これまでモテない女性芸人たちを華麗に大変身させてきたこのコーナー。 今回はスペシャル企画!! ということで、変身ターゲットに美容のカリスマ・IKKOさんをお迎えし、すっぴんのIKKOさんがどのように変身するのか大公開しちゃいました。 今回、IKKOさんのメイクのテーマは「毛穴のない女」。 このすっぴん状態のIKKOさんから、どれだけ毛穴のない女性に変身するのか、そのテクニックを見せていただきました。 美容のカリスマ・IKKOさんのご自分をさらに美しく見せる究極のメイクは、全ての世代の女性にも応用できるもの。 ポイントをおさえて、ぜひご自分のメイクに取り入れてみては?? |
|
(1) 「ローションパック」 まずは「ローションパック」。普段使っている化粧水をティッシュペーパーにあらかじめ浸しておきます。 コットンなどを使う方も多いと思いますが、IKKOさんによるとティッシュのほうが顔にホコリが残りづらく、使う化粧水も少なくてすむのでオススメなんだとか。 顔全体に化粧水を含ませたティッシュを貼った状態で2〜3分待ちます。 |
|
(2) 美容液をつける 用意したのは「アモーレパシフィック」の美容液。 2〜3プッシュとったあとに手のひら全体でさっと広げて、顔全体をなでるように塗っていきます。 「アモーレパシフィック」 バイオインテンスセラム 30,450円 |
|
毛穴が閉じた! アモーレパシフィック お問い合わせ先 【お問い合わせ】阪急百貨店 梅田本店 【住所】大阪市北区角田町8番7号 阪急百貨店 うめだ本店 2階 コスメティックキャビン アモーレパシフィックコーナー 【電話】06-6367-1120 【お問い合わせ】伊勢丹新宿店 【住所】東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 1階化粧品売場 アモーレパシフィックコーナー 【電話】03-3341-7511 |
|
(3) 「ファンデーション」 続いてはファンデーション。 IKKOさんのおすすめは、シリコン配合で、まるで薄い肌をまとったように毛穴をかくしてしまう新商品。クリーム(ジェル)タイプで、とっても保湿効果が高いんだとか。 イヴ・サンローラン(4月4日より発売) マッドタッチ ファンデーション 6,615円 【お問い合わせ】イヴ・サンローラン・パルファン株式会社 【電話】03-5772-6616 |
|
そして毛穴を完全になくしてしまうIKKO流テクニック! ニューヨークのブランド「カバーマーク」のオリジナルファンデーション。 混ぜたファンデーションを筆にとって頬に三角形に塗り、手のひらでのばしていきます。 すっぴんの時と比べると肌の質感が歴然! とはいえ、まだちょっと白塗り状態?? |
|
(4) 「シェーディング」 濃い色のファンデーションで、ひたいや頬の部分に影をつけて、輪郭をはっきりさせます。 |
|
(5) 「ハイライト」 続いてはペパーミント色のハイライトを目元に入れていきます。 IKKOさんによると、ペパーミントグリーンは日本人の肌によく合うそうで、目の下のくすみが取れ、肌に透明感が出るんだとか。 「ケサラン パサラン」 フェイスカラー 2,625円 |
|
(6) 「チーク」 練りチークを、専用の、先端がまっすぐに切り取られたブラシを使ってつけていきます。 チークを置く場所をあれこれ迷わずさっと入れることができるんだとか。 (※この練りチークは残念ながら廃盤だそうです) |
|
(7) 「アイライン」 IKKOさんのアイラインの塗り方。 IKKOさんにしかできない神ワザのため、絶対に絶対にマネしないでください!! 黒いアイラインを引いたら、続いてはターコイズのアイライナー。 「ジバンシー」 マジックコール 2,200円 (2007年限定商品) さらに筆の先端を唾液や水などで湿らせアイラインをなぞることで、アイラインがなじんでより自然になるそうです。 |
|
(8) 「究極のアイメイク」 IKKOさん、実は左右の目の大きさが違います。 ここで 「エリザベス」ニューアイリッド 945円 を使用して、左右の目の大きさを同じにします。 |
