レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【調査】 引きこもり、東京に25000人で最多は30〜34歳。就職などが原因。人と争って傷つくのを嫌う人などが陥りやすい★13
- 1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/02/25(月) 14:51:06 ID:???0
- ・「引きこもり」となる原因は「就職や就労での挫折」が最多で、30〜34歳の年齢層が
最も多いことが東京都が行った実態調査で分かった。本人の心理や意識にも
踏み込んだ引きこもりの公的な調査は全国初。不登校など学校時代の体験を
きっかけとし、若年層が多いとされる従来の見方とは異なる傾向が浮かんだ。
調査は、都内に住む15〜34歳の男女3000人を住民基本台帳から無作為抽出し、
昨年9〜10月に個別に訪問。1388人から協力を得た。うち10人を引きこもりと
判断し、別途調査した18人を加えて計28人を分析対象とした。
原因のトップは「職場不適応」と「病気」の25%だった。「就職活動不調」(14%)を
加えると、就労・就職をきっかけとする人は39%に上った。「不登校」は18%だった。
年齢層別では、「30〜34歳」が全体の43%で最も多く、「15〜19歳」「20〜24歳」
「25〜29歳」はいずれも18%。引きこもり状態になった時期は「25〜27歳」(29%)が
最も多かった。
一般の人との意識の違いを比べると、「親との関係がうまくいかない」と答えた人は
36%(一般は10%)▽「家族とよく話す」は32%(同66%)▽「家族から愛されている」は
29%(同63%)−−だった。
調査をまとめた明星大学人文学部の高塚雄介教授(臨床心理学)は、都内の引きこもり
人口を約2万5000人と推計。また、心理的に同様の傾向がある「予備軍」は都内で
約18万人、全国で100万人を超えると見ている。
高塚教授は、陥る人の特徴を▽自意識が強く状況変化に適応できない▽人と争って
傷つくことを嫌う▽人間関係の訓練が不十分で逆境に弱い−−と分析。「国の対策は、
引きこもりとニートの分類が不明確で、現状に合った受け皿作りが必要」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080222-00000122-mai-soci
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203855197/
- 2 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 14:51:16 ID:BXYqHUEp0
- グタバネシ
- 3 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 14:51:48 ID:8Zak7iS30
- □@ ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] ID:???0
↓
■A ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0
↓
□B ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] ID:???0
Aのばぐ太さんからBのばぐ太さんに何時に交代でつか?
- 4 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 14:52:21 ID:ELEtBlZU0
- シバネタグ
- 5 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 14:53:25 ID:EphzyM1J0
- http://www.egogram-f.jp/seikaku/sin-d.htm
エコグラム診断
28ヒッキーの俺の性格
性格
心の優しい事は結構なのですが、その上、他人に良く思われようとする気持ちも、非常に強い方なので、主体性と云うものが殆ど無くなり、右顧左眄しなければならなくなるのが、最大の欠点です。
会社の中間管理職の様な立場に立たされた時、上下左右の板ばさみとなって、ノイローゼや心身症になる可能性すらあるタイプです。現在の貴方に、最も必要な心構えは、
物事を割り切って考えると云う習慣を身に付ける事です。今の世の中で、右も左も良くなったり、何んにも犠牲にしないで、大きな収穫が得られたり、四方八方が丸く納まったりする結構な事が、
そうしょっちゅう有る筈が無いのです。何かに付けて、そう云う旨い話や円満解決を期待する貴方のライフ・スタイルと云うものを、今、根本的に問い直す時で有ると思います。
職業適性
絶対に不向きな仕事を列記します。
警察官
検事
個人的な町の金融業
看守
政治家
軍人
ヤクザ
貴方に向いている職業は、上に列記した仕事の特性と正反対の性質のもの程、適性が有ると云う事になります。
保母(父)、看護婦(士)、サービス業などが、その例です。
- 6 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 14:54:07 ID:P5jRorGm0
- / ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \.
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
| き |
| り .|
| ち |
| ん |
| ぽ |
| |
| |
| |
| |
 ̄ ̄ | ::::| ̄ ̄ ̄
l,__,l
- 7 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 14:55:15 ID:Ok1T8NQWO
- >>1
ばぐ太GJ
- 8 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 14:55:52 ID:sndZ1Mp30
- >人と争って傷つくのを嫌う人などが陥りやすい
ここの件はおかしいんじゃねーの。
リアルこの世代だけど、卒業後5年くらい就職氷河期が続いていたし
新卒との乖離ができて、すでに将来に希望がもてないまま
ズルズルきてるってのが正しいと思うんだが。
- 9 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 14:56:23 ID:DvGLIaIVO
- いやー仕事無いよな
博士出て大学非常勤がフツーだもんよ
- 10 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 14:56:39 ID:rHjr1+tUO
- >>847
これは有るよ
うちも団塊世代だが
俺が成長していく過程と親の脳内ギャップが凄すぎた
自分で教育していくとかはなく、教育は学校と先生にすべて任すという
大半の団塊は死んだ方が良いよ、精神やら脳回路が成長してない奴隷人間ばかり
- 11 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 14:57:45 ID:9BXvXzdn0
- (,,゚θ゚)
(ノ,,ノ
/ ̄ ̄ ̄ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 出勤したふりして公園で時間を潰す仕事はもう嫌だお・・・
| (__人__) |
\__ ` ⌒´ __/
/::::::::ハ\/Vヽ/;:i:::::::ヽ
| :::r::l::l ハ |:7::::::l::|
- 12 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 14:58:31 ID:3iH0prA/0
- ☆ばぐ太☆は仕事なの?
