NTTドコモも「家族間」無料化 ケータイ消耗戦加速
03:20更新
このニュースに関連した操作メニュー・情報
この記事について書かれたブログ(2)
トラックバックURL:http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/126037/TrackBack/
携帯電話業界で料金競争が激化してきた。仕掛けたのはソフトバンクだが、ここにきてKDDIの割引に対抗してドコモが同様の割引策を打ち出すなど、業界全体が価格競争に巻き込まれている。利用者にとっては歓迎すべき動きだが、各社の収益力を弱め、端末やサービスの質に影響を及ぼす可能性もある。こうした状況を受けて、携帯大手3社のこの1年の株価は3割近く下落しており、消耗戦の様相を呈している。
NTTドコモは27日、家族間同士の通話料金を4月1日から24時間無料にすると発表した。KDDI(au)が先週発表した同種の料金プランに対抗したものだが、これにより年間800億円の減収を見込む。
家族間通話の無料化はPHSのウィルコム、ソフトバンクが先行、契約者を増やしたが、3月に音声サービスを始めるイー・モバイルもこの流れに乗り、携帯全社が家族間通話の料金プランを導入したことになる。
ドコモとKDDIは当初、ソフトバンクの価格競争に「単純な料金競争をやるつもりはない」(小野寺正KDDI社長)と距離を置いたが、ソフトバンクに利用者が流れ始め、昨年6月にドコモ、同7月にはKDDIも料金値下げを発表。半期分でドコモが約400億円、KDDIも約200億円の減収を余儀なくされた。今回の家族間通話無料はそれと同等の減収圧力になる。
消耗戦懸念から携帯3社の株価は低迷している。この1年でドコモ、KDDIの株価は約28%下落、ソフトバンクも25%下落と料金競争への市場の見方は厳しい。KDDIの家族間通話無料発表後の22日、同社株は10・1%下落し、東証1部値下がり率トップだった。
26日にドコモとKDDIの投資判断を引き下げた野村証券は、今回のドコモの対抗策で、大きな価格競争は一段落したとの見方をしている。リーマン・ブラザーズ証券アナリストの津坂徹郎氏も、「株価はすでに下がっており、それほど影響はないのではないか」と今局面では織り込み済みとの見方を示す。
だが、飽和状態の携帯電話市場で利用者に訴えるのは、従来のサービス拡充や端末高度化ではなく、料金となっており、競争は予断を許さない。
関連ニュース
タイトル | 更新日付 | 補足情報 |
---|---|---|
イー・モバイルが音声携帯に参入 低料… | 02/25 19:28 | |
データ通信定額プランで各社がしのぎ … | 02/21 20:25 | |
ケータイ春商戦、台風の目はソフトバン… | 02/16 21:53 | |
ケータイ割引、過去最大 フレッシュマ… | 02/11 13:56 | |
プリペイド携帯で契約“水増し” KD… | 02/27 10:54 | |
ソフトバンク、携帯とIP電話の通話無… | 01/15 12:49 |
本日の人気ニュース
タイトル | 更新日付 | 補足情報 |
---|---|---|
「不当な行為」と妻が抗議 三浦容疑者逮捕 | 02/27 09:13 | |
また海保の了承なし? 防衛省が艦長取材をセッ… | 02/27 13:55 | |
男子生徒に強制キス…佐賀の“ヤバイ”熟女教諭… | 02/26 17:14 | |
政府は石破氏を擁護 首相「情報隠蔽と思わない… | 02/26 20:40 | |
新歓コンパで新入生急死 パブ9軒をはしご 英… | 02/27 11:01 |
本日のおすすめブックマーク
- [特集] アクセス向上99のワザ | Web担当者Forum
- 2user
- 無料ゲーム splax.net 何でも問答コンテンツ「…
- 3user
- らばQ : あまりに圧倒的な子猫と犬、黒と黒の対…
- 2user
- ネット編集者へ。物申す!:イザ!
- 5user
- asahi.com:「お宅は何階の部屋?」 ママカー…
- 2user