が楽しいか?
- 163 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:09:51 ID:qGlg2LLg0
- 「ニート、フリーター」→「おちまさと」に改名でいいだろ
- 164 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:10:10 ID:x1l9G3HbO
- 「国民の義務を未だ果たさざる者」でいいんじゃね?
- 165 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:10:11 ID:A8DdS9Zy0
- ニート→ニートな午後3時→オヤツ
- 166 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:10:49 ID:RkjvxO0y0
- >>112
後、「具合」もw
- 167 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:10:53 ID:hjHAIkeH0
- >>123
俺の場合ない
単に危機感がないんだろうな
なんとかなるとは思っていないけれど
ホームレスになってもなんとか生きていけるかも(?)くらいには思っている
実際はそこまで甘くないだろうけどね
不安感でいうなら将来よりも働くということに対する不安のほうが大きいかな
あくまで俺の場合
- 168 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:11:05 ID:lTUZAEnv0
- >>134
いや
在宅日本人
だろ
- 169 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:11:05 ID:de8rlmorO
- ニートは全員市ねばいいんだよ
- 170 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:11:09 ID:CPDJ8DX00
- >>142
勤労は強制されないが,勤労能力があるのに働かない奴のことは知らん
というだけの条文では。
信条として働きたくない人の意思は尊重されるべきだよ。
結果については責任を負うべきだけど。
- 171 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:11:09 ID:jweBC1wY0
- 「引きこもり」って、十分ダサい呼び方じゃなかったっけ?
それとも、もっとダサく、NHK(日本引きこもり協会じゃなくて日本放送協会のことな)って
呼べってこと?
- 172 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:11:24 ID:7H+DvSre0
- >>154
もう近所中で( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )だろうなw 人の口に戸は立てられない。
ニートは精々ネットで御託宣のたまっているがいいw
- 173 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:11:29 ID:O7UlltEE0
- おちまさとw
- 174 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:11:48 ID:DDDh7Pz50
- >>123
>俺は,親父が自営だったkら,不況でいつ潰れるか不安でたまらなかったが。
おれhjHAIkeH0じゃないし、ニートじゃなくて派遣やってるけど、
俺の場合、父は地方公務員で結構役職も
上のほうだし、母は公立学校の教諭だから、
世帯年収二千万近いし、
公務員だから、絶対に勤務先がつぶれる事はない、
オマケに親父が定年迎えて、退職金もらったら、なんか独立して、
飲食店を経営するので、派遣やめて従業員にならないかと
誘われてるから、派遣フリーターだけど、あんまり危機感ないんだよね。
- 175 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:11:57 ID:G3pkv+Ln0
- 無職でいいだろ!
第一マスゴミが勝手にニートとかに言い換えのだろ。
それからニートとフリーターは違うだろ。
- 176 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:11:59 ID:ddttVhH60
- 普通に無職じゃないのか?
- 177 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:12:15 ID:Xz8jSJcq0
- >>155
高望みしなきゃ正社員募集もある
ブラックばっかとか言うなよ
働く意志があるならとりあえず職歴つけるところから始めるべきだ
- 178 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:12:17 ID:VuXmuDzB0
- 「おちまさとクン」でいい
- 179 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:12:50 ID:xY+oS6a20
- 私は、本気で2ちゃんへの書き込みをすることによって、
世論を動かせると思っている。実際に、亀田試合判定や羊水腐る発言での、
2ちゃんネラーの書き込みが世論を動かしたと思っている。今世紀は、
情報が武器の情報戦だ!!インターネット上による情報戦により、政局をも動かせると確信している。
もう政府与党の暴挙等は、私達の2ちゃんネラーの書き込みにより許されなくなりつつある。
政治家もマスコミも、2ちゃん&2ちゃんネラーを無視できなくなっているのだ!!
私は、2ちゃんネラーであることを誇りに思う。
ニートもフリーターもパートも派遣も主婦も学生も総ての国民が2ちゃんネラーになり、
今世紀の情報戦を勝ち抜き、政治家や芸能人や社会の矛盾に対して現代一揆を起こすことが出来るのだ!
2ちゃんネラーであることは現代の戦士であることを意味するのだ!
- 180 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:12:53 ID:+Us/h4DbO
- 共産主義者のカスな世界が楽しいと思える奴はこんな世の中でこそ自由が必要なんだよ 氷河期世代も自由が欲しくないならテレビ見てろよ テレビの自由があるからな もっとも縛りがある糞世界 縛りを減らせとりあえず縛りを解放すれば自由が手に入る
- 181 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:13:05 ID:VWKGAXmR0
- >>115
お前が日本経済ささえているとでも?
お前が働いてないことによって税金を増やされてるこっちの身にもなれあほ
- 182 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:13:39 ID:73WtmMlg0
- >>153
ニート=非国民
はいいなw
- 183 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:13:47 ID:FTvG/FaQ0
- 十分はずかしいけど。
TVとかでニートという単語を聞くと耳が熱くなり心拍数あがって息苦しくなる。
はやく呼び方かえてほしい
- 184 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:14:07 ID:WCbc5Rsv0
- フリーター>ニート>>>(越えられない壁)>>>おちまさと
- 185 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:14:14 ID:d+RmT4RDO
- なりたくてニートやフリーターやってるひとなんてごくわずかだろ
珍走は好きでやってんだろう
この違いを理解しないと
- 186 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:14:40 ID:lIrgnefK0
- 一般的にはプーもしくはプータあるいはプータロー、はたまたプーロデューサーだろ。
- 187 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:14:45 ID:ZfYPSGfj0
- 【一般書籍】ワーキングプアの反撃
著者 雨宮処凛・福島みずほ
■「希望は戦争」まで追いつめられて
■下へ下へと牙をむく
■過労死させられそうになった弟
■偽装請負を合法にしろってことですか?
■都市をさまよう「ネットカフェ難民」
■生け贄にされるフリーター
■つけこまれる働きがい
■異なるいのちの値段
■未来がないまま働きつづけるほど辛いことはない
■フリーターはサマワへ行け!?
■規制緩和が労働条件を悪くした
■階級でわかれるゲーテッドシティー
http://www.pen.co.jp/syoseki/syakai/0745.html
「作られた対立を超えて」
「作られた対立を超えて」というのは、要するに正社員がフリーターをバッシングしたり、
非正規雇用者が生活保護受給者をバッシングしたりと下への発散が強まる中、その対立を超えていこうという主旨だ。
現在、生活保護基準以下で働くワーキングプアが話題となっているが、
ワーキングプアが「自分たちは働いているのに生活保護より低いとは何事だ」と生活保護受給者をバッシングすれば、
「生活保護費が高すぎるのだ」と引き下げられる要因になりかねない。
求めるべきはまず、生保引き下げではなく最低賃金の引き上げだ。
「作られた対立」の構図にハマると、結果的には自分の首を絞めることになる。
http://www.magazine9.jp/karin/070613/070613.php
- 188 :とんだ勘違い:2008/02/29(金) 21:14:46 ID:ZWnHTq+aO
- フリーターが就職できないのは、落合みたいな勘違い男が消えないせいだよ。
ここの「孫家に学ぶ就職氷河期問題」を参照。
http://c.fc2.com/m.php?_mfc2u=http%3A%2F%2Fwww.neet.x0.com%2F2006%2F12%2Fpost_193.html
フリーターは生活の為に、正社員以上に働いてるのに、どんなに働いても職歴として認めてもらえない。
これが就職できない最大の原因。
- 189 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:14:47 ID:Qp0Pv1lB0
-
うんこ製造器
- 190 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:14:47 ID:4uIEyX2d0
- ダサいって言葉久しぶりだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 191 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:14:49 ID:LTws154F0
- ニートよりかは
無職って言われた方がいいけどなぁ・・・。
- 192 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:14:52 ID:Agwnp+GJO
- 無職かゴミかクズかゴキブリ
どれでも好きなようにどうぞ
- 193 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:14:55 ID:JOegQSUd0
- 勤労の義務、という話がやっぱり出てくるが、日本国憲法は
資本主義を前提としているので、たとえば巨額の預金があって
利息が年に一千万円を超えるとか言う場合、それで生活していっても
なんのおとがめもない。株の配当収入なんかでも同じ。
もちろん、生活費を出してくれる人間がいるから働かないで
生きるというのもありだ。その多くは親だろうが、そういう裕福な世代の
親はどんどん死に絶えていくのであまり騒がないように。
- 194 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:14:56 ID:CPDJ8DX00
- >>167
俺の場合,親の経済状態が必ずしも安定していないので,親が仕事を辞めるのが凄い怖かった。
ただ,今考えればと社会に出る不安の方が大きかったのかもしれないな。
ニートがいつまで続けられるか分からない状態でもニートを続けていたわけだから。
- 195 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:15:09 ID:qGlg2LLg0
- > じゃあ、おちまさとって呼ぶ
いい案だ。
- 196 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:15:17 ID:L9dU2zYZ0
- おちまさと自身も、昔風に言えば「自由業」だろ。
- 197 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:15:19 ID:XwDLIad90
- 最近「家事手伝い」って表現をマスコミの報道で見なくなったな。あれも笑えたが。
- 198 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:15:31 ID:2Jf6NA8U0
- やっぱ、
非国民
寄生虫
犯罪者予備軍
こんなとこが妥当だな。
- 199 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:15:44 ID:a3xINa3d0
- てか無職よりもニートの方が言葉が悪くないか?
無職は単に無職ってだけだけど、ニートって寄生感があるというかんあというか。
- 200 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:15:53 ID:Xz8jSJcq0
- そういえばプー太郎って最近聞かないね
死語?
- 201 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:16:39 ID:tLVjPIH80
- >>179
わかった。一緒に病院いこうな。なっ。
オマエのおかげで決心がついた。PCから離れて弁当あっためて食べるわ
- 202 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:16:46 ID:VWKGAXmR0
- 普通に能無しとか、非人でいいんじゃね?
- 203 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:16:51 ID:XwDLIad90
- >>200
「ルンペン」もそうだよな。「ネカフェ難民」だろうな今は。
- 204 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:17:02 ID:lHxsnZlP0
- え? プーだよ プー。
- 205 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:17:41 ID:dimEphmn0
- 普通にプーじゃだめなのか?
あ、クマのプーさんがいたか。
- 206 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:17:50 ID:drwMXIW70
- おちまさと(笑)
- 207 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:17:50 ID:pP+bScCc0
- そういやニートの前はパラサイトって呼ばれてたな
- 208 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:18:04 ID:muUGT6zv0
- ニートは「障害者」でいいんでないの
ガイショー ガイショー って言えばいいわな
- 209 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:18:08 ID:DDDh7Pz50
- >>137
無理だと思う。
今の憲法だと
ニートとか無職は納税の義務を収めてないと言う意見が多いけど、
一方で、第22条の職業選択の自由の方が納税の義務よりも優先されるという
意見の法学者やら弁護士もいるから、矯正収容施設とか作れば、
憲法違反で訴える事も出来るらしいし。
- 210 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:18:17 ID:+Us/h4DbO
- 怖いなんざ関係ねえ
世の中自由だ人に縛られた世の中なんざ勘弁だぜ
世間なんざ関係ねえ噂をしたきゃ一生してろ嘘つき野郎が一生俺は自由を手にいれる努力をするぜ別に他人なんざ関係ねえ 嘘つきは氏ね
- 211 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:18:26 ID:ArmYBVK9O
- おちまさと、と、とさまちお、
- 212 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:18:27 ID:M8hNC44E0
- 働いてる人の3人に1人が正社員じゃない時代なんだよ
差別用語みたいの作んなよ
- 213 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:18:42 ID:5LL8OUuQ0
- ニート>穀潰し、無職、クズ
フリーター>生活不安定者、定職なし
主婦>無職、ダラ
公務員>泥棒
- 214 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:18:58 ID:NarbDqzzO
- >>179
かわいそう…
- 215 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:19:03 ID:ekpKQ9rN0
- 精神障害の一種なのでは?
- 216 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:19:08 ID:Bgdx6T7d0
- 自宅の不動産を管理しています。
- 217 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:19:11 ID:4MaR0Jsz0
- 屑とよばれることに快感を覚えつつはある
- 218 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:19:18 ID:UJzew2Km0
- >>147
おお!本があるんですね。
ちょっと調べましたが、
私にはハードルが高い(ё_ё)
- 219 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:19:24 ID:f7regFS10
- 人のココロをきずつける発言だな。
- 220 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:19:25 ID:VuXmuDzB0
- 弱者イジメは東洋人の常だもんな・・・何言ったってしょうがねえ
結局中国人も朝鮮人も日本人も残酷なグークという事で何の違いも無い。
- 221 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:19:31 ID:47cOIJkV0
- え?おちまさと(笑)
- 222 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:19:35 ID:33hy9coh0
- 2chをダサい呼び方にすれば、何になるかな?
- 223 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:19:46 ID:a3xINa3d0
- >>196
てか、おちまさとってデジハリ関係者なんだな。
大丈夫か?こんなこと言って、こいつは・・・。
- 224 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:20:08 ID:aLtyhdrGO
- 父「おまえ、いい歳していつまで“おちまさと”しているつもりだ」
子「…」
母「そうよ、マサちゃんあなたなら“おちまさと”から脱け出せるわ」
子「…」
父「一生“おちまさと”のままいるつもりか!」
子「オレだって好きで“おちまさと”やってるんじゃねぇよ!絶対見返してやる!」
おちまさと「大成功ナリ」
- 225 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:20:09 ID:AL3O2x390
- プータローでいいじゃん
- 226 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:20:10 ID:kohfh58c0
- そう言えばムーブで宮崎てっちゃんも、ひきこもりがなぜ男性に偏重してるかの分析で
男性だけが逃げ道がないからだと言っていたよ。
女性で就職できなくても、別に全然悲壮感や焦燥感がないのは、
社会が女性には正社員総合職であることを求めない。
一般職でも、派遣でもでもなんでも認められる。その上男性がなる総合職になっても逆にすごいと誉められる。
ほぼどんなレベルの生き方も許される。女でありさえすれば。
厳しいレールから外れたからって、社会的に迫害的な目線を受けない。
「結婚して養ってもらったらいいんだから
そんな頑張って一家の主みたいな職につかないでもいい」と言う意識があるから。
だから正社員経験がなくても、将来的にも傷にならない。
バイトや派遣なら職歴関係なく一生チャンスがある。
しかし逆に、男性が女性の生き方をすることは決して許されない。
社会が大学卒業後「正社員総合職」に滑り込めることを
「一人前の大人」の前提条件にされてる。30まで正社員総合職経験がなかったら、
それだけで社会不適合者扱いされて、アルバイトや派遣の面接ですら拒否される。
同じ10年ものの無職でも、片方専業主婦という肩書きで
10年家にこもって楽してても、さも10年間総合職と同等に働いてたかのように振舞える。
男性はニートの怠け者扱い。
男女共同参画になりました→貴重な正社員総合職を男女で取り合うようになりました
→公務員なんか意図的に女を半数近くまで増やそうとしました
→男性で正社員総合職・公務員になれない人が当然増えました
→でも社会は働く女性に男性を養う責任は全く求めませんでした
→しかも社会は、依然男性には今までどおり狭き門になった
正社員総合職であることを求め、そうじゃないと人間否定を続けました
そりゃ男性だけがひきこもるし、自殺するでしょ。不思議な現象でもなんでもなく、社会の差別構造上当然の帰結。
- 227 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:20:17 ID:73WtmMlg0
- >>209
ニートに対しては、自発的に労働意欲を持ってもらうしか
方法がないんだろうな。
公立の職業訓練校でタダみたいな学費で手に職をつけられるのに
それすらやろうとしないんだから。
- 228 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:20:23 ID:CPDJ8DX00
- >>174
働いているなら問題ないと思う。
フリーターなら親とかに迷惑かけるわけじゃないし,生き方だから別に恥でも何でもない。
それとニート問題は別個じゃないかな。
引きこもりとニートは厳密には違うかも知れないが,
ほとんど一緒だと思うんだよね。
社会と接触することに恐怖感を抱いている状態がニートだと思うし。
チャンスを掴んで自分で抜け出せる奴はまぁ運が良いんだろうけど,
そうでない人は,社会が何とかしてやらなきゃいけないと思う。
- 229 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:20:31 ID:2Jf6NA8U0
- 障害者>ホームレス>生保受給者>>>>>ニート
ニートは最底辺のゴミクズ
- 230 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:20:33 ID:Vk3vd/ez0
- ニートって相当情けねー響きだけどな
にぃとw
荷居人www
- 231 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:20:42 ID:DjcNqJQw0
- この人の中では、ニートやフリーターがかっこいいんだろうか
時代が10年位ズレてないか?
派遣会社の呼び方を、従来どおりの「口入れ屋」に戻せ
なんて意見なら判るが。
- 232 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:20:44 ID:+gP92Us3O
- ヘルペス
- 233 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:20:52 ID:lhN/vH/M0 ?2BP(15)
- 穀潰しならぬ国潰し
- 234 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:21:11 ID:qGlg2LLg0
- > じゃあ、おちまさとって呼ぶ
いい案だ。
- 235 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:21:17 ID:+Us/h4DbO
- 矛盾点があるからどうした世の中てめーを中心に回ってんじゃねーんだよ
俺がルールじゃねえ世の中なんざ糞くらえ
- 236 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:21:21 ID:Bv8rZiJg0
- ペンコペンコは?