- 13 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 14:59:05 ID:IgqZfHVi0
- 社会方針がなぁ
- 14 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 14:59:14 ID:rHjr1+tUO
- >>11
図書館で資格勉強すりゃ良いじゃん
- 15 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 14:59:25 ID:1hPjK6XN0
- 表舞台に出てきて厳しい評価をされるのが怖いんでしょ。自分の位置を知ること
が怖いと。何も出来ないのにプライドだけが高いってこった。
- 16 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:00:37 ID:EphzyM1J0
- >>5につけたし
恋愛・結婚
男女に関らず、尽くすタイプです。相手の意向をまず、優先さすと云う傾向が強いので、相手次第では亭主関白や、かかあ天下にさしてしまう可能性が少なく無いでしょう。
度を越した妥協や引き下がりを繰り返すと云う事は、所詮、一時凌ぎの解決法で有って、相手は益々図に乗るでしょうし、貴方の我儘にも限度が有りますので、
最後には、一挙に決定的な破局を迎えると云う、最悪の道程を辿る事も少なく有りませんので、用心して下さい。
対人関係
他人を見る目をもう少し厳しく、主体性を持った人付き合いを心掛けて行くべきでしょう。心優しき事は美しき哉、と澄まし込んでばかりも居られません。
貴方が人に騙されたり、裏切られたりして傷を負えば、貴方一人が苦しむだけでは済まないのが普通です。その時は、配偶者や家族が共に苦しむのだと云う事を、
肝に銘じて置けば、自からどう云う生き方をしなければならないか、と云う自覚も湧いて来る訳です。
- 17 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:00:58 ID:m2JGxS100
- さすが東京、秋葉の国
- 18 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:01:49 ID:MS8SIPaQ0
- これってまさに日教組が望んだことなんだから責任とれよ。
- 19 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:02:29 ID:qSwRtkGf0
- ゲームとか、アニメが好きな人に多そうだよね。
- 20 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:02:34 ID:OpnQfbgMO
- オレはきれいな水の中でしか生きられない魚と一緒なんだよ
こんなズル賢い人間がたくさんいる薄汚れた社会では生きづらくて息が詰まりそうになるんだよ
だから、働かないだけ。
- 21 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:02:50 ID:rHjr1+tUO
- 若ハゲを治せば
大部分の引きこもりが社会にもどる
日本政府は税金を投入し若ハゲの治療法を研究せよ
- 22 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:03:21 ID:EtohSrzT0
- 社会に出る前に、何でもいいから部活をして、我慢する、のし上がる強さを身に付けるべきだね。
部活も続かないのに、仕事が続くはずがない。
世の中つらいことが多いし、それに打ち勝つ強さを養わないと。
- 23 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:05:26 ID:YU7bz8LK0
- がんばりすぎない勇気も必要です
- 24 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:06:12 ID:NjdoqzyP0
- >>22
ラグビー部の犯罪率はどうにかならないものか?
犯罪率と引き換えの強さをどこまで許容するべきだろう?
- 25 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:06:28 ID:FkGWotvJ0
- >>23
それは頑張ってる人が言う言葉です
- 26 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:07:07 ID:qGN5Ww8R0
- >>21-23
真理
あと高校時代にバイトぐらいやっとくべき。
できれば一年ぐらいごとに辞めて業種の違うものを何種類か。
- 27 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:07:23 ID:rHjr1+tUO
- さあみんな
日にちを決めて一斉に首吊ろうではないか!
首を吊れば全てから逃れられる
- 28 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:07:50 ID:1R5F/P+40
- 【一般書籍】生活保護獲得ガイド
所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107124.html
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい
http://www.moyai.net/
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
- 29 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:07:53 ID:UGcf5gV80
- 東京だけで、そんなにいるのか・・・。
- 30 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:08:39 ID:DNTzpROW0
- >>22
職場で唯一の運動部出身のおいらは
帰宅部出身のみんなに嫌われてました。
- 31 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:08:44 ID:dmoyUcs50
- 実際はもっといます。
- 32 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:09:15 ID:gj8RAXZp0
- 再就職はなかなか難しいよ・・・・
よっぽどすごい資格を取得しないと、採用されることはないんだな・・・・
希望職種の経験無しだと、面接で落とされるw
- 33 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:09:19 ID:dHqfFO/zO
- 戸塚ヨットスクール改め
国営戸塚農業スクール作って
無職ニート引きこもりを訓練させたらよくね?又は屯田兵学校
赤紙召集で親御さん御近所さん万歳万歳
共産主義による集団農場の失敗を生産性が下がるとか吐かす引きこもりがいるけど
俺の案は生産性の無い土地だしそもそも無職ニート引きこもりは何を生産しているのかと
- 34 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:09:40 ID:9BXvXzdn0
- あっ、三時のおやつタイムだ!
- 35 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:09:54 ID:gT+46BV00
- その25000人死んでいいよ
- 36 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:09:59 ID:j9nQBO9r0
- こんな不利な状況で社会に出ても買い叩かれるのは必至だし、
大人しく他人の食い物にされるのもシャクだ。
その上クソ高い税金毟られ、その税金を私物化してる連中の
報道はほぼ毎日、社会保険料にしても同様。
下らない連中がハバを利かせ、調子に乗っているところに
自ら進んで入っていく理由がマッタク無い。
- 37 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:10:27 ID:sXMAGSp10
-
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 高 齢 ニ ー ト │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
- 38 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:10:52 ID:pBOgoWsB0
- またゆとりか・・・・
- 39 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:11:16 ID:KVkhRSxx0
- ニート 最終学歴 中卒26.2% 高卒50.6%
中卒26.2%
高卒50.6%
短大・高専11.8%
大学・院10.3%
グラフ
http://www6.airnet.ne.jp/gikoneko/toukei.gif
内閣府 青少年の就労に関する研究会
http://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/shurou/chukan.pdf#search=
- 40 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:12:01 ID:RwqPtM920
-
イギリスは1999年に医学部50%増
アメリカも新設医学部ラッシュ
他国は高齢化社会向けて対策打ってんのに
日本は20年後恐ろしいことになりそうだなw
今起こってるたらいまわしなんてただの予兆に過ぎない
http://korekara.org/~ishibusoku/modules/bulletin2/
おいおい、ただでさえ日本より人口比の医師数多い国ですら
対策採ってるのに日本終ってるな
- 41 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:13:37 ID:NjdoqzyP0
- >>33
刑務所を見れば判るけど
生産性が生活保護以上のマイナス
刑務所基準で考えれば一人管理するのに年間200〜300万円必要
東京の確認された引き篭もり25000人だけで年間500億円
35歳以上の人も考えれば…
- 42 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:13:42 ID:WRpexTfU0
- こんな不利な状況だからこそ、個人の発想力や努力が試される!
と逆境にチャレンジ精神を燃やす俺のようなタイプは
絶対に引きこもらないんだろうな。
おまいらも、もっと人生を遊ぼうぜ!
というわけで打ち合わせにいってくるわ!
