Yahoo!知恵袋
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

公開するID: 未登録 [ 利用登録 ]
ランダム質問 - My知恵袋
 Yahoo!知恵袋に投稿された知識から
 を    [ 検索オプション ]
spc
 

spc

トップ > 健康、美容とファッション > ファッション > レディース

解決済みの質問

お役立ち度:お役立ち度 3点(5点満点中)  2人中 1人が役に立つと評価しています。 この質問の閲覧数: 199 Yahoo!ブックマークに登録
質問日時: 2008/1/15 14:19:43  解決日時: 2008/1/16 11:51:15 質問番号: 14,295,903
解決済み レギンスとスパッツの違いについて教えて下さい。

レギンスとスパッツの違いについて教えて下さい。

最近までレギンスというのはスパッツの新しい言い方だと思ってたのですが、
同じお店や通販会社でどちらの言葉も使っている所を見ると、どうやら違うもののようですね。
どちらもピッタリとしたもので、長めのニットやスカートと合わせて履くのは同じだと思うのですが、
何が違うのか教えてください。

回答数: 2  質問した人: osiete717さん  グレード 1-1  この質問内容が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

回答日時: 2008/1/15 14:30:31 回答番号: 44,642,653

日本においては、カルソンパンツやレギンスという名称も、スパッツと同一としつつも、
平行して使われている。カルソンパンツはスパッツほど密着性がないものもみられる。
レギンスはごく最近使われるようになった名称で、お洒落なデザインのスパッツの呼称として定着しつつある。
「見せる」ものとして履いているのは日本が多いみたいで、欧米ではあまり見かけないスタイルらしいです。

レギンスとスパッツは同じ意味で、スパッツというのは一般的に
「下着またはボトムスの一種。伸縮性のある素材でできた、腰から脚までをぴったりと覆う衣類のこと。
タイツの足先部分がない形状をしている。スポーツ以外の日常的な場面で着るためのスパッツは女性向けの衣類。」
のことらしいです。股引に近いみたいですね

レギンスの他に、日本では「カルソンパンツ」という言い方もあるらしいですが、これもスパッツと同一としつつも、平行して使われている言葉。
カルソンパンツはスパッツほど密着性がないものもみられる。
レギンスはごく最近使われるようになった名称で、お洒落なデザインのスパッツの呼称として定着しつつある。

だそうです。

詳しくは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%83%E3%...(スパッツ)

をご参考にしてください。
回答した人: mapi_mapi_mapi_mapiさん  グレード 3-1  この回答内容が不快なら

  質問した人からのコメント
成功
そう言えばレギンスは裾にレースやリボンがついていてお洒落なものが多いですね。
分かりやすい回答でした。
  コメント日時: 2008/1/16 11:51:15
 

この質問・回答は役に立ちましたか?
はい いいえ
お役立ち度:お役立ち度 3点(5点満点中)
2人中 1人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答
回答日時: 2008/1/15 14:22:32 回答番号: 44,642,400

裾にレースがついているかどうか。
回答した人: takuya_721113さん  グレード 2-3  この回答内容が不快なら

質問をみる↑


[ アイコンの説明:ケータイからの投稿ケータイからの投稿 ]

プライバシーの考え方 - 利用規約 - ガイドライン - ヘルプ・お問い合わせ
Copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.