- 237 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:21:22 ID:b0A5xSAW0
- >おちまさと
そういう問題じゃないんだが…
全然分かってないだろ
- 238 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:21:40 ID:ZquW8Ea10
- 2chとかでもたまに騒いでるけど
何事にもキーキークレーム入れるキモババァのせいで
実際こういうのが余計酷いことになってるんだよな
- 239 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:21:41 ID:mujiurjQ0
- そんな事無いと思うけど
ニートで十分ダサイ
- 240 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:22:36 ID:nRjdl3Iy0
- むかしは堂々と加地手伝いと言ってたんだけどな。
- 241 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:22:38 ID:4Y2rQdpMO
- 何言ってんだかw
- 242 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:23:07 ID:GBlaHrBrO
- >>222
便所の落書き
- 243 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:23:17 ID:AL3O2x390
- 「おちまさと」で思い出すのは、マイナー女子タレントにブログの人気競わせた
あげく、パクリが発覚して、自分のブログが炎上し、逆切れしたことだな。
あのときのパクリ女子タレはどうなったのかな
- 244 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:23:35 ID:Agwnp+GJO
- 言葉じゃなくてニートでいること自体が恥ずかしいです
- 245 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:23:52 ID:qGlg2LLg0
- > じゃあ、おちまさとって呼ぶ
いい案だ。
- 246 :河豚 ◆8VRySYATiY :2008/02/29(金) 21:23:52 ID:cbTduKa00
- じゅげむじゅげむごこうのすりきれ(以下略
と呼んであげよう。
- 247 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:24:14 ID:XwyM321kO
- えたひにんちょうせんじん
- 248 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:24:30 ID:uRK0Pfb80
- 素浪人でござんす
- 249 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:24:33 ID:AgSJ2W730
- ニート → 脛齧り
フリーター → 夢追い人
将来は果てしなく暗い。
- 250 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:24:38 ID:hjHAIkeH0
- >>170
同意
けどたぶん責任を取るべきときがきちゃったら号泣してるんだろうな俺w
>>228
いろんなバイトをやってみたが長期バイトはすべてクビになってるからなぁ俺
緊張して固まっちゃうから使い物にならないのよw
- 251 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:24:53 ID:lciPuE5rO
- フリータム
ニートイプ
- 252 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:24:56 ID:Xz8jSJcq0
- フリーターは働いてるから社会の役に立ってるけどニートは
社会の屑
- 253 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:25:08 ID:MzFplD9I0
- ニートってかっこいいからニートやってるのか
- 254 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:25:35 ID:FNRt+/ddO
- もうアナル男爵でいいよ、ニートは
- 255 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:25:46 ID:AQrwzTipO
- 無職、フリーター、ニート、自宅警備員
どれもダサいでしょ
- 256 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:25:51 ID:73WtmMlg0
- >>250
> 責任を取るべきとき
つ 年金0
- 257 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:25:54 ID:+Us/h4DbO
- 恥ずかしいじゃねえ
他人なんざにどう思われても構わない恥より自由
自由が欲しいんだよ
恥なんざ人が作ったカスルール俺が作る世界じゃねーんだよ
- 258 :さざなみ:2008/02/29(金) 21:26:00 ID:8uu2Xkl10
- >>1
悪いけど、正論です。
- 259 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:26:05 ID:kohfh58c0
- 内閣府の調査(2002年)によると、ニートの男女比率は男性が48.4%(41万人)、
女性が51.6%(43.7万人)とほぼ半々となっており、
過去10年間の調査と比較しても大きな変化は見られない。(以下略)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88
自称家事手伝いを含め、ニートの数はほぼ半数〜わずかに女が多い。
- 260 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:26:12 ID:E/uhv0QN0
- フリーター、ニート
これをダサいと思わない唯一の御仁
おちまさと氏(42)www
クリエイティブな職業の人は違うねぇ・・・・
- 261 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:26:14 ID:lTUZAEnv0
- ニート ニーター ニーテスト
- 262 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:26:17 ID:10OVzUiJ0
- いくらダサい呼び方にしても今までの扱いが既にキモオタ童貞ヒキニートなんだから
いくら貶めたってもう下がないだろ、これ以上下がない
- 263 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:26:22 ID:lHxsnZlP0
- ニートに誇りを持ってる奴なんかいないと思うので、関係ないと思います。
- 264 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:26:29 ID:knFcwleR0
- サイレント・テロリスト
- 265 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:26:41 ID:xJIdylgf0
- 職業おちまさと
- 266 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:26:43 ID:j+MFV3Kz0
- >>207
それ実家通勤者の事だよ
集団就職の世代から見て違和感があっただけだと思うけどさ
- 267 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:27:03 ID:DDDh7Pz50
- >>226
日本では男は正社員になって、妻子や親を養わなければならないという
考えがまだ根強いからね。
宮崎氏も実家が厳格な家庭だったから、本人もそれに気づいていたわけだし。
女の場合は、働かなければ、家事も勉強すらしないニートでも
調査なんかで職業を言うときも、家事手伝いと
嘘つくことができるけど、
男はそれができない。
男の場合でも実家が自営業なら、似たような事はできるんだけど、
親がサラリーマンや公務員だと難しいしね。
- 268 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:27:27 ID:Agwnp+GJO
- アナル男爵は男爵という言葉がかっこいいと思うんだ
それにしても俺の人生どうなるんだろwwwwww
全部自分のせいだし
- 269 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:27:32 ID:7jJUkDXw0
- モンスターペアレントも言い方変えろ
新手のCG映画かと思う
- 270 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:27:34 ID:wcEjJ+n+0
- とりあえずは不細工マンにしようぜ
- 271 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:27:51 ID:mErcRjg+0
- >>259 なるほど、ただニートという言葉を聞くとまず男だなという印象を強く持つなぁ
- 272 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:28:06 ID:GAfxq8TSO
- 社会がフリーター推奨してたのを知らんぷりして
かつ望んでフリーターとやむなくフリーターをひとくくりにしてる時点で真正のバカ。
- 273 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:28:10 ID:8sX8K9exO
- このご時世まっとうな若者でもまっとうな会社に正社員として中途入社するのも至難の業
- 274 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:28:12 ID:+Us/h4DbO
- 他人よりも自分個人の自由伝説なんざなくていい
世の中重要なのは自分の好きに生きる人生だ 他人なんざに操作された人生なんざ勘弁だぜ
- 275 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:28:15 ID:QCLA7lQbO
- ただ自殺者が増えるだけだと思うが・・・
- 276 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:28:26 ID:AgSJ2W730
- ・無保険、無年金。
嫌なら納めなくてもいい。社会保険庁の悪事云々でなく。よくこんな恐ろしいことできるな。好きに城。
- 277 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:28:33 ID:s7+DBl2j0
- >>266
ええ?寄生虫(者)じゃないの?
- 278 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:29:02 ID:MKF4H11o0
-
ニートフリータには嫌中韓ウヨが多いから
フリータ=チャンコロもどき
ニート=チョンもどき
が良い。
- 279 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:29:05 ID:a3xINa3d0
- 全然関係ないけど、短大ってすげーいい制度だったな。
嫁は短大生が欲しいな。
- 280 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:29:05 ID:4Y2rQdpMO
- ギャンブラーは穀潰し。
親戚きょうだいに金の無心をする。
ニートは金がかからない。
- 281 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:29:10 ID:PWuJMDRT0
- 漢字で書けば良いんだよ
荷威徒
とか
- 282 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:29:13 ID:+cFct54D0
- ニート→穀潰し
フリーター→日雇い人夫
ホームレス→乞食
公務員→木っ端役人
スイーツ→菓子
- 283 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:29:14 ID:TzKZevmkO
- うんこ でいいやろ
- 284 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:29:18 ID:CPDJ8DX00
- >>250
分かる,分かる。
俺も緊張するとというか,普段でもそうなんだけど,とっさに言葉が出ないんだよね。
他人とのコミュニケーションが取りずらいというか,言語面に障害があることは自覚している。
今の仕事を考えると,全く考えられないんだけど。
- 285 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:29:25 ID:VuXmuDzB0
- 社会不安の種を増やす様な事を軽々しく言いやがって馬鹿が・・・知らんぞ
- 286 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:29:47 ID:Wuj96iX/0
- 呼び方変えても「求人数」が増えるわけでは無いじゃないジャン。
働きたい人と働いてもらいたい人の二者が居ないと就職は行われないんだし。
馬鹿じゃないのか?
- 287 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:29:47 ID:sgA4vYhf0
- くそが。
- 288 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:30:16 ID:j+MFV3Kz0
- >『俺いまフリーター』と言えてしまいいい感じに納まってしまう状況にあり
少なくとも、ニートにそれは感じられん
フジテレビのおかげか?
- 289 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:30:35 ID:qGlg2LLg0
- > じゃあ、おちまさとって呼ぶ
いい案だ。
- 290 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:30:45 ID:+Us/h4DbO
- おちまさとがほざくのも自由だぜ 所詮他人ごときに縛られない 自分の世界に生きたいぜ
- 291 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:30:51 ID:Bv8rZiJg0
- ペンコペンコ
- 292 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:30:57 ID:ca8xY6kCO
- 面白い考えだな。
同意。
- 293 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:31:11 ID:Iz4WYA9B0
- おちまさとプロデュースの、
イエロージェネレーションってまったく売れなかったよなw
ありえないくらい、ものの見事に売れなかった。
- 294 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:31:13 ID:k5FDRTL20
- おちまさとだっ、m9(^Д^)プギャー
- 295 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:31:13 ID:1JoPe01XO
- 万引きも、窃盗や泥棒盗人にすべき
- 296 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:31:22 ID:B1QL+6Ye0
- 正直言って俺はニートがうらやましい、
ニートってニートのままで一生終わる気なの?
金持ってるニートはいいとして、
金の無いやつはマジで働いた方がいいんじゃない?
無理か。
- 297 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:31:28 ID:CPDJ8DX00
- >>271
女性の場合,家事手伝いという隠れ蓑があるから。
むしろ,伝統的には女性のニートの方が多いのかも知れない。
- 298 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:31:30 ID:CpgF9LQO0
- ダメ人間でいいだろ、ダメ人間で
- 299 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:31:45 ID:ZZeWRKSiO
- ニートやフリーターって十分ダサいだろw
- 300 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:32:00 ID:r8C7ftCu0
- 国賊がいいな
- 301 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:32:06 ID:WNaJiSFT0
- おいおい差別語作れって言ってるの?解同に泣かされちゃうよ?
- 302 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:32:09 ID:Ol3LJ4km0
- ニートはともかく
フリーターは一応働いてるんだぜ。
それを貶めるような呼び方推奨するってどういうこと?
例えば土方や日雇いを馬鹿にするような呼び方にしましょうって公然と言える?
- 303 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:32:11 ID:v5zR0Gpf0
- 【中国】メタミドホス載せたトラック横転 2.5トン流出★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204272666/
【国際】メタミドホス載せたトラック横転、2.5トン流出…中国★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204287474/
- 304 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:32:14 ID:qO5+U7+t0
- フリーター=どっちつかず
ニート=生きるゴミ
- 305 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:32:22 ID:VqauVcjj0
-
ついでに家事手伝いってのも恥かしい呼び名に変えてくれ
- 306 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:32:24 ID:oKm7BMRo0
- >>259
女はニートでも、出会い系とかで売春してるのがたくさんいるから、
それ仕事として認めて納税させればいいな
- 307 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:32:31 ID:JS5JeOETO
- え?ニートって煽り言葉じゃねえの?
- 308 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:32:31 ID:wcEjJ+n+0
- >>296
まあ将来は犯罪者だろ
がんばってめんどうみてやれよ
- 309 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:32:44 ID:Bc4/5DPV0
- この話題は人権擁護法がc成立しなかった場合の話だな
- 310 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:32:52 ID:hjHAIkeH0
- >>227
最近そういうところの説明会に行ってみた
コースによっては結構倍率高いみたいだよ?
あと内容も即戦力に育てるだけあって
結構高度だったりするから付いていけないって思う人もいるんじゃないかな
- 311 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:33:22 ID:AL3O2x390
- パラサイトシングルは、親の家に住んで、働いているけど、自分の稼ぎは全部自分で使い、
家に生活費一切入れない奴のことで、ニート、フリーターとは異なる。
ってか、ニートのパラグルはありえるが、定義の基準と言うか種類が違う。
中には、親より稼ぎの多いパラグルもいるぞ。
- 312 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:33:40 ID:+Us/h4DbO
- 無理だな
もちろん働くが限定された仕事はしない
だけど一番の問題は仕事を縛る限定縛りやりたい仕事は限定か?限定の世の中は腐ってんだよ
- 313 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:33:58 ID:JOegQSUd0
- 「第27条 すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。」
権利でもあるし義務でもあるというところがポイント。
- 314 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:34:05 ID:qf8PrPZ40
- フリーター=無職≒ニート
フリーター涙目wwww
- 315 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:34:14 ID:s7+DBl2j0
- 逃坊者はどうだろ?
- 316 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:34:15 ID:+mQk7VXI0
- 普通に無職でいいんじゃない?
- 317 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:34:19 ID:a3xINa3d0
- 金持ってるニートって最強だよな。俺もなりてえ。
- 318 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:34:22 ID:+cFct54D0
- ワーキングプア→貧乏暇なし
- 319 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:34:28 ID:UCVrqompO
- 生薄(せいはく)
- 320 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:34:32 ID:05ecfhur0
- ニ−ト→穀潰し
フリーター→与太者
家事手伝い→往かず後家
- 321 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:34:38 ID:GUYcHc3I0
- 「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
(折口雅博 グッドウィル・グループ創業者 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
- 322 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:34:43 ID:73WtmMlg0
- >>317
それ何ていう不動産業?
- 323 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:34:55 ID:3rrlOe5U0
- フリーター = 流浪の民
ニート = **予備軍
- 324 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:35:01 ID:vq289SRw0
- ニート→人間のゴミ
フリーター→カス
これでおk
- 325 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:35:08 ID:ybsyfeTW0
- 正直、毎日毎日糞だなんだと言われながら働いて税金納めてる身から
すると、ニートは石潰しという言葉でしか表現できない。
世間に意見を発するには最低限の資格はあると思う。
- 326 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:35:11 ID:c8bJgUOO0
- 珍走団って、おまえらが考えたんじゃなかったのか?
- 327 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:36:08 ID:JOegQSUd0
- >>305
家事お荷物
- 328 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:36:09 ID:J+fbE2AI0
- >>297
女だと叩きにくいってのもあるかもな。
あまり調査も無いみたいだし、ホントのところはよくわからない。
- 329 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:36:16 ID:0hY7x5mQ0
- ニート、フリーター
これらは当の本人達が作り出した言葉じゃない。
評論家や自称知識人の連中が勝手に作って勝手に囃し立てたんだろ。
それを今になって都合が悪いから改変しろってのかい?
無責任な連中だぜ全く。話を聞く価値無いな。
- 330 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:36:17 ID:DDDh7Pz50
- >>227
>公立の職業訓練校でタダみたいな学費で手に職をつけられるのに
それすらやろうとしないんだから。
あのはっきり言わせてもらうけど、
ニートやフリーターがタダ同然で、公立の職業訓練校に通えるということ
自体が、実は間違ってる。
なぜかというと職業訓練校は、基本的に正社員経験があって、
なおかつ失業保険を受給している人じゃないと、基本的に通えないし、
ニートやフリーターの場合は学費を払うといっても入れてもらうのは無理なんだよね、
その件で、以前知り合いのニートから相談を受けた事がある。
- 331 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:36:36 ID:k+5Vsq5L0
- じゃホームレスも減るのけ?
- 332 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:36:52 ID:pymFiatE0
- 差別につながるような気がする。
暴走族のように社会に迷惑をかけているわけじゃないし。
- 333 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:36:52 ID:73WtmMlg0
- >>325
納税額で最低ラインを引いて、
ニートから選挙権剥奪したほうがいいな。
- 334 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:37:07 ID:szqY2vON0
- フリーターを派遣社員とすり替えた結果・・・
- 335 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:37:08 ID:lF4f+cAc0
- 呼び名を変えても、非正規雇用は減りません(笑)
バブル脳は就職に困ったことなんか無いんだろうな〜
平和ボケしすぎ
- 336 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:37:24 ID:33hy9coh0
- 大体・・ニートって日本での使い方、あまりにも誤解釈だと思えるんだけど。
- 337 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:37:33 ID:eWGkGALp0
- ( ・ω・) < ニートやフリーターを「おちまさと」と呼ぶ一部の運動がある
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
カルト**落ち正人**横領・レイプ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/deal/1146038493/
カルト**落ち正人**横領・レイプ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/deal/1146038493/
カルト**落ち正人**横領・レイプ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/deal/1146038493/
- 338 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:37:35 ID:HH+i2KaU0
- 逆に嫌味でかっこいい名前にしたれ
- 339 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:37:36 ID:xqjh8OlX0
- 大分前に紳助が言ってたな。
「ニートっていう名前がアカン。『俺ニートやねん』っていうと響きはええよ。
ピヨヨヨヨンとかに変えなアカン『俺ピヨヨヨヨンやねん』ってよう言わんやろ。」
- 340 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:37:38 ID:zXbZOP5q0
- >>326
所ジョージだったと思う
- 341 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:37:39 ID:yLthDMWZ0
- いいから内Pなんとかしろハゲ
- 342 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:37:44 ID:I6fbYRqaO
- もともとプー太郎という素晴らしい呼び名があったのに、マスゴミが横文字使ってからおかしくなった。
- 343 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:37:45 ID:47cOIJkV0
- >>325
それはお前が会社の石潰しなだけだろw
- 344 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:37:54 ID:7jJUkDXw0
- >>333
ニートが選挙行くのw?
- 345 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:37:57 ID:/3nVL7bw0
- ニートは逆に「働き隊」
- 346 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:37:58 ID:6lBWMowk0
- >>228
>>250
何かを作るとか書くとか一人でできる得意分野があればそれで
食う努力をすれば?仕事となるとたとえ作家とかでも編集者やらと
接しなきゃいけないけど、対人関係のまずさなんて吹っ飛ばすほど
のいい作品(もの)を作れば、なんとかなるもの。世の中には意外
にコミュニケーション能力を度外視してくれる人もいる。
- 347 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:38:13 ID:WoQrVgRQO
- 穀潰し(ごくつぶしんぶんし)
- 348 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:38:30 ID:qGlg2LLg0
- > じゃあ、おちまさとって呼ぶ
いい案だ。
> じゃあ、おちまさとって呼ぶ
いい案だ。
> じゃあ、おちまさとって呼ぶ
いい案だ。
> じゃあ、おちまさとって呼ぶ
いい案だ。
- 349 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:38:47 ID:Bv8rZiJg0
- いいからペンコペンコでググれよ
- 350 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:38:47 ID:J+fbE2AI0
- >>336
イメージはもう出来上がったし、浸透したんだから
日本の方が正解ってことだな。イギリスじゃそもそも使わないんだろ?
- 351 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:38:52 ID:+Us/h4DbO
- 俺は好きな仕事するだけだ好きな仕事がねえからニートおかしいことは何もない親はもう定年退職して金もない所か借金だらけそれでもやりてー仕事ないからニートやっている
- 352 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:39:01 ID:3r1oLMyl0
- 派遣制度がニートやフリーターを作り出しているんだろうな。
- 353 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:39:02 ID:BUk7BvAh0
- バブラーはのんきでいいなぁ。
- 354 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:39:03 ID:cY8wVn8V0
- >>333
ニートは選挙なんかいかないだろw
居住権とか生存権を剥奪しようw
- 355 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:39:08 ID:TIBGiXQ80
- >>332
犯罪者予備軍だけどな。若いうちは良いけど。
- 356 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:39:12 ID:PJZpd/aXO
- プーさん
- 357 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:39:13 ID:1k1kFoi10
- >1
アホか。
ニートもフリーターも日本の社会の中から生まれた、賢明な人民の姿だろ。
だれが、膨大な財政赤字で私利私欲の限りを尽くす、政治家、官僚組織、在日を黙認して命を削って働くかよ。
- 358 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:39:12 ID:3rrlOe5U0
- ”フリーター”はちと気の毒な気もするが、ニートは親死んだらどうすんのかね。余計な御世話だが。
「親の金沢山あるから無問題」「親の年収2000万ですが?」「土地売りますが何か?」だろよどうせ。
- 359 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:39:27 ID:0hY7x5mQ0
- >>340
マジか?羽田付近でオービス光らせたのは誰だったっけプゲラ
- 360 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:39:29 ID:bzq8Hxlz0
- 法律で学生と主婦(主夫)以外のバイト禁止にすれば、
少なくともフリーターは消えるんじゃないの?(笑)
- 361 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:39:35 ID:ZTK6fVaS0
- _ ,,, . .,,, _
,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
/,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
. ,',;;;;;;;;;;;i'" ヽ;,.'、
{,;;;;;;;;;;;;{ _,,;;;;,、 ,,;,、;,.',
_l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;! '´ ̄ ` { '=ッ{;< ! . , , .
. ヽ.ゞさ;;} ,.r'_ ,..)、 !;,.! ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1人.ィj、ノv1人.ィj、ノv1人.ィj、ノv1
ヽニY ,.r' _`;^´! ,';/ )
ヾ:、 ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ 「家事手伝い」ってのも納得できねぇよ!!
