大番長 キャラクリチェック

各キャラにキャラクリスターが付く為の条件一覧です。
条件に”配置”となっているものは、特定の地域に配置することで
数ターン後の次軍フェイズで自動イベントが起こったり、
地域フェイズでイベントが実行可能になり、☆が入手できるようになります

なお、?付きで条件が書かれているものはまだあやふやにしかわかっていないものです。
もし詳細を知っておられる方がいればぜひ掲示板にて御教授お願いしますm(__)m

ちなみにこの表に記述されていない下記のキャラにはキャラクリスターは存在しないので注意

キャラクリスターが存在しないキャラクター:
斬真狼牙・斬真豪・加倉井潤・二階堂光弘・崎村竜二・桐原武士
針山紙魚子・葵我門・宇宙の帝王・大まおー・加々尾高臣・ウナムル
無銘あいくち・無銘まさかり・変身ヒーロー・魔法少女・遅刻ペンギン

名前 キャラクリスター入手条件
日比生咲苗 ヒロインH実行後、仲間会話フェイズで3回会う
ヒロインHレベルを8まで上げる
最終イベント開始時の日比生咲苗エンド確定時
狼牙と日比生咲苗を同地域に配置する
(成瀬有紀と陣内兵太が仲間にいることも条件)
三国の治安が悪化状態だと選択できる地域イベント
「もう一度ななえ」を実行する。(毛利兄弟が仲間になっている必要あり)
成瀬有紀 狼牙と有紀を同地域に配置、戦闘後有紀の体力が1ケタだと☆1入手
(但し、入手できるのは全国編以降)
☆1入手後に「陣内兵太、毛利尊拳、金剛丸三蔵、葦駄川煉、山本無頼」の
うち誰かと一緒に配置すると、ターン開始時にイベントが発生して☆2入手
☆1入手後に「陣内兵太、毛利尊拳、金剛丸三蔵、葦駄川煉、山本無頼」の
うち誰かと一緒に配置すると発生するターン開始時のイベントを3人分見る。
その次のターン開始時に狼牙との会話が発生して☆3入手
クレオと一緒に塔鳥配置しイベント『成瀬の射撃大会』を選択
(実行するにはある程度レベルを上げる必要あり)
☆4入手後に、クレオと一緒に戦闘参加(戦わなくても良い)
陣内兵太 仲間会話フェイズで4回会う
ターン開始時のイベント
(兵太を咲苗と同じ地域に配置するのが条件)
ターン開始時のイベント(有紀とぶつかる)
(有紀と同じ地域に配置するのが条件?)
熊元に配置すると行方不明になるので、
その後地域フェイズで兵太捜索を行う。
スキル・10年ナックルを使いまくって死亡したら☆5入手
(10年ナックルを使用した戦闘の回数(否・使用回数)が7回になると死亡)
(但しダンジョンでの使用はカウントされず)
宮里絵梨花 宮里絵梨花を仲間にする
仲間会話フェイズで6回会うと誘惑されるのでそれに応じる
(誘惑されるかどうかはもしかしたらランダムかも?)
絵梨花・サキ・ショーコを同一地域に配置すると選択できる
地域イベント「轟け!宮里軍団」を見る
絵梨花・サキ・ショーコを同じ地域に配置すると選択できる
「轟け!宮里軍団2」と「轟け!宮里軍団3」を実行し、
この後発生するデスマッチで勝つ
宮里絵梨花を闘京に配置する
(ある程度レベルアップしているor☆3を入手している必要あり)
(サキとショーコの配置を闘京から外さないとこのイベントは発生しない)
中西剣道 仲間会話フェイズで1回会う
仲間会話フェイズで3回会う
(必要経験値60(5回レベルアップ)に達している必要あり)
☆2を入手した後仲間会話フェイズで会う
剣道&弓道を同じ地域に配置すると起こるレズイベントを見る
(ある程度レベルが上がっている必要あり)
叢雲静梨と同じ場所に配置すると起こる連続イベントを進めると
(一緒に配置しなくてもイベントは起こるという話もあり?)
ターン冒頭で決闘を許すか許さないかの選択肢が出る。
そこで許すを選んで静梨に勝つと能力アップかつ☆5入手
中西弓道 仲間会話フェイズで1回会う
仲間会話フェイズで3回会う
剣道&弓道を同じ地域に配置すると起こるレズイベントを見る
(全国編限定?)
