出会い系の失敗談(管理人以外編)
管理人の場合、間違いなく利用したしフリーメールで金額が高額ではなかったので、メールに記載された口座にフリ
ーメールアドレスを記載して偽名で送金し、その後そのアドレス自体削除しましたので何もなかったのですが、こんな
メールを頂きましたので許可を頂き掲載いたしました。                                     
管理人の失敗ではありませんが、メールで頂いたもの失敗談を掲載します。
攻略法
掲示板
ツール

怖さを知らなければ安心はもてない。
「出会い系は利用したいけど料金請求などが怖い。」とお考えの方は多いものです。
悪徳業者はどんな手口を使うのか。それを知らなければ出会い系は利用してはいけません。
そこで、メールで頂いた内容で掲載許可を頂いたものを掲載してます。

今後は掲示板に書き込まれた内容も加えます。掲示板書き込み分につきましては、管理人の
判断で掲載します。
 詐欺・・・(Aさん)
過去に登録していた出会い系サイトから、「サイトに登録した月会費が未納」と12ヶ月以上経って電話があった。確かに契約した事実もあり、利用規約を確認してなかったし「裁判を起こす」と言われので諦めて支払ったが、数日後また同じ人から電話があり、「同グループの違うサイトで3つ程登録しており、そちらの料金が未納なので支払え」とのこと、「未納分を払わないと裁判を起こす」と言われました。

<問題点>
電話で「裁判を起こす」と言われ、すぐに支払いに応じている。

<コメント>
出会い系サイトで有料サ−ビス等を確かに利用した覚えがある場合は、基本的には支払う必要があります<管理人はここに該当します>しかし、友人の弁護士に尋ねたら「はじめは無料で利用できる」などの表示があり無料のつもりで利用したら、あとになってから法外な利用料金を請求された場合は、錯誤ということで契約の無効を主張できる可能性があるとのこ
法律でも遅延損害金の上限が定められていて、これを上回る金額の請求自体が違法であり、不当請求詐欺とも考えられます。多分、裁判にして困るのは実は向こう側の可能性が高いとのことです。

<対応策>
注意することは電話での請求は受け付けないことです、電話でなく文書で請求するように告げ警察か消費者センターに相談してから対応する等の内容を相手に告げてください。
警察とか消費者センターに持っていかれるのがわかっていれば、違法な請求書は記録に残したくないので、「できない」と相手が回答しても文書請求でなければ受付ないときちんと伝えます。もし送付されてきたらそれを持って消費者センターへ相談すれば良いだけです。
大体同グループの違うサイトに勝手に登録して、未納分を払えという業者が負ける裁判を起こすはずがありません。



<サイトマップ>
トップへ
トップへ
戻る
戻る





広告 万馬券 無料レンタルサーバー ブログ blog