ノ,;:::\ ` ー" , ' )
,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、 , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!ソ、ト、!yヘ!ソ、ト、!yヘ!ソ、ト、!yヘ!ソ
',,;;;{ {;;;;;;ヽ }::〈;;;;;;;;l iヽ、
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\ ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
- 362 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:39:37 ID:VqauVcjj0
- ニートは論外だがフリーターは一応社会の為になってる。
ニート並に社会のゴミはデイトレーダーだろ。
何も産む事もなければ誰の為にもなってない
人のフンドシで相撲とってるだけの社会のゴミ。
株で儲けた奴からがっぽり税金とりやがれ。
- 363 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:39:56 ID:C/yb9h2M0
- どういう仕事している人かわからないけど、クリエイティブな仕事を
しているのならば、致命的にだめ人だよな。
フリーターやニートってどう考えても社会一般には蔑称化しており、
本人たちもつらくて仕方ない呼び名でしょ。
これが、「横文字だからいい感じに思えている」という誤解。
完全に、80年代で、感覚が停止しているんだと思うんだよ。
- 364 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:40:05 ID:REWGd6aU0
- おちまさとの俺涙目
- 365 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:40:11 ID:LngjkGhC0
- >>332
働いて納税することは国民の義務です。
納税していないということは社会に迷惑かけているということです。
- 366 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:40:28 ID:mWy2VF/40
- ゴクツブシで良いじゃん
- 367 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:40:31 ID:10OVzUiJ0
- 正直ニートはうらやましい
厳密に言うとニートができる環境(財力)だが…
>>286
仕事なら沢山あるぜ
職はないけどな
- 368 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:40:34 ID:a3xINa3d0
- >>362
俺もデイトレーダーになりてえw
- 369 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:40:46 ID:UCVrqompO
- 家ヲタ
- 370 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:40:55 ID:lTUZAEnv0
- 無者
苦者
- 371 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:41:03 ID:mJxJHGal0
- >>358
前に別のスレで聞いたときは、先のことはそのときに考えるって言っていたな。
- 372 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:41:07 ID:QSRZ+5kEO
- カラーギャング(笑)
- 373 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:41:11 ID:0hlXM2BY0
- 自分なら逆に高級感あふれる名前をつけるな
言ってて恥ずかしくなるような名前
スイーツのような
- 374 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:41:27 ID:J+fbE2AI0
- >>358
フリーターの方が深刻な気もするが。
人数の規模が違いすぎる。将来どうすんだ?
確実に社会のお荷物だろ。
- 375 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:41:37 ID:+Us/h4DbO
- >>358馬鹿が氏ねニートやんのも命掛けと言うか何も考えてこなかったからな
とりあえず家は借金だらけで親も定年退職してるがニートだぜ もう飽きた何かしたいこともねーし
- 376 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:41:56 ID:lbEbE7RPO
- ニート&フリーターへの蔑称が生まれる。
のちに差別が深刻化し、階層が固定化される。
解放同盟が生まれ、逆差別と利権の温床になる。
このように、いずれ自らの無能と堕落が金を生むようになるんだ。
数世紀もはいつくばれば、
歪んだ形で報われるかもしれないぞ。
だから決して悲観などするでない。
- 377 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:42:03 ID:pP+bScCc0
- おちまさと?
「おちまさ」と何するんだ?
- 378 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:42:13 ID:z/KnVPHM0
- ニート=おちまさと
- 379 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:42:30 ID:JOegQSUd0
- >>373
古くからある言葉として「高等遊民」。
- 380 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:42:36 ID:2ngAyiMH0
- >>346
今時CDも売れない時代に、
そんな何百万人のうち数十人ぐらいしか成立しないような
話をしても意味がないよ。
そんな才能ある人なんか1%もいないんだから。
それに、簡単に自営業すればいいとか言う人いるけど、
起業したりとかそう言うのって、
出来る人には簡単に見えるのかもしれないけど、
とてつもなく才能がいることだよ。
何をどうしたらいいのか想像もつかないってのが普通。
- 381 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:42:40 ID:W38boMpy0
- ニート=穀潰し
- 382 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:42:57 ID:V8SlutTX0
- ニートって、英語で膝じゃなかったっけ?
- 383 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:43:48 ID:TIBGiXQ80
- 誰か家事手伝いの女とニートの違いを説明してくれ。
- 384 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:43:50 ID:knFcwleR0
- 沈黙のアンチ・マーケット・ファンダメンタリスト。
- 385 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:44:08 ID:I5H751kh0
- こういうのは企業につけてしまったほうが良い
アルバイト=社会保障逃れ雇用
パート=短時間雇用
派遣=人身売買
- 386 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:44:23 ID:ISkZHmye0
- フリーターニートって社会経済の構造的な問題が大きいだろ
珍走なんかと一緒にするなしねテレビ脳の腐れちんぽ野朗
- 387 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:44:29 ID:lkr+4kdvO
- >>373
おちまさと(笑)
- 388 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:44:45 ID:2dTblJiH0
- 別に無職でええやんキツくもないし
- 389 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:44:46 ID:1A+8ilF20
-
ニートと在日を一括りにすればいいんじゃね?
- 390 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:44:49 ID:PKf3fpBrO
- 前に誰かテレビで、おならぷーぷー族にしろとか言ってたような
- 391 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:45:04 ID:9l4DTqFe0
- 「北風と太陽」という話があってだな
- 392 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:45:06 ID:lTUZAEnv0
- >>379
高等遊民は帝大出で家が資産家じゃないとなれないだろう
- 393 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:45:11 ID:ekpKQ9rN0
- 消耗財、でいいじゃん。ありのままで。
- 394 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:45:12 ID:3xYzZ0Mh0
- >>373
ロイヤルニート
- 395 :無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:45:22 ID:g78pBNCZ0
- おちまさとって自分が見た中で一番不細工な男ってくらいしかないな
- 396 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:45:31 ID:RQVu/759O
- ニート=おちまさと
- 397 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:45:59 ID:REWGd6aU0
- しかし>>16の写真は橋本崇載棋士を超えるかもしれない逸材の予感
- 398 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:46:00 ID:miqf2caYO
- 1>>珍走族はいいねwww
- 399 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:46:06 ID:qI2+Ext/0
- ニート>無職
フリーター>日雇い
- 400 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:46:10 ID:hjHAIkeH0
- >>310
追記
あとやっぱりそういうところって在学中にも「就職活動する人」
というのが条件になってたり就職活動中の人が当然ながら優先される
知名度が低いってのもあるのかもしれない
俺も友人から聞くまでまさかタダで教えてもえらるなんて思わなかったw
>>346
うーん そんな能力も情熱もないんだよなぁ・・・
やっぱある程度社会と強いかかわりがあったほうが
そういう作品は作りやすいのかなぁとも思った
俺の場合だけどね
社会と関わりがないと外部からの力はないから安心なんだけど
逆に刺激がなさすぎて心が平坦になってくる
すでに作品作れる人は作品を通して社会と関われるからいいんだろうけれどね
- 401 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:46:14 ID:kl/yFOPh0
- もう散々ガイシュツだろうが、別に響きがカッコいいからニートやフリーターしてるわけじゃねーだろww
- 402 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:46:17 ID:lHxsnZlP0
- ジプシーって差別用語って最近知ったよ\(^o^)/
- 403 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:46:42 ID:zI7rvaIl0
- 自分より立場の弱い人間を蔑むのはそれこそ「ダサい」ねえ
ニートとフリーターは同列には扱えないし、チン相談はなおさら別次元の話だよね
- 404 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:46:50 ID:aiN5E8qvO
- うんこ製造機でいいんじゃね
- 405 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:46:51 ID:+Us/h4DbO
- ニートやんのも命掛け
特に俺はながまあ別に親が死ぬのも自由だぜ
親じゃねえ金じゃねえ結婚じゃねえ自由だけあればいい世の中なんざ自由だけあればいい
- 406 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:46:51 ID:hxhij6i/0
- >>376
ニートはならないだろ
- 407 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:46:59 ID:J+fbE2AI0
- 無職にしたら失業率上がるだろうがw
- 408 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:46:59 ID:6lBWMowk0
- >>380
才能っつーか・・・。
お前みたいに
はなっからあきらめない事を
才能と言うのなら才能は必要だろう。
実社会でもニートやフリーターと話しててもいつも
同じような反応がかえってくる。
結構、磨けばモノになりそうな奴はいるんだけどな。
みんな、はなっからあきらめてる。
だからニートなんだろうが。
- 409 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:47:04 ID:qpfysXJo0
- バブル崩壊や小泉改革でどんどん切り捨てられた若者を自己責任に仕立てて
失業者問題を隠蔽している。
新卒の求人は回復したが、超氷河期世代は職歴がないために弾かれる。
有効求人倍率の推移表
ttp://anond.hatelabo.jp/20080223142843
- 410 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:47:07 ID:o5ijMdKx0
- 十分すぎるほどダサイと思うけど・・・
- 411 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:47:20 ID:ZxHGM3ZNO
- 考えが浅いなあ
派遣やフリーター抜きでは立ちゆかない企業が沢山あると思うんだが
ニートはともかくフリーターは本人だけの責任じゃない
本来正社員として雇用すべき人間をアルバイトやパートして雇用している使用者のやり方にも問題がある
本来アルバイトは誰にでも出来る簡単な仕事、派遣は繁忙期の助っ人だったはずなのに、バイトが責任者をやってたり派遣が常駐していたりする
これはおかしい
- 412 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:47:30 ID:fhkP4KynO
- 俺は履歴書の職業に「フリーター」って書いた奴が面接に来たら
「フリーターは職業じゃないから、無職って書き直して」って
自分で書き直さすのが、密かな楽しみ。
一度、職業に「シングル・マザー」って書いてるアホなオバハンが来たよ。
- 413 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:47:38 ID:lTUZAEnv0
- >>382
それはクニーだ
- 414 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:48:05 ID:B1QL+6Ye0
- 2chでニートの事言ってても意味ねーw
- 415 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:48:07 ID:peaiTkK80
- 働きたくても働けない奴もいるのに何様だよコイツ。
- 416 :358:2008/02/29(金) 21:48:12 ID:3rrlOe5U0
- 各氏レスどうも。
まあ、今に始まったことじゃないだろな。江戸時代だってそう。(専攻は近世中国ので専門外)突っ込まないでね。
>>383
それは難しい。「妻」は「主婦」だろうが、女のニートは男のそれより実は多いと思う。
- 417 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:48:22 ID:73WtmMlg0
- >>330
それは失業保険受給者を対象としたやつでしょ?
公立の訓練校には若年者就業支援コース(しかも無料)があるよ。
- 418 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:48:27 ID:Ql20x9p10
- そういうことじゃ無いわけで・・・
- 419 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:48:29 ID:0eTqIvHk0
- よし!俺が考えてやる
命名 スイーツ(笑)
どうだ?ダサすぎだろ?
- 420 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:48:36 ID:mErcRjg+0
- 職業=定職
- 421 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:48:36 ID:hCvkwVs+0
- じゃあ「おちまさと」にしよう。
大学も出ておちまさと。
住所不定おちまさとの男性(52)。
恥ずかしすぎます><
- 422 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:48:58 ID:NJpH9tdC0
- おちまさとでいいよ。これならかっこ悪いし名付け親も赤っ恥だしなww
- 423 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:49:21 ID:qGlg2LLg0
- 科学者、芸術家、建築家とかの創造的な仕事以外は
全部まとめてウンコ製造機だろ?w
会社の従業員の分際で、社会の役に立てていると思うほうが異常w
- 424 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:49:40 ID:10OVzUiJ0
- まぁどんな酷い呼び名をつけたところで
本人に言わせたら「はいはい○○(その呼び名)○○」で終わりそうな気がする
ちょっと前この板でニートフリーター対策に労働の楽しさや素晴らしさ云々というのがあったが
いくら楽しくても素晴らしいものでも本人が体験できなきゃ意味ないんだよなぁ・・・とか思った
いやまぁ俺もフリーターだから他人事じゃないが
- 425 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:50:09 ID:3xYzZ0Mh0
- >>389
「寄生虫」
- 426 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:50:27 ID:0Lh9SiPI0
- ニートとか派遣なんて、もはや完全に差別語だろ・・・
- 427 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:50:27 ID:P7gbDuU00
- >だからこそ「『俺いまフリーター』と言えてしまいいい感じに納まってしまう状況にあり、
そうなのか?
いい感じに納まっただけで生活できるものなのか?
- 428 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:50:30 ID:Ct97di6t0
- 「俺、今おちまさとなんだ」
これは恥ずかしすぎる、ぜひこれに変えるべきだ
- 429 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:50:36 ID:lb4/fKP1O
- 里美まさと
- 430 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:50:41 ID:CTrqJhEi0
- フリーター減ったら日本経済崩壊だろ・・・
- 431 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:50:47 ID:zMear1fN0
- たぶんこいつにはライン工やらしても1時間もつまいて
- 432 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:51:03 ID:73WtmMlg0
- >>423
従業員はちゃんと国と地方に税金払ってるし。
フリーターだって、ちゃんとバイト代から税金が天引きされてる。
で、ニートは?
- 433 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:51:07 ID:OcvLft/l0
- 人間を買う側の意識改革が必要だろうに
協力会社 = 人身購入先
- 434 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:51:21 ID:+cFct54D0
- 「俺の父ちゃんは日本一のフリーターです」
- 435 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:51:24 ID:2qgKTYTi0
- 「まだおちまさとしてるのか?いいかげん働け」
「
- 436 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:51:43 ID:Ca70vMiAO
- 病気
- 437 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:51:44 ID:QQWTYwEn0
- ごみくずはただ同然の賃金で働いてくれたほうがいいだろ.
ニートやフリータはごみくずと呼ばれるほうがいい.
ごみくずと呼ばれるなら, チンクや朝鮮人と同程度の
賃金でも働くだろ.
就職率なんて上げる必要は無い. 税収をあげろ. そのためには消費税をあげるのが
簡単で効率的だ.
- 438 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:51:51 ID:qGlg2LLg0
- 零細会社の従業員の分際で
社員とか言っている奴がいるが、社員じゃないからな。
サラリーマン、奴隷、専従者、従業員だからなw
- 439 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:51:57 ID:kl/yFOPh0
- 飛馬!!
- 440 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:52:10 ID:T5q9eIlw0
- >>1000取ったら、明日からおちまさとを辞めます。
- 441 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:52:22 ID:+mcNGap30
- ニート、フリーター=在日。
職が無いのに日本に居座ってるからこれでよくない?
- 442 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:52:31 ID:akgzjOUe0
- やっぱ家事手伝いに限るだろ
昔のテレビでこんなの言ってなかったっけ?
当時は純粋に「????」な感じだったが
今は立派な家事手伝い
- 443 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:52:31 ID:CkkdzUp70
- 「なんと呼ばれようとヒキコモリニートでい続けます」
そういう人間がつらくて耐えられなくなった時
どのような反社会的意思をもち
どのような行動にでるだろうか
ということを考えているのか?
- 444 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:52:44 ID:3rrlOe5U0
- >>412
アンタ、鬼だな・・・「シングルマザー」は大目にみてやれよ。
まあ中途採用でマジで「自宅警備員」と書いてきた香具師は過去に一回だけいた。
学歴は高学歴なんだが、新卒失敗。「デイトレーダー」とでも書いたほうがまだマシ・・・な訳ないか。
- 445 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:52:49 ID:0knqz56F0
- そんな簡単に正社員になれるんならなってるわな
オチって何も分かってないよね
- 446 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:53:15 ID:5dOdHvPL0
-
そもそも、フリーターをやり始めたのって若者じゃないだろうが。
バブルが崩壊したにもかかわらず、正社員の給料は年功序列で
膨れ上がり続け会社が新規に雇う余裕が無かったんだよ。
就職率を上げるなら正社員の廃止が最も効果的だ。
- 447 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:53:15 ID:Dzh3lBHC0
- 全国の女子高生のみなさーん、今日の為替とNY株式市場を見てねヽ(´ー`)ノ
- 448 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:53:42 ID:k+5Vsq5L0
- おちまさとって整形みたいな目してっけど何なのあれ。
- 449 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:54:01 ID:JQVRPBzGO
- >>423
芸術家はまさにウンコ製造機 ゴミ製造機
- 450 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:54:11 ID:+Us/h4DbO
- 国に税金払ってる奴隷が偉い世の中だから公務員は別格かよ
だから公務員になりてえニートが多いと言うか導かれてる
- 451 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:54:13 ID:H3YYBOGHO
- アルバイターていうてなかったか
- 452 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:54:31 ID:9/UGz9cS0
- 発案だけで飯食ってる人はやっぱ違うねwwww
誰もこんなこと思いつかなかったよwwwww
- 453 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:54:40 ID:s4UtGcEL0
- 珍走団ってこいつが発案者なの?初めて知ったよ。
2chのクソニートだけが、そのつまらんネーミングを使ってくれてたのに、恩を仇で返すような真似しやがって。
ニートどもは現状で十分満足してるんだから、余計な真似すんじゃねーよ!
- 454 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:54:44 ID:jpKetr2Z0
- フリーターとかニートとか
十分見っとも無い言葉だと思うんだけど
横文字使えばカッコいいとか思ってるの?
- 455 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:55:02 ID:8cVRyMUeO
- おちまさとって昔ボキャブラ天国で楽器ひいてた売れない芸人?
- 456 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:55:07 ID:J6DV3HgOO
- ニート→寄生厨
フリーター→万年貧乏
- 457 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:55:20 ID:U+Kr3U+E0
- >>357
働かない以外に解決策は無いのか
- 458 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:55:22 ID:hjHAIkeH0
- >>330
>>417が言ってるけどニートでも受け入れてくれるコースもあるよ
説明会聞いた限りじゃ「どうしようもない状況」の人を優先すると言ってたw
だけどその中で「将来性」も重要な選考要素なんだってorz
あと俺が内容がかなり高度っぽいのばかりだったorz
- 459 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:55:40 ID:lTUZAEnv0
- >>438
大企業でも被雇用者は従業員だよ
社員は本来は出資者のことだ
- 460 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:55:40 ID:a3xINa3d0
- >>454
おちまさとはカタカナ語だとかっこいいと思っている
バブル脳だから仕方ない。
- 461 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:55:47 ID:iZ5/xHQoO
- >>425
いや、寄生獣か…
- 462 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:55:50 ID:WA/llChw0
- >>412
うちにも同じ事やってた奴いて本社にクレーム来てたぞ。
九州でチェーン展開してる雑貨屋の人?
- 463 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:56:08 ID:I5H751kh0
- 正社員がダサいからやりたがらないのか
じゃあかっこいい名前にしよう
- 464 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:56:09 ID:QQWTYwEn0
- >>446
は, 新卒の面接にも通らない特一級の社会不適合者らしい.
- 465 :ウィー ◆G3h0Rk0Tp. :2008/02/29(金) 21:56:21 ID:L9GpJ2JP0
- フリーターでいいんじゃね?
- 466 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:56:27 ID:0sijzxMl0
- 「無職」でいいじゃん
- 467 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:56:28 ID:+Us/h4DbO
- 反社会的行動を取るほど他人に興味ねえよ
自分の世界に興味があるからな他人は勝手になんかしてりゃいいんだよ 批判すんのも自由だぜ
- 468 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:56:43 ID:chPJpY980
- これからは横文字を使わずにフリーター、ニートをおちまさとって呼ぶことになりました
- 469 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:57:07 ID:te2mbssi0
- これ、アメザリか何かのネタであったよね
パクリかよ
- 470 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:57:11 ID:ZmZonOdCO
- 言葉じゃねぇよっ。
- 471 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:57:16 ID:5dOdHvPL0
- >>464
少しは経済勉強しろよ。ほんとニートばっかり。
- 472 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:57:28 ID:2ngAyiMH0
- こうやって、弱い立場の人を
貶めるようなことだけは、言わない人間になりたいよ。
今フリーターや自信がなくて不安が大きすぎて
ニート呼ばわりされざるを得ない立場にある人には、
「捨てる神あれば 拾う神あり」
ってことを、ぜひ知って欲しい。
2chでは絶望するようなことばかり嬉々として
言う人間がいるけど、
現実は逆にもっといい意味で広いよ。
20代後半なんて若さなら、いくらでも正社員ある。
ブラックでなくとも。
規模は中堅以下でも、そう言う人を、
経験だけでみず誠実さなどを見てくれるところで働けたら、
大手で働くより幸せな人生送れると思う。
障害でもそうだけど、自分が大きなハンデを背負った時、
一方で酷い言葉を浴びせかける人間がいるけども、
逆に手を差し伸べてくれる人は皆いい人。
自分のハンデが、自動的にいい人との出会いを作ってくれる。
そう言う人に出会えるといいね。
バカにする人ばかりじゃないということを知って欲しい。
- 473 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:57:42 ID:jAe1J95m0
- 言葉狩りをさんざんしたくせに、放送禁止用語とかもやめろ
- 474 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:57:50 ID:y/aAZAtfO
- ニートフリーターってダサいだろ
- 475 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:58:05 ID:XoMr+taa0
- >>6
欧米の様にハンディキャップって言い方にした方がすっきりするのに。
- 476 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:58:06 ID:ZytPOp790
- 暴走族はかっこいいと思ってやってるから"ださい呼び方"にすればいやがるかもしれないけど、
ニート、フリーターはださいってこと承知でなってるから"ださい呼び方"にした時点で既になにも感じないだろう。
- 477 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:58:15 ID:ekpKQ9rN0
- 精神的に弱い人は、追い詰めたらいっそうまともな生き方をできなくなるから
優しい言い方をしてあげたら、正常な生活をできるようになるんでは?