今日これだけのために1時間もかけて編集部までいくのは
アレなので、帰りに秋葉原でとんかつでも食ってくるかなw
- 43 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:13:57 ID:1hPjK6XN0
- >>36
そういう頭の中で組み立てた論理は建前で、本当は厳しい評価が自分に
下されるのが怖いだけ。歪んだプライドをいつまでも守っていたいという
セコイ根性でこもってんだろ。
- 44 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:14:13 ID:PAFGdBnJ0
- ニートも中高年化してきたか
- 45 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:14:44 ID:k6gBjmgu0
- < 〉__`7, '´ `ヽ、.
,ィ//〆l/ \ヘー,_
/ </ / / / / | 〈ヽ、`ヽ
,' /\| l /|_L | / | l l | l ', | 〉
i L__ハ| r ,レl-l、| | //,r-/、/ i } |ヽイ
| | 〉-イi! i´ノ`i` レ-‐く メ /| ||
| |{ -i| ' ヾ,_,.ノ i_ノ`i l!/_ /-‐ |
.l i | ヽil`, , ヽ-'' /、 ,' | |
', l ! ヽヽ, - , /!r' ,' , リ <オジちゃん達も月曜の午後に何してるの? ニートじゃないの? 他人は悪くないよ自分の責任だよ?
ヽヽ ,.>、 , // ,リ / //
ヽ/ニ=<´ヽ, `´/y、i ! ,'/ / '
- 46 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:17:09 ID:Z4HZuf3e0
- ゴラァわいは36歳だ。
- 47 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:17:34 ID:jlkqb7Al0
- プライドだけは高いんだよね
ヒキとかニートって
親に食わせてもらってる
単なるうんこ製造器のくせに
- 48 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:17:58 ID:rHjr1+tUO
- 25000人で自衛隊基地襲撃して
そのまま返す刀で国会議事堂に攻め込めばよいのに
- 49 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:18:06 ID:PM7yXPuI0
- 好きな時間に起きて、飯を食い、ネットも出来る。こんな快適な生活をやめてまで
外に出ようとは思わない
- 50 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:18:13 ID:DNTzpROW0
- はやく3時の休憩おわりにして仕事にもどってくれ。
- 51 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:18:16 ID:QO8txySi0
- @「ハローワーク」でググる。
A全国の求人が載っているから、条件を入れて検索する
B条件にあった会社があれば、プリントアウトする
C明日それを持って職安に行けば、あとは職員がなんとかしてくれる
こんな簡単なことなのに・・・。
これのどこが、「人と争って傷つく」のかな・・・?
- 52 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:19:26 ID:PAFGdBnJ0
- はいはいラインに戻りまつ。いいなーニートは…
- 53 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:19:43 ID:j9nQBO9r0
- >>43
厳しい評価?なーに甘いこと言ってんだかw
もうね、「評価」すらされないんだよ、我々は
評価するにもコストは掛かる訳だからね。
あとは一人頭幾らで機械的に数えられる世界しか残されてないの
誰がわざわざ、そんなところに飛び込んでいって、他人の養分になんかなるかツーノw
- 54 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:20:28 ID:DNTzpROW0
- しごとしてお金がもらえるじゃん。
- 55 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:21:13 ID:MNzndf1gO
- 氷河期ヒキ m9(^Д^)プギャー!!
氷河期ヒキ m9(^Д^)プギャー!!
氷河期ヒキ m9(^Д^)プギャー!!
氷河期ヒキ m9(^Д^)プギャー!!
氷河期ヒキ m9(^Д^)プギャー!!
- 56 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:21:23 ID:iTGrSAmuO
- 嫌なことは何十年も続かない。引きこもりは外に出るのがダメなんだよ。だから対策は二つ。何年か無理して稼いで、あとは細々とか在宅ワークを見つける。不労所得あんなら生粋だけど
- 57 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:23:17 ID:Ho3GhDzf0
- そんなニートにお勧め
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1195443121/
- 58 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:24:02 ID:1hPjK6XN0
- >>53
なるほど、重度になるとそういう考え方に行き着くのね。勉強になったわ。
しかし、ネットというものがあって本当によかったじゃないか。もし無かったら、
そういうのを誰にも見られない部屋の中でぶつぶつ言うしかなかったんだから。
こういうのって気が紛れるもんなのかな。
- 59 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:24:38 ID:k6gBjmgu0
- >>48
//,. -/r‐- 、| !
/,/ ./ | _」 ト、
/.\`/ |二...-┘ ヽ
. i ,.>、;/ー- 、 l
! ∠.._;'____\ |
,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
\ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ
`‐、jヽ ヾニニゝ ゙イ" }_,,. ‐''´ お前らみたいな馬鹿じゃ兵器も使えないだろ?
`´\ ー / ,ィ_} 大人しく職安行けよwwww
. |_ `ー ''´ _」'
- 60 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:24:48 ID:PM7yXPuI0
- 仕事して外にいるより人間関係を断ってる今の方が精神的に安定してるからね
- 61 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:25:31 ID:99186QmD0
- 30歳までほとんどろくな職歴なしだったが奮起してなんとか就職。
しかし人間関係で速攻退社。しばらくニートになる。
リハビリを兼ねて楽そうな短期の派遣の仕事をしてみる。
楽で良かったが、期間が終了したらまたまたニートに。
32歳でまたまた奮起してなんとか短期の派遣をやってみる。
一応4ヶ月間やりとげるが、人間関係で精神ズタボロになる。
それから4ヶ月間ニート中でまったく就職活動をしていない。脆過ぎる俺。
金もそんなに貯めていないから、また働かなくちゃいけないんだろうが就職活動も働く気もしない・・・。
俺の人生完全にオワタ。
- 62 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:25:32 ID:LZv3wZeKO
- 引きこもりは本当のバカwマック・ネカフェ難民は勝組み〜
働かずに、だんたいやら国が助けてくれる〜俺は一生働かずに遊んでやるよ♪
- 63 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:26:01 ID:FkGWotvJ0
- >>53
空しいねー
- 64 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:26:28 ID:Y/29h56cO
- 昔、頭のいいやつで、大学卒業しても働きたくないから
院へ進んで、さらにその上へって感じで勉強に逃げてた
人がいるんだけど、その人達に聞いたら、自分みたいな
人間は就職口がないって言ってたんだけど、本当なの?
大学院とか出てるのに...
