« Rain | トップページ | 夢膨らむ近未来 »

愛する人のために生きたいと願う想い

今日は調子がいいですnotes
  
なぜなら、
それは指輪が私の左薬指に戻る日だから。

 
仕事帰りにちょっと面倒くさいですが、
途中下車して大切な指輪を取りに行ってきたぁring

 
今、ちゃんと左薬指に着けてますheart01

 
 
受け取り後、もう一度結婚指輪を下見。
おそらく、そのお店で購入するかと思います。
購入は、彼が来日した際かなぁ。
とりあえず、3つくらい目星をつけてます。

 
 
さてさて、、、
 
とっても温かい気持ちで
お店をあとにした私が次に向かった先は、

 
STARBUCKScafe

 
もう、かれこれ10年かな、、、。
お世話になり出して (*^.^*)
 
本気で好きでたまりませんっ!!!

 
 
イギリス人だけど、コーヒー派の彼にも
初めて渡英したときにスタバへ行って
『キャラメルマキアート』を教えてあげたら
味があるもの(辛い&甘いもの)が大好きな彼は、
それはそれは喜んでたちまち私と同じく
スタバファンになっちゃいましたっheart04

 
今日は、
ショートサイズのキャラメルマキアートを
ひとりで堪能しましたよんwink

 
いやぁ~、本当カロリー高いのわかってるけど、
いつ飲んでもおいしいぃ~good

 
 
そして、
ほんわかしながら一気に寒い街頭へ。

 
今日は、感動させられた出来事がありました。
(※ここからは、真剣なお話です)
 

  
難病を患い、
心臓移植が必要となったひとりの女性。
 
 
お名前は、岡部美里さん。
彼女は、現在30歳。
妻であり母親でもある。
 
娘さんがいるようで、まだ4歳だという。

 
彼女のことは、
以前ニュースで少し耳にしたことがあり
うすうすながらも私の記憶の片隅に残っていた。


 
そんな彼女を救いたい一心で
この寒い中、駅前広場で声を張り上げて
募金活動を行っている団体を目にした。

 
首からは募金箱をぶら下げ、
片手に配布するためのチラシを持ち、
総勢5~10名くらいだっただろうか、、、。
 
その団体に目もやらず
ただ通り過ぎる人々。

 
その風景を目の当たりにして、
私は立ち止まった。
 
 
わからない、、、
 
ただ気づいたら立ち止まり、
お財布を開けいた。
 
僅かながらもお金を握りしめていた。


 
『娘のために生きたい!』

 
その願いを叶えてあげたい。
私のこの僅かな力が彼女には必要なのだ。
そして、その力はいつか巨大な力へと変わる、、、。
 
 
私が、今仮に通り過ぎたら
彼女は、もう娘さんと一緒に生きられるかどうか
それすらもわからない。

 
 
もしも、私が彼女だったら、、、。
 
もしも、私の大切な人が重い病を患ってしまったら、、、。
 
もしも、生きる希望を失ってしまったら、、、。


 
何としてでも、元気に幸せになって欲しい。
 
愛する人たちがいて、
その人たちに愛されている限り、
何としてでも、希望を捨てず生き抜いて欲しい。


 
募金箱に私の応援の気持ちを
いれさせていただきました。

 
こんな温かく優しい感情になれるのは、
きっと、私が、沢山の愛の中で
生きさせてもらっているからだと思う。
 
 
今日、私がとった行動は、
愛が私の心身から溢れ出た結果なのだと思う。


 
それは、決してただの『同情』なんかではなく、
彼女や彼女の大切な方々を『応援』したいという、
そういう気持ちから、、、。

 
本当に、愛する人のためにも
生き抜いてもらいたい、、、
  
先程、彼女を救う会のブログを読んでいて、
とっても感動して涙が出てきた。


 
ここを訪れてくださっている方の中でも、
彼女を応援したい!という方がおられましたら、
 
 
是非、
 
 
『美里さんを救う会』

 
を一度ご覧頂き、
応援してあげて欲しいと思います。


 
手術のために莫大なお金が必要なのは確かですが、
お金でなくても、気持ちだけでも
『応援』という形で参加できたら、、、
 
私は、そう思っています。

 
 
ちょっとした精神的な障害はあるけれど、
基本的には健康に生きさせてもらっている
ひとりの人間として、、、

 
今、自分が出来ることを
精一杯していこう、、、

 
そう心から思えるような
そんな出来事でした。

 

|

国際結婚」カテゴリの記事

日々の出来事」カテゴリの記事

気持ち」カテゴリの記事

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/449332/10799975

この記事へのトラックバック一覧です: 愛する人のために生きたいと願う想い:

コメント

愛のいっぱい詰まった指輪が手元に戻って来て気分も良いみたいだね~♪
モノじゃないってわかっていても愛の証、というか。いいよね~見つめては変に笑顔が出ちゃったりね。
(しない?私だけ??笑)


美里さんの募金の事は知らなかったけど(当たり前か・・)、こういう募金、私はいつもしちゃうんだよね。何でかな・・
小さな額でも何かの助けになるかも、って思ってお金がなくてやっちゃったりしてる。
しすぎてるせいか募金の電話があちこちからかかってくるんだけどね、、そういうのはもう断るようにしちゃった・・・金額指定してくるのよ、そういうの変だな、、って思って。

募金ってホント「額」じゃなくて「気持ち」だと思う。助けになれば、頑張って、という「気持ち」からするものだよね。

美里さんには、頑張って欲しい。
同じ母親として、子供の成長が見届けれないかも、、という恐怖は計り知れないものだって想像で着るから・・
沢山の募金が集まって手術が実現しますように。

投稿 みぃちゃん | 2008-02-28 06:38

☆みぃちゃん彡
いつもコメントどうもありがとうheart02

そうだねぇ~、なんかひと回り小さくなってしまった指輪だけど、これで失くさないぞぉ~って感じだし、あとやっぱり見るたびにあのプロポーズされた瞬間を思い出しちゃうlovely
本当に、何か心が温かくなれたり落ち着くんだよね。この指輪をしていると。


美里さんへの応援ありがとうっ!!
って、私がありがとう!って言うのも変かもだけど。
でも、私、本当に頑張って欲しいなって思って。

大したことは出来ないけれど、でも少しでも私の想いが彼女の生きる励みになるのなら…って思ってます。

私がブログに美里さんのことを書かせてもらった理由のひとつとして、ここを訪れる人にまずそういう人生を今まさに歩んでいるひとりの女性がいるのだということを知ってもらいたい、そして、私と同じく彼女を応援したい!と思って立ち上がってくださる方がもしかしたらいらっしゃるかもしれない、そう思ったからなんだあ。

本当に、健康でいさせてもらっていることに感謝しなければいけないと、つくづく実感している今日この頃です。

投稿 和ぅサぎ⇒みぃちゃん | 2008-02-28 22:34

秋田県だけでも拡張型心筋症の患者さんは100人いる計算になります。

今度の救う会は信じて大丈夫ですか?

投稿 魚拓 | 2008-02-29 15:31

コメントを書く