2008年02月28日の「ドクターヘリ、1カ月間で11回運航」というニュース
ドクターヘリ、1カ月間で11回運航
2008年02月28日 10時20分
県が福島医大付属病院に配備した救急医療専用の「ドクターヘリ」は1月28日の供用開始から2月27日までの1カ月間で11回、運航された。
運航先(事故などの現場に近い離発着地)は白河市が2回、新地、桑折、塙、三春、小野、南相馬、いわき、矢祭、猪苗代の各市町が1回。
福島医大から約20キロの桑折町には6分、約90キロの矢祭町には27分で到着した。
最新の記事
- アクアマリン「子ども体験館」の入札不調に (02/28)
- ドクターヘリ、1カ月間で11回運航 (02/28)
- レンタカー詐欺、組員ら4人を新たに逮捕 (02/28)
- 伊達で洗濯物に火が燃え移り住宅全焼 (02/28)
- 喜多方の穴沢建設が民事再生法を申請 (02/28)
- 県、授産施設の工賃向上へ支援 (02/28)
- 作業中の男性、はしごから転落死/いわき (02/28)