追い込んだら、逆効果だろう。
- 478 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:58:18 ID:lTUZAEnv0
- 店員のことフロアスタッフとか呼んで募集してたな
いまじゃ大学出てあんな仕事してるヤツがいるんだって?
- 479 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:58:23 ID:e0aJOFFU0
- ニーとはともかくフリーターって普通にダサいだろ
- 480 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:58:51 ID:1MziOIpq0
- NEETの正式名称
勉強せず、働かず、働くための行動も起こしていないもの
これ以上格好悪い名前があると思ってんなら、マジで池沼
- 481 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:58:59 ID:qyX6UGHF0
- >>1
バカ化?そうやって、フリー他の
呼称を変えても、職差別にしかならん
お前も同じ生活してこいよ
- 482 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:59:07 ID:pa2iPrH60
- ニート = 社会不適応者
フリーター = 正社員失敗組
- 483 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:59:13 ID:9DulDlW10
- ぽちまさと
- 484 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:59:30 ID:/7YiXGZNO
- 穀潰しでいいんじゃね。
- 485 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:59:36 ID:bGRI/tpR0
- ニートがファビョってんのが笑えるスレだな・・・w
- 486 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:59:47 ID:9U3WENdmO
- 今は毒にしかなってないマスコミ人がなにいってんだ?
こいつらと比べたら、まだニート・フリータ−は無害なもんよ。
- 487 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 21:59:57 ID:y+K9e6Qg0
- おち氏の提案として、「ニート」を「元祖爆笑王」と呼ぶ一部の運動がある。
- 488 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:00:01 ID:NJwxfab90
- 「言い換え文化は本質を隠すか」と題された28日のブログのエントリーでは、かつて
「仕事がない人」(バイトをしている人も含む)のことは「無職」としか呼ばなかったが、
最近は「フリーター」や「ニート」という横文字のことばに取って代わられていると
指摘する。
フリーターがが無職なら専業主婦も無職だね
派遣もバイトみたいなものだから無職と。
専業主婦を無職と言ったらフェミからバッシング受けるぞよw
- 489 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:00:08 ID:QQWTYwEn0
- >>471
おれは経済の勉強はしていない
自分の価値を高めることで精一杯だからな.
- 490 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:00:17 ID:1tYvg60pO
- 普通に、自宅警備員でいいじゃんよ
- 491 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:00:32 ID:+Us/h4DbO
- その広い世の中なんざ完全に嘘自由も何もない不自由な共産主義国家で住みづらくて最悪最低な国家なんだよ
- 492 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:00:35 ID:5dOdHvPL0
- >>489
ニート乙
- 493 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:00:42 ID:fhreKBrg0
- 「おちまさと」って呼べばいいと思う
- 494 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:00:50 ID:WWcd4/ga0
- そんな簡単に正社員になれるんならなってるわな
- 495 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:00:58 ID:7ka5zGAI0
- >>1
・・・このひとなにいってるんだ?
ニートやフリーターを社会のゴミとして扱おうと
マスゴミがあれだけ必死にがんばってきたのに・・・
- 496 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:01:00 ID:uynDHuFOO
- 「援交」→「売春」
「風俗嬢」→「肉便器」
「風俗店員」→「人間のクズ」
「裸のアイドル」→「肉便器」
- 497 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:01:01 ID:ZaJECTDsO
- おちも十分ダセエ
- 498 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:01:05 ID:2qgKTYTi0
- ニート=おちる
フリーター=まさとる
- 499 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:01:13 ID:E8hlYMkf0
- 日本の政治と行政は腐ってるよ。
<日本の長所部門>
物価安定(世界1位)
科学者・技術者の能力(世界2位)
生産過程の洗練度(世界2位)
研究開発費(世界3位)
<日本の弱点>
農業政策(世界122位)
政府債務(世界120位)
財政収支(世界111位)
無駄な政府支出(世界94位)
合計税率(世界87位)
教育費(世界86位)
銀行の健全度(世界84位)
http://fx-portal.asp-edita.jp/one/editor_94.html
- 500 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:01:28 ID:ZnK1w4zT0
- ○石原東京都知事
2005年8月5日(金)
ニートなんて格好いいように聞こえるけど、みっともない。無気力・無能力な人間のことです。
2006年1月18日(水) 定例記者会見
【記者】知事、先ほどホリエモンの話に言及されましたけれども、ああいった堀江さんのような一部のIT長者と言われる人たちと、その一方で
年収300万以下というような人たちが増えている。日本が階層分化してるんじゃないかというような指摘がよく最近ありますけれども…。
【知事】これも違うと思うね。僕はニートなんてのはサボってると思うよ。親が甘やかしてるんでね。今、人手不足ですよ、人手不足。
働く気があったら、職場はたくさんあるよ。
【知事】普通に就職したりするよりフリーターの方がよっぽど収入あるんだぜ。ニートなんて連中ってのは、調べてみると、親が甘やかしてるのが
ほとんどだよ。そんなもの、蹴飛ばして家から出して働かせたらいいんだよ。親が養ってるから、その人間も体1つになったら低所得者になるかも
しれないけどね、親は中流か上流か知らないけどね、全部が全部とは言いませんよ。しかし、もう日本は人手不足になってきてるんですよ。
昔は、何でもいいから食いたい、働きたいってことがあったんだよ。今、ニートなんて、ふざけたやつがほとんどだよ。
2006年2月24日(金) 定例記者会見
【記者】ちょっと話題を変えまして、団塊の世代の対策についてお聞きしたいんですが、今ちょうど大量退職が問題になっておりますけれども、
これが5年、10年しますと、団塊の世代が一気に高齢化していって、既に高齢化が進んでいる他府県とは違って、東京都の場合、団塊の世代
が高齢化するということで一気にその率が高まることが予想されると思うんですが、この先5年、10年の見通し、高齢化対策についてどうお考えでしょうか。
【知事】
現に、その団塊(の世代)が抱えている子どもたちが働かずに、ニートとか称してぶらぶらしているんじゃないの。あんなの、ただの穀つぶしだよ。
日本は手不足だなんだから。親が甘い顔してるから、ニートなんて出てくるんだよ
- 501 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:01:39 ID:JFT1DO9v0
- 勝ち組は仕事なんてしてない。
働いてるやつは税金年金働いた分ピンはねされている。
それだけで負け組。連中のほうこそ呼び名を変えたほうがいい。
「国家の家畜」と。
- 502 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:01:41 ID:te2mbssi0
- カタカナ言葉がかっこよすぎるなら、平仮名にすればいい
にーと
- 503 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:01:54 ID:4MXGCiel0
- 42歳、プロデューサー
どうでもいい
- 504 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:02:12 ID:XpKy40IZ0
- これはいいな。
今日、某ハンバーガー屋行ってバイトの姉ちゃんがお持ち帰りですか?って聞いてきたから
「ええ、テイクオフで」って爽やかな笑顔で答えてやったのに
「え?え?」とか言ってやんの。
これだからバイトは・・・簡単な英語すらわかんねぇのかと。
こういう恥ずかしいフリーター連中を改心させるには、>>1みたいなアイディアが必要だと感じたね。
- 505 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:02:15 ID:s4UtGcEL0
- >>472
心が洗われた。良い気分のまま去ることにしよう。
- 506 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:02:42 ID:gMmny7hl0 ?2BP(35)
- 暴走族の人は暴走族であることを誇りに思ってそうだけど
ニートはそうじゃないだろうから、効果なさそうw
この前警官に絡まれたとき、職業は?という問いに無職と答えないといけなかったのはすごく恥ずかしかったけどなwww
- 507 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:02:47 ID:Yyh/PC/n0
- フリーニーター
- 508 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:02:58 ID:jqpr4D5w0
- 定義がよくわからん
- 509 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:02:58 ID:knFcwleR0
- アクティブ・ソシオパス
- 510 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:03:07 ID:0BQ3rXt10
- ネタスレになってると思いきや、おまいら案外冷静だな
- 511 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:03:13 ID:I5H751kh0
- 正社員の新しい呼び名を考えよう
カッコよければ就職率が上がるらしい
- 512 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:03:16 ID:B1QL+6Ye0
- 帰宅部
- 513 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:03:32 ID:nyrrOV/AO
- 普通に負け犬でいいだろ。
ヒキニートなんてネットで負け犬の遠吠えするしか脳がないんだし。
- 514 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:03:34 ID:+Us/h4DbO
- 別におちなんざ自由だぜ
てめえらも勝手にパクれ自由に使え
世の中自由主義者の俺が自由なら勝ち組だぜ
自由だぜ 最高の状態は自由状態だぜ おちは嘘つきだぜ
- 515 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:03:37 ID:lTUZAEnv0
- >>488
専業主婦は昔っから無職だよ
最近は職業欄に「主婦」と書く無学もいるらしいけど
まあ山の手にはいないな
- 516 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:03:38 ID:QQWTYwEn0
- >>492
なんの議論にもなっていないけどまあいいよ.
君の勝ちでいいよ. まあがんばれ.
- 517 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:03:42 ID:41xU6zFh0
- すねかじりでいいじゃん
- 518 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/02/29(金) 22:03:47 ID:lYs1tpYB0
- >>1
こんなアホな42才にはなりたくないな。qqqqqq
きっと冗談で言ってるんだろうけどqqqqqqq
- 519 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:03:47 ID:a3xINa3d0
- >>504
良質なコピペだな。
- 520 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:03:57 ID:o8SVNQ95O
- じゃあプロデューサーっていうと
かっこいいモノを連想しちゃうから
スカトロ愛好家って呼ぼう
- 521 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:04:21 ID:2d13nnFCO
- 根本を解決しないと、無職なんて減らないだろ。
- 522 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:04:26 ID:1MziOIpq0
- >>504
いるいる、そういう馬鹿店員
俺の話も聞いてくれ
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ。
で、レンタルビデオ屋のアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
- 523 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:04:27 ID:+hJeuO6U0
- プロデューサーが制作費をポケットに入れているという噂はよく聞くが本当なのだろうか? 脱税あるいは横領、背任罪では?
- 524 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:04:36 ID:FwsHYLEg0
- おちまさと氏の呼び方考えようよ。
旅芸人、旅講談師とか。
こうゆうくだらん香具師の説はどうでもいい。
- 525 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:04:41 ID:y7w2e2Ol0
- 【レス抽出】
対象スレ: 【論説】 「ニートやフリーターを“ダサい呼び方”にすれば、就職率上がる」…おちまさと氏、「珍走団」的発案★4
キーワード: 穀潰(し)
抽出レス数:12
これ見ているニート諸君(上から目線だな)、この意味調べて味噌。>「穀潰し」
親の年金食いつぶしているヤツ、生活保護をアテにしているヤツは最低最悪と断言する。反論無視。
親の死後、死体を押入れに隠すなよ。
- 526 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:04:41 ID:2SHCTeb20
- こんなにたくさん苦しんでいる人がいるんだね
俺なんかまだ幸せなほうだな
- 527 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:04:51 ID:soFwWtBU0
- これは一理あると思うよ。
カタカナに弱いし。馬鹿は特にカタカナに弱い。
- 528 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:05:21 ID:muUGT6zv0
- ニートって働かなくて贅沢な生活ができるって意味だろ
ニート=セレブと同義語じゃん
- 529 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:05:37 ID:U+Kr3U+E0
- 窓際族と定年待機組の新しい呼び方も考えてみたいな
それこそニートがふさわしいと思うが
- 530 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:05:43 ID:y+K9e6Qg0
- おち氏の提案として、「ニート」を「有川周一」と呼ぶ一部の運動がある。
- 531 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:05:45 ID:l/A7pIQZ0
- 無職がいやで塗装工になりました
- 532 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:05:48 ID:PTb7ray10
- >>1
オシャレだとかダサいとかw
こんな山師が儲かってるのかと思うと
オシャレ職業ってチョロいのかねぇ
ため息しかでねぇ
- 533 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:06:14 ID:rbY9j0e/0
- マスゴミがニート・フリーターのネガキャンを散々やってたの知らないのかコイツ?
ニートを殴って自立させるババァが殺人起こしてからピタっと止んだような気がする
- 534 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:06:20 ID:htjPOXXE0
- 「ニート」自体かっこよくないのに甘んじて受け入れてるんだから、
何になっても関係ない
- 535 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:06:26 ID:hjHAIkeH0
- >>500
あの人は教師役として言ってるって感じがあってあまり反感はないなw
そのへんの人が言うのとはまた別って気がする
>>1のも芸風に近いと思うw
現代のピエロ役を演じて食っていってるわけだからw
内心批判されたくてしょうがないんじゃないかなw
- 536 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:06:32 ID:qu5xUT0e0
- これは差別と虐めを推奨する行為以外の何者でもありませんね
- 537 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:06:34 ID:MCo+9D+U0
- みんな考えがネガティブすぎるんだよ。ニートやってる=「求職中」にすればいい。
「職業は?」
「ニートです。」
「え。。。」
「(おれなんてどうせゴミなんだろ!)」
↓
「職業は?」
「求職中です。」
「早くみつかるといいね。」
「がんばります。(言ったからには見つけなきゃ。)」
- 538 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:06:33 ID:+Us/h4DbO
- 自由だぜ人と比べんのも自由だぜ
世の中自由に振る舞いたいぜ 自由に旅して自由に暮らしたいぜ 囲われた犬は勘弁だぜ
- 539 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:06:38 ID:InRNeZQy0
- 「おちまさとでいいだろ」「おとまさとの呼び名考えよぜ」←人の心配するよりテメーの将来心配しろニートクンwwww
- 540 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:06:41 ID:0knqz56F0
- おちごときの馬鹿おっさんに社会問題語られたくないわな
- 541 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:06:43 ID:CkkdzUp70
- おちまさとの見た目って
ギャル男的ファッションで必死にブサイクごまかしてプライド保ってるの
みえみえだよね
恥ずかしくなってくるよ
- 542 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:06:49 ID:C/yb9h2M0
- これが、40歳より上の感覚なんだろな。
「横文字だからいい感じ」という。
バブル崩壊後社会に出た世代の感覚では、フリーター・ニートほど、
心にぐさりとくる言葉ないでしょ。アルバイトの人に、フリーター
と言っては失礼にあたるから言わないっていうのは礼儀という感覚がある。
昔は、高等遊民や家事手伝いという優雅な名前や、フーテンやプータローと
いう暢気な名称、すこしシリアスでも、失業者、日雇い、程度で抑えてくれ
たもんだが。
上記の名称のどれよりも、フリーターといわれると、グサリとくるだろ。
35歳以下は。自分や友人のかかえる切実な問題なんだもん。
- 543 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:06:55 ID:10OVzUiJ0
- >>472
そういう人がいないからニートやってるんじゃないかなぁ…
- 544 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:06:57 ID:rdoEQRUR0
- そもそも、おちまさとが嫌いなので
こういういかにも“マスコミ人”的な発想も、余計にムカつく
- 545 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:07:04 ID:sFY1auRQ0
- 珍プロデューサー
- 546 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:07:04 ID:JQVRPBzGO
- >>522
むーちょワロタ
- 547 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:07:19 ID:e6biOoYG0
- どっちも「様」付けで呼ぶとバカにしてる感が出ていいんじゃないか
- 548 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:07:21 ID:tmEZbDuGO
- ニート…どの辺りに恥ずかしく無い響きがあると?
- 549 :488:2008/02/29(金) 22:07:27 ID:NJwxfab90
- あと契約社員は「期間限定社員」とでもするかw
この際思い切って
マスコミ(広告含む)やゼネコン→ピンハネ○投げ屋
自動車→組み立て屋
百貨店→不動産賃貸業
銀行(サラ金含む)→金貸し
コンビニ→合法的詐欺会社
商社→中抜き屋、投資家
と呼び方を変えようw
- 550 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:07:31 ID:muUGT6zv0
- 35歳以上はニートとは呼ばず単なる無職
ニートってのは35歳まで限定の高級人
- 551 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:07:36 ID:2d13nnFCO
- >>522
それはネタなのか?
「か」行に置いたら苦情殺到だろ。
それ以前に、タイトル50音で並べてるレンタルビデオ屋って一体…
- 552 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:07:50 ID:ekpKQ9rN0
- 魅力ある新しい価値観を提示できなければ、ニート=ごくつぶしwと呼ばれても仕方ないんだろうな。
- 553 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:07:52 ID:m6x43In9O
- つかこれTHE3名様のパクリじゃん
- 554 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:07:54 ID:s4UtGcEL0
- >>522
でもさぁ、イニシャルDなんて読めないよね知らない奴は。
そんなにバカにしたもんでもないような。とマジレス。
- 555 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:07:55 ID:k+5Vsq5L0
- 離陸がどうした?
- 556 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:07:58 ID:9U3WENdmO
- おちまさとには、そのうち放った言葉が自分に還ってくるだろう。
- 557 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:07:57 ID:hK7/J0Z7O
- >>522
二番煎じだな…
- 558 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:08:11 ID:lTUZAEnv0
- >>504
すずらん通りの洋書屋の店先で
The Eagle Has Landed
という本に「鷲は土地を持っている」
という帯がついているの見たことある
- 559 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:08:13 ID:as8zkvI10
- さすがにずば抜けて頭悪いなwwwwwwwwww
カッコイイとか悪いとかでやってるわけじゃないだろwwwwwwwwwwww
- 560 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:08:28 ID:TldXyQ6ZO
- >>533
kwsk
- 561 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:08:32 ID:50gmd0AQ0
- パラサイター
- 562 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:08:35 ID:bi/vnn4ZO
- 捨てられるだけならまだしも、国にごまかされ、マスコミに叩かれ、世間にも笑われる氷河期世代www
今はまだ食えてるからいいが、これからどんことが起こるんでしょうね。
おまけに人身事故とか言われるし。
救出中じゃなく、ちゃんと飛び散った肉片を集めてますって言え!
- 563 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:09:02 ID:taBAx0KC0
- あほか。
- 564 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:09:07 ID:ZTK6fVaS0
- ,. ----‐≦三三ニヽ.
//三ニ彡ミ三三三ハヽ.
//´三ニラ´`ヾ三三彡' ヾミヽ
/ ///,' ` ̄´ ヽミヽ
/ /////,' ',ミヽ
iレ'////' ミi!| 働
!レ'//イ __ 、 ! !ミ.i!