- 65 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:26:49 ID:j9nQBO9r0
- >>58
オマエも「努力がたりない」的な説教でもたれてストレス解消でもするつもりがアテが外れたなw
- 66 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:27:52 ID:NjdoqzyP0
- >>59
学徒兵にすらゲルググをポンと与える事が可能なジオンの工業力は化け物
とりあえずアサルトライフルは5歳児でも扱える兵器だから大丈夫
世界中の内戦地ではAK持った子供が一杯
- 67 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:28:28 ID:S4unXgE+0
- まずは両親に一生働く気がない旨を伝える
その代わり家事と両親の老後の面倒はみる
結婚は2次ですます
自信の老後は両親の生命保険から
- 68 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:30:08 ID:ZrOm1wJ40
- すばらしい計画
- 69 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:30:53 ID:3ANDtUam0
- 2万5千とは大軍だな。上洛できそうだ。
- 70 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:31:23 ID:Y/29h56cO
- >>49
金が腐るほどあったらね。
実際、そんな生活から抜け出したい、って思ってる人
多いよ。でも、普通の人より、社会に出る壁があまりにも
大きく、恐く感じて、なかなか一歩を踏み出せないでいると思う
- 71 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:33:27 ID:hIq66aXG0
-
世の中に不満があるなら自分を変えろ
それが嫌なら耳と目を閉じ口を噤んで孤独に暮らせ
それでも嫌なら
つ練炭
- 72 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:33:39 ID:Ho3GhDzf0
- 皆、絵描きになろうぜ。
絵描きは資格は要らないよ。
自分が絵描きだと思った時から君は絵描きだ。君はもう無職じゃない。
- 73 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:33:49 ID:j9nQBO9r0
- まぁコンだけ社会のインチキがバレバレな世界で
自ら進んでワナに嵌りに逝く必要なんてマッタク無いw
未だに騙しきれると思い込んでる詐欺師が必至に呼び込みやってるけど滑稽だ
本当は、自らのペテンが通じなくなることを恐れてるだけだろ?
熱く説教たれたり、親身に相談に乗るようなフリ振りしてるけどさ
- 74 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:36:17 ID:4bjIUi4YO
-
カラオケ、
土方、
ゲーセン、
配管工、
コンビニ、
ビル清掃員、
鳶職、
ラーメン屋、
パチスロ、
ファーストフード、
新聞配達、
働く人になりたーいな〜♪
- 75 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:36:20 ID:HzYsTLrw0
- 私は働くたびに頭がおかしくなり、統合失調症っぽくなりました。
病院にはまだ行ってません。迷い中です。
5年くらい前、同世代の知人の言動がおかしくなり、友人同士で心配しました。
結局その子は宗教に入ったそうです。
まさか自分も、同じようにおかしくなるとは思いませんでした。
私もまた、宗教に入ろうか迷っています。
- 76 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:36:24 ID:rzsQOQV80
- 引きこもり諸君へ:
仮に、君たちが何らかの企業で、定年退職まで働いたとしよう。
その結果、貯金も貯まり、死ぬまで好きなことして暮らせることが保証されたとしよう。
その時、死ぬまでに何をやりたいか。
初めの内は、旅行とかやりたいかもしれんが、趣味として死ぬまでに何を極めたいか。
やりたいことを見つけるのが先決。
そして、親がいて出資してくれるんだったら、何らかの興味のある分野の専門学校に言って、専門職の途を考える。
専門学校出て専門職について、よそ様から申し付かった仕事を納品すれば、自信は付いていく。
興味のある専門学校に、進路相談に伺ってみればいいんじゃね?
向こうもプロだから、丁寧に対応してくれる。
動かないことには、内面的な幸せはつかめないだろ。
大組織の肩書きがないことなんか、気にすんな。
世の中、利益第一・効率第一だけの商業主義が全てではない。
商業主義を妄信・無差別強要するのは、とりえの無い卑屈な人間だけだ。
♪『Train Train』 / THE BLUE HEARTS
- 77 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:36:35 ID:4okNebjU0
- いつも似たような結論じゃないか
まじめでいい人が引きこもるんだろ
もうわかったから
分析から対策へ移行しろよ
- 78 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:37:18 ID:k6gBjmgu0
- >>66 AKなんて超メジャーな小火器どこにあるんだかw 89式5.56mm小銃で的にされて終了w
マンガやアニメにゲームみたいに簡単に扱えると妄想するところがヒキニートだなw
- 79 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:37:30 ID:fvWevRzc0
- 本気で外へ踏み出すつもりなら、
面接で人格を疑われて不利になるようなライフスタイルを
わざわざやるか。矛盾してる。
- 80 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:38:56 ID:rdwEDScT0
- 2万5千人が入る穴を掘って生き埋めにしろ
- 81 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:40:25 ID:NjdoqzyP0
- >>78
アサルトライフルなどの武器が「誰でも扱える」からこそ民主主義が発達したんですよ?
- 82 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:40:27 ID:toF/7voD0
- >>79
麻原スタイルおすすめ
- 83 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:41:44 ID:LrkMIgN40
- 破露和池
- 84 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:42:46 ID:Y/29h56cO
- >>72
昔、リリー・フランキーが同じような事言ってた
- 85 :アンティノミー ◆MiDylqCWJg :2008/02/25(月) 15:42:56 ID:EBJikGyO0
- もう駄目だ
生きててもつまらねえ
何もかも嫌になった
- 86 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:43:36 ID:NjdoqzyP0
- >>82
アレだけの才能の持ち主は滅多に居ないよ。
- 87 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:44:22 ID:fbGw4tdQ0
- 2chには高学歴のエリートリーマンしかいないんじゃないの?
なんでこのスレが伸びるんだ?
- 88 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:44:25 ID:FQlNq/rv0
- この世代って就職氷河期だよね?
トップエリート以外はまともな職場なかったんじゃね?
民間ブラック行ったら5年後には100人に2,3人しか居ないとか
ザラで、そんなとこしか就職なかった世代だと思うんだが。
資格勉強しろっつっても、マンション管理人とかボイラー工とか
そういうのだったらあるだろうけど、高学歴的(早慶レベル)には高卒が
やる仕事はプライドが許さんだろうて。
それでも派遣なりドカタなりで暮らして行くしかないんだろうけど・・
そういうのは社会構造的におかしいと思う。
んま、それを努力不足で片付けたい奴は東大理科3類をぶっちぎりで
現役合格できてトイック満点の理系博士号みたいな完璧超人なんだろうけどな。
- 89 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:45:19 ID:k1ZULr5l0
-
- 90 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:45:44 ID:Y/29h56cO
- 院卒とかの方が就職しづらいって本当なの?
