今週のお役立ち情報
東国原英夫(宮崎県知事)「宮崎に高速道路は不可欠。道路特定財源・暫定税率は維持せよ」【トップインタビュー】
2008年02月25日14時29分
地元紙の調査で約94%の驚異的な県民支持率を叩き出した東国原知事が就任2年目を迎えた。「宮崎のトップセールスマン」が次に売り込みを狙うものは? 当人を直撃した
──この1年間で宮崎県の経済はどう変わったか。
マンゴーや地鶏の加工製品など県産品の一部は販売が伸びている。減少の一途をたどっていた観光客も、今年度は増加に転じる見込みだ。ただし魚や木材などはまだ動きがない。木材はロシアで輸出関税が引き上げられたので、国内産に焦点が当たると期待している。
──マニュフェスト(政権公約)には新規立地企業100社、1万人の雇用創出を掲げたが、景気の先行きは不透明感が増しており、むずかしい課題ではないか。
確かに高いハードルだが、私自身が全国の経営者セミナーなどに顔を出して名刺を配り、トップセールスをしているし、県としてはスタッフを増員して企業誘致セミナーの開催に注力している。地道に足で稼ぐしかない。
温暖で自然環境に恵まれた宮崎は、ITや新エネルギーなど未来的な産業に向いている。また、九州北部にはトヨタや日産が工場の新設を進めており、自動車関連産業も集積している。それらを誘致して、製造業の底上げをしたい。
──しかし、宮崎は交通インフラの整備が遅れている。
だから高速道路は必要、少なくとも宮崎には不可欠だ。隣の大分県は、4年間で約90社を誘致し、有効求人倍率を1.08にまで引き上げた。キヤノンの大規模工場があるとはいえ、宮崎県の0.62(07年12月)との差は大きすぎる。
九州の北部地域と高速道路で結ばれていない宮崎には、自動車関連産業がまったくおりてこない。だからこそ、道路特定財源の確保と暫定税率の維持を主張している。ガソリンを値下げしろ、道路は造るなという日本中の敵を相手に戦う。ボロボロになってこの身果てるとも、宮崎が、地方が発展すればいい。
──就任2年目の重点分野は。
まず山を荒廃から守る。自然災害防止、地球環境や国土保全の観点から中山間地域の未植栽地をゼロにする。
土木建設業者の異業種への転換もすすめたい。就任1年目は入札制度改革を断行し、日本最悪といわれていた平均96%の落札率(予定価格に対する落札価格の比率)を77〜78%にまで下げた。しかし、下がりすぎて、これでは利益が出ない。その後微調整をさせてもらって、現在は80〜85%に納まっている。
これなら業者は適正利益を確保できるが、宮崎一県で5000〜6000の業者数は多すぎる。1割ぐらいの淘汰が必要だが、“リング外”に出ざるを得なくなった業者のフォローをしていかなければならない。
(聞き手:『週刊ダイヤモンド』編集長 鎌塚正良)
■関連記事
・あなたが渋谷区住民なら、地価75億円の区民菜園に賛成か【辻広雅文 プリズム+one】
・ガソリン“暫定税率”は永久に続くのか?永田町の欺瞞を許すな!【週刊・上杉隆】
・道路特定財源−一般財源化を断固阻止する“抵抗勢力”【今週のキーワード 真壁昭夫】
・官僚に解雇と流動化を。公務員制度改革法案後退の暗澹【山崎元のマルチスコープ】
・畜産農家の廃業続出か!飼料高騰の思わぬ余波
・残高減で「貯金増やせ」の大号令、ゆうちょ銀行の混乱
・郵政と日通が宅配便提携“前倒し”を急ぐお家の事情
・金融・経済の話題を分かりやすく解説してくれる オススメのブログ4選【徳力基彦 ブログの歩き方】
・「応能税」か「応益税」か 【辻広雅文 プリズム+one】
Ads by Google
コメントを読む(2件) コメントする(ログイン)
前後の記事
- 日産、08年度の中国での販売は11%増の50万台を計画 ロイター 25日14時43分
- 東国原英夫(宮崎県知事)「宮崎に高速道路は不可欠。道路特定財源・暫定税率は維持せよ」【トップインタビュー】 ダイヤモンド・オンライン 25日14時29分
- 上海総合株価指数が3%下落、大量の新株流入を懸念
ロイター 25日14時10分
- 〔ロイター調査〕1月の米中古住宅販売、年率480万戸に減少の見通し ロイター 25日14時10分
- 10─12月期GDPギャップは+0.7%、プラス幅拡大=内閣府
ロイター 25日14時24分
経済アクセスランキング
- 1
- 脅迫犯を激怒させた サイバー 藤田社長のブログ ゲンダイネット 25日10時00分
1comments
- 2
- サブプライムに揺れる不動産業界の給与、30代相場1500〜2500万の実力世界
MyNewsJapan 26日07時25分
- 3
- 「座りション男」急増対策 第3スタイルの「新商品」がヒット
J-CASTニュース 25日19時55分
- 4
- 東国原英夫(宮崎県知事)「宮崎に高速道路は不可欠。道路特定財源・暫定税率は維持せよ」【トップインタビュー】
ダイヤモンド・オンライン 25日14時29分
2comments
- 5
- [ブラウン管TV]09年販売台数ゼロに…JEITA予測 毎日新聞 25日21時44分
- 6
- インタビュー:SBIがジャスダック買収に意欲、コンソーシアム形式で
ロイター 25日20時09分
- 7
- [国の借金]838兆円と過去最高更新 1年間で5兆超増え 毎日新聞 25日22時01分
- 8
- インボイスがグループ経営を再編、ダイナシティの不動産事業を縮小 ロイター 25日16時50分
- 9
- 江頭2:50と間接キス? 清涼感ゼロの清涼飲料「えが茶ん」
J-CASTニュース 25日21時12分
- 10
- <ボルボ>6千台リコール 燃料流れずエンストの恐れ 毎日新聞 25日19時33分
注目の情報