
清水佐紀、熊井友理奈、徳永千奈美、須藤茉麻
夏焼雅、菅谷梨沙子、嗣永桃子
|
 |
最年少メンバーは中学1年生!
最年長メンバーは高校1年生!
日本が世界に誇る現役中高生アイドルグループ
それが「Berryz工房」
等身大の学校の話題から、ステージの舞台裏まで、
たっぷり聴けちゃう番組。
それが「Berryz工房 起立!礼!着席!」
Berryz工房の同世代から、
ちょっと上のお兄さんお姉さんまで
世代を超えて盛り上がる素敵な夜♪
毎週火曜23時半から、授業開始
 |
3月4日のBerryz工房 起立! 礼! 着席!は
♪嗣永桃子バースデースッペシャル♪
2007年4月から、
メンバーの誕生日に近い放送日は
バースデースッペシャルをやってきました。
お待たせしましたの7人目は、
3月6日が誕生日の嗣永桃子ちゃん!
桃子ちゃんをひたすらお祝いする放送どえっす。
桃色のカリスマがスタジオをジャック?!
|
 |
3人のメンバーが週がわりで登場。
日直が番組を仕切っていきます。
みんなからのおたよりにこたえる
『Berryz工房へようこそ♪』のコーナーでは
メンバーへの質問、悩み相談、面白体験、心理テストなどなどを募集中。
おたよりを送って番組に参加してネ♪
そして『Berryz短歌工房』のコーナーには
月ごとに変わるテーマにあった短歌を送ってきてチョーダイna!
出席のメンバーを「グッ」とこさせた
短歌を送ってくれた人には
スッペシャルプレゼントを送ります♪
メールのあて先はberryz@joqr.netだよ。
ハガキのあて先は
〒105-8002 文化放送
Berryz工房 起立!礼!着席! ○○係と書いて送ってチョ♪
|
|
<2月26日の放課後・・・>
1月15日から2月5日まで
行われたタッグ放送の投票結果を
大発表しちゃいましたー。
それぞれのタッグに、
ほんとたっくさんの投票が届いたので
それぞれ持ち時間2分で
おたよりを読みながら
自分達の放送を振り返りました。
1週目の桃子&千奈美タッグは
おたよりを読みながら
制限時間が気になってしょうがない!
しっちゃかめっちゃかな振り返り・・・
いや、振り返れていませんでした。
このふたりらCっちゃらCよネ♪
2週目の雅&梨沙子は、
梨沙子ちゃんが残念ながらお休み、
ということで雅ちゃんは
ひとりで振り返りました。
ひとり喋りだったけど、
まわりにメンバーがいたので
リラックスしていましたYO♪
3週目の佐紀&桃子は、
さすが高校生コンビ!お姉さんズ!
という感じの振り返りでした。
「2分」という枠の中でも
華麗なコンビネーションを
発揮してくれました。
4週目の茉麻&友理奈は
犬のイラスト入りのお葉書や
「犬が好きになりました!」
というメールを読んで大喜び。
みなさんの投票に心から
感謝していました♪♪♪
そして・・・緊張の結果発表!
ひさびさに登場した
はちゃめちゃ審議委員会の
ジョー井口さんから、
タッグ放送のチャンピオンタッグが
発表されました。。。
2代目タッグチャンピオンは・・・
★☆★☆清水佐紀&嗣永桃子☆★☆★
お姉さんズでしたーっ!!
あるある学級会でトップに立ち、
10票のアドバンテージをゲットした
須藤&熊井タッグとの戦いになったのですが、
清水&嗣永タッグが、頭ひとつ分抜け出てました。
佐紀ちゃんの「授業中あるある」、
桃子ちゃんの「秋葉原豆知識」、
そして「ファミレスあるある」での盛り上がりが
評価されていました。
テンションの高さと話の中身、
全体のバランスがいい放送でしたネ。
そして、帰りの会で衝撃の発表。
起立!礼!着席!、これからはずっと
2人組での放送になります。
「メンバー4人+K太郎」ではじまったこの番組、
徐々に「メンバー4人のみ」の放送になり、
去年は「メンバー3人」で放送しました。
4月から高校生メンバーが
7人中5人になる・・・というコトで
ふたり喋りで、成長したトコを
聴かせてもらっちゃいます。
2008年の起立!礼!着席!も
ききのがすna!ナァッ!
はちゃめちゃホームルーム
起立!礼!着席!の対決コーナー
「はちゃめちゃホームルーム」に誕生したチャンピオン、
それがBerryz Homeroom Chanpon。略してBHC。意味は
"はちゃめちゃホームルームで行われるさまざまなバトルを
「チャンポン」し、全てにおいて個性を発揮できた
メンバーだけがつくコトのできる王位"。
アイドルとして、先輩たちにならい、
かわいさだけではなく、強くカッコEチャンピオンを目指し、
自分自身をステップアップさせていく。
メンバーの「成長」がすべてこのベルトにつまっている、
といってもいい、Berryz工房の歴史そのものでもあるのだ。
ベルトは、本物のプロレス団体のチャンピオンベルトを
作っている職人さんが作ったもの。
デザインはメンバー好みのピンク色とハート、
光り輝く宝石チックな飾りつけ。
プロレスのチャンピオンベルトと同じ大きさ。
このベルトを目指し、Berryz工房の7人は日々、
トークに磨きをかけ、知識を増やし、直感を鍛えているのだ。

現選手権者 第2代BHCチャンピオン 徳永千奈美
BHC王座の変遷
2005.5.15 東京・四ツ谷 文化放送第5スタジオ
初代王者決定トーナメント決勝戦・予告ジャンケン1本勝負
清水佐紀(予告は「パー」→チョキ固め、3秒)嗣永桃子
清水佐紀(当時身長142cm)が初代王者となる。
2006.8.19 東京・よみうりランドEAST
2代目王者決定トーナメント決勝戦・バルーンヒップアタック1本勝負
徳永千奈美(ダイナミックヒップアタック
→フラッグ奪取、15秒)須藤茉麻
徳永千奈美が2代目王者となる。
<Berryzプチ情報>
★嗣永桃子ちゃんが
文化放送で毎週水曜
21時から放送中の
「コンドルズ
踊る!熱帯性会議!!」に
出演します。
コンドルズの勝山さんは
Berryz工房を応援していて、
「コンドルズ
踊る!熱帯性会議!!」で
何度もBerryz工房の曲を
かけてくれているのだゾ。
この間、勝山さんへのドッキリで
清水&嗣永のふたりが
メッセージを送ったんだけど、
今度はスタジオへ!
♪嗣永桃子が突入しま〜す♪
2月27日水曜日21時、
文化放送を聴いてくれ!
桃色のカリスマ
嗣永桃子がコンドルズに挑む!
ガッチャメラ オラ エーッ!
<Berryzミュージアム>
Berryzミュージアム。
今回はK太郎お兄さんだよ。

番組に届いた投票の
メール&おたよりの一部を
K太郎お兄さんに持ってもらいました。
番組史上でも歴史的快挙な枚数が
届きました。本当にありがとうございます。
最初、スッペシャルプレゼントは
「10名」の予定でしたが、
ほんっとたくさん来たので
「20名」にしました!
これからも番組に
メール&おハガキを送ってください☆
メンバーに聴きたいコトだけじゃなく、
メンバーに読んでもらいたい面白い話、
悩み事、番組を聴いた感想などなど、
なんでもOKよ!
みなさんのメール&おハガキが
番組の生命線です!よろSEEK!
|
|
|