学歴のない自分からしたら信じられんのだけど
- 91 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:46:06 ID:gj8RAXZp0
- そもそも、仕事しないといけないっていう理屈がわからんねw
働いてくれないと、下から搾取できないから困るって言ってるだけだしなw
歳出削減無しに増税とかありえなさすぎw
- 92 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:47:49 ID:k6gBjmgu0
- >>81 ヒキニートって見た知識だけで語るが 撃つのは出来るよ だが様々な姿勢や状況で
標的に当てる事も考えた方がいいんじゃないのw 本物の銃はボタン押すと照準合わせてくないんですがwww
- 93 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:48:14 ID:FkGWotvJ0
- >>91
>仕事しないといけないっていう理屈がわからんね
違うだろ。仕事したくてもできなんだろw
- 94 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:48:56 ID:1YxmL5eG0
- たまに思うのだが能力のあるないは天性の物だよな
そもそも努力できる人間と努力が続かない人間がいる
努力が続かない人間は馬鹿で怠け者と言ってしまえばそれまでだが
辛いことを我慢できるというのは一つの能力じゃないのかね?
人それぞれ幸せの価値観が違うように辛さの価値観も違うものじゃないのか?
5分勉強するのが地獄の辛さの人間と5時間勉強してもまったく辛くない人間が
同じ土俵で競争するのは不公平じゃないだろうかね。
- 95 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:49:45 ID:/G7QP6KZ0
- この間、役所行ったのよ。
そしたらオッサンが窓口で大騒ぎしてんの。
職員が説明しようとしても、一切聞こうとしない。
はたから見ても、明らかにオッサンに間違いがあるようで(実際にそう)、だんだん騒いでる話が手続きの話から職員の態度に変わっていったね。
「同じ事ばかり言うな。」
「俺を馬鹿にしてんのか。」
「何とかしろって言ってんだよ。」 …。
周りの客もみんな呆れてたね。
もう、誰が見てもキ○ガイ。
最後には「この税金泥棒!」って吐き捨てて帰っていった。
よくよく聞いて吹いたね。
生活保護の手続きだってさ。
- 96 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:51:38 ID:iSpmZWx60
- > 現役合格できてトイック満点の理系博士号みたいな完璧超人なんだろうけどな。
東大で航空宇宙工学学んだ人が
結局町役場づとめに終わった挙句欝、
コンビニに放火して逮捕されてたじゃん、数年前。
彼もこの世代ですw
- 97 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:52:16 ID:OpnQfbgMO
- >>90
理系なら就職先あるらしいけど、文系の大学院は就職厳しいらしいぞ。
博士フリーターとかごろごろいる
- 98 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:52:22 ID:j9nQBO9r0
- >>91
そうそう、奴らが欲しいのは
安い給料で黙って働いて、大人しく税金納め、テレビをよく見て、情報に疎く、投票もしない人間だからな
- 99 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:52:44 ID:A9Ne9/lw0
- >>24
そんなもの特殊な例外だろ
スポーツマンは健全な心と体を兼ね備えてる
- 100 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:54:00 ID:3ANDtUam0
- >>90
院といっても修士と博士がある。
理系に限れば修士が就職不利とは、あまり聞かない。
ただ、多くの場合、博士は修士よりも就職するのは困難になる。
大学の教員とかは別だけど。
- 101 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:54:30 ID:fBEU+Krl0
- 家でも学校でもこれでもかこれでもかと言うくらい甘やかしてるからだ。理不尽な社会に適応できないのだ。
運動会の競争で順位を付けるのはかわいそうだから止めよう。
運動会で父兄が来て家族で弁当を食べるのは来て貰えない子がかわいそうだから止めよう。
修学旅行で風呂入るのに水着を着せたり、学校の便所の個室に入るとみんながからかうから全部個室にしよう。
こういうのは生徒を思いやっているように見えて実は指導力のない教師達の逃げの姿勢であるわけなのだが。
- 102 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:56:04 ID:FQlNq/rv0
- >>94
顔も身体能力も頭の良い悪いも口のうまい下手、
全部能力だけど努力ってのは誰でもできる事。
努力できる才能ってのはあるけど、自分に能力がないと
思えばそれに耐えなくちゃならない。
生まれた瞬間から持ってるカードは違うんだから
カードが悪いなら手持ちのカードを努力でレベルアップさせるしかない。
嫌な事から逃げないってのが今をよくする唯一の方法だ。
ちなみに、5時間勉強して辛くない奴なんて、10万人に一人の変態だ。
- 103 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:56:33 ID:NjdoqzyP0
- >>99
兵役で体を鍛えている韓国人は?
- 104 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:57:27 ID:j9nQBO9r0
- 大体さー
同年代で自分の給料の10倍稼ぐ人間が本当に自分の10倍の労働貢献を社会に対してしてるわけ?
絶対そんなことねえだろ?ただの既得権益なんだよ。その仕組みに大人しく組み込まれない人間が
増えると、10倍の稼ぎが維持できなくなるからあーだコーダ奇麗事並べて参加を呼びかけてるだけなんだよなw
- 105 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:58:42 ID:QikP5T2jO
- 向上心なんてないのに、上から過度の期待を寄せられるのが欝です。
個人的には誰かの指示の下で一人黙々と作業してたいのに、
いつの間にか評価されてリーダーになってたり。
ホントにヤバかったんで、一回辞めて一年休んで再就職したんだけど、
一年と経たず同じ流れになるし・・・
- 106 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 15:58:52 ID:CdxEogne0
- こうしてネットで発言できるだけでもかなり贅沢なことなんだぜ?
忙しいと、一銭にもならない行動ってなかなかする気にならないから。
- 107 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:01:07 ID:j9nQBO9r0
- >>106
その割にはサビ残はズイブンやってるようだが?