|
なんとここで使うのはUピン! Uピンの丸い部分にニューアイリッドをつけて・・・ まぶたを押しこみ接着。目を大きくします。 きれいになりました!! |
|
(9) 「絶対に失敗しないマユ毛術」 マユ毛をマユ頭から描いてしまうのが失敗のもと! 「いかにも描きました!」的な、お海苔をはりつけたようなマユになってしまうんです。 IKKOさんのように、マユ頭1/3から書き始めると失敗がないそうです。 |
|
(10) 「絶対に失敗しないポッテリ唇」 まずはコンシーラーで自分の唇の気に入らない場所を消してしまいます。 次にリップライナーを使い、唇より少し外側にアウトラインを引きます。 |
|
IKKOさんおススメのリップライナーは 「NARS(ナーズ)」 ベルベットマットリップペンシル 3,150円。 柔らかくてカンタンにラインが引けるんだそうです。 そして、口紅を直接ぬっていきます。 先にリップライナーでアウトラインを決めているので、 唇が大きくなりすぎずポッテリとした左右対称の唇になるんです。 |
|
(11) 「パウダーファンデーション」 ここでパウダーファンデーションを使ったIKKO流若返りテクニック! 目の下に塗ることによって、ハイライト効果で若返ります。 |
|
(12) 「アイシャドー」 ブラウン系のアイシャドーを使いコントラストを整えます |
|
(13) 「ひたいの髪の生え際」 最後に取り出したのはマユ毛用の黒いパウダー。 顔を小さく見せる効果が! |
|
(14) 完成!! すっぴん、メイク後でこれだけ違います。 これぞまさしく大変身!! |
|
みんなが大好き、オムライス! ですが、大人数分のオムライスをつくるのって、忙しい方には大変ですよね。 というわけで、今回は超カンタンにできて、 そのうえ超ヘルシーなマロンさんのオムライスの作り方を教えていただきました! 【チキンライス 材料】4〜5人分 ・鶏モモ肉…1枚(約250g) ・ベーコン…3枚 ・A:トマト…1個 ・A:トマトジュース…小1缶(約190g) ・A:トマトケチャップ…大さじ3 ・玉ネギ…1/4個 ・ピーマン…1個 ・米…3合 ・水…適量 ・ブイヨンキューブ…1個 ・塩…適量 ・コショウ…少々 ・バター…20g 【オムレツ 材料】1人分 ・卵…3個 ・牛乳…大さじ3 ・塩…少々 ・コショウ…少々 ・サラダ油…大さじ1 ・バター…10g ・トマトケチャップ…適量 ・パセリのみじん切り…適量 下準備として、トマトは湯むきをして1センチ各に切る。 米は洗ってザルに上げ、20〜30分おいておく。 |
|
※今回目指したふわっふわトロットロオムライスは、 東京・日本橋にある創業昭和6年の老舗洋食店「たいめいけん」さんの大人気メニュー、 たんぽぽオムライスを参考にしております。 「たいめいけん」お問い合わせ先 【住所】〒103-0027 東京都中央区日本橋1-12-10 【電話】 03-3271-2463(1F) 03-3271-2464(2Fご予約) 03-3271-2465(代表) 【URL】http://www.taimeiken.co.jp/ |
|
(1) チキンライスを作る。 小鍋に湯を沸かし、塩(少々)を加えて小さめの一口大に切った鶏肉をいれ、 表面の色が変わってひと煮立ちしたら水気を切る。 |
|
(2) 炊飯器に米を入れ、Aを加え、水を3合の目盛りまで注ぎいれる。 ブイヨンキューブを砕いて加え、(1)の鶏肉、3mm幅に切ったベーコン、 みじん切りにした玉ネギ、5mm角切りにしたピーマンを散らし、 塩(小さじ1/2)、コショウをふり、バターをのせて普通に炊く。 |
|
(3) 炊き上がったら全体をよく混ぜて5分ほど蒸らし、器に盛り付けておく。 |
|
(4) オムレツを作る。ボウルに卵をときほぐし、牛乳を加えて塩、コショウをふる。 |
|
