海外

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷
印刷

日本捕鯨船:船内に探知機設置 保護団体メンバー拘束時に

 南極海で日本の調査捕鯨船を追跡中の米環境保護団体シー・シェパードのワトソン船長は25日、同団体のメンバー2人が1月、日本の第2勇新丸に一時拘束された際、気づかれないよう船内に「ハイテク探知機」を設置し、同船の位置が分かるようにしたと語った。

 拘束事件後、給油などのためオーストラリアに戻ったシー・シェパードの船は今月14日、南極海に向け南部メルボルンを出港。船長によると、23日に日本の捕鯨船団に追い付き、2回目の追跡を始めたという。

 ワトソン船長は「(1回目に比べ)9日間という極めて短期間で追い付けたのは、勇新丸にこっそり取り付けた装置のおかげだ」と説明。3月半ばごろまで日本船団の追跡を続けると語った。(シドニー共同)

毎日新聞 2008年2月26日 0時07分

検索:

瞬間ベストセラーランキング

【本:旅行・留学・アウトドア】の売れ筋商品!

海外 最新記事

海外 アーカイブ一覧

 

おすすめ情報