弓道を有明はらみと同地域に配置すると発生するイベントをみる
久我と同一地域配置(ハンカチ)→久我と会話→
久我と同一地域配置(弓道を助ける久我)
(ハンカチのイベント後、久我との仲間会話に
弓道が出てきたら次のイベントが発生可能に)
根岸ななな 仲間会話フェイズで2回会う
ある程度レベルを上げた状態で仲間会話フェイズで会う
(必要経験値が74(レベルアップ10回)に達していればOK)
☆2を入手後、実行できる闘京の地域イベント「なななの練習」を見る
王阪の「梅田地下探索」で地下3Fをクリアすると
爺さんから伝説のブルマを入手、
次ターン開始時に、Hイベントがあるので
その後、仲間会話をすることで☆4入手
根岸なななを王阪に配置すると実行できる地域イベント
「ななな野球対決!」を実行する。
(☆3のイベントを見ていることが条件)
堂本瑞貴 仲間会話フェイズで2回会う
ある程度レベルを上げた状態で仲間会話フェイズで会う
(必要経験値が54に達してればOK)
☆2入手後、地域イベント「瑞貴と海」が選択可能になるのでそれを実行する。
エゾに豪を配置しストーンサークル発見、
その後、エゾに瑞貴を配置して「瑞希究極の占い」を選択
☆4を入手した後、仲間フェイズで会ってHイベントを起こす
伊集院玉利 仲間会話フェイズで4回会う
秋波原を制圧していると選択可能になる「伊集院の趣味」を実行
(☆1を入手している必要あり?)
制圧下の王阪で選択できる地域イベント「伊集院の趣味」を選択
(アオモリで「伊集院の趣味」を実行している必要あり)
瀕死の状態になる
玉利を成瀬有記、クレオ・アリパ、NCざくろ、シオン、旋風寺ゆうなと一緒に配置
フランシーヌ山咲 フランシーヌを横濱orサッポロor王坂に配置する
青忍者学園の学生を捕虜にする
関西学生の学生を捕虜にする
フランシーヌと亜門砕斗を同じ地域に配置する
金剛丸三蔵、月臣鬼人、紅飛沫大門、渡半蔵、凱場マックと
同一地区に配置すると発生する冒頭イベントを見た後(フランシーヌ気力0に)
翌ターン以降に、上記の誰かと同一地区に配置すると、
冒頭イベントでフランシーヌがそのキャラを解雇して☆5が入手できる。
(放って置くと凱場マックが解雇される)
久那妓 ヒロインH実行後、仲間会話フェイズで3回会う
ヒロインHレベルを8まで上げる
最終イベント開始時の久那妓エンド確定時
下記の3点を満たした状態で樹界で選択できる
地域イベント「新月/久那妓」を実行する
・樹界を制圧している ・月齢が新月
・狼牙・玉利・久那妓を同一地域に配置している
狼牙・久那妓・咲苗・有紀・兵太を一緒に配置すると冒頭イベントが発生して獲得
山本無頼 仲間会話フェイズで3回会う
アオモリの有名ジムを支配下に置くと選択できる
地域イベント「ジムで山本無頼」を見る
ある程度レベルを上げるとターン冒頭でイベント発生、☆3入手
(必要経験値が142に達していればOK)
王阪に配置して「無頼の恋」→京に配置して「無頼の恋」→
アオモリに配置して「山本無頼の恐怖克服」イベントで☆4入手
☆4を入手後、京に配置して「無頼の恋」でキャラクリ5
月読きなこ 仲間会話フェイズで2回会う
ターン開始時に研究用精液を欲しがってくるので協力する
(☆1入手していることが条件・県内編以降で発生)
☆2入手後、一定ターン経過した状態で仲間会話フェイズで会う?
(4ターンほど経過したら入手可能?)
アオモリの恐山発見後に選択できる地域イベント「きなこの探索」を実行する。
☆4入手後、仲間会話を2回以上をした上で
関ヶ原に配置すると発生する「きなこの怨霊回収」を見る
(ある程度レベルを上げる必要あり)
京堂扇奈 仲間会話フェイズで3回会う
ヒロインHレベルを8まで上げる
最終イベント開始時の扇奈エンド確定時
伊織との3Pイベントで貰える?
(扇奈と一緒にレベルを上げると(迷宮に一緒に潜ると簡単)
次のタ−ン自動でイベントが発生する?)
古代遺跡の最下層でルロアールを手に入れてから
狼牙と咲苗と沙枝と扇奈を一緒に配置したらターン開始イベントで入手
堀田大悟 仲間会話フェイズで3回会う
自軍イベントフェイズにて映画のチケットのイベントを見る
(金剛丸彩が仲間にいる&仲間会話フェイズで大悟に何度か会っている?)
堀田大悟をサッポロに配置して行方不明になった後、
氷穴(豪を配置して発見)を探索して最下層までいき、救出する
彩と同地域に配置する(デビル化の状態ではこのイベントは発生せず)
デビル大悟の状態で戦闘参加回数が10回に達すると、
堀田大悟に戻り、☆5入手(ダンジョンでの戦闘はカウントされず))
旋風寺京子 京子を仲間にして獄連をつぶし、全国編でイベントを見る。
仲間会話フェイズで3回会う
ゆうなと一緒に配置すると発生する冒頭イベントを見る。
瀕死になった次ターンに冒頭イベントが起こって☆4入手
京子を闘京に配置すると選択できる地域イベント『京子の墓参り』を実行
飛谷摩利夫 仲間会話フェイズで3回会う
全国編で一定ターン(10ターン?)立つと選択できる?
闘京の地域イベント「摩利夫ギター合戦」を実行する
王阪・秋波原・サッポロで地域イベント「恋人の仇/摩利夫」を
3回全てみると、ターン冒頭で☆3入手
(上記イベントをみなくても90ターン目前後で自動で入手できるという話も?)