(5) フライパンにサラダ油とバターを入れて中火で熱し、バターがとけて薄く色づいたら 強火にして卵液を一気に流し入れ、一呼吸(3秒ほど)おいてから、フライパンをゆすり、 ヘラなどで手早くかき混ぜる。 |
|
(6) フライパンを傾けて卵を一方に寄せ、オムレツ形にし、フライパンの柄をかるくたたきながら 回転させる。中は半熟状で火を止め、フライパンの柄を持ち替え、裏返すようにして(3)の チキンライスの上に卵をのせ、真ん中に切り込みを入れてとろりとさせる。仕上げにケチャップをかけて、パセリを散らす。 |
今回は、表参道の人気ヘアスタイリスト・平澤隆司が 「髪の毛がツヤッツヤのサラッサラになる乾かし方」を教えてくれました。 なんと使うのはドライヤー一本! 正しい髪の乾かし方を覚えるだけで、髪がつやつやサラサラになれるんだとか。 | ||
まずは、ご自分が間違った乾かし方をしていないかチェックしてみましょう! (1) 濡れた髪をタオルでゴシゴシと拭く | ||
(2) 髪がぬれた状態でブラシを入れる | ||
(3) ドライヤーを当てる時、毛先のほうから乾かす | ||
(4) 髪が乾く最後までドライヤーを熱風にしている | ||
以上4つに一つでも当てはまる方は、平澤隆司流テクニックで美髪を目指しましょう! まずは頭頂部のみバスタオルでやさしく押さえ込むように拭きながらさっと水気を取ります。 | ||
目の粗いブラシで髪をとかし、水分を下に。 | ||
水分を毛先に集めたらバスタオルではさんで軽くたたきましょう。 | ||
頭頂部と前髪を乾かします。 根元を乾かすと、毛先も自然と乾いてきます。 | ||
同じ場所ばかりを乾かすと切れ毛や脱毛の原因になるので注意! | ||
根元が乾いたら中間部を。 | ||
中間は手グシで乾かします。 手グシで乾かすとツヤが! | ||
ここでタカシのカリスマテク! 中間が乾いた段階で、なんと! ドライヤーを「冷風」に切りかえます。 冷風を使うことで、広がったキューティクルを閉じることができるんです。 | ||
キューティクルがしまったら温風に戻して毛先を乾かしましょう。 | ||
毛先を内側にし、冷風をかけるとセット終了です!! |
人気ファッション誌でよく見かけるハワイ特集! ハワイには女優や人気モデルがこぞって買う超人気商品がたくさんあり、しかも日本で買うよりずっとお得! というわけでハワイにやってきたおネエ★MANS一行。 向かった先は… |
ニーマンマーカス 女優やモデルご用達の超一流老舗デパート。 お問い合わせ先 【住所】 1450 Ala Moana Blvd. Honolulu, HI 96814 アラモアナ・センター海側中央 【URL】http://www.neimanmarcus.com/ |
|
まず最初に立ち寄ったのは、ボビーブラウン。 アメリカを代表するコスメブランドで、ファンデーションなどの発色が良いとのこと。 ゲストの土屋アンナさんも愛用! ロングウェア ジェルアイライナー 日本では2,940円のところが、ハワイでは約1,350円! |
|
そのほかにも… ブラッシュ 日本では 3,675円のところが、ハワイでは約2,260円! IKKOさんによると、発色の良い明るいピンク形のフェイスカラーを持っているととても便利なのだとか。最後に明るいピンク形のチークを入れることでメリハリがつくんだそうです。 |
|
さらにIKKOさんが目をつけたのは 「ラ・プレリー」 スキンキャビア 日本では 36,120円のところが、ハワイでは約18,000円! 本当に中にキャビアの成分が入っているという基礎化粧品。 布に入れて、絞るようにしてカプセルの中の美容液を使います。 |
|
土屋アンナさんは愛用の香水を教えてくれました! 「カルティエ」 デリス・デ・カルティエ 約9,000円 (日本未発売) |
|
そして今回IKKOさんがどうしても欲しかったものが! それは… 「ローラ・メルシエ」とは、サラ・ジェシカ・パーカーやジュリアロバーツのメイクアップアーティストのブランド。世界中からいま、とっても注目されているんです。 |