飼いならされてませんかw
- 108 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:01:09 ID:PM7yXPuI0
- 働いて病気になるくらいなら引きこもって健康な方がいいんだよ
- 109 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:01:18 ID:0WMllruE0
- 日本の伝統は「大きな格差」である。1億総中流などという期間は日本の数千年の歴史の
うちのホンの数十年の間のこと。日本の歴史では「大きな格差」の時代のほうが遥かに長い。
平安時代は貴族と農奴階級で大きな格差があった。豊臣秀吉の年収は今の貨幣価値に
すると約2000億円以上で、徳川家康の総資産は今の貨幣価値にするとビル・ゲイツを
軽くしのぐそうだ。いずれも貧困層との格差は大きい。
平安貴族や秀吉や家康は当時の勝ち組であるが、今の負け組でも持っている家電や
パソコンや携帯電話も持っていない。平安貴族や秀吉や家康などの当時の勝ち組は、
海外旅行も行ったこと無いしフランス料理やイタリア料理も食ったことが無い。それらの
ものは、ちょっと無理をすれば現在の負け組でも行ったり食ったりすることができる。
つまり、昔の勝ち組(しかも最高権力者レベル)に比べて、現在の負け組の生活水準は
高いとも見なせる。それなのに、今の負け組はあたかも生活水準が低いようにいうのも
滑稽である。しかも日本の負け組は、アフリカ難民と比べると遥かに高い生活水準である。
今の負け組は、昔の最高権力者よりも高い生活水準であり、世界的にも高水準の生活を
送っているんだよ
- 110 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:01:59 ID:k9oULDHD0
- 新卒主義と履歴書の年齢を取っ払えば就職できるだろ
日本は保守的すぎる。リストラされた時の再就職口に怯えながら労働者が酷使される環境にある
もっと自由に転職ができる環境を整えればいいじゃない。終身雇用体制はもう古い
そのためにも年齢制限撤廃は必須だろ
- 111 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:02:07 ID:A9Ne9/lw0
- >>96
東大工学部はにちゃんでは低学歴じゃなかったか?
- 112 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:02:50 ID:8eWnDjeq0
- 兄弟揃って引きこもりのうんこ一家です
いっそのこと殺されてしまいたい
- 113 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:02:50 ID:FQlNq/rv0
- >>96
そりゃあ酷いなw
東大の院まで行ってもそんなとこしかなかった時代かw
それを努力不足で片付けれる資格を持ってるのはハーバードの博士課程
位かなwwひょっとするとノーベル賞受賞学者位努力した奴でないと
批判する資格がないのかもしれんw
まあ、実際は色々あったんだろうけどな。流石に東大の理系院卒で
町役場しか仕事が無いって事はありえんw
早稲田とか慶応の文型院卒ならあるあるwwの話だがw
>>101
今年去年くらいの学生でそれならそれで通るかもしれんが、
この世代は我慢が足りないってだけでは可哀想。
社会から大人の都合で切捨てられた時代だからな。
お前のスペックはハーバード院卒とかか?それならお前のレベルが
異常なだけだ。普通の人には無理。
- 114 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:04:24 ID:ljKyUVCZ0
- 前スレ>>956は大うそつき。
起業する際には諸手続き費用に設備投資費用などの銀行などからの借入額に対して
売れ上げ額が上回るはずがないからだ。その為の起業初年度の税法まであるぐらい
なんだから。高齢ニートで誰も相手にしてくれないのかもしれないが、書き込むんなら
そのぐらい勉強してから書き込もうぜww
- 115 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:04:32 ID:gj8RAXZp0
- >>93
仕事していたけど、ここで証明しても意味無いだろw
どうせ脳内乙って言われるだけだしw
- 116 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:05:39 ID:HhpYIEMy0
- >>69
富士川の水鳥の羽音で散ってしまいそうな軍だがな(´・ω・`)
- 117 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:05:39 ID:A9Ne9/lw0
- >>103
チェジュウさんが言ってたが、韓国の男性は逞しくて優しい
膝まづいて薔薇の花束抱えて女性を迎えてくれるとか
- 118 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:05:43 ID:0WMllruE0
- 現在、いわゆる負け組み「ワーキングプア」と言われる人たちに
問いたいのは、過去の分岐点において自己の責任はなかったのか
ということだ。小学生時代、楽な方向に流されて、現在の勝ち組と
比較して勉学の時間が足りなかったのではないか。
中学時代も然りである。そして高校時代、特に目的があるわけでなく、
なんとなく大学に進学しなかったか。
高卒で就職という選択もあったはずである。高卒公務員という選択も
あったはずである。例え現業であったとしても、公務員という安定した
道もあったはずである。
大学時代の就職活動で、本当に努力したのだろうか。落とされて、
落とされて、その結果「当面はアルバイトや派遣でも」と逃げたりは
しなかったか。「二年もすれば景気が回復するかも」と甘い判断で
逃げたりはしなかったか。過去の分岐点において誤った選択を
したとして、それを挽回するべく必死に努力をしたのか。独学で
弁護士になった女性のように。
自己を振り返っていただきたい。そこには、自己の甘い判断による
選択の結果があるはずだ。他者が悪いとして、現状に甘んじて努力を
放棄している甘えた自分がいるはずだ。そしてこのスレッドの閲覧者に
ワーキングプアと称される人間がいるならば、言いたい。
インターネットで遊んでいる暇があれば、這い上がる努力をしろ、と。
諸君らには息抜きをする暇すらないはずだ、と。
- 119 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:05:52 ID:PAFGdBnJ0
- ニートのまんま死んだら仮にも葬式であいさつする喪主の立場になって考えてみろ。
「…はニートとして立派な生涯を全うし…」
とでも言えというのか
- 120 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:06:07 ID:33S/269D0
- なぜ搾取する側にまわろうと思わないの?
- 121 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:06:10 ID:G1SVUF3w0
- 引きこもりもいろいろあるな。困っている引きこもりは援助してあげる必要がある。
しかし、問題は困っていない引きこもり。こちらは資金的にも精神的にも困っていないわけだから、手の打ちようがない。
おそらくこのタイプの引きこもりがこれからどんどん増える。
法を犯していないので強制的な手段もとれない。このタイプの引きこもりが日本を変えていく。
- 122 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:06:30 ID:TwVrMC2i0
- だいたい多くの職場は地道で退屈とさえ思える仕事をやってくれる人間を求めています。
それにスーツ着て、マイコンピューター机に置いてもらえるような待遇の人は一握りだよ。
お勉強できても人との関係調整力の無い人は社会から取り残されるんだろな。
- 123 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:06:32 ID:afieSFfy0
- 俺は高等遊民(資産運用)だが。
お前らド貧民のニートはちゃんと働けよ!!
