takoponsの意味 RSSフィード

2008-02-28-木

汚れているのは、はてなーなんです 07:16 このエントリーを含むブックマーク

きれいな水と土でははてなの人々も毒を出さないとわかったの。汚れているのははてなーなんです。この村のはてなーですら汚れているんです。

上の記事↑の本文では、はてなブックマークの話題には全く触れていないのですが、コメント欄ではてなブックマークの話となり、記事の主旨が異なるので新たに記事上げしました。

はてな界隈の話題から少し離れようと思っていた矢先、Pcha00さんへの返事を書いていたら長くなって、はてなブックマークの話なので当然はてな論です。私自身、はてなの話はもういいよーと食傷気味に感じており、なら書かなくてもよかったのに、まあ書いちゃったからしょーないよね?と、いちおうUPしときます。

はてな論全般に興味のある方や揉め事が好きな方、Pcha00さんとtakoponsの遣り取りを生温かく見守りたい方などが拙記事の想定読者です。興味のある方は冒頭リンク先のコメント欄から、まずはお読みください。

以降はコメント欄の続き。Pcha00さんへの返事です。

「誰か」って誰ですか?

「さっぱりわからん」と言ってるのはダレ?

「〜と言ってる側から言う人」はどなたですか?

意味が分からない、の意味 - takoponsの意味(takoponsのコメント)

何かをすれば何かを思われる、という話ですから、「だれ」「どなた」という問いは無意味。

強いてこたえれば、「(普通は)誰であっても」です。

意味が分からない、の意味 - takoponsの意味(Pcha00さんのコメント)

一般論の話でしたか。これは失礼しました。

  • 何かを言えば、それを聞いた誰かが何かを言う。
  • 何かを書けば、それを読んだ誰かが何かを書く。
  • 何かをすれば、それを見た誰かが何かをする。
  • 何かをしても、誰も反応しないかもしれない。

一般論としては上記の通りでしょう。


特別に疑り深いという話ではありません。

意味が分からない、の意味 - takoponsの意味(Pcha00さんのコメント)

2008/02/24 22:06のPcha00さんのコメントには、

誰かが「さっぱりわからん」と言ってる側から言う人は特に疑わしい。

そんな疑いをかけられたくなかったら、はてブのような「つるんで攻撃してる」ように見える書き方を避けること。

意味が分からない、の意味 - takoponsの意味(Pcha00さんのコメント)

「特に疑わしい」「そんな疑いをかけられたくなかったら」という記述があります。Pcha00さんご自身が「特に疑わしい」とおっしゃっていたのに、どうして今回は「特別に疑り深いという話ではありません」と否定なさるのでしょうか?

Pcha00さん、あなたのご発言ですよ?疑わしいのですか?疑わしくないのですか?どっちですか?

返答次第では、Pcha00さんの発言自体が疑わしいことになってしまいますよ?ここは、とても、大事なポイントです。Pcha00さんにとって。

もし、Pcha00さんが私からの問いかけを無視なさっても、私は一切困りません。ですが私は、Pcha00さんが当ブログ「takoponsの意味」の貴重な貴重な読者のお一人であり、コメントも寄せてくれるありがたい読者さんだと思っています。

再度、伺います。

誰かが疑わしいのですか?誰も疑わしくないのですか?どっちですか?


苦情の申し立てをすればいいでしょう。

意味が分からない、の意味 - takoponsの意味(takoponsのコメント)

申し立てをする、しないは全く関係のない話ですが、、

意味が分からない、の意味 - takoponsの意味(Pcha00さんのコメント)

私は、Pcha00さんがはてなブックマークに不満をお持ちだと認識していて、個々のブックマーカーたちに自制を求めるよりも、いっそのことシステムの運営元である株式会社はてなに対して改善案を提出したほうが、より早くPcha00さんの不満が解消するのではないか?と思って申し立てを促したのです。ですが、全く関係のない話だったようで申し訳ありませんでした。


システムの問題ではなく、使い手の書き方について言ってるのだから。

意味が分からない、の意味 - takoponsの意味(Pcha00さんのコメント)

「システムの問題ではなく」ということは、はてなブックマークのシステムに問題はないのですね?使い手であるブックマーカー(はてなー)に問題があるのですね?

2008/02/24 22:06のPcha00さんのコメント、

はてブのような「つるんで攻撃してる」ように見える書き方を避けること。

意味が分からない、の意味 - takoponsの意味(Pcha00さんのコメント)

私、takoponsは、「つるんで攻撃してる」つもりはありません。しかし、Pcha00さんには「つるんで攻撃してる」ように見えてしまう。ここに大きな認識の違いがあると思います。Pcha00さんのご覧になっているWebと私の見ているWebが大きく異なっている。同じものを見ているハズなのに違っている。なぜでしょうか?

