ここから本文エリア

現在位置:asahi.com>関西>ニュース> 記事

「鹿男」? いいえ平城遷都1300年祭マスコットです

2008年02月12日

 「平城遷都1300年祭」のマスコットキャラクターが12日、事業協会から発表された。

写真1300年祭のマスコットキャラクター

 みけんに白毫(びゃくごう)がある仏様のような容姿の童子で、頭には奈良のシンボルの鹿の角が生えている。彫刻家の籔内佐斗司さんのデザインで、21作品の中から選ばれた。着ぐるみも作る予定だ。

 全国的に知られ、PR効果絶大だった先輩の「ひこにゃん」(滋賀県彦根市)と「はばタン」(兵庫県)にあやかりたいと、着ぐるみをこの2匹のもとへ“出げいこ”に行かせるとか。「人気の秘密を伝授してもらうつもり」と担当者。

 3月12日まで愛称を募集する。詳しくは事業協会(0742・23・2010)へ。

PR情報

このページのトップに戻る