仕事を選ぶな。
最下層人間なんだから。
- 124 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:07:12 ID:FQlNq/rv0
- >>117
犯罪統計さんが言ってたが世界で一番レイプ率が高いらしいが。
人からの伝言によると、セックスのときほとんど愛撫しないらしいなw
更に伝言によると、日本の数百倍男尊女卑らしいなww
- 125 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:07:21 ID:TZ/COT3y0
- 無性に食いたくなるモノがある。
それが納豆やカレーや玉子だけなら家に篭城してても足りる。
しかし鯖のお寿司とか炭火焼肉が絶対食いたいとなるとそうはいかない。
んで、後者じゃなく前者になってしまう食環境ってどういうもの(だったの)か?って想像していくと
容易に問題が見えてくる。
んで、食いもんだけじゃなく衣食住セックスすべての領域においてそれがあるって事。
- 126 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:07:49 ID:j9nQBO9r0
- >>117
一回ヤルまではな。
一度「落とした」と認識すると自分の所有物として扱うけどな
- 127 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:08:15 ID:3jot93We0
- >>119
結婚式も大変だな
「新郎は高校生から10年間引きこもっておりまして・・・・」
- 128 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:09:08 ID:ZV5mAXyQ0
- 引きこもったらニートになるしかなくね?w
- 129 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:09:30 ID:k6gBjmgu0
- 資本主義世界から戦力外通告受けたお前らが何カキコしても篭っている時点では何も始まらない事気付けよwww
- 130 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:09:42 ID:0WMllruE0
- 自らの努力不足を棚に上げて、国が悪い社会が悪い時代が悪い。
甘えるのも大概にしろと言いたい。
現在の境遇を第三者の責任に転嫁して、それに甘んじているのが
現実ではないのか。本当に死に物狂いで努力していると言えるのか。
極道の情婦として社会の底辺にいながら、人生をやり直すために
必死に努力して独学で司法試験に合格した人間もいるのだ。
派遣やフリーターや無職の人間の中に、彼女と比較して
「必死に努力している」と胸を張って言える人間が、果たしているのか?
這い上がる為に、自己を高める為に、そこまでの努力をしているのか?
負け組みや引きこもりのニートは「努力している」と言うかもしれないが、
社会に出て働いている人間は、もっと努力している。要するに、負け組みは
相対的に努力不足なのだ。他人が自分よりも努力している現実を直視
すべきである。
甘んじている、というのが現実であろう。甘えである。
- 131 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:10:04 ID:FkGWotvJ0
- >>120
絞りカス乙
- 132 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:10:33 ID:HhpYIEMy0
- >>127
そういう点では女性は「家事手伝い」で逃げれるんだよな・・・
- 133 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:11:25 ID:j9nQBO9r0
- 努力(笑)
- 134 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:11:45 ID:LZe2YC030
- >>119
心配しなくても、家族親族だけでこっそり葬式するよ。
会社社長とかでも人格や業績で評判の悪かった人は、親族だけで
やる
- 135 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:11:45 ID:to/MnrBh0
- なんか両極端なスレだな
- 136 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:11:46 ID:gj8RAXZp0
- >>129
まったくだなww
・・・・で、気付いたおまえは、ここで何をやっているんだ?w
- 137 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:12:52 ID:0ac71Y4S0
- ┌─┐
│┌┴┐ ┌─┐ _______ _________
┌┴┤┌┴┐│〓│ /壱 // 万/| / ヽ
│=││┌┴┤〓│ 三三ミ| |三三/ O/⌒O__ ヽBMW_ ヽ
│=│││=│〓│ (;;;((=二==(;;;◎)--(;;;◎)~
│=│││=│〓│ ┌───┐
│=│││=│〓│ │株┌───┐
│= │〓│ │ │株 券 │ /
└─│ │ //::::::::::::::\
└───┘ //─-,,,_:::::::::::::ヽ
\_____________________/ / ''-,::::::::::::i
くそー 資産家だぞーーー ○ i / \ /::::::::::::!
あやまれー ___ o ノ●) (●> |:,r=、:/
妄想じゃないぞー\ \ 。 l , (_,、)、_ ι/
将来の予定だー \ \ カタカタ ヽトtェェヨイ ) トr'
よくもバカにしたなー \ \ ヽニノ _,ノ
- 138 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:12:59 ID:k9oULDHD0
- >>118
這い上がる努力って具体的になに?大学へ進学することか
22歳越えてから大学行っても企業は採用してくれないだろ。履歴書だけで切られるよ
じゃあ、全員弁護士みたいな独立できる資格を取れっていうの
でも、こういう資格は努力だけでどうこうできるようなもんではないだろ
- 139 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:13:37 ID:FQlNq/rv0
- >>118
偉そうだなw
早稲田か慶応ってまあ、日本のトップとか言わんがエリート層だよな。
それでもアウツな時代と俺は聞いてるが違うのか?
100人、200人の中で一番でもアウトな時代だ。
面接を落とされて落とされてたどり着く先がブラック企業だ。
そこでも酷いとこだと100人に2,3人しか数年後は残ってない。
倍率何倍なんだよw現実的じゃねーよなw
独学弁護士も現実的じゃない。世の中スーパーマンばっかじゃねーんだよw
まあ、この世代の人は社会構造が悪かったと思うよ。
国も支援せなあかん。
偏差値60以上の人より頑張ってきた層は保護せんとあかん。
そうせんかったら努力した奴がアホ見る社会になる。
ま、俺は死ぬほど勉強して公務員試験合格してるけどな。
この世代だったら、多分俺はアウトだった。
- 140 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:14:00 ID:xuIK+VUcO
- ネットで稼いでる奴も多いよこの世代
世間からは引きこもりだと思われるけどな
税金申請してないし役人来ても正直に言わないだろ
一見ニートの年収一千万超えてる知人もいるしね
- 141 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:14:32 ID:j9nQBO9r0
- 0WMllruE0
この人コピペの人だよw
レスしちゃってる皆さん
- 142 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:14:58 ID:ohhA7HCr0
- 39歳 無職歴12年目 高卒 独身の
俺様が着ましたけどなにか?
