お使いのブラウザがJavaScriptがオフになっている場合、正しく閲覧できない場合があります。
本文へ
北茨城市は来年度から少子化対策の一環として第3子以降の出産に10万~50万円の祝い金を支給する制度を始める。深刻な過疎化に対応し、出産を奨励する狙い。
祝い金は第3子が10万円、第4子は30万円、第5子以降は50万円で、年間の対象となる第3子は45人、第4、5子は各1人として530万円の予算措置をとっている。豊田稔市長は「選挙公約を実行するもの。少子化対策に少しでもつながれば」と話していた。【臼井真】
毎日新聞 2008年2月29日
子育て アーカイブ一覧
将棋・羽生王将が大逆転で4連覇熱戦の棋譜はこちら
毎日jpアンケート実施中商品券2000円をプレゼント
「犬と私の10の約束」が本になりました
次世代へのメッセージ:「大切にしている言葉」を聞かせてください
「ジャパン ブログ アワード」 ウェブ投票開始
昭和毎日:まだある。レモンケーキ
だいじょうぶウィーク参加者募集中
【プレゼント】プラズマTV、Wiiが当る!
東京大学入試 問題と解答
厳冬の滝で心身をリフレッシュ「滝行」に突撃!恒例のプレゼント付き
ライフスタイルランキング 一覧
毎日jp掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。