手作りチョコを作るときは、いきなり本番用に作るのではなく、事前に練習してから、挑みましょう。

タルトショコラアメール

ブラックチョコレート
調理時間 60分(生地を休ませる、タルトを冷ます時間はのぞく) 賞味期限 冷蔵庫で2日
中級者におすすめ タルトショコラアメール

☆☆☆☆☆ 評価した人:0人

このレシピのポイントはココ!

大きめの長方形で作ったスタイリッシュなタルト。タルトに流すフィリングには、ブラックチョコレートのガナッシュを使ったので、ちょっぴりビターな味わいになりました。余った生地で名前やメッセージを作るのも楽しい!

材料
(9cm×21cmのタルト型1台分)

タルト生地
無塩バター:80g
粉糖:25g
塩:ひとつまみ
卵黄:1個分
牛乳:小さじ2
薄力粉:130g
打ち粉用強力粉(なければ薄力粉):適量

フィリング
明治ブラックチョコレート:140g(2枚分)
無塩バター:25g
生クリーム:140cc
卵黄:1個分

道具

・9cm×21cmのタルト型
・ボウル
・泡立て器
・ゴムべら
・めん棒
・クッキー型
・万能こし器
・ラップ
・小鍋
・フォーク
・スケール(はかり)
・計量スプーン
・計量カップ

必要なテクニック

ケータイでみる

基本のテクニック 動画 作り方 レシピを印刷しよう

タルト生地
1. ボウルに室温に戻したバター粉糖と塩を入れ、泡立て器でなめらかなクリーム状になるまでかき混ぜる。
2. 卵黄を加えよく混ぜ合わせたら、次に牛乳も加え同様にかき混ぜる。
3. 粉をふるい入れ、ゴムべらでさっくりと粉っぽさがなくなるまで合わせる。ひとまとめにしてラップにくるみ冷蔵庫で約2時間、生地を休ませる。
4. 休ませたあと、作業台に打ち粉強力粉なければ薄力粉)を敷き、めん棒で厚さ2〜3mmに生地をのばす。タルト型に敷き込み余分な生地は落とす。
5. 型の底にフォークでピケ(空気穴)をいくつかあけたら180℃のオーブンで約15分焼き、型のままあら熱をとる。
6. 切り落とした余分な生地を再びめん棒でのばし、好みのクッキー型などで抜く。180℃のオーブンで全体がこんがりと色づくまで焼き、あら熱をとっておく。

フィリング&仕上げ
1. ボウルに刻んだチョコレートとバターを入れておく。
2. 小鍋に生クリームを入れて火にかけ、沸騰直前まで熱したら「1」のボウルに入れる。泡立て器で手早く混ぜ、なめらかなクリーム状になったら卵黄も加えて混ぜ合わせる。
3. 万能こし器で「2」の生地をこしたら、から焼きしたタルトに流し160℃のオーブンで約5〜8分焼く。
4. 焼き上がったらあら熱をとり、クッキー型で抜いた生地を飾る。

みんなの手作り投稿 投稿する

Pagetop