ハ彡'//^ヽ.=rこ二ニヽj ル三ミ_jノハリ か
ト、彳 〃 ゝ辷托厂f´kfrテ }t=
! `=' 、 ` ー ' / |`ニニリソ な
_> '. -く ,! !. い
/ /.ニ∧ '.´ ,.、,.,ィj幵卅、ヽ .,'. く
/.三/ 三| .|ヽ '. `辷ェーr-rァ` /、_ い
.ニ三/.ニ三| V\ ヽ ヽ`ニニ´ /三三≧==--、 て
.ニニ/ 三三| V ゙ヾ,、.,,.、,.、.,,_,.イ\ニ三三三三三|ヽ ん
三/ ニ三三| ヽ `゙ヾミ;;彡'三ニヽ三三三三三|彡!. も
ニ/ニ三三三! \_/ ト、三三ヽ三三三三!彳j. だ
ニ\ 三三三! /<> |ニヽニ三>三三三//ニヽ
三ニ\ 三三| /ヽ><∧ |ニ三\/.三|.ニ三レ' /三〉 よ
|三三/ 三三|, ' /'⌒ヽY.ニ三三三三|ニ三|/_/ニヽ
三ニ/三三三| /><><ハ |.ニ三三三三|ニ三|/ニ三三ヽ
三ニ\ニ三三| /<><><>! |ニ三三三三|ニ三|:三三三三|
- 565 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:09:21 ID:0Lh9SiPI0
- >>501
日本の金利でロイヤルニートを維持すんのは難しいだろ。
生まれ変わったらユダヤ系財閥の子孫にでもなって
ファンドのパトロンにでもなって生きて行きたいわ。
- 566 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:10:27 ID:5P5EqmJ20
- 中国人とか・・・・・ぷっ
- 567 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:10:29 ID:tLGPFnlK0
- SMAPでいいじゃん
SMAPって呼んでくれよ
- 568 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:10:30 ID:b1EQRKXn0
- 既出かもしれんが、
略して、『ニーター』でいいじゃねww
- 569 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:10:36 ID:ekpKQ9rN0
- これも>>1の人の芸なんだろうが、あまりにも下品すぎる。人の心がない。勝ち組なんて、けっこう悲惨なことになっているものがおおいのに。
- 570 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:10:49 ID:XQHCYCOi0
- お前らの大好きな内Pっておちまさとなんだけどね
- 571 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:10:50 ID:cY8wVn8V0
- うんこたれ蔵でいいんじゃねw?
- 572 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:11:05 ID:knFcwleR0
- 悲観的現実主義者
- 573 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:11:23 ID:Gm38ru55O
- フリーター:バイト君
ニート:浮浪依存者
俺的には食い扶持稼いでるフリーター>>>>>ニートだと思うけどね
- 574 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:11:31 ID:zaOiGgFD0
- これってみうらじゅんの言ってたことを
ちょっとアレンジしてるだけじゃね?
- 575 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:11:32 ID:5sZcjaIA0
- フリーターやニートをダサい呼び方にすれば、企業は雇用を増やしてくれるのかと・・・。
- 576 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:11:35 ID:5dOdHvPL0
-
ttp://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/07/dl/01-01.pdf
P18 雇用形態別雇用者数推移(単位:万人)
1984 2007
正社員 3333→3393(+60)
非正規 604→1726(+1122)
非正規ばっかり増えているのは就労意欲が低くなったからか。
- 577 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:11:38 ID:9DulDlW10
- 全国のおちまさとの童貞率は90%
- 578 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:11:57 ID:S53I0ays0
- ヒトコトいい? 1・・・なにこれ?
- 579 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:12:34 ID:CrBpUa8AO
- 頭文字のやつは有名なコピペだべ
音楽博士のコピペと似たようなやつだよな?これって。
- 580 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:12:39 ID:de8rlmorO
- 真面目に聞きたい。
なぜニートをしてるの?
- 581 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:13:19 ID:rbY9j0e/0
- 「おちまさと」と呼べばいい
最大の侮辱だろ
- 582 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:13:25 ID:oEhNlNWz0
- 俺が無職の頃は無職と呼ばれるよりニートと呼ばれる方が屈辱だったけど
- 583 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:13:39 ID:vmAQtYnM0
- 寄生虫でいいじゃん
- 584 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:14:10 ID:mbfoljY50
- ニートは犯罪予備軍。
10〜20代: 毎日ネトゲや2ちゃんをしながら、このまま一生が過ごせたらいいななどと夢想しつつ、
自由を謳歌した気ままな生活を送る。2ちゃんでは、身の程をわきまえず
団塊世代やマスコミを槍玉に挙げて、高尚な議論をぶって得意になってみたりもする。
20〜30代:やがて親は定年で退職するも、息子のため、家計を養うために老体に鞭打ちパートに出る。
しかし親心も分らぬ身勝手な人間なので、相も変わらず2ちゃんやネトゲに埋没。
それどころか親不孝にも、2ちゃんで一生このまま過ごすんだとか豪語する。
30〜40代:無理が祟り、突然父親が倒れる。そしてガンの宣告。ようやく今後に漠然とした不安を抱く。
入院費用は高額で、実家の金銭的余裕は徐々に失われていく。 ある時、死後の自分について、
父が心配していると母から聞き、涙する。しかしもはや社会復帰などできない。
父親の葬儀では親戚一同から白い目で見られてることに気づき、居たたまれなくなり実家を飛び出す。
40代〜 :行くあてもなく数日で家に戻って来るが、母親に会わせる顔もなく、ついに完全に部屋に引き篭もる。
いつしか母親も年を取り、毎日寝たきりとなる。しかし介護もせずに放置する。母はうわ言の様に、
もはや生まれる可能性もない孫の顔を早く見たいと話すが、それを聞く度に憎しみを覚える。
母親の医療費と生活費で貯蓄も消え、数十年手入れもしてない実家は、もはや廃屋同然。
オンボロPCで繋がっているネットで、無残な現実から逃避する。もはや負け組スレは見る勇気もでない。
50代〜 :ずいぶん前に母親も死んだ。葬式も挙げる金もなく、ビニールシートに包んで押入れに隠してかなり経つ。 ←***
もう電気も水道も動かない。この廃屋を売ろうかとも考えるが、 売り方も分らず、売れるとも思えない。
貯金はとうに切れた。自分の人生は何だったのか。自分にはもう誰もいない。死んでも誰も気にしない。
孤独と絶望。これが自分の望んだ人生だったのか・・・。
終末 :死後数年経って発見。共同墓地で無縁仏となる
- 585 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:14:15 ID:B1QL+6Ye0
- ニートのみんな、
最初は人前で声を出す事から始めよう!
- 586 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:15:13 ID:Bx5oPXcK0
- ニート、フリーター、派遣社員は区別しないでまとめて非人でいいだろ
労働の対価としての最低限の安全保障すら確保できていないんだからな
ヘタするとちょっと病気しただけでホームレスになりかねない
それでも、派遣の分際で「俺は働いている」とか言うやつがいるから終わっている
認識がおかしい
だから何も考えない低所得層がガンガン増える
- 587 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:15:15 ID:MnDe3TxK0
- ちょっといいですかぁ!
だれ? おちましたって?
- 588 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:15:19 ID:U+Kr3U+E0
- ニート=天下り
- 589 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:15:36 ID:ncWsLCpc0
- >>580
水が高いところから低いところに流れるのと同じこと。
ニートをやめるのはニートを続けるよりずっと膨大なエネルギーを必要とする。
- 590 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:15:50 ID:hjHAIkeH0
- 孤独が好きってのはあるかもなぁ
- 591 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:16:09 ID:YSnSeOl30
- ダサい(笑)
- 592 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:16:37 ID:m264k0HS0
- ヤングエグジィクテイブってどういうこと?まんがにでてきたけどいみおしえて
- 593 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:16:40 ID:WyZ6+KVl0
- >>583
「寄生虫」の分際で、宿主〆ることもある罠w親に〆られるか親を〆るかどっちかだろうニートは。お先真っ暗。人生オワタ\(^o^)/状態。
- 594 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:17:14 ID:muUGT6zv0
- >>584
佐世保の銃乱射した馬込はやりたいことやって自殺して勝ち逃げ
ニートはいつでも馬込になれるから人生の勝ち組だな
- 595 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:17:27 ID:HriO1epK0
- 落ち正人(おちまさと)
人の道から脱した人
- 596 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:17:44 ID:XQHCYCOi0
- >>592
定義はいろいろあるけど、俺の定義では35以下で年収1000万以上だね
- 597 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:18:04 ID:/BGDL5gT0
- 【放送】本邦初公開?各テレビ局の電波利用料負担額 電波を独占して上げる収益に対して利用料が千分の一 低すぎませんか?★3
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1204163911/i
腐りきったテレビ局を懲らしめましょう。最大最悪の利権構造(官僚の腐り具合なんか屁同然)
社会悪そのもの、世論操作や諸犯罪、粉飾や利益供与、テングになってる、高給は悪いことをしてるから。
ヤクザ・朝鮮・創価が仕切る芸能界(事実だよ)と、それに騙される国民。社会に不利益でしかない。
テレビ朝日、TBS、フジテレビ、日本テレビ、電通を本気で裁くスレ。ネットがテレビに宣戦布告する時です。レスお願いします。
- 598 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:18:49 ID:+Us/h4DbO
- ニートは死ぬことを恐れないじゃなく興味ないその場限りの人間理由は社会からの逃亡だから人前で声を出すことはしない 何故なら人の約にたちたくないから個人主義を目指しているからなんと言っても俺の世界じゃないからが大半だろう俺がルールじゃなけゃ嫌なんだよ
- 599 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:19:16 ID:YSnSeOl30
- しかしこんなに話題になるんだからニートって実はすごいんじゃね?
- 600 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:20:02 ID:AIK/aa8Z0
- ニートの時点ですでに相当なダサさを感じるが・・・・・・
俺の中でうんこと同レベル
- 601 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:20:13 ID:lHxsnZlP0
- >>584
今そこかよ(;´Д`)
- 602 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:20:23 ID:9U3WENdmO
- >>1を読むにつけ、日本のマスコミの未来は非常に暗いと思った。
- 603 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:20:24 ID:9ojORT+e0
- ニート フリーターで十分ダサイという認識だろうがw
- 604 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:20:24 ID:muUGT6zv0
- >>596
35歳以上って男は精子が奇形になって、女は羊水が腐る
人間としての価値がないってことだよな
35歳以上って生ゴミと同じ
- 605 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:20:36 ID:N7aYe4Jz0
- 言語道断。このような言説を未だに振りまくのは百害あって一利なし。
バブル崩壊後の雇用・労働問題を一から勉強したほうがいい。話にならん。
- 606 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:21:08 ID:S53I0ays0
- >>599
いや、ただニートをバカにして満足してるから流行ってるんだよこういうスレは〜
要するにこいつらは・・・な?わかるよな言わんでも
- 607 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:21:09 ID:lTUZAEnv0
- >>522
大地の歌(Das Lied von der Erde)を歌曲に入れちゃう中古屋よくあるけどね
- 608 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:21:42 ID:zkAH9mkN0
- 新名称は「おちまさと」
- 609 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:21:45 ID:pwYpf8zr0
- 「穀潰し」という素敵な日本語がある。
- 610 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:22:03 ID:R2hw1zzU0
- >>584
>ビニールシートに包んで押入れに隠してかなり経つ。 ←***
死体遺棄ですな。年金受給の停止を恐れた香具師がよくやる手口だな。
Bとか在(ryとかなら別だよニートくんw でも解放同盟に「b(ryになりたい」なんて泣きつくなよw
- 611 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:22:08 ID:+Us/h4DbO
- 人前で声を出す=他人ワールドそんなのは勘弁だ丸で何かしろと他人ワールドに洗脳される運命はいらない
- 612 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:22:24 ID:god9V5hE0
- ニート > ホペート
フリーター > モヒナー
意味はない。なんとなく。
- 613 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:23:02 ID:DLfMF+OT0
- ならばこれからは “ おちまさと ” と呼べばよい。
そう考えて抽出ポップアップを開いたら
考えることは皆一緒だった。
- 614 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:23:03 ID:MnDe3TxK0
- まぁ行き着く先は派遣法を1990年代に戻せばとりあえず
良いかと思うなぁ・・・・・
- 615 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:23:11 ID:rXM5gOZe0
- 「ああ、昨日会社つぶれて、今日から俺もかなしい『おちまさと』だな」
「えー、最悪じゃん。その身分だけにはなりたくなかった。」
とか・・。どうでしょう、おちまさとさん。
- 616 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:23:58 ID:95yEINUN0
- フリーター うんこ
ニート 下痢便
- 617 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:24:16 ID:5dOdHvPL0
- >>614
非正規雇用は減るが無職は増える。
無職が増えれば多分ニートも増える。
- 618 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:24:34 ID:jx8m4PjQO
- プータローでいいやん
- 619 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:24:40 ID:CMmHbXMQ0
- プロデューサーだなんて言い方をするから付け上がるのだ。
もっと本質にそったダサい呼び名をつけねばならない。
- 620 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:25:22 ID:2oeAprV90
- >>617
外国人就労も規制。
- 621 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:25:29 ID:v96NRYAe0
- >>612
じゃおれも。
ニート → シュナイター
フリーター → スパレーサー
派遣 → モーヒン
会社員 → リーマン
公務員 → ナゲバレン
なんとなく
- 622 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:25:29 ID:HeApL0nfO
- 自動糞ひねりマシン
- 623 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:25:41 ID:eKMk2oWh0
- ダサい呼び方されると嫌だから仕事する!
なんてニートいるのか?
- 624 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:25:55 ID:0UhbD1Xa0
- >>1同意。年齢が上がるごとに妖精から魔法使いにランクアップするような呼び方がいいな。
20代のニートと30代のニートを同列にしちゃいかんだろう?
- 625 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:26:03 ID:C5hw8kJC0
- こんなの昔どおり呼べば済むだろ
ニート:穀潰し、無駄飯食い、身上潰し、うんこ垂れ
フリーター:半端者、日雇い、その日暮らし
どれでも御好きに。
- 626 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:26:17 ID:rnZJNd0M0
- 玉ナビ文化放送
- 627 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:26:37 ID:YSnSeOl30
- 無職が増えようが非正規なんかいない方が良いに決まってる
- 628 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:27:11 ID:htjPOXXE0
- ニートもフリーターもまとめてオプーナって呼ぼうぜ
- 629 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:27:28 ID:cY8wVn8V0
- ニーポくん
- 630 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:27:30 ID:x1KQsmwq0
- >>619
メディアニート
- 631 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:27:33 ID:PagffGPCO
- ニートはコジキ予備軍でいいだろ
- 632 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:27:37 ID:B1QL+6Ye0
- ニート、
明日から3月だよ、わかってる?
- 633 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:27:38 ID:shGkqdYn0
- 国潰しおならプー太・おならプー美
可愛いキャラクター作ってPR活動して欲しいw
- 634 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:27:49 ID:god9V5hE0
- >>621
>ニート → シュナイター
>フリーター → スパレーサー
かっこいいじゃねえかww
ニート > 家畜系(笑)
フリーター > 奴隷系(笑)
こういう感じだろうか。
- 635 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:27:49 ID:HDaSUKxw0
- >>1
こいつ、馬鹿か?世間知らずだな。 マスゴミの連中は最低だ。
- 636 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:28:01 ID:q9uXkvfD0
- スタイリッシュ・ハード無職
- 637 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:28:23 ID:amW4s6Nc0
- 抽出 ID:+Us/h4DbO (22回)
携帯から凄いな。ネカフェ難民か?
- 638 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:28:46 ID:YSnSeOl30
- おまいらも仕事やめたらニートだぞ
- 639 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:28:47 ID:eUi2Ioa/0
- シュナイダー でいいよ
- 640 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:29:08 ID:VuXmuDzB0
- いじめは日本の国民性だな。ストレスを弱者向けて吐き出す陰湿な卑怯者の国だ。
- 641 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:29:09 ID:+Us/h4DbO
- 一番重要は自由公務員神は税金を納める犬に苦労しないからだ国に税金集めんのが偉いは=犬
つまり公務員にまともな人間がいるからだつまり公務員は最高だ 俺はニートから逃げんなら夢なんかより公務員になりたいよ
夢はウソだから公務員が最高だよ
- 642 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:29:15 ID:MnDe3TxK0
- ニート:引きこもり、穀潰し、無駄飯食い、身上潰し、うんこ垂れ、親金持ち
フリーター:アルバイター、パート、半端者、日雇い、その日暮らし
- 643 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:30:29 ID:dpZk0/co0
- 社会情勢の影響で本人の意思とは無関係に仕方なく珍走やってる奴は
いないだろうけれども、ニートやフリーターは本人の意思とは無関係に
仕方なくなってしまった奴はたくさんいるのに。
これって完全に「社会的身分による差別」を助長する発言だと思う。
- 644 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:30:30 ID:hjHAIkeH0
- >>642
日暮らしの泣く頃に
ごめんなさい
- 645 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:30:32 ID:god9V5hE0
- 気づいたら俺のIDが神じゃんwwwwwwwwwww
いやあこんなの初めてだなあ
- 646 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:30:33 ID:pa2iPrH60
- 女だけはニート= 家事手伝い
とかいう訳わからん職業が認められているのはおかしい
男性差別だと思う
- 647 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:30:49 ID:0eTqIvHk0
- ニート → トミー
フリーター → セバスチャン
派遣 → 伊集院
会社員 → アデランス
公務員 → デスラー
- 648 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:31:10 ID:mjdJEFXZO
- 家事手伝いの女性からの批判マダー?
- 649 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:31:35 ID:cY8wVn8V0
- >>646
自宅警備員という立派な呼称があるじゃないかw
- 650 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:31:39 ID:CMmHbXMQ0
- 活字にする場合は著作権マークの要領でこんな風に。
ニート(笑)
パート(笑)
おちまさと(笑)
- 651 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:31:50 ID:7DQMIux60
- 今ざっと見たところだと
ニーツ(笑)がベストだな
- 652 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:31:55 ID:FwsHYLEg0
- >>1
>おちまさと氏
何だこいつ、どんな権利があってご高説言うのだ。
就職?結婚?勝手だろ。サヨクは引っ込んでろ。。。
ご高説言えるのは真正極右だけ。
- 653 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:31:57 ID:sX/8BrRJ0
- 社蓄、会社奴隷
- 654 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:32:36 ID:R6Schyj2O
- これだいぶ前のTHE3名様であったよな
確か最終的にペンコペンコになったんだっけ?
- 655 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:33:13 ID:god9V5hE0
- ニーツ(笑)
フリーツ(笑)
こんなんでいいんか
- 656 :@株主 ☆:2008/02/29(金) 22:33:18 神 ID:5lIab/H30
- >>645
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ 自分のも出たかな?漢字表記だけど・・・↑
- 657 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:33:32 ID:Q3iV8OeV0
- _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ オレってニートだぜ?かっこいいだろ。
- 658 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:33:33 ID:v96NRYAe0
- 労働者のランクだな。クラスチェンジ。
ジョブ:労働者
ニート:始めはこれ。ニチャンの魔法だけ。
フリーター:ジキュウの魔法が追加。
ハケン:タンカの魔法。
リーマン:ゲッシュウと、ボーナスが追加される。
コームイン:ヨサンツカイキリと、サクシュ1が使えるようになる。
- 659 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:33:33 ID:muUGT6zv0
- ショガでいいよ ショガで
- 660 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:33:44 ID:7fNFkdTJ0
- 自殺が増えるだけだろ
- 661 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:33:55 ID:0UhbD1Xa0
- そもそもニートの定義は、「働いたら負けだと思ってる」的な無気力な人達なんであって、
働きたくても仕事がない人達はニートとは言わない。
このスレでも同列に語られてるし、区別する意味で解り易い呼び方にした方が良いとは思うよ。
- 662 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:34:23 ID:10OVzUiJ0
- で、その思いついた名前を無職の女性に投げかける事が果たしてできるんだろうか・・・
- 663 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:34:33 ID:I5H751kh0
- 日本はセカンドレイプ好きだしね
- 664 :656@株主 ★:2008/02/29(金) 22:34:41 神 ID:5lIab/H30
- こっかー・・・間違えた sage
- 665 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:34:47 ID:3D/D+e7z0
- とりあえずニートは家から追い出せ
働かなくてもいい環境があるから本気出さないんだよ
親が来年年金生活か・・・
首くくるかな(´・ω・`)
- 666 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:35:07 ID:htjPOXXE0
- ニートだのなのんだのいっても本人が「無職です」って言えば否定する表現は
存在しないんだけどな
単純に差別用語を作ってるだけだよ
- 667 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:35:33 ID:BO3zCMkF0
- >>657
この顔文字使ったらどんな名前名乗ってもかっこよく見えるなw
- 668 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:35:36 ID:oQ0Ry1DU0
- イエロージェネレーションのおちまさとか
- 669 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:35:47 ID:e/9v6XC40
- プー
- 670 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:35:48 ID:+Us/h4DbO
- 国に税金納めんのが偉いから犬=公務員は偉いが成り立つ当然犬に頼まれてなるべき職業だと思う
- 671 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:35:51 ID:Q3iV8OeV0
- ニートを中国餃子野郎って呼んだら毒盛られるかな?