美杉と豪と摩利夫を同一地域に配置すればOK
摩利夫を豪、美杉、半蔵、ムー大帝と一緒に志津岡に配置すると
発生する冒頭イベントを見る
金剛丸彩 仲間会話フェイズで3回会う
所持BPが99以下になると発生する冒頭イベントをみる
(彩の信頼度が高い状態でないと発生しないという話も?)
彩と酒を飲むイベントを起こす
(彩と堀田大悟が仲間にいると自軍イベントフェーズにランダムで発生?)
所持BPが2000以上になる(借金を返済している必要あり)
☆4入手後、所持BPが5000以上になる(借金を返済している必要あり)
金剛丸三蔵 仲間会話フェイズで1回会う
彩と一緒に配置すると起こる冒頭イベントを見る
・金剛丸三蔵と根岸なななor堂本瑞貴or森沢毬音と三蔵を同一地域に配置する
(二階堂と加倉井が仲間になっている必要あり)
三蔵と無頼or弓道or剣道を一緒に配置して冒頭イベントを見る
(二階堂と加倉井が仲間になっている必要あり)
三蔵の戦闘参加回数が一定回数に達すると、
ターン開始時に悩み相談の電話がかかってくるイベントが発生、
その後、さらに電話イベントが発生し、3回発生すると、
闘京で「☆三蔵の約束」を選べるようになるのでそれを実行する。
(「三蔵の約束」は出現したそのターンしか選択できないので注意)

補足:
電話1:戦闘参加回数5回
電話2:戦闘参加回数10回
電話3:戦闘参加回数15回
攻撃/迎撃どちらでも良く、参加さえしていれば攻撃する必要も
レベルを上げる必要もない。
ただし、ダンジョンでの戦闘はカウントされないそうです。
韋駄川煉 全国編で10ターン目以降になると選択できる
闘京の地域イベント「葦駄川最速伝説」を実行する
(50ターン目を過ぎるとこのイベントは実行不可能に)
全国編で20ターン目以降になると選択できる
横濱の地域イベント「葦駄川最速伝説」を実行する。
(50ターン目を過ぎるとこのイベントは実行不可能に)
全国編で30ターン目以降になると選択できる
関ヶ原の地域イベント「葦駄川最速伝説」を実行する。
(50ターン目を過ぎるとこのイベントは実行不可能に)
闘京の地域イベント「葦駄川最速伝説」を実行した後、
40ターン目以降にサッポロで選択できる「葦駄川最速伝説」を実行する。
(50ターン目を過ぎるとこのイベントは実行不可能に)
これまでに横濱での「葦駄川最速伝説」を実行した後に
葦駄川煉と篠田勘助を秋葉原に配置するとターン最初にイベント発生、
その後京で選択できる5度目の「葦駄川最速伝説」を実行する。
(50ターン目を過ぎるとこのイベントは実行不可能に)
亜門砕斗 亜門砕斗を仲間にする
トランシルバニアの地域イベント「JFinTSV」を見る
京の地域イベント「JFinキョウ」を実行する
カミラと砕斗を同一地域に配置するとターン冒頭に二人のイベントが発生。
その後、横濱を制圧していれば「JF大会/A」の地域イベントが発生。
それをこなすと闘京で「JF大会/B」と行われ、
さらにそれをこなした後、カミラと砕斗を同地域に配置するとイベントが発生。
そして闘京で「JF大会/C」を実行すると☆4入手。
(話の流れからして☆2・3を獲得してないと☆4は入手不可能)
(フランシーヌの☆4を入手してると入手できず?)
☆4を入手後、カミラと砕斗を同地域に配置して冒頭イベントを発生させた後、
闘京で「JF達よ…」という
地域イベントが発生するのでそれをこなす
(フランシーヌの☆4を入手してると入手できず?)
