Debian とは何か?

Debian はあなたのコンピュータ のためのフリーなオペレー ティングシステム (OS) です。オペレーティングシステムは、コンピュー タを動作させるために必要な基本プログラムとユーティリティの集合体です。 Debian は現在、OS の中核として Linux カーネルを利用しています。しかし、OS の基本ツールのほとんどが GNU プロジェクト に由来しているため GNU/Linux と名づけています。

Debian GNU/Linux は、純粋な OS 以上の機能を提供します。 あなたのコンピュータに手軽にインストールできるよう 18733 を越すコンパイル済ソフトウェアが パッケージ として付属しています。

詳しくはこちらをご覧ください。


はじめよう

Debian の最新安定版リリース は 4.0 です。このリリースの最終更新日は 2008 年 2 月 17 日 です。詳細は、入手できる Debian のバージョン をご覧ください。

Debian を使い始めたいなら、 簡単にコピーを取得し、 インストールマニュアル に従いインストールできます。

以前のバージョンから最新の安定版 (stable) リリースにアップグレードする場合は、 事前にリリースノートを読んでください。

Debian の使用や設定のヘルプについては、 文書サポートのページをご覧ください。

英語以外のユーザの方は、 国際化のページをご覧ください。

インテル x86 以外のシステムをお使いの方は、 移植版のページをご覧ください。


ニュース

[2008-02-17] Debian GNU/Linux 4.0 updated
[2007-12-28] Debian GNU/Linux 3.1 updated
[2007-12-27] Debian GNU/Linux 4.0 updated
[2007-08-17] Debian GNU/Linux 4.0 updated
[2007-04-25] Debian は Google Summer of Code に参加します
[2007-04-08] Debian GNU/Linux 4.0 がリリース

古いニュースについてはニュースページをご覧ください。 Debian のニュース発表をメールで受けとりたい方は、 debian-announce メーリングリストを購読してください。


セキュリティ勧告

[2008-02-27] DSA-1510 ghostscript - バッファオーバフロー
[2008-02-25] DSA-1509 koffice - 複数の脆弱性
[2008-02-25] DSA-1508 diatheke - 入力のサニタイズ漏れ
[2008-02-24] DSA-1507 turba2 - プログラムミス
[2008-02-24] DSA-1506 iceape - 複数の脆弱性
[2008-02-22] DSA-1505 alsa-driver - カーネルメモリリーク
[2008-02-22] DSA-1504 kernel-source-2.6.8 - 複数の脆弱性
[2008-02-22] DSA-1503 kernel-source-2.4.27 - 複数の脆弱性
[2008-02-22] DSA-1502 wordpress - 複数の脆弱性
[2008-02-21] DSA-1501 dspam - プログラムミス
[2008-02-21] DSA-1500 splitvt - 権限昇格
[2008-02-19] DSA-1499 pcre3 - バッファオーバフロー
[2008-02-19] DSA-1498 libimager-perl - バッファオーバフロー
[2008-02-16] DSA-1497 clamav - 複数の脆弱性

古いセキュリティ勧告についてはセキュリティページをご覧ください。 セキュリティ勧告の発表をメールで受けとりたい方は、 debian-security-announce メーリングリスト を購読してください。