- 672 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:35:54 ID:shGkqdYn0
- 年金未納者→非国民
- 673 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:35:57 ID:god9V5hE0
- >>656
称号が神か(´Д`;)
- 674 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:36:11 ID:TQ5/d3YR0
- 変な言い換えしてもマスゴミが放送できるのにしないと意味ないよ
珍ばしりなんてTVで聞いたことないだし
- 675 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:36:19 ID:2ngAyiMH0
- >>543
いないんじゃなくて、いないと思い込んでる、
ネットがそう思い込ませ不安を増幅させてるだけですよ。
実際は、日本人の多くは優しいよ。
- 676 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:36:26 ID:VuXmuDzB0
- 朝鮮の格言「川に落ちた犬は棒で叩け」という事だな。
結局黄色なんだよ日本人もさ。
- 677 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:36:43 ID:DgbvhGHj0
- これな・・・ずっと昔に椎名誠が同じようなこと言ってたよ・・・
罪名をダサくすれば犯罪率が下がるって・・・・・・・・・・
- 678 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:37:01 ID:YSnSeOl30
- ニートといってもおまいら奴隷が必死になって働いて稼いだ
一か月分の給料をたった数秒で稼ぐ敏腕ニートもいるというのに
おまいらときたら・・・
おまいらはニートか奴隷かで
奴隷を選択したに過ぎないんだよ
- 679 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:37:47 ID:bOUZJ1lgO
- 経団連→賃盗団
- 680 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:37:56 ID:v96NRYAe0
- >>674
そもそもニートですら、ネットとか3流で頑張ってるメディアしか使ってないだろ。
使ったとしても、後ろめたいものを呈してしまてるし。
- 681 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:38:03 ID:+Us/h4DbO
- 本気を出さないじゃなく
本気をだしてこの程度なのかもよ決めつけが多いから新しいヒネクレ方が見れないんだよ 抜け道に力を注いでいるから超本気が伝わらないだけ
- 682 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:38:13 ID:mYw+44QQO
- 無職を
フランス語
ドイツ語
ロシア語
中国語
ギリシャ語
ヘブライ語
ヒンディ語
タイ語
マレー語
スペイン語
ポルトガル語
ルーマニア語
の読みにして、発音が一番ダサいのに決めよう!
誰か頼む
- 683 :@株主 ★:2008/02/29(金) 22:39:06 神 ID:5lIab/H30
- >>673
どうも(;´∀`) 自分含めてあと日本に(世界に?w)ここで「神」常時だせるのはあと一人います。
そのうちのどっちかですね>おれ。あんまりやらないんだけど、遊びごめん>all
- 684 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:39:15 ID:ekpKQ9rN0
- こんな人情のない発言がまかり通ることがおかしい。奴隷の鎖自慢大会にすぎない。
- 685 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:39:18 ID:CMmHbXMQ0
- 中小企業の冴えない連中がニート叩きに必死です↓
- 686 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:39:59 ID:wamUhTqH0
- 自宅警備員という別名があるが
それも何となくかっこいいな。
- 687 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:40:02 ID:iW0gVIHT0
- 廃業したほうがいいと思われ
- 688 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:40:08 ID:10OVzUiJ0
- >>675
実際いたとしてさ
自分が体験できなければそれは妄想と同じじゃね?
そう、三十路童貞の俺に恋人とのSEXの素晴らしさを説かれるようなw
- 689 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:40:11 ID:wfaOVoWL0
- >>1
てめえんとこのクソ会社のタレントどもも、まず定職につかせろゴミ
http://www.cuedrop.com/
- 690 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:40:21 ID:YSnSeOl30
- まだニートとか叩いてるの?
おまいらも首になったらニートじゃんw
- 691 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:40:31 ID:bvIPywJoO
- ペンコペンコ
- 692 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:41:00 ID:ouuXKW480
- もう珍フニーターでいいじゃん
- 693 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:41:20 ID:eSBqo9wS0
- これはこれは。
好きなだけ言い換えるといいですよ。
就職率が上がるのなら。
- 694 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:41:27 ID:hjHAIkeH0
- >>675
そのやさしさが逆につらいときもある
それにたいていみんな仕事じゃ厳しくね?
雇う側から見たら使えない奴はごくつぶしだからなぁ
なんというか本音と建前は違うってのが見えてくるというかw
上司や同僚からも無能とは組みたくないって本心をひしひしと感じたりw
- 695 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:41:45 ID:god9V5hE0
- >>683
2ch草創期からちょくちょく来てたけど
見たことなかった。
いいもん見させてもらいました(*´∀`)
- 696 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:42:04 ID:v96NRYAe0
- ニートのいい呼び名が決まった。革命者。
Q:あんた何やってんの?
A:革命者です
Q:ああ、あの動労しないことで今のクソ政府に貢献しないで頑張ってるグループね。
- 697 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:42:12 ID:+Us/h4DbO
- そうだね 他人が体験してるからだから?って感じだよな自分が手応えを掴まなきゃ説得力ナシ
- 698 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:43:09 ID:wamUhTqH0
- ニートも昔は恥ずかしい響きがあったが
今は孤高のサイレントテロリストだからなあ。
- 699 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:43:30 ID:rmn62wAS0
- 『珍職』だな
- 700 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:43:36 ID:vq5Pxgxc0
- ニートVS税金で売国してる公務員w
- 701 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:43:48 ID:0UhbD1Xa0
- >>678
>ニートといってもおまいら奴隷が必死になって働いて稼いだ
>一か月分の給料をたった数秒で稼ぐ敏腕ニートもいるというのに
それニートじゃないから
- 702 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:44:07 ID:jheRAC8mO
- おちまさとみたいになりたくないので働きません><
- 703 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:44:08 ID:Aw/wUKXFO
- 就職したくてもできないフリーターのことは完全スルーですね
- 704 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:44:15 ID:3LuHTMdA0
- _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
- 705 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:44:19 ID:DrJ4aFQz0
- 珍こもりだな
- 706 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:44:30 ID:3xYzZ0Mh0
- ぷー太郎だろ
- 707 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:44:45 ID:YSnSeOl30
- >>701
会社に所属してないからニートじゃん
- 708 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:44:50 ID:v96NRYAe0
- なんか、デスノートに出てきたエルがさ、ニートに見えてしょうがないんだけど。
だから悪いんじゃね?反政府的でかっこいいみたいなイメージが出来ちゃって
- 709 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:44:50 ID:+Us/h4DbO
- うさんくせえんだよ他人ばかりの話は丸で朝鮮
結局自分が体験しなきゃ全て嘘いや関係ねえ他人に過ぎない
- 710 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:45:18 ID:5dOdHvPL0
-
正社員を廃止し、年功序列も終身雇用も撤廃。
能力のある奴は高給与、能力の無いやつは低給与。
能力相応の給料にすることで就職率は上がる。
- 711 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:45:18 ID:FFTZlio10
- 「ごくつぶし」という、昔からいい言葉がある。
- 712 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:45:27 ID:hjHAIkeH0
- >>683
俺もはじめてみたw
>>701
仮に株で稼いでるとしたらそれは職業とか仕事とはまた別のような気がする
無気力でないニートもいるしね
- 713 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:45:48 ID:HhJNE4ex0
- やっぱ、西野サン命名のウンコ野郎がいいんじゃない。
- 714 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:46:19 ID:Q3iV8OeV0
- まあ、ちょっと>>1の提案に乗ってみるのも一興かな?
せんずりマニア
- 715 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:46:37 ID:MnDe3TxK0
- ニートはプロ市民が隠れる絶好の場所。
- 716 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:46:49 ID:xoBvsS2M0
- 高等遊民
- 717 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:47:18 ID:3LuHTMdA0
- トレーダーは無職あつかいだったな
- 718 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:47:28 ID:m264k0HS0
- >>596
>>604
いまいち不明だけどありがと。
お金を稼ぐれべるのはなしか?
- 719 :@株主 ★:2008/02/29(金) 22:48:02 神 ID:5lIab/H30
- >>695
どうも。うーん・・・ここで株トリップつける人って全然いませんねえ(苦笑)他板と比較すると非常に少ないですね。
優待ホルダー(★)は結構いると思うんですが。
ニート氏とフリーター氏に幸あれ。
- 720 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:48:07 ID:q9uXkvfD0
- ニート→アンタッチャブル ってどう?
- 721 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:48:09 ID:542NrxTq0
- 無職でいいじゃんw
無職(笑)
- 722 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:48:43 ID:v96NRYAe0
- >>710
そんな事したら、政府瓦解が明らかだし。だからしません。
- 723 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:48:48 ID:+Us/h4DbO
- 結局他人の体験より自分のたがリアル他人の体験は所詮他人のもの自分の体験は全て自分のものだ
- 724 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:49:01 ID:gIO4YHDK0
- 昔ながらの言い方があるだろうが・・・
穀潰し
奴(やっこ)
これだと、ものすごい精神的ダメージを食らうと思う・・
- 725 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:49:30 ID:0UhbD1Xa0
- >>707>>712
その解釈は世間一般で通用するのか?
- 726 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:49:58 ID:77ATakr/0
- アホかw
ニートも引きも元々そういう人たちがそれなりの数存在した上で精神科医や社会学者が適当な言葉を当てはめて命名しただけ。
それをマスコミや社会の鬱憤溜めまくったアホどもがストレス発散目的でバッシングに使ってるだけでしょ。なんと呼んでも意味ないよ。
- 727 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:50:22 ID:ig3M4e6+O
- すっぴん
- 728 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:50:24 ID:wamUhTqH0
- 居候と言うのも昔は居たな。
- 729 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:50:30 ID:YSnSeOl30
- >>712
それなら
そもそも会社に正社員として所属している事が
意味のない事になるんじゃ
この人自体フリーターに近いし
まあでも低賃金で働いてるワープア正社員なんてカスだと思ってるんだろうな
- 730 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:50:39 ID:Ky68wwve0
- 奴隷社員がストレスをためる
↓
ストレス解消にニートを叩く
↓
ニートを叩いたところで現実は何も変わらず奴隷社員のまま
↓
こんな会社は辞めようと考える
↓
しかし辞めたら今度は自分が叩かれる立場(ニート)になる
↓
辞めることもできずさらにストレスをためる
↓
ストレス解消にニートを叩く
↓
以下ループ
経営者は搾取し放題w
- 731 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:51:01 ID:ncWsLCpc0
- >>708
エルは探偵で自営業じゃないか。
それに、警察に協力してんだから反政府でもない。
- 732 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:51:12 ID:VM8K3Sfx0
- そもそもニートやフリーターという言葉によいイメージなんかあるのか?
- 733 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:51:12 ID:cJ7D8tby0
- まずは
ロイヤルニート(皇太子夫妻)をなんとかしてくれ
- 734 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:51:16 ID:ppP9YJcp0
- やっぱ、ごくつぶし でんな
- 735 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:51:17 ID:6pJGj48iO
- あんまり刺激してやるなよww
中には働いてはいるが
環境的や精神的にニートと同類なんて30〜35歳にはやたらといるぜ
- 736 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:51:58 ID:hItsFUKV0
- 横文字カタカナにすれば格好いいと考える時点でおっさん丸出しだな
- 737 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:52:06 ID:oWsusAxMO
- 今はぷーたろーって言わないのかい?
- 738 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:52:18 ID:Y/mZTgZl0
-
確かに穀潰しやプー太郎だの日雇いって言ってた頃の方が良かったな。w
- 739 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:52:28 ID:v96NRYAe0
- フリーターは、丁稚(でっち)にしよう。
というか、丁稚っていう職業スタイルがないな。
丁稚をここに新提案するものである。
フリーターと丁稚の違いは、フリーターは、
ただお金と労働だけで雇用者との関係が出来ている。
丁稚は、それにプラスされて、信頼と人情とスピリッツがある。
- 740 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:52:38 ID:wyaCE7+K0
- ニートじゃなくて高等遊民って呼んでくれよ(´・ω・`)
- 741 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:52:40 ID:YSnSeOl30
- >>730
なんという負のスパイラル・・・
- 742 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:52:54 ID:wamUhTqH0
- ブラリストという呼び名も昔はあった。
- 743 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:53:30 ID:KtDVfu9/O
- 【浮気・暴力・借金】デキ婚=ズッコンバッ婚★18@既婚女性
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1196956820/
できちゃった婚てさぁ〜ただのノラ犬だよね★6@独身女性限定
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1203144927/
なんで「ズッ婚→離婚」の×1が多いの?★3回目@×1
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/x1/1187479249/
【常時age】「でき婚」は「おめでた婚」?寝言は寝て言えw★6@既婚男性
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1189973519/
ズッコンバッ婚した奴は浮気する!★4@不倫・浮気
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1187937291/
できちゃった婚した既婚者をm9(^Д^)プギャーするスレ@独身貴族
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/single/1122269493/
女としてズッコンバッ婚だけは避けるべきよね@女性
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wom/1188022689/
できちゃった結婚の結婚式にはご祝儀を払いません@冠婚葬祭
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1177712666/
●●●育児板できちゃった結婚についてpart21●●@育児
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1200385439/
できちゃった結婚積もり積もった不安@家庭
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1135952973/
【ズッ婚】デキ婚は犬畜生未満【バッ婚】@男性論女性論
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1172384793/
- 744 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:53:38 ID:sX/8BrRJ0
- 「おちま」がいいと思うよ。
- 745 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:53:44 ID:hjHAIkeH0
- >>725
そもそも世間一般でニートの定義がバラバラ
というか「オタク」と同じようにイメージが先行して広まってしまった
けどもともとは定職に付かず学生でもない就職活動もしていない若年者のこと
イギリスじゃそういう若者が社会問題化してきたから社会支援をするために人口を割り出すために
経済に強く関与しない若年者ということでNEETというのを上のように定義したのがはじまり
政府の公文書とかじゃもともとの定義に準じている(ただし主婦を含めるかどうかなどはバラバラ)
- 746 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:54:04 ID:VSnnq06h0
- >>732
ちょっと格好良く印象づけるために英語やカタカナを当てるのはキャッチコピーの常套手段だろ。
ニートはフリーターは印象を和らげるために明確な意志をもって名付けられたワードだから。
- 747 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:54:06 ID:Idm5uXEo0
- 無理だよそんなもんで変わるようなものでは無いよ
- 748 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:54:18 ID:YUlczo530
- 仕立屋工房の人だっけ?
- 749 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:54:47 ID:PjYIgQHj0
- 全部まとめて社会不適合者でいい
- 750 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:54:58 ID:w5Z1d6xd0
- ハナクソ
- 751 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:55:05 ID:wfaOVoWL0
- >>642
お前が低所得者っぽいのは良くわかった
底辺が底辺を叩くw
- 752 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:55:18 ID:vXq/zoXDO
- いまやフリーターもニートも言われて恥ずかしい言葉の上位だろ
- 753 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:55:56 ID:hjHAIkeH0
- >>729
言ってる意味がわからない
正社員として所属して意味があるかどうかは各個人の問題だし
俺は別に誰も蔑視してないよ
- 754 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:56:01 ID:HTgjyhxHO
- そもそも派遣社員をやるやつがいなければ日本は景気も良くなるし
少子化もなくなれば正社員の負担だって減るわけだろ
派遣社員してる奴が全員売国奴にしか見えないんだが
- 755 :レオス ◆kU96Idiotk :2008/02/29(金) 22:56:04 ID:xc9IQRW6O
- 人権侵害だろ、これ
暴走族の方も含めて
過去にこの活動(珍走団呼称普及)に参加した自分が恥ずかしい
- 756 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:56:07 ID:VuXmuDzB0
- 社会がギスギスするわけだよ。どこもかしこも憎悪に満ちている。
そして老人や子供が贄として捧げられる
- 757 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:56:21 ID:FFTZlio10
- >>740
高等遊民は、「高学歴」「教養あり」「上流社会出身」のイメージあるからなあ。
低学歴、趣味ゲーム、中産階級出身、教養皆無というイメージのニートには合わない。
- 758 :名無しさん@七周年:2008/02/29(金) 22:56:23 ID:0UhbD1Xa0
- 乞食予備軍
- 759 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:56:43 ID:JFT1DO9v0
- 確かに
バカなやつほど他人に「バカ」というし
貧乏なやつほど他人に「貧乏人がぁ」とはき捨てる。
人を批判する場合ほとんどが、自分のコンプレックスの
裏返しであるということはよく知られていることだ。
潜在意識で自分がダサいと思っているから
ダサい人間をみつけて「お前らにダサい名前つけてやるよ」
といっているような物だなのだ。
- 760 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:56:58 ID:v96NRYAe0
- >>708
協力というか、趣味の一環でだろ。
団塊世代とかが頭から火を吹いて火病を起こしそうな青年じゃん。
- 761 :高橋:2008/02/29(金) 22:56:58 ID:rQkKw9XU0
- おちも馬鹿だよな
2愚鼠どもが珍走って
はしゃいでも誰も使ってないのにな
同じことしてもな
所詮クズ作家=2愚鼠のキチどもと同レベルだな
- 762 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:57:33 ID:bZMEWeXc0
- ニートって語幹がカッコイイと思ってる奴なんか居ないだろ・・・
- 763 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:57:34 ID:AL6Cgw/F0
- おいにいにょ
アニータッー
- 764 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:57:38 ID:2ngAyiMH0
- >>754
派遣しかとらない企業がでしょ
- 765 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:57:41 ID:wamUhTqH0
- >>757
低学歴でなく一流大学出のフリーターも周りに多いよ。
- 766 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:57:56 ID:vq5Pxgxc0
- そもそも作家ってフリーター扱いだんだけどな
- 767 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:58:04 ID:p9WFoZY10
- 弱い者を虐めることを考えずに、ヤクザと暴走族と右翼の呼び方を変える所から始めれば良い。
この主張を行った「おちまさと」なる人物は屑だな。
- 768 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:58:17 ID:6uWd5FW+O
- 働くつもりがあるやつなら効くと思うが、
本質的ニートには効果なさそう。
- 769 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:58:19 ID:erWSRM+JO
- はぶられ(人)
これがベスト
受け身でね、〜される(人)ってのはじわじわキツイよ
- 770 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:58:55 ID:jkSYVt8I0
- 無職とか浮浪者とか引き篭もりで十分だろ
- 771 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:59:00 ID:/sphvfxhO
- 穀潰し
でいいと思う。
- 772 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:59:17 ID:YSnSeOl30
- >>759
それはあるかもね〜
自分がニートやフリーターに近い立場だから余計に憎悪を覚えるんだろうな
- 773 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:59:21 ID:PPBxYMee0
- 馬鹿でもプロデューサーできるんだ
NEETと仕事代わってやれよ
- 774 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:59:22 ID:Td3LWr7t0
- 苦頭-Ku・Zu-
- 775 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 22:59:48 ID:iw1ccynF0
- ニートの人は面と向かって誰かに「おまえはニートだから」なんて言われないだろ?
名称変えても意味無いじゃん。
- 776 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:00:08 ID:/pRcSSoV0
- ごくつぶし
- 777 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:00:19 ID:HTgjyhxHO
- 一定年齢以上で正社員の経験が無いと国に役立つ人材じゃないと見なして国籍を剥奪
呼び方変えるよりこのくらいショック両方した方がいい
なまけた人間は鞭を打たないと仕事しない
- 778 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:00:26 ID:dOzA4LLF0
- 好きでフリーターになってる人ばかりじゃないのに
なにもわからずに発言する人は平和ボケしてんだね
日本は安さを求めて海外に安い人件費求めて食品作ったり
安い外国産の食品買ったり、日本国内のキツイ誰もやりたがらない
仕事を海外からきた人に安い賃金で働かせてんだよ
その結果どうなった?