久我匡一郎 仲間会話フェイズで1回会う
仲間会話フェイズで3回会う
久那妓or京堂扇奈と匡一郎を同一地域に配置する
匡一郎を王阪に配置すると起こるパチンコイベントを見る
スパーンと同一地域に配置する
美杉良太郎 仲間会話フェイズで1回会う
☆1入手後、名児耶に配置すると選択できる
地域イベント「キャー、美杉さま!」を実行する
☆2入手後、名児耶・王坂・志津岡・横濱のいずれかに配置して
地域イベント「キャー、美杉さま!」を実行
(発生場所はランダムだが、☆2入手後1ヶ所に固定されている)
☆3入手後、名児耶・王坂・志津岡・横濱のいずれかに配置して
地域イベント「キャー、美杉さま!」を実行
(発生場所はランダムだが、☆3入手後1ヶ所に固定されている)
仲間会話フェイズで3回会う
朝狗羅由真 仲間会話フェイズで3回会う
☆1獲得後、冒頭イベントで獲得
☆2獲得後、冒頭イベントで獲得
由真と毛利尊拳を配置すると発生する連続イベントを見る。
(このイベント進めるには何度か由真と尊拳に仲間会話フェイズで会う必要あり)
由真と毛利尊拳と同一地域に配置すると発生する連続イベントを見る。
(このイベント進めるには何度か由真と尊拳に仲間会話フェイズで会う必要あり)
クレオ・アリパ 仲間会話フェイズで3回会う
塔鳥に侵入せずにPGGを壊滅させる
ある程度レベルを上げると発生するターン冒頭イベントを見る
(必要経験値68(レベルアップ10回)に達すればOK)
クレオを塔鳥に配置すると発生する地域イベント「砂漠の女王クレオ」を見る
☆4入手後、クレオとアラビア闘族団を塔鳥に配置すると出現する
地域イベント「続砂漠の女王クレオ」を実行
銀城智香 仲間会話フェイズで1回会う
志津岡(闘京でもOK?)に配置すると発生する冒頭イベントを見る
塔鳥に配置しターン冒頭の志津岡学生との会話イベントを見る。
その後呼出をするとHシーン回収と同時に獲得
智香を治安が無法の地域に配置すると
ターン始めに発生する喧嘩を止めるイベントを起こす
☆4を入手した後に、智香をさらに治安が無法の地域に配置し、
2回目の喧嘩を止めるイベントを見た後、仲間会話フェイズで会う
マミー・
シルアビル[世
HAWAIIに配置する。
仲間会話フェイズで2回会う
HAWAII、秋波原、真宿の配置イベントを見た後、仲間会話フェイズで会う
(真宿の配置イベントは見ていなくてもOKという話も?)
秋波原に配置する
樹界に配置する
冬摩彼方 仲間会話フェイズで2回(魂塚妖姫が捕虜の場合は4回)会う
真宿に攻めこみ豪から彼方の情報をもらった後、妖姫を倒しも捕獲もしないと
ターン開始時にイベント発生。これを2回見ると☆2を得る。
魂塚妖姫と同一地域に配置する
彼方と魂塚妖姫を真宿に配置する
七良に冬摩彼方を配置すると選択できる地域イベント「冬摩堂出張販売」を見る
魂塚妖姫 Hを誘ってきた仲間会話の次の仲間会話で☆1入手
(Hしたかどうかは、狼牙が死ななければ無関係)
☆1を入手した後に関ヶ原の地域イベント「妖姫の散歩」を選択
☆2を入手した後にトランシルバニアの地域イベント「妖姫の散歩」を選択
☆3を入手した後に熊元の地域イベント「妖姫の散歩」を選択
(探索で霊源洞を発見していること)
仲間会話フェイズで会い、Hイベントを発生させる
(但し、守り神様を持っていないと狼牙が死亡する)
(Hイベント発生は30ターン経過&3回会話で発生)
篠田勘助 仲間会話フェイズで2回会い、300BPを消費して戦車を作るイベントを見る
制圧下の秋波原で選択できる地域イベント「勘助と電気街」を実行
制圧下の日奔橋で選択できる地域イベント「勘助と電気街」を実行
由真と同じ地域に配置すると発生する冒頭イベントを見る
仲間会話フェイズで何度も会って戦車を5台作る
ソネット 仲間にする
仲間会話フェイズで1回会う
ソネットと遊を樹界に配置する
樹界・真宿以外の地域に遊と一緒に配置する
遊と共に真宿に配置
二十六木遊 仲間会話フェイズで2回会う
「地下からの声/遊」(闘京)選択
(闘京に建物が立ててあると発生。建物が破壊)
「地下からの声/遊」(王阪)選択
(王阪に建物が立ててあると発生。建物が破壊)
「地下からの声/遊」(アオモリ)選択
(アオモリに建物が立ててあると発生。建物が破壊)
冒頭イベントとして発生する遊が告白するイベントを見る
但し、戦闘参加回数が10回に達していないとこのイベントは発生しない
(ダンジョンでの戦闘はカウントされず)
白百合小百合 仲間会話フェイズで3回会う
戦闘終了時小百合の体力が一桁
(一回の攻撃で大きなダメージを受けると入手可能という話も?)
狼牙の体力が一桁のときに小百合と仲間会話
真宿(+病院)制圧下の状態で小百合と仲間会話をして病院に関して話し、
(病院に関する話題を出すにはその前に最低2回仲間会話が必要)
小百合を80ターン目より前に支配中の真宿に配置すると出現する
地域イベント「小百合の病院修行」を実行しておく。
「☆3を入手する」「小百合のレベルを10回以上
(必要経験値94以上の状態になるまで)上げる」の
両方の条件を満たしたターン開始時にイベントが発生して☆4入手。
☆4入手後、制圧下の真宿に配置すると出現する
「小百合の病院修行」を実行する
旋風寺ゆうな 仲間会話フェイズで3回会う
10回以上レベルを上げた状態で仲間会話フェイズで会う
(必要経験値が149に達していればOK)
☆1入手後、狼牙と同地域に配置する
☆1〜3入手後、京子とアオモリに配置すると起こる冒頭イベントを見る
(但し、アオモリに豪を配置して恐山を発見しておく必要あり)
☆4の後、冒頭イベントが4回発生し、☆5入手。
(しばらくターンがかかる?)
