ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

国内

「適切でなかった」石破氏自ら捜査前聴取 イージス艦事故

2月27日11時26分配信 産経新聞


「適切でなかった」石破氏自ら捜査前聴取 イージス艦事故

衆院予算委員会で質問を聞く石破茂・防衛相 =27日午前、衆院第一委員室(撮影・小野淳一)

 千葉県・野島崎沖で起きた海上自衛隊のイージス艦「あたご」と漁船「清徳丸」の衝突事故で、海上幕僚監部が第3管区海上保安本部(横浜)の事情聴取前にあたごの航海長から事情を聴いた際、石破茂防衛相を含む防衛省・自衛隊首脳が大臣室で航海長から聴取を行っていたことが27日分かった。防衛省が海上から航海長をヘリコプター移送する事実を、海上保安庁側に告げていなかったことも明らかになった。

写真で見る「イージス艦衝突事故」特集


 防衛省は19日午前4時7分の事故発生を受け、航海長を省内にある海上幕僚監部に呼んで詳しく事情を聴くことを計画。神奈川県・横須賀基地からヘリを派遣し、同日午前10時から海幕で航海長から事情を聴いた。この航海長は事故直前に交代した当直士官だった。
 関係者によると、海幕が航海長への事情聴取を行った際、これとは別に大臣室で、石破氏のほか、増田好平防衛事務次官、吉川栄治海上幕僚長、事故調査委員長を務める加藤保海上幕僚副長ら同省・自衛隊幹部も直接、航海長から事情を聴いていたという。
 防衛省は航海長の搬送に関し「事前に海保の許可を得ていた」としているが、3管は同省側からの連絡が事情聴取の後だったと発表し、事実関係の説明に食い違いが生じていた。防衛省筋によると、海自横須賀基地が3管に対してあたごにヘリを派遣するとの連絡を行った際、けが人の搬送を理由にしたものの、航海長を防衛省に連れて行くことについては伏せていたという。
 石破氏は27日午前の衆院予算委員会分科会で、海保側の事情聴取前に航海長から事情を聴いたことに関し「省として一刻も早く状況を把握し、対外的に説明をすることが必要だという行動だった。結果論となるが、海保の了解を得ず乗組員の聴取を行っていたことは内部的な調査であったとしても必ずしも適切ではなかった」と陳謝した。

【関連記事】
政府は石破氏を擁護 首相「情報隠蔽と思わない」
石破防衛相「続投」6割が支持、内閣支持率は3割切る FNN世論調査
石破防衛相「引責発言」の真意は イージス艦事故
首相、「防衛相への連絡遅い」 イージス艦事故で
防衛省1年で「体質改善」へ大なた 石破防衛相

最終更新:2月27日11時30分

  • ソーシャルブックマークへ投稿 0
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • みんトピに投稿
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
  • イザ!ブックマーク
ソーシャルブックマークとは

石破茂

Yahoo!みんなの政治石破茂(いしばしげる)

所属院 選挙区 政党:衆議院 鳥取県第1区 自民党

プロフィール:1957年2月4日生 初当選/1986年 当選回数/7回

[ Yahoo!みんなの政治で詳細情報を見る ]

(写真提供:時事通信社

Yahoo!ニュース関連記事

この話題に関するブログ 4ランキング上位
主なニュースサイトで 海自イージス艦「あたご」衝突事故 の記事を読む
みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)

日付を選択:



提供RSS