自給率は?
あの餃子問題はどうよ?
好きでやってる人もいるけどそればっかりじゃない
- 779 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:00:45 ID:2UJFQLyW0
- 映画『僕はやってない』で
最後に主役の人が、「本当はやったんだけどね、ニヤリ」って笑って終るってマジ?
- 780 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:00:47 ID:LXOpM8Rx0
- 在宅汚物
- 781 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:01:00 ID:Xrqb2RSm0
- まあ、自分をドンドン追い詰めるより、「いやあ、俺なんかスネかじりの
穀つぶしっスよww」とかいっておどけられる奴の方が
世の中うまく渡っていけそうではある
- 782 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:01:14 ID:LQkJBRP20
- 正直自分はフリーターって言うやつがいたら引くんだが
- 783 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:01:31 ID:fKJMRRgl0
- つーか、ニートって十二分にダサイと思うが・・・
あとフリーターは一応働いてるから
ニートと同列に語るのはどうかと思う。
と、学生が言ってみる
- 784 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:01:42 ID:+Jqv/EAXO
- ニートやフリーターは趣味じゃないから
呼び方変えても、珍走みたいな効果はなさそう
ニートもフリーターも
かっこいい名称だなんて感じないしな
- 785 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:02:10 ID:lU+U8U2k0
- 産業構造のニーズと人材の不一致無視して珍走と同列にって馬鹿も程ほどに。
- 786 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:02:28 ID:sQIlXSlFO
- 「とりあえず」
- 787 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:02:46 ID:Auf75Cak0
- こども省
とか言ってる政治家が真に受けてなんかやらかしそうだなw
- 788 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:02:54 ID:6lBWMowk0
- 世の中ニートやフリーターが多いって言うけど、
最近人を雇う立場になった俺に言わせれば、
人材を確保するのは大変だよ。
個人でフリーの立場で仕事をできる人を探してるんだけど、
才能を持て余してたりくすぶらせたりしてる無職ってなかなか
いないな。社員や時給制のアルバイトじゃないから、人付き合い
が苦手とかどーでもよくて、いい作品を出してくれればそれで
いいんだけどな。
- 789 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:02:54 ID:v96NRYAe0
- そもそもニート自体が、サイレントテロに対する政府のパッシング策だし
- 790 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:03:05 ID:Y/mZTgZl0
- 「逃徒」
「親ヲタ」
- 791 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:03:13 ID:Bod6V7cM0
- バブル期の時のフリーターやニートに向けてなら効果があったと思うけど
現在はちょっと事情が違う品
好きでやってるわけじゃない奴もいるだろうし
- 792 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:03:29 ID:WKs+zIdR0
- ニート以下の蔑称があるかな?
- 793 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:03:54 ID:M8flTiBPO
- ギニュー ニート バータ グルド フリーター
- 794 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:03:56 ID:fKJMRRgl0
- >>792
ヒッキー
- 795 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:04:07 ID:V/VCIa0L0
- 自分のこと堂々とニート・フリーターなんて言う奴いるのか?
個人的には十分屈辱的な言葉だと思うんだけど
- 796 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:04:08 ID:yViLdc1U0
- この発想は明らかに現実社会に希望がないと言っていることと同じことだ
- 797 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:04:17 ID:YSnSeOl30
- フリーターはともかくニートなんて接する機会がないのになんでそんなに気になるの?
やっぱニートに何かしらのコンプレックスがあるんじゃね?
- 798 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:04:32 ID:dOzA4LLF0
- フリーターを恥じていうやつは正常だとおもうけど
フリーターを胸張っていうバカは異常だと思う
でもいたんだ
実際
「おれっち?フリーターやってますよw」ていうバカが・・・
おかんかわいそう
- 799 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:04:34 ID:ocwDPx4nO
- できちゃった婚も
猿婚
にしてくれ
- 800 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:04:42 ID:NgX9HEaS0
- 『くちばしの黄色いガキの世代』
これを英語にして『イエロージェネレーション』というのはどうだろうか?
- 801 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:04:49 ID:6oROY9lr0
- 「やる夫」でよくね?
- 802 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:05:30 ID:iw1ccynF0
- >>797 接点が無いから気になるんだよ ネッシーやらリトルグレイみたいなもんで。「マジいるのかよ!?」ってな感じ。
- 803 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:05:31 ID:S3zXQtZb0
- この板で人様を理不尽に厳しく叩いてる連中の正体が何であるかはわからない
だがこのスレの書き込みは実に興味深い
- 804 :ムヒョとロージーは飲酒運転でギャグかますひどい漫画:2008/02/29(金) 23:06:01 ID:bv3DyM4t0
- テレビや芸能人もダサい呼び方にすれば真っ当な人間が増える
テレビ…ゲス箱
テレビ番組…ゲス壷
芸能人…汚物被り
視聴率…バカ人数
俺…黄金聖闘士
- 805 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:06:47 ID:Bod6V7cM0
- >>795
自分が無職者だとしてニート呼ばわりなんかされたら死ぬほど屈辱的だな・・・
それに蔑称を新たに加えられたら殺意わくかも
- 806 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:06:55 ID:hZDC5OjV0
- イエジェネでいいよ
- 807 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:07:37 ID:6I/vk2p80
- ニート すねかじり
フリーター 無宿人
- 808 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:07:48 ID:dOzA4LLF0
- >>804
俺という項目以外はみんな同意w
- 809 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:07:48 ID:79rGNblo0
- えっ?
アルバイトと無職じゃないの?
- 810 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:07:48 ID:eCzUKTk70
- マルクスの時代からルンペンプロレタリアートと呼ばれている
乞食労働者
- 811 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:07:49 ID:YSnSeOl30
- >>802
そうかなあ
普通は気にならないと思うけど・・・
そりゃ無職の人もいるでしょ
- 812 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:07:50 ID:HTgjyhxHO
- 国に役立つ人材を国の財産として保護するのが法律だろ
国に役立たないと判断した人材には刑務所に入れたり死刑にしたりできるわけ
だからショック療法は可能だし必要
少子化も格差も派遣が引き起こしてるのに、なぜ派遣社員を保護するわけ?
- 813 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:07:54 ID:vq5Pxgxc0
- >>804
ってか芸能人も映画監督も歌手も普通にフリーターなんだが
- 814 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:07:55 ID:fTtJj9fM0
- 「オタク」という言葉が生まれたときは悪いイメージだったのに、
やがて意味が拡がり一般化し、「○○オタク」と自称する者まで
現れたことを考えると、「ニート」の語感が今以上に悪くなるとは
思えない。
- 815 :ムヒョとロージーは飲酒運転でギャグかますひどい漫画:2008/02/29(金) 23:08:07 ID:q7QUE/E40
- テレビや芸能人もダサい呼び方にすれば真っ当な人間が増える
テレビ…ゲス箱
テレビ番組…ゲス壷
芸能人…汚物被り
視聴率…バカ人数
俺…黄金聖闘士
- 816 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:08:08 ID:2hc41jUk0
- >>799 お前は童貞のまま結婚するんだろうなwww
- 817 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:08:12 ID:Xrqb2RSm0
- 「ニートw」とか「フリーターw」とか「おちまさとw」でいいだろ
- 818 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:08:20 ID:10OVzUiJ0
- >>794
相手を貶める意味の言葉は「キモオタ童貞ヒッキーニート」でひとくくりだから
あんましかわんない気がする
- 819 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:08:24 ID:a75fC8LR0
- 珍走は交通法規に違反している
ニートもフリーターも、何も違反していない。
それよりも、「援交」を「売春」ときちんと言わせろ。
- 820 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:08:32 ID:5sLx5k6M0
- >>1
そんなことしたら悪い方向に本気出してテロリストになるかも試練よ
- 821 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:08:46 ID:oCy7cfTj0
- 元からダサい呼び名だろ?
- 822 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:08:52 ID:hjHAIkeH0
- >>797
だって2ちゃんだしw
しかし叩いてるのは学生とかも多そうな気がする
>>802
いるよノシ
>>805
それはニートの定義を勘違いしてるだけじゃね?
- 823 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:09:02 ID:5dOdHvPL0
- >>812
そうだな。今すぐ派遣禁止にしたほうがいいな。
- 824 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:09:09 ID:+s4DD/560
- 星一徹は日本一のフリーターだ!
なんかかっこいいかも。
- 825 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:09:44 ID:vPjOkaTV0
- バッシングすれば改善するかもって
どんな解決方法やねん
真面目に考えてるのかな
- 826 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:09:54 ID:wfS/ZNnY0
- >>820
福田とかニューリッチとかいう連中をテロってくれるなら
良い方向といえる
- 827 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:09:59 ID:+uMoe2xE0
- 無能脆者(むのうぜいしゃ)
- 828 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:10:03 ID:JFT1DO9v0
- 死ぬまで働かず遊んで暮らせる大金持ちから見たら
小銭で汗流して働いてるサラリーマンも
何もしないで生きているニートも同じ貧乏人。
めくそはなくそ。
- 829 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:10:12 ID:iw1ccynF0
- >>811 日常生活じゃ全然気にしてないけどなw にちゃん覗きに着てニートスレあると「どんな連中なんだ?」と見たくなるq
- 830 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:10:15 ID:yViLdc1U0
- 幸せの気分のときは目に付かないことでも
不幸な気分のときには嫌というほど目に付く
ニートが嫌いといっている時点で現時点の日本は終わってると言っても過言ではないな
- 831 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:10:23 ID:yg3uh7YB0
- 1の発想は好き好んでそういう立場にあったバブル時代のもの
昭和だねぇ、おちまさと
- 832 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:10:25 ID:zgQ2UJ6P0
- 社会的価値の不自由な人
- 833 :ムヒョとロージーは飲酒運転でギャグかますひどい漫画:2008/02/29(金) 23:10:57 ID:q7QUE/E40
- あれ…?
なんで2連続投稿に…?!
ごめんなさい調子に乗りました
改訂しました
テレビや芸能人もダサい呼び方にすれば真っ当な人間が増える
テレビ…ゲス箱
テレビ番組…ゲス壷
芸能人…汚物被り
視聴率…バカ人数
俺…スチール聖闘士
- 834 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:11:15 ID:10OVzUiJ0
- >>814
今でもオタクは悪いイメージ
むしろ広まった分色々突っ込まれてイメージの程度はあれ厄介なものではある
自称の○○オタクは芸の一環だと思われ
- 835 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:11:17 ID:YSnSeOl30
- >>813
まあな
一握りの勝ち組以外は今何やってるんだろうって人いるもんな
収入も不安定だし
- 836 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:11:20 ID:pbzqcd5sO
- 痰壺飲み助でいいよ
- 837 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:11:20 ID:FxBjJknO0
- 士農工商おちまさと
- 838 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:11:28 ID:Soro/KKe0
- というか、この呼び方をカッコイイと思ってる奴は居ないだろ
- 839 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:11:51 ID:HTgjyhxHO
- >>812
そう
俺は一定年齢以上で職歴無しの派遣社員からは国籍とってもいいと思ってる
これくらいすれば嫌でも派遣をやめて正社員になるだろう
怠け者に飴を与えるより鞭が必要だ
- 840 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:11:56 ID:hjHAIkeH0
- >>811
てかおまいも気になってるからスレにいるんじゃねぇの?w
- 841 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:11:56 ID:g9UPLHsX0
- 「遊び人」ではどうか?
- 842 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:11:56 ID:XFWr+s3w0
- これってマリーアントワネットの
「パンがなければクッキーを食べればいいじゃない」と似たような発想だな
- 843 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:12:12 ID:i48jcSzX0
- いくらなんでもそのままじゃ本人からクレームが来る。
「おちんまさと」にしようぜ
- 844 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:12:22 ID:UpbhFLQd0
- バブル期のギョーカイw的思考のまんま、若者批判ですか。
なんてゆーか、死ねばいいのにな。
- 845 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:12:54 ID:Y/mZTgZl0
- 改めて「ニート」と命名したのは、
恥ずかしさを感じさせるためだったんだけどね。
- 846 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:13:08 ID:FwxEWK9G0
- みうらじゅんの事も、少しは思い出してあげて下さい・・・・・
- 847 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:13:13 ID:Bod6V7cM0
- >>822
いや世の中定義をごっちゃにして使ってるから単なる無職や一時的なフリーターが一番被害受けるだろ
肝心の真性のニートやフリーターはそんなの関係なく生きてくと思うw
- 848 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:13:22 ID:gx5lNid7O
- 確かに珍と言う字はなぜか恥ずかしいな。
- 849 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:13:41 ID:UwfpFF7j0
- 洗浄した金で慈善事業に寄付してるマフィアと
親の金でオタ産業と食産業だけ潤すニートってどっちがマシなん?
- 850 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:14:06 ID:lirX85Hh0
- 公務員も変な呼び方にすれば少しは減るかな
- 851 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:14:11 ID:E5oT8f920
- ニートって語感、相当恥ずかしいと思うけど‥
- 852 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:14:12 ID:n8TcztwD0
- これはよくあるいじめの手口だろ。
こいつは人間が腐ってる。
- 853 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:14:18 ID:YUheLzYnO
- セックスできないなら風俗にいけばいいじゃない
- 854 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:14:54 ID:Xhod7JcW0
- それはないw
- 855 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:14:57 ID:A+2rP2Sy0
- フリーターって響きはもうださいのに
でも、ニートとフリーターは一緒にしたら可哀想だろwww
フリーターの場合、目的がある人、就職できなかったけど働く意欲はある人も含まれるので、
本質的には違うと思う。
ただし、程度は異なるが、どちらも貧乏で先の見通しが暗いのは一緒だけど。
- 856 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:14:59 ID:UZn/gx2X0
- ニート=パニッシャー
- 857 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:15:24 ID:CPDJ8DX00
- >>841
年寄りにとって,遊び人と言ったら,遠山の金さんとか桃太郎侍みたいな良いイメージしかないから却下だろ。
- 858 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:15:52 ID:+9D4s6si0
- フリーターという言葉を定着させたTV業界の奴が言っても説得力ねえな。
つか、派遣とかフリーターに支えられてる業界じゃん。
- 859 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:15:53 ID:PGvZcCTT0
- ああ、なんか香山リカも同じような事言ってたな。
「ニートなんてかっこいい横文字だから抵抗感が少なくて云々」と。
こんな奴が若者の心理がどうこうと語ってんだからw
- 860 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:15:54 ID:+uMoe2xE0
- じゃあ、ニイートw
- 861 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:15:59 ID:Cg8HsT62O
- 『世外れモノ』なんてどうだ。
せやけど、ニートにはこんな配慮したって意味が無いと思うよ。
- 862 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:16:02 ID:hjHAIkeH0
- >>847
いやそうじゃなくて
おまえさんがニートの定義を勘違いしてるってかごっちゃにしてるってこと
自分の中のニートの定義にマイナスイメージを含んでしまっているから
そう言われたときに屈辱と思うんだろ?
屈辱なのかどうかは相手がどういうニュアンスでニートという言葉を使ったかによるよ
- 863 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:16:14 ID:zIQ8jJro0
- ダサくなかったのかwwwww
- 864 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:16:25 ID:vNwx/h450
- スイーツ(笑)
ケータイ(笑)
ハイパーメディアクリエーター(笑)
おちまさと(笑)
ペッパーランチ(正笑)
- 865 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:16:26 ID:LrN8H/HX0
- 単純にニート=害虫でいいんじゃね?
- 866 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:16:28 ID:TjytlFpS0
- 極潰しや日雇いなんて昔からいるだろ。
何を必死になっているのだか分からん。
- 867 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:16:39 ID:FxBjJknO0
- >>841
将来、賢者になりそうだなw
- 868 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:16:46 ID:HTgjyhxHO
- 蔑称より罰則が必要なんだよ
気にしなければいいだけの蔑称じゃ堕落した人間は動かない
実際に生活に害が出ないと堕落した人間は更正しない
だから年齢と職歴で国籍や人権を無くす法律を作ると生きるために派遣をやめて正社員になる
これで格差と少子化が消えるし内需も増えて景気が良くなる
治安だって回復する
- 869 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:17:18 ID:x1I8f3Br0
- フリーター=ごみ
ニート=屑
- 870 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:17:26 ID:ZKgpZ+ksO
- 家庭用キモオタでいいよ
- 871 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:17:32 ID:7FDhSQ+G0
- 甘えちゃん がいいと思う
- 872 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:17:38 ID:PngQ7V/H0
- 勝ち組おちまさと
- 873 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:17:46 ID:Bod6V7cM0
- >>862
あぁ、そういうことね
確かにそうかも
- 874 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:17:48 ID:eVaKDZlS0
- オレの中では、
フリータ 低所得者ときどき無職
ニート 常に無職の腑抜け
なのだが。世間的には同じなのかねぇ?
- 875 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:18:16 ID:VxN02n4h0
- KOJIKI!
- 876 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:18:32 ID:Y/mZTgZl0
- というか
今の日本の経済やサービスは、
低賃金のフリーターが支えるしかない。
ホワイトカラーの生活を維持するためにフリーターの賃金を削るしかない。
それを恥ずかしがらせて、
フリーターがいなくなったら社会はどうなるのだろう?
おちまさと史上最大の炎上になるぞ。
まずマックが怒るぞ。
- 877 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:18:33 ID:+uMoe2xE0
- ちょっと、片言っぽく
ニートーww
- 878 :ムヒョとロージーは飲酒運転でギャグかますひどい漫画:2008/02/29(金) 23:19:03 ID:q7QUE/E40
- 一筋に資本主義社会と戦う男
ザ☆ノーメイカー
- 879 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:19:08 ID:5sLx5k6M0
- そもそも正社員という呼称も変だな
所詮奴隷労働者なのに、フリーターとは逆に実態が隠蔽された正しいなんて
余計な文字が付随している
その辺の策略は日本の経営者はほんとに上手い
- 880 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:19:18 ID:TjytlFpS0
- 812 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/29(金) 23:07:50 ID:HTgjyhxHO
国に役立つ人材を国の財産として保護するのが法律だろ
国に役立たないと判断した人材には刑務所に入れたり死刑にしたりできるわけ
だからショック療法は可能だし必要
少子化も格差も派遣が引き起こしてるのに、なぜ派遣社員を保護するわけ?
839 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/29(金) 23:11:51 ID:HTgjyhxHO
>>812
そう
俺は一定年齢以上で職歴無しの派遣社員からは国籍とってもいいと思ってる
これくらいすれば嫌でも派遣をやめて正社員になるだろう
怠け者に飴を与えるより鞭が必要だ
壮絶な自演。
- 881 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:19:37 ID:lbuki0cC0
- そんな俺も4月からおちまさと
次の仕事探さねば・・・
- 882 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:19:41 ID:vq5Pxgxc0
- 俺去年の秋からフリーターだよwまあ罵ってもらって構わんが
マジで早く抜け出したいが、再就職資金貯めないとな
必死に深夜工場で週6週72時間働いてるよ・・・
- 883 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:19:48 ID:v96NRYAe0
- というか、ニートなんて使う方も恥ずかしいよ。
政府のくだらない策に乗じてるようなもん。
自分も得をせずニートも特をしない。
特をするのは、おちまさとのようなプロパガンダ記者だけだし
- 884 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:19:54 ID:e6biOoYG0
- 逆に就職してるやつをカッコよく呼んでやれよ
ラテン語で「実り多い木」とか
- 885 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:19:55 ID:jRH6V6bK0
- ウンコ製造機でいいだろ
- 886 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:19:58 ID:HTgjyhxHO
- 自画自賛だが罰則案が一番現実的だと思う
- 887 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:20:00 ID:k70jpTG10
- ニーター
フリート
- 888 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:20:27 ID:zW2uIpEq0
- 社員でも転職を繰り返す人はフリーターみたいなのが多いよね。
転職を繰り返す人の中でも設計や開発の優れた技術を持っていたり
異なる専門分野のスペシャリストをうまくまとめてプロジェクトチームを率いたりだとかの本当のやり手はごく一部。
- 889 :sage:2008/02/29(金) 23:20:49 ID:rnGY1OMA0
- 「プロデューサー」
- 890 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:20:49 ID:pbZdK0dd0
- ペツパーランチャー
- 891 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:21:03 ID:tpfv3rXf0
- フリーマンでいいじゃん。
でも、国民の三大義務をいえる?