シオン ヒロインH実行後、仲間会話フェイズで3回会う
シオンHレベルが7以上だと選択できるアオモリのイベント「☆シオンとデート」を見る
最終イベント開始時のシオンエンド確定時
鬼人☆5イベントを起こした後、同じ地域に狼牙とシオンを配置
☆4のあと、シオンをアオモリに配置するとターン開始時にイベント発生
それを見たあと、同じ地域に狼牙とシオンを配置
森沢毬音 アバジリのボーリング場を支配下に入れた後、実行できる
「鉄球少女登場」選択イベントを見る。
仲間にする
仲間会話フェイズで2回会う
☆3入手後、HAWAIIに配置すると出現する
地域イベント「毬音と勝負」を実行
一定以上レベルを上げると発生する冒頭イベントを見る。
(必要経験値が122に(20回レベルアップ)達していればOK)
月臣鬼人
仲間会話フェイズで1回会う
☆1を入手した後、呼び出して会話すると貰える
(シオンとHしている必要あり?)
鬼人をサッポロに配置すると現れる地域イベント「制圧:研究所」を実行
☆3入手のあと、サッポロに配置すると現れる
地域イベント「☆鬼人の研究」を実行
☆4入手のあとに発生するターン開始時イベント発生後、
サッポロに配置すると発生する地域イベント「☆鬼人の研究完成」を実行
ウルルカ 仲間会話フェイズで3回あった後に発生する冒頭イベントを見る
エゾの地域イベント『ウルルカ・・・』というイベントを選択する
(ある程度レベルを上げる必要あり(必要経験値が90に達していればOK))
ターン冒頭のイベント(カミラのことで悩むウルルカ)
(カミラの☆2のイベントを見ていることが条件)
☆3を入手した後、仲間会話フェイズで会う
☆2を取った後でエゾに配置。イベント『少女の幻影』を見る。
(仲間会話で3回ほど会う必要あり)
カミラ カミラとウルルカと同地域に配置する
(同地域に配置しなくても発生するという話もあり)
カミラとウルルカと同地域に配置する
(同地域に配置しなくても発生するという話もあり)
カミラの☆2イベントを見た後、
エゾで選択可能になる「カルラとウルルカ」を実行する
ウルルカの☆4入手後、トランシルバニアにカミラとウルルカ配置する
カミラを樹界に配置すると実行できる地域イベント「カミラとデート」を見る
緋皇宮神耶 仲間会話フェイズで1回会う
ナイトメアアイズ壊滅前に、神耶を仲間にし、
ナイトメア壊滅後に仲間会話フェイズで会う。
(ナイトメアアイズ壊滅前に神耶を仲間にするには
サッポロに大吾配置→行方不明→そのまましばらく待つと大吾殺される
(このイベントは相当優先度が低いみたいでなかなか起こらない模様)→
サッポロの「大吾捜索?」でOK)
☆2を入手後に真宿に神耶を配置すると選択できる地域イベント
「緋皇宮神耶とデート」を実行する。(神耶を真宿に配置しなくてもOKという話も)
ある程度レベルを上げた状態で仲間会話フェイズで会う
(必要経験値が82(5回レベルアップ)に達している必要あり)
大まおーと同一地域に配置する
ねこ番長 仲間会話フェイズで3回会う
仲間会話フェイズで会話
(レベルが5回上がってる必要あり(必要経験値77))
仲間会話フェイズで会話
(レベルが10回上がってる必要あり(必要経験値92))
ターン開始時に体力が一桁だと発生する冒頭イベントを見る
☆3入手後、闘京に配置し「男の戦い(猫)」を選択、デスマッチに勝利する
紅飛沫大門 仲間会話フェイズにて大門を呼び出しシオンが出てくる会話を見ると
選択できるアバシリの地域フェイズ『大門の善行』というイベントを見る
(1つ☆を取るごとに1回仲間会話をしないと他の大門のイベントが発生しない)
仲間会話フェイズにて大門を呼び出しシオンが出てくる会話を見ると
選択できる樹界の地域イベント『大門の善行』というイベントを見る。
(1つ☆を取るごとに1回仲間会話をしないと他の大門のイベントが発生しない)
仲間会話フェイズにて大門を呼び出しシオンが出てくる会話を見ると
選択できる関ヶ原の地域イベント『大門の善行』というイベントを見る。
(1つ☆を取るごとに1回仲間会話をしないと他の大門のイベントが発生しない)
仲間会話フェイズにて大門を呼び出しシオンが出てくる会話を見ると
選択できる七良の地域イベント『大門の善行』というイベントを見る。
(1つ☆を取るごとに1回仲間会話をしないと他の大門のイベントが発生しない)
仲間会話フェイズにて大門を呼び出しシオンが出てくる会話を見ると
選択できる王阪の地域イベント『大門の善行』というイベントを見る。
(1つ☆を取るごとに1回仲間会話をしないと他の大門のイベントが発生しない)
姫乃宮華苑 仲間会話フェイズで4回会う
岡耶麻で発生する「二人の舞踏会」を実行
(華苑のヒロインHレベル7以上で岡耶麻に華苑を配置)
最終イベント開始時(魔界突入時)の姫乃宮華苑エンド確定時
闘京の地域イベント「華苑のお茶会」を実行する
☆2を入手した後、冒頭イベントで「手編みマフラー」の話が出てきた後に
華苑と狼牙だけをアバシリに配置する事によりイベントが発生して入手できる
高羽沙枝 ヒロインH実行後、仲間会話フェイズで3回会う
ヒロインHレベルを8まで上げる
最終イベント開始(魔界突入)時の高羽沙枝エンド確定時
NCざくろと渡半蔵が仲間にいる状態で紗枝をHレベル5(初)以上にして、
ざくろと半蔵が仲間にいる状態で沙枝と狼牙を
同じ地域(三国など到底地域限定?)に配置すると発生する冒頭イベントを見る
護国院を制圧後、他ヒロインのHレベルが2以下の状態で
高羽沙枝のHレベルを6まで上げるとでターン冒頭にイベント発生。
有明はらみ
仲間会話フェイズで5回会う
ある程度レベルが上がるとターン冒頭でイベント発生、☆2入手
(経験値の分母が93まで上がればOK)(レベルアップ10回)
(☆1を入手していないとイベント発生せず?)
