三浦和義

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

三浦 和義(みうら かずよし、1947年7月27日 - )は、山梨県出身の元実業家。現在は「作家」と称している。TBSサンジャポファミリーである。アルファ・ジャパンプロモーション [1]所属。2007年自宅を新築をしてバカンスや、商用で渡米を繰り返していた。

目次

プロフィール

生い立ち

叔母に元女優水の江瀧子がいる。大和市立渋谷中学校から横浜市立戸塚高等学校に進学。高校時代に放火で逮捕歴があるとの情報がある[要出典]。その後実業家として輸入雑貨店「フルハムロード」、「フルハムロード・ヨシエ」などを経営する。

「ロス疑惑」

1981年に最初の妻がロサンゼルスにおいて狙撃され重体となり、後に死亡した事件について、1984年週刊文春をはじめとするマスコミによって事件の黒幕であるとの報道がなされ(いわゆる「ロス疑惑」)、テレビワイドショー雑誌全国紙をはじめとする日本中のマスコミによる過熱報道が行われ、三浦本人のプライバシーが著しく侵害されただけでなく、マスコミによる住居不法侵入や私信の無断開封などの犯罪行為が公然と行われていた。

後にこの事件に関与した容疑によって1985年に逮捕されるが、後の裁判において検察側は三浦の関与の事実を立証する事が出来ず、1998年控訴審において無罪判決を受け(銃撃事件の4ヶ月前に起こった傷害事件では有罪となった)、2003年には最高裁で無罪判決となり、三浦に無罪が言い渡された。この事件を機に報道被害の問題などでも積極的に発言を行っていた。

万引き

2003年5月8日東京都港区赤坂で書籍を万引きして現行犯逮捕されたが、不起訴処分となった。また、2007年4月5日にも神奈川県平塚市コンビニエンスストアで、サプリメントを万引きした容疑で逮捕される。三浦はその少し前に当該コンビニで万引きの疑いが濃い不審な行動をしていたところを防犯カメラに撮影されており、防犯カメラに残されていた映像を見た店側が三浦の顔を覚えて警戒していた最中の犯行であった[2]。小田原簡裁が罰金30万円の略式命令をして、三浦は罰金を納付した。しかしその後、三浦は正式裁判を申し立て、万引きを否認して審理中である。

米当局が逮捕

2008年2月22日、旅行中の三浦がサイパン島(米国自治領)で米当局に殺人容疑で逮捕された。米紙ロサンゼルスタイムズが報じた内容によると[3]、ロス市警はサイパン当局に対して身柄の早期移送を求めている。同紙は市警当局者の話として、ロサンゼルスで起訴される見通しだと伝えている。また新たな証拠が出たとも報道されている。[4][5][6][7]。本人は、逮捕に関して憤りを感じていると発言し、元弁護団は日本側捜査機関に対し、証拠提出等の協力を拒否するよう希望すると記者会見で述べた。日本では無罪確定しているが、捜査がアメリカでは未だ進行中であり(カリフォルニア州では、殺人などの重大犯罪について時効制度がないため)、それに基づいての被告人身柄確保と思われる。2月25日は一美さんの55回目の誕生日に当たるという。

出演

映画

  • コミック雑誌なんかいらない! 1986/
  • 三浦和義事件 もう一つのロス疑惑の真実・監修  東真司監督・企画 2004/08
  • 映画「長者番付に挑んだ男 風雲児」初プロデュース&出演 2006/06

テレビ

著作

  • 『弁護士いらず 本人訴訟必勝マニュアル 改訂新版』太田出版2007年8月
  • 『不透明な時』二見書房1984年5月
  • 『ロス・コネクション』講談社1985年3月
  • 『情報の銃弾 : 検証ロス疑惑報道』日本評論社1989年3月
  • 『ネヴァ』モッツ出版2001年7月
  • 『弁護士いらず 本人訴訟必勝マニュアル』太田出版2003年6月

注釈

  1. ^ タレント事務所。十勝花子ザ・グレート・サスケ織田無道らが所属。
  2. ^ Yahoo!ニュース
  3. ^ LATimes.com: Man again held in his wife's 1981 killing in L.A. [1] (February 23, 2008. written by Marla Cone, Los Angeles Times Staff Writer)
  4. ^ 三浦元被告:米当局が殺人容疑で逮捕
  5. ^ BBC News: Man held over wife's 1981 murder [2] (24 February 2008, 11:44 GMT)
  6. ^ Los Angeles Police Department (LAPD) - News Release: Cold Case Homicide Detectives Get Their Man [3] (February 23, 2008)
  7. ^ asahi.com: 「ロス事件『新証拠で逮捕』 米FBI警察庁に回答」[4](2008年02月25日03時01分)

関連項目

外部リンク

2008年2月26日 00:43 GMT 版【三浦和義】変更履歴

このページのトップへ ご利用上の注意

注目の情報