  1. 私はどうすれば誰かと結託して「つるんで攻撃してる」ように見えなくなりますか?
  2. 具体的には、例えばekkenさんがブクマした記事は一切見ず、ブクマもしない、ということを私が行えば「つるんで攻撃してる」ように見えなくなって、それでPcha00さんは満足されるのですか?
  3. 私のはてなブックマークに登録しているお気に入りブックマーカーを全員お気に入りから削除すれば、「つるんで攻撃してる」ように見えなくなって、それでPcha00さんは満足されるのですか?
  4. それとも、はてなブックマーカーは全員、否定的なコメントが書かれたブックマークを見たら何もしない(ブクマ登録しない)ようにすれば、それでPcha00さんは満足されるのですか?
  5. プライベートモードを除いて、2名以上の批判的なコメントが付いたブクマがWeb上から消えてなくなれば、「つるんで攻撃してる」ように見えなくなって、それでPcha00さんは満足されるのですか?
  6. はてなブックマーカーがそれぞれ固有の人格を持ち、個別の意識によって独立したアイデンティティに基づいて別々にネガコメを書いている中で、「つるんで攻撃してる」ように見えない書き方とは、いったいどんな書き方ですか?どんな書き方をすれば、Pcha00さんは満足されるのですか?
  7. 私は「つるんで攻撃してる」ワケではありませんのでくれぐれも誤解なさらないでください。↑↓の人たちと私は全く無関係な人間であり、会ったこともないし、顔も実名も知りません。↑↓の人たちと私は結託などしていないし、利害関係もないし、肉体関係もないし、共同戦線も張ってないし、賄賂も貰ってないし、談合もしておりません。と、ネガコメにひとこと添えて書けば、それでPcha00さんは満足されるのですか?

私はどうすればいいんですか?Pcha00さんは私にどうして欲しいんですか?

私が死ねばいいんですか?

Pcha00さん、どうか教えてください。


Pcha00Pcha00 2008/02/28 18:41 >Pcha00さん、あなたのご発言ですよ?疑わしいのですか?疑わしくないのですか?どっちですか?
ここまで調子こくってことは、誤解の範疇なんかではなく、話を摩り替えて人を振り回したいか、人を悪く見せて貶めたいか。
いづれにしろ、真っ当に話しようとする人の態度ではないですな。

>「特に疑わしい」「そんな疑いをかけられたくなかったら」という記述があります。Pcha00さんご自身が「特に疑わしい」とおっしゃっていたのに、どうして今回は「特別に疑り深いという話ではありません」と否定なさるのでしょうか?
「疑わしい」と「疑り深い」は違います。
「特に疑り深くならずに見ても十分疑わしい」
何がどう問題なのか?
「疑り深い」と「疑わしい」の違いを十分理解した上で提示していただけませんか?

>「システムの問題ではなく」ということは、はてなブックマークのシステムに問題はないのですね?
前回のコメ欄ではシステムの問題のことは言っていません。そのような話はムダに拡散するだけですし、そのような念の押し方をされても返答できかねます。
まぁ、ブログのコメント欄や掲示板なんかでも「つるんでいる」ように見える書き方はできるので、120%システムのせいにするのは無理があると思います。

>同じものを見ているハズなのに違っている。なぜでしょうか?
これ以下、えらく質問が続いてますが、、
たかだか「つるんでるように思われたくなければ、そう思われる書き方を避けること」というコメに対して、よくもまぁこれだけグタグタと、ご立派そうな質問を投げかけられるものです。
よほど私の存在が許せないのでしょうか??
これらに一つ一つ答えていったら、無駄な労力を消費させられるばかりか、不必要に話を拡散させられるのがオチ。

まぁ、せっかくなので少しは回答しておきますか。

>私はどうすれば誰かと結託して「つるんで攻撃してる」ように見えなくなりますか?
今ここでは、私は一般論しか話してないつもりですし、話すつもりもないのですが。。
貴方に対しては、過去に指摘している以上のことをどうこう言うつもりはありません。
その指摘にのっとれば、「他人の意見を批判するときに、同じ批判者に媚を売るような真似はしない」あたりでしょうか。

>はてなブックマーカーがそれぞれ固有の人格を持ち、個別の意識によって独立したアイデンティティに基づいて別々にネガコメを書いている中で、
そう見えないから「つるんで」と見えてしまうんでしょ。
実際に固有の人格を持ってても、それを人様が認識できるかどうかは別問題。
つーちゃん等での劣化コピーネガコメを見て、固有の人格なんか到底見出せないですよ。

#「誰がつーちゃんの話なんかしてるの?」なんて突っ込みはあらかじめ却下しておきます。
はてブはあくまでも例でしかなく、私ははてブに限定した話などしていませんから。

>私はどうすればいいんですか?
繰り返しになりますが、ここで今貴方にどうこうしろ等とは言いません。
私の方としては、もっと真っ当な会話をしたいとは思ってますが。

>私が死ねばいいんですか?
貴方が私に何か意見つけるのは、私が死ねばいいということですか?
私が貴方に何かコメントすることは、貴方に「死ねばいい」といったことになるのですか?
私が「しねばいい」とでも言っているかのような印象操作は、喧嘩の一環か何かなのでしょうか??

強いて「死ねばいいのか?」と言う問いに答えるなら、回答は「いきればいいのに」ですね。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/takopons/20080228/1204150566