秋波原に配置すると冒頭イベント(HCGあり)
(八羅四堂を捕まえているとこのイベントは発生せず)
夢の島にて実行できる「はらみの即売会」を見る
(何回か会話する必要あり?)
☆4を入手した後、仲間会話フェイズで会う。
叢雲静梨 仲間会話フェイズで1回会う
(☆5を入手していると☆1は入手できないので注意)
妖姫と静梨が仲間にいる状態だと起きる
関ヶ原の小次郎VS妖姫のイベントで入手可能。
☆5を入手後、仲間会話で獲得?
中西剣道と同じ場所に配置しておくことによる連続イベントを進めていくと
発生する剣道・静梨のデスマッチで静梨が勝ったら入手。
関ヶ原の地域イベント「探索:古井戸」を選択して古井戸を攻略(8F)
※攻略メンバーに必ず叢雲静梨を入れておくこと
結奈沢慶 仲間にする
仲間会話フェイズで2回会う
☆2がついた状態だと選択できるサッポロの地域イベント「山菜狩り」を見る
「山菜狩り」イベントの後、仲間会話フェイズで会う
☆4を入手した後、仲間会話フェイズで会う
闇崎アキト 部下フェイズで2回呼び出す
闇崎アキトを戦闘に参加させ街を制圧(戦わなくて良い)
斬真狼牙と一緒に配置する
アキトと美杉を同地域に配置する(志津岡or王阪限定?)
ぽわわ銃装備させると発生する冒頭イベントを見る
渡半蔵 伊我を占領するとイベントでHAWAIIに行くので、
その後、HAWAIIの地域イベント「忍者ひとり」を選択する
対護国院戦中に☆1のイベントを起こした直後に入手可能
仲間会話フェイズで3回会う
京に配置で 地域イベント「忍びの想い」・「忍びの想い2」を実行すると
弐代静が目覚めて☆4入手
☆4入手後HAWAIIに配置すると出現する
地域イベント「☆再会の砂浜/半蔵」を実行
伊織 仲間会話フェイズで?回会う
☆5を入手している状態で仲間会話1回
(☆5がなくても入手可能という話も?)
レベルが上がったとき、その次ターン開始時にイベント発生して入手
レベルが上がった次ターン開始時に発生するイベントを何回か見る
渡半蔵の☆4イベントを起こした後、
北条深雪と弐代静のイベントが起こって☆4入手
五十嵐紅美 仲間会話フェイズで2回会う
狼牙と五十嵐を闘京or王阪に配置で発生するターン冒頭イベントを見る
(狼牙は一緒に配置しなくても☆は入手可能という話も?)
紅美と狼牙を王阪or闘京(☆2イベントで配置していない方の地域)に配置→
冒頭イベント→紅美と狼牙を香辺に配置→冒頭イベント→
仲間会話フェーズで会うとHCGと共に☆3入手
(狼牙は一緒に配置しなくても☆は入手可能という話も?)
