MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。

ニュース: 事件 犯罪・疑惑事故・災害裁判写真RSS feed

生協、中国製食品販売中止 東北、関東14都県、札幌も

2008.2.28 12:09
このニュースのトピックス中国製ギョーザ中毒問題

 中国製ギョーザ中毒事件を受け、東北六県の生協でつくる「コープ東北サンネット事業連合」(仙台市)と関東信越1都7県の「コープネット事業連合」(さいたま市)、「コープさっぽろ」(札幌市)は28日までに、今春から組合員がカタログで共同購入している食品のうち、すべての中国製加工食品の販売を中止する方針を決めた。

 両事業連合によると、中毒事件発覚後、商品に産地名を表示するなどして対応してきたが、中国製食品の売り上げが減少し、消費者から不安の声が寄せられ、販売中止に踏み切った。コープネットは3月24日から、東北サンネットは4月21日からすべての中国製加工食品の取り扱いをやめる。コープさっぽろは3月末から。

 既に「CO・OPとやま」(富山市)も同様に中国製加工食品の販売中止を決定、各地の生協で中国製品離れが広がっている。

 日本生活協同組合連合会が中国の工場の調査をしており、各生協は調査結果を基に中止期間を判断するという。

広告
イザ!SANSPO.COMZAKZAKFuji Sankei BusinessiSANKEI EXPRESS
Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。