- 892 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:21:05 ID:Wuj96iX/O
- ニートってのは昔ヒッキーとか呼ばれてたのだと思ってたが、重なる部分はあるけど違うみたいだな
- 893 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:21:25 ID:4VKKJmWh0
- フリーターて十二分にダサいんだけど
- 894 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:22:02 ID:dd0Rwu7p0
- この場合の就職率ってなに?
就職を希望する人間の数の内の、就職に成功した人間の数の割合?
未就職のある年齢の人間全体の内から、就職をしようという意志を持った人間の割合?
- 895 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:22:07 ID:UwfpFF7j0
- ニート
珍暴団員
プロ市民
生活保護受給者
詐欺師
チンピラ
ヒモ
ホームレス
税金泥棒
愛人(性奴隷)
昔はルンペンなんてのも居たか
- 896 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:22:21 ID:eVaKDZlS0
- フリーターは定職に付けない人をかっこよく、フリーのアルバイターって言ったんだよな?
この略しかただと、フリーライターもフリーイラストレーターもフリーターになっちまうぞ?
- 897 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:22:31 ID:dOzA4LLF0
- フリーターやニートをかっこよく感じるやつが一番ダサイ
- 898 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:22:33 ID:vq5Pxgxc0
- 仕事くれよー本当後悔してる〜
- 899 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:22:33 ID:kTSqhVxvO
- いかにもキャッチフレーズの言葉遊びで成り上がってきたテレビ屋の発想だな。
- 900 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:22:39 ID:8jaPjaDI0
- >>839
お前の認識は間違っている。
お前が豊かな生活を送れるのは、派遣社員が安い給料で頑張っているからだ。
そして、派遣社員は職歴になるぞ。
あんまり評価はされないだろうがな。
でも人頭税はやむをえんかもしれんとは思う。
- 901 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:22:44 ID:Kv778y/d0
- おちまさとっていう表記が
「久保こーじ」並にダサイ件
- 902 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:22:58 ID:gv4oIC2xO
- 国公認のいじめだな。
- 903 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:23:01 ID:XlgbVgRT0
-
うじ虫。 コレで良いじゃん
- 904 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:23:27 ID:7FDhSQ+G0
- 無能ちゃん とか
- 905 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:23:27 ID:a4Q4ux6b0
- すべてのニートやフリーターが希望すれば全員正社員として働けるだけの受け皿があるのか?え?
いい歳こいてなに言ってんだこのオッサンは。
寝言は寝て言えっての。
- 906 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:23:38 ID:HTgjyhxHO
- 堕落した奴に口で言って言うこと聞くと思うか?
生きるか死ぬかに一度追い込めば嫌でも派遣をやめて正社員になる
格差は消える
正社員の生活は守られるから派遣に戻らない
- 907 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2008/02/29(金) 23:23:41 ID:3/RVxV800
- 貧乏人の嫉妬が渦巻くすれだな。
anomi2008@mail.goo.ne.jp
新しいメアドをゲットした。
2008年はこれでいく。愚民どもよ、何か要望があったら
ここにおくれ。
- 908 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:23:56 ID:xG526XjwO
- ニートとおちまさともひっくるめて生ゴミでいいよw
- 909 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:23:59 ID:M/QXccue0
- ダサい呼び方にしても就職率は上がらないだろ・・・。
高卒の求人なんて悲惨らしいね。
- 910 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:23:59 ID:xcoqlnkf0
- フリーターやニートを出すような会社にかっこ悪い名前つけた方が就職率上がるだろw
ブラック企業とかヤクザ企業とかさ、いや、実際そうなんだがw
- 911 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:24:10 ID:YSnSeOl30
- 派遣が一番ころころ仕事かえてるんじゃね?
もともとその会社に雇われてるんじゃないんだし
なんか変なシステムだわな
- 912 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:24:24 ID:ST4ljaZV0
- ニート→キモオタ
フリーター→落ち武者
- 913 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:24:39 ID:PPeTan3f0
- ”ソフトバンクを使っている人たち”
って呼べばいい。
- 914 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:24:44 ID:lbuki0cC0
- >>881
おれは今おちまさと。
残業が多いのがつらい
- 915 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:24:46 ID:SdbhCNmfO
- ニートにもなってしまった理由は色々あるかもしれないが、フリーターは運が悪くてなってしまった人もいそうだからな
それに遊び歩いてるニートならこれで効果あるかもしれないが、
いじめとか含めた対人関係で引き籠もり→ニートみたいな奴はこれ以上風当たりきつくなったら本当に社会復帰出来なくなるだろうな
- 916 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:24:54 ID:igX0Nz6u0
- なんかまちがってる
- 917 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:25:08 ID:CunpwqMq0
- 自宅警備員をダサい呼び方にするなら理解できるが。
- 918 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:25:12 ID:5sLx5k6M0
- >>902
下を叩かせて愚民は黙らせておけばいいってことだろ
- 919 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:26:36 ID:8jaPjaDI0
- >>905
ある。
ただし、選ばなければの話だ。
だから劣悪労働環境よりも聞こえの良い(?)ニートを選んでいる。
劣悪でも働いているフリーターはニートと分けて考えないといけない。
- 920 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:26:37 ID:HTgjyhxHO
- >>905
少数の見せしめは必要だからなれない奴が少しはいてくれないと困る
なれない奴に税金を使わずとことん追い詰めれば他の大多数のなれる奴が正社員になる
- 921 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:26:41 ID:7FDhSQ+G0
- >>905
卵が先か?にわとりが先か?
って知ってる?
- 922 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:26:41 ID:M/QXccue0
- 俺は自宅警備員だから、このまんまでいいんだぜ〜〜。
みたいな奴って本気じゃないだろw
- 923 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:26:56 ID:YSnSeOl30
- 就職率ってフリーターも含まれてるんじゃないの?
- 924 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:27:00 ID:Ou6DS2hY0
- 単純に行こう。単純に。
ニート→無職以下
フリーター→無職
- 925 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:27:18 ID:1oLf/olK0
- >>913
働きますから許してください!
- 926 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:27:26 ID:T5q9eIlw0
- >>921
で、どっちが先?
- 927 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:27:32 ID:BS7BmZBc0
- >>914
おちまさと乙
- 928 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:27:44 ID:Y/mZTgZl0
- おちのウィキに「典型的KY」ってあるけど。
どのKY??
- 929 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:27:45 ID:tiHyodAzO
- ニート→寄生獣
フリーター→万能助っ人
- 930 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:27:48 ID:NfNV59IY0
- 俺、いま、おちまさとなんだ
やっべ、恥ずかしい!
- 931 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:27:58 ID:aUWQ47Y1O
- >>917
いつまで経ってもお留守番
- 932 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:28:09 ID:5dOdHvPL0
-
てか、アルバイトを含めると、全国千数百万人の
パートのおばちゃんを敵に回すことになるんじゃ。
- 933 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:28:19 ID:nsjdAFwf0
- バブル世代のゴミが何いってんの。
まずお前が無職からやりなおせと。
- 934 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:28:47 ID:KWH9gYVb0
- 日本の伝統は「大きな格差」である。1億総中流などという期間は日本の数千年の歴史の
うちのホンの数十年の間のこと。日本の歴史では「大きな格差」の時代のほうが遥かに長い。
平安時代は貴族と農奴階級で大きな格差があった。豊臣秀吉の年収は今の貨幣価値に
すると約2000億円以上で、徳川家康の総資産は今の貨幣価値にするとビル・ゲイツを
軽くしのぐそうだ。いずれも貧困層との格差は大きい。
平安貴族や秀吉や家康は当時の勝ち組であるが、今の負け組でも持っている家電や
パソコンや携帯電話も持っていない。平安貴族や秀吉や家康などの当時の勝ち組は、
海外旅行も行ったこと無いしフランス料理やイタリア料理も食ったことが無い。それらの
ものは、ちょっと無理をすれば現在の負け組でも行ったり食ったりすることができる。
つまり、昔の勝ち組(しかも最高権力者レベル)に比べて、現在の負け組の生活水準は
高いとも見なせる。それなのに、今の負け組はあたかも生活水準が低いようにいうのも
滑稽である。しかも日本の負け組は、アフリカ難民と比べると遥かに高い生活水準である。
今の負け組は、昔の最高権力者よりも高い生活水準であり、世界的にも高水準の生活を
送っているんだよ
- 935 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:28:53 ID:/YnyyJWN0
- 今のままでも十分蔑称だと思うんだけど…
- 936 :プルードン:2008/02/29(金) 23:28:58 ID:khuEJvBA0
- もうそういう段階ではない。
雇用の歪さは社会システムの問題。精神の問題はその反映。
- 937 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:28:59 ID:LfXqNIsBO
- アルバイトをする若者が減ったら、日本中でどのくらいの店が潰れるんだろうな?
チェーン店出してるような店はほぼ全滅じゃね?
- 938 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:29:05 ID:TjytlFpS0
- 派遣を取り締まれば良いじゃん。
- 939 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:29:06 ID:10OVzUiJ0
- >>923
何年か前に「新しく就労した人のうち9割が非正規雇用だった」というデータがあったからなぁ
それぞれの資料を見てその中に書かれてる定義で見ていくしかないんじゃないか?
そもそもニートは定義が複数あってあーだこーだとこのスレに出てたWikiにも書いてあった気がするぞ
- 940 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:29:14 ID:vq5Pxgxc0
- 高校卒業して今まで給料面だけで決めちゃったパチンコ業界でずっと働いてきた
去年倒産して現在フリーターだが履歴がパチ屋じゃどこも雇ってくれないよな・・・
現在深夜の工場で体力付けながら建築作業員になろうか考えてるが
それすら手に職ないと断られてる・・・貯金だけはあるんだが
- 941 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:29:14 ID:YSnSeOl30
- 正社員のみしか就職率にカウントされないんなら
芸能人とかこのおっさんも就職率にカウントされてねえじゃん
アナウンサーとかだけだろ正社員なんて
制作会社なんてどうなの?
- 942 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:29:27 ID:lbuki0cC0
- >>914
おまいもおちまさとか
落ち武者みたいなもんだな
- 943 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:29:42 ID:5sLx5k6M0
- >>905の正論に反応してる奴の多いことw
- 944 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:29:45 ID:c3zW6LnbO
- え?
変な名前にしても、どっかの団体の抗議で
分裂病→統合失調症みたいに名前が代わるか
キチガイみたいに差別!て言い出して廃止
- 945 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:29:54 ID:HTgjyhxHO
- 派遣を続けるメリットを無くす
生きるか死ぬかのデメリットを与える
派遣をやめたいと思わせるんだよ
そのために罰則が必要
そうすれば正社員だけになる
- 946 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:30:12 ID:gdYSA2Qv0
- ニート+フリーター
ニーター
- 947 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:30:38 ID:eVaKDZlS0
- うちは3000坪あるから自宅警備も楽じゃないぜ・・・
- 948 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:30:45 ID:zog0TxxZ0
- 一理ある
- 949 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:30:49 ID:fmwyNl0q0
- 「在日」とか「チョン」にすればいいんじゃね?
- 950 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:30:59 ID:pbZdK0dd0
- >>928
サンゴなのか、危険予知なのか、どっちにしても意味不明だな
- 951 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:31:14 ID:9c0H0kuOO
- >>940
またパチンコ業界にいけよ
- 952 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:31:19 ID:M/QXccue0
- >「最高の状態でもないような気がする」と考えている。
おちらしいなw
ニート最高!フリーターかっこいい!なんて奴いまどき少ないでしょ・・・。
特にフリーターはやむなくやってるのもいるんだから、蔑称つけてどうするよ。
- 953 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:31:22 ID:lCR9SAZT0
- 残業代ゼロ法案→ホワイトカラーエグゼンプション→家族団らん法
- 954 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:31:22 ID:TjytlFpS0
- >>943
個人の責任のみに矮小化しても仕方ないのにな。
- 955 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:31:40 ID:YSnSeOl30
- >>945
つか派遣廃止すりゃええやん
で抗議とかしてくる派遣社員は自己責任って事で無視w
いつもやってることだよ
- 956 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:31:42 ID:ZawcFitbO
- ひとこと。
誰だか知らないが、
バ カ か こ い つ
- 957 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:31:46 ID:nK2ThHpvO
- 呼び方ちんこマンでいいんじゃね?
- 958 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:31:49 ID:lbuki0cC0
- >>914、>>930
ニートのことをおちまさとって言うらしいが、
おちまさとって何だ?
- 959 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:32:39 ID:vq5Pxgxc0
- >>951
パチンコ業界って前歴がパチ屋だと雇ってくれないのよ
特に店長以上の経験あると尚更、それに今のパチ業界は長くない
- 960 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:33:06 ID:I2Njq33c0
- ネーミングじゃなくて、雇う側の認識を変える方が大事なことだろ。
- 961 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:33:14 ID:8VzGPDWs0
- ニート:親のすねかじり
フリーター:日雇い
- 962 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:33:26 ID:HTgjyhxHO
- >>955
派遣をやる奴がいるから派遣がなくならないんだよ
だから派遣をやったら死ぬような環境を作り半強制で正社員に転職させる
- 963 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:33:36 ID:vZhFNL8E0
- ホームレスを「乞食」と呼べば普通に人権団体が噛み付くと思いますが
こいつ馬鹿?
- 964 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:33:39 ID:LXOpM8Rx0
- >>959
へー。
まめちしきをありがとう。
- 965 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:33:57 ID:Q4jgzsT50
- ま、 どうでもよい スレだなw
2ちゃんガキには ええスレかもしれんが
- 966 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:34:00 ID:hjHAIkeH0
- >>900
だな
それに一部が豊かになると言うことは相対的にどこかが貧しくなるってこと
誰もが公平な取引をしていたら日本をはじめ主要国だけGDPが高い数値だったりはしない
経済の本質は誰かから(ときには地球から)搾取するってこと
お金の価値はどこかから沸いてくるわけじゃない
>>934
いまの日本社会があるのは日本型社会主義政策のおかげだろうね
これからどんどん本当の資本主義化してくるだろうけど
- 967 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:33:59 ID:SdbhCNmfO
- >>957
言うほうが恥ずかしいわww
でも、そうなれば女子アナのあの子やあの子がニュースで・・・
- 968 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:34:11 ID:5sLx5k6M0
- フリーター非正規がいなくなれば実質正社員がフリーターに堕ちるだけw
- 969 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:34:19 ID:vKjjheMK0
- 早くおちまさとから脱したいわぁ
- 970 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:34:36 ID:lbuki0cC0
- >>930
恥ずかしがることは無い。
みんないつかはおちまさと
- 971 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:34:36 ID:909+FhtL0
- オージンジン
オージンジン
- 972 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:34:52 ID:eVaKDZlS0
- >>962
国が落とし穴掘って、落ちた奴埋めるのかよ。
滅茶苦茶だなw
- 973 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:34:54 ID:j/6FCZ1K0
- 無職王子
非正規雇用王子
- 974 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:35:05 ID:wifVe2Nh0
- まんこ組
- 975 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:35:08 ID:ek5nEO5rO
- 真面目に正社員になろうと頑張ってるフリーターが可哀想だろう
- 976 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:35:37 ID:YSnSeOl30
- >>962
派遣法変えてしまったほうが手っ取り早いよ
やる奴も何も紹介してくれる会社がなかったら正社員しかないでしょ
バイトやパートも禁止にしてしまえばいいと思うよ
それで潰れるような会社はそこまでだろうし
- 977 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:35:41 ID:81DsYDR30
- ニートフリーターが横文字だからカッコイイとか思っているおちまさとって誰よ?
- 978 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:35:41 ID:wXFRhTOe0
- この「ダサい呼び方を変えれば就職率が上がる」という理屈には
ニートやフリーターは呼び名にネガティブさを感じてないから現状に甘んじているという前提があるんだろうな。
もうすこし世の中を知れや、おちまさと。
- 979 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:35:52 ID:zW2uIpEq0
- 水周りの修理屋ならいつでもどこの県でも社員になれるよ。
平均的なアルバイトと給料は大差ないか高給のバイトよりは安いけどw
素手で雲子を触れるなら問題ないよ。
俺は遠慮しておくけどw
- 980 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:36:06 ID:Wuj96iX/O
- 派遣やフリーターがいなくなって正社員だけになったら、正社員の中で格差がでるんだろうな
どうせ本質は変わらんよ
- 981 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:36:17 ID:Kv778y/d0
- 禿電使いよりはニートのほうがマシ
- 982 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:36:30 ID:Y/mZTgZl0
- この速さならいえる。
明日ガンキ&ダップンしてもらいます。
- 983 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:36:32 ID:lTUZAEnv0
- いささか古いけどいしいひさいち氏に倣って
フリーター:地底人
ニート:最低人
これらの階層は客観的に負けていても
自分の中では勝利を叫ぶことができる
「働いたら負けかなと思っている」
- 984 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:36:38 ID:9c0H0kuOO
- >>959
へぇ
- 985 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:36:39 ID:fWmgudjcO
- アホかと。少年が珍走になるモチベーションを、ホンの些細な工夫で減衰出来るという発見に、珍走と呼ぼう運動の意義がある。
珍走は「ダサいからやーめた」って言える。ニートやフリーターはそうはいかんだろう。
- 986 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:36:47 ID:909+FhtL0
- フーリタ
- 987 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:36:51 ID:lbuki0cC0
- >>930
恥ずかしがることは無い。
みんないずれはおちまさと
- 988 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:36:52 ID:M/QXccue0
- 企業が派遣やバイトを都合よく使ってるんだから、なくなるわけがないw
マスコミ業界なんて、どんだけバイト使ってるんだよ。
- 989 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:36:55 ID:5dOdHvPL0
-
↓ダサい呼び方の候補
- 990 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:37:02 ID:XIftYi/R0
- 哲学者とか、自宅警備員とかで良い。
- 991 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:37:09 ID:HTgjyhxHO
- 一年後、派遣に社会的な死を与える法律を作る
すると一年間で派遣のほとんどは派遣をやめたいと思い正社員になる
罰則にはそういう効果がある
犯罪者のが楽に生きれるが逮捕が嫌で犯罪をほとんど誰もしないだろ
- 992 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:37:23 ID:vq5Pxgxc0
- >>979
マジで?前職関係なく働けるならどこでもいい
- 993 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:37:24 ID:S7Z0lyx4O
- 今は無きプータロー
- 994 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:37:40 ID:c76q3p1LO
- うんこ野郎
- 995 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:37:57 ID:+RhIawUM0
- 自宅警備員でいいわ
- 996 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:38:17 ID:r/5xXNvTO
- >>915
対人関係で悩んでるなら社会に出るべき。
悪い人ばかりじゃなく、良い人に出会えるのも社会だからだ。
- 997 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:38:26 ID:Kv778y/d0
- 日本人
誰もがみんな
お ち ま さ と
- 998 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:39:01 ID:lbuki0cC0
- >>958
テリー伊藤の弟
- 999 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:39:05 ID:3W+eKhFV0
- 石原都知事はニートなんて変な横文字使わないで「穀潰し」と呼べとかいったそうだな。
アサヒは「ニート・フリーターを〜」に曲解したそうだがw
- 1000 :名無しさん@八周年:2008/02/29(金) 23:39:13 ID:TjytlFpS0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
197 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)