仲間会話フェイズで8回会う
斬真豪を日奔橋に配置しハニービルを発見後、
紅美をフランシーヌと一緒に配置し、地域イベント「五十嵐紅美訪問」を実行
真田なむ レベルある程度上げると発生する
(必要経験値が76(5回レベルアップ)に達していればOK)
過去のバイト先にお詫びしようという内容の冒頭イベントを見たあと、
伊我になむを配置すると発生する冒頭イベントを見る
レベルある程度上げると発生する
(必要経験値が76(5回レベルアップ)に達していればOK)
過去のバイト先にお詫びしようという内容の冒頭イベントを見たあと、
アオモリになむを配置すると発生する冒頭イベントを見る
レベルある程度上げると発生する
(必要経験値が76(5回レベルアップ)に達していればOK)
過去のバイト先にお詫びしようという内容の冒頭イベントを見たあと、
七良になむを配置すると発生する冒頭イベントを見る
レベルある程度上げると発生する
(必要経験値が76(5回レベルアップ)に達していればOK)
過去のバイト先にお詫びしようという内容の冒頭イベントを見たあと、
横濱になむを配置すると発生する冒頭イベントを見る
☆1〜4を入手後、仲間会話フェイズで会話をする
NCざくろ 仲間会話フェイズで?回会う
ざくろと忍者が仲間にいるとき、ターン開始時ランダムに
ざくろの忍者捕獲イベントが発生。(その忍者は消失)
その時一般忍者が仲間に無く半蔵が仲間にいると、
半蔵が消失するとともに☆2入手。
葵我門が仲間にいるとランダムに冒頭イベント発生、☆3入手
上忍、つまり白い忍者を同地域に配置してさらわせると☆4入手?
(同地域に配置しなくてもOK・但し上忍は滅多に出てこないらしいので注意)
仲間会話フェイズで会う。
(下忍、中忍キャプター後の呼び出しで発生)
(☆5入手以後、☆2〜3が入手できなくなるので注意)
スパーン 仲間会話フェイズで1回会う
仲間会話フェイズで3回会う
スパーンを仲間にしてしばらくするとソネットが死亡するので、
その後志津岡に配置で次ターン始めにイベントがおきて入手可能
ソネット死亡後に王阪に配置で次ターン始めにイベントが起きて入手可能
ソネット死亡後にスパーンをアバシリに配置すると
次ターン始めにイベントが起きて入手可能
ヴァンダイン 仲間会話フェイズで1回会う
仲間会話フェイズで2回会う
日奔橋に配置すると発生する冒頭イベントを見る
レベルを5つ上げるとターン冒頭で発生する誕生日イベントをみる
PGG生徒を倒す(対PGG戦や梅田地下街で登場するやつを倒せばOK)
天王子ミオ 仲間会話フェイズで2回会う
七良に配置し、次ターンに起こる冒頭イベントを見る
Moo!に配置し、次ターンに起こる冒頭イベントを見る
☆1入手後に犬、猫、猿、パンダがいる状態で
仲間会話フェイズで呼び出すと入手可能。
☆1入手後にアバシリに配置すると選択できる
地域フェイズ「犬ぞりレース」を実行(但し、仲間に犬がいないと実行できない)
凱場マック 仲間会話フェイズで2回会う
ある程度レベルが上がった状態で仲間会話フェイズで会話
(必要経験値が139に達していればOK)
京に配置して地域イベント「凱場マック冒険」を実行
混沌天使の塔を制覇する。
(混沌天使の塔はマックとの会話で塔の話を聞いた後で
雑魚キャラを尋問すると「北の酒場」について聞ける。
「北の酒場」実行後、満月時のみ探索可能)
金竜と一緒に三国に配置する
丹沢丹奈 仲間会話フェイズで2回会う
横濱地域イベント「裏取引/丹奈」を選択する
HAWAIIに配置すると発生する冒頭イベントを見る
丹奈を闘京に配置すると発生する冒頭イベントを見る
アイテムを32個以上集めると起こる冒頭イベントを見る
(但し、学聖ボタン&ひみつ日記はアイテム数には数えられない)
アバオ亜空 仲間会話フェイズで3回会う
戦闘に参加させるとランダムで発生するイベントを見る
☆2入手後、戦闘に参加させるとランダムで発生するイベントを見る
☆3入手後、戦闘に参加させるとランダムで発生するイベントを見る
☆4入手後、志津岡に配置すると冒頭イベントが発生。
その後岡耶麻に配置し、地域イベント「宇宙へ…アバオ」を実行して
宇宙に帰す。その6ターン後、岡耶麻になななを配置して
「地球へ…アバオ」を実行すると仲間に戻ると同時に☆5を入手。
コメートさん 数回仲間フェイズで会った後、アバシリで発生する『コメートさんの任務』を見る
数回仲間フェイズで会った後、王阪で発生する『コメートさんの任務』を見る
数回仲間フェイズで会った後、HAWAIIで発生する『コメートさんの任務』を見る
☆1、2、3をとった後、闘京に配置で次ターン始めに起こるHイベントを見た後、
秋波原に配置すると、次ターンの始めにイベントがおこり☆4入手。
☆4を入手した後、アバオ亜空と一緒に配置すると発生する冒頭イベントを見る
毛利尊賢 アオモリで発生する、「尊賢ときなこ」というイベントで☆1入手
秋波原の有名進学塾を制圧した後、
秋波原で起こる「尊賢の授業」を実行する
新型、アオモリで起こる「尊賢の授業」を実行する
☆2・3を入手した後、サッポロの地域イベント「尊賢の授業」を選択し、
その4ターン後、サッポロで選択できる「尊賢の最後の授業」を実行
フランシーヌと金剛丸三蔵を一緒に配置するとターン初めに発生する
酒飲みイベントで☆5入手
毛利尊拳 咲苗と同一地域に配置する
狼牙と一緒に配置する
(仲間会話フェイズで2回会っている必要あり)
由真と一緒に配置すると起こる連続イベントを見る
(このイベント進めるには何度か由真と尊拳に仲間会話フェイズで会う必要あり)
由真と一緒に配置すると起こる連続イベントを見る
(このイベント進めるには何度か由真と尊拳に仲間会話フェイズで会う必要あり)
秋波原に配置すると実行できる「尊拳とエロゲー」を実行する。
項明みちる 仲間にする
仲間会話フェイズで1回会う
みちるを三国に配置すると実行できる地域イベント
「みちるのパーティー」(Hイベント)を選択
(仲間会話フェイズにて『そろそろアレをしないとダメね・・・』
と言うのを聞いてない状態だと『みちるのパーティー』が発生しない)
みちるを伊集院or咲苗or彩or智香orねこ番長orサキor鬼人or
ウルルカor紙魚子orヴァンダインと同地域に配置する
(みちるの☆4がつくと同時に同地域に配置した
    キャラの収益・治安がそれぞれ10上昇する)
岡耶麻に配置すると発生する冒頭イベントを見る
マリーシア 仲間会話フェイズで2回会う
仲間会話フェイズで1度以上会った後
死魔根でのイベント「歌姫再び」を実行する
仲間会話フェイズで1度以上会った後
HAWAIIでのイベント「歌姫再び」を実行する
☆1入手後、NAGASAKIに配置すると発生する冒頭イベントを見る
樹界にマリーシアを配置して、マリーシアの歌声を見ると入手
金竜 仲間会話フェイズで3回会う
仲間会話フェイズで9回会う
熊元に配置する
サッポロに配置する
三国に配置する
ムー大帝 仲間会話フェイズで4回会う
ある程度レベルを上げた状態で仲間会話フェイズで会う
(必要経験値が396(3回レベルアップ)に達していればOK)
☆2を入手した後、MOO!で発生する地域イベント「ムー沈没」を見る
ある程度レベルが上がった状態だと選択できる
新型の地域イベント「発電所の危機」を見る
(必要経験値が594(5回レベルアップ)に達していればOK)
七良に狼牙、豪、美杉、ムー大帝を配置すると選択できる
地域イベント「漢温泉裸祭り」を実行する。
ボス林
ふ〜みん
もぐ恵
仲間会話フェイズで1回会う
仲間会話フェイズで6回会う
ボス林・ふ〜みん・もぐ恵を連れて梅田地下街の最下層まで行く
20ターン目以降にボス林・ふ〜みん・もぐ恵を秋波原に配置する
60ターン目以降、日奔橋にボス林・ふ〜みん・もぐ恵を配置する
(50ターン目以降でもOKという話も?)
高倉仮名 仲間会話フェイズで2回会う
ボス林・ふ〜みん・もぐ恵と仮名を同地域に配置
☆1を入手後、レベルが一定値に達するとターン冒頭に入手可能?
(必要経験値が97に達すると☆3入手)
ボス林・ふ〜みん・もぐ恵・仮名を入れて戦闘に勝利
☆3入手後、ボス林、ふ〜みん、もぐ恵と仮名をMOO!に配置する

(情報提供:イノセント・カオスさん 315さん たかとさん Owさん さいこさん
        モーツァルトさん 鳴門金時さん 柏大福さん タツローさん bagdさん
        ユウキさん カラさん えれかんとさん ささっちさん きよしさん A2さん
        優さん Tさん ぎんくんさん たかとさん takeさん 氷漬けさん 驟雨さん 
        SYNTHさん 雷一文字さん 司郎丸さん Sakさん 紙++さん 道楽者さん
        仙翼さん へたれ松本さん 無さん stさん Ex−sさん じょな三さん
        はなはなさん 喜怒龍牙さん 篭目さん PONPONさん キョロさん 篤さん
        蒼兎さん ベリーメロンさん SUNさん Yellさん ねここさん あーるさん ディアさん
        ジェリーさん ぎゃわわさん はにわさん YUKIさん うすやきさん SOHさん 
        べーさん くずかごさん KeiEMEさん 新陽さん 司さん QWさん てーみすさん
        ひろさん yusyさん 棗さん 由樹さん lokiさん ゲーマーREDさん アリーナさん
        ななしさん イルさん ぷりきさん 無名さん シルさん Necroさん ライトさん
        トオナさん エフィルさん Lancetさん Dさん MS06-Sさん 明日覇さん DFさん
        curarさん 岩瀬晶さん RTSさん はるまきさん ハサミさん TNさん ヒロロさん
        御剣さん リナこえさん KSRさん カルさん LeDさん XYZさん あむさん ffさん
        MIZUさん 病犬さん kyoさん 仮名さん シービィさん GJさん カット・ユーさん
        show-aikawaさん あむさん TNさん ポスタルウシさんヘッドさん ひゃはーさん
        Rideさん 魔界の徒さん 月柳さん デリカさん 零時さん taskさん kkさん
        きゃめさん わかさん 月柳さん 情報感謝!)

大番長攻略ページTOPに戻る