- 143 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:15:11 ID:0bKDBw1C0
- 相手を思いやる優しい心の持ち主がNEETになるということですね^^
- 144 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:15:33 ID:4fuBitif0
- 向上心を持っているヤツは会社にいい様にコキ使われて過労死
ダラダラやっている団塊&バブル世代だけがいい思いをする
- 145 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:15:43 ID:to/MnrBh0
- >>142
農地でも借りて農業とかどうだ
- 146 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:15:59 ID:2hfipDTr0
- ▽自意識が強く状況変化に適応できない
▽人と争って傷つくことを嫌う
▽人間関係の訓練が不十分で逆境に弱い
あ、俺だ
27歳になったらネオニートな引きこもりになろうかな
- 147 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:16:01 ID:eHgn6zNEO
- まー、将来は刑務所がニート収容所になるのが近いな。
最高刑が終身刑になったら、もーパラダイスだぜ。
労働はしなくていい、衣服住はありすべて個室。
朝の死の宣告は無し、暇な時間をテレビがないが読書で暇は潰せる。
病気したら病院に連れて行って貰え、老後は監視員がヘルパーになってくれる。
囚人が刑期を終えて、頼れる人が誰も居ない、一文無しなら刑務所が囚人とっていかにも有り難い存在に見えるか。
まー、囚人よりまずい飯しか食られずに育った自分からしたら、刑務所がパラダイスに見えるぜ。
- 148 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:16:12 ID:0ac71Y4S0
- .:'' :. / \ これアクエリオンって言うんだお…
..: ..:: ... ...:. / / \ \ : ::
:: :::::.: :: :/ ( ●) (●) \ :: . :. .:. .:. .: . ::
:: :....: :....:: | (__人__) | :: .... .... :: やる夫は詳しいのね
:: . .: \ ` ⌒´ / :..:..:: : :: : .. : :: : ::..:
:: : ( r 子 | : :...: :...: :
::. : ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ :.. :: :: ::
::. .: \一万年と二千年前から〜 /
::: :. \ |__| _ ..._..\あーいーしーてーるー/ .: .:
: :. ....\ \八千年〜♪ / :.... :
: ::.. .. .. :: |\_____ \
| |ヽ、 ノ|
:: /⌒ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ヽ :: う…う…父ちゃん母ちゃんひどいお…
:: / |:: ニートの俺はこの先どうすればいいお…
:: ( r |ヽ::_
l ̄ ̄ ̄ ヽ_\ / / \
\ \ \  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ \ /
\ \ \ この番組は、ご覧の /
\ \ \ _スポンサーで…/
|\_____ \
| |ヽ、 ノ|
- 149 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:16:28 ID:t9T6/R920
- 毎日9時〜17時の勤務時間で残業なし
仕事の内容以外で人と会話する事はない
とかなら年収250万で十分なんだけど
実際は8時〜22時、残業で26時
上司からは無理な要求をされ、部下からは文句言われる
こんなんで年収400万だからやってらんねーよ
- 150 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:16:41 ID:OpnQfbgMO
- >>142
どうやって生活したはるんですか?
生活保護ですか?親の財産ですか?
- 151 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:16:43 ID:x3bTU0op0
- >>143
思いやってる振りだけな
ほんとに思いやりがあるなら両親に奴隷労働はさせない
- 152 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:17:18 ID:FvOZzIxY0
- ヒキのみなさん、
今のままで死んだら、戒名が「二兎引篭信士」とかになりますよw
- 153 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:17:32 ID:x7Dpj5Ye0
- ヒキニートにネットパトリオッツが多いと聞いたが
ここに書き込んでるヒキニートもそうなのか?
在日や部落がやはり死ぬほど嫌いなのか?
- 154 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:17:45 ID:FQlNq/rv0
- >>130
どうでもいいけどお前のスペック言って見ろよw
東大理Vか
東大京大の理系で大学院行っててトイックスコア9割5分超えてて
その上公認会計士の資格でも持ってんのか?
それなら、努力不足という資格はあるだろうけど、
それは現実的じゃない。人はスーパーマンじゃねーんだよw
- 155 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:18:51 ID:Peg7xirw0
- ついでに血液型も統計とってほしかったな。
- 156 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:18:51 ID:b4DV+Wdm0
- 一般人も努力が足りないよな。
世の中には年収1億以上の人もいるのに、
ほとんどの一般人は1億に届いていない。
現実に1億の人がいるのだから、
努力不足といわざるを得ない。
働きながら難関資格を取るとかそういう努力を怠ってるのではないか。
- 157 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:19:17 ID:k9oULDHD0
- 年齢制限をなくせば純粋に能力で評価されるんだから
過去の努力云々は関係なくなるだろ。いつからでもやり直しがきく
過去を顧みるのでなく未来に向かう努力をしようとする人も出てくるだろ
- 158 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:19:24 ID:iTGrSAmuO
- 外出れないってのは普通じゃないってのを容認しないとね。先ず、そこから。その先は広がるよ。夜だってあるし、ホストで稼いで悠々自適の奴もいるしね。見下したりするのは簡単だけどね。強がれない肩身の狭さは人として厳しいな。
- 159 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:21:45 ID:NjdoqzyP0
- >>145
農地とスタート資金(2000万前後)を貸す御人好しが居るかな?
それだけの自己資金があれば外貨預金でもして足りない分は
バイトしつつヒッソリと暮らしたほうが…
- 160 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:22:12 ID:j9nQBO9r0
- あれ?
俺は普通に外出は出来るから引篭もりじゃ無くてニートなのかな?
基本的に家の中が好きだから引篭もりを称していたがw
- 161 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:22:22 ID:qDBM4emdO
- >>130はいい事を言った
叩いてる奴は真性包茎、もとい真性の地球に寄生してるゴミクズ
死んだ方がいいのでは?
- 162 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:23:15 ID:x3bTU0op0
- >>156
全員が同じスタートラインならその努力にも評価は出来るけど
実際は違うじゃん
どっかのパチンコ屋の息子の方が東大出の奴より年収多いわけで
- 163 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:24:35 ID:moI4zT8OO
- 人間は限られた時間しか生きられない。貴重な時間を労働に費やすのが無駄という考えにも一理ある
- 164 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:24:43 ID:k6gBjmgu0
- ヒキニートなヤシのカキコ見てると分かるのはただ楽がしたいだけwwww
- 165 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:24:51 ID:LE9Ry9nr0
- 俺は競争というか、総合職で入って、営業職でノルマを達成させるために働くのが嫌だったし、
技術系やIT系で設計図見たり、深夜遅くまで開発が嫌だから一般職(事務系)にしたよ。
でも、上記の職種より給料安いし、毎日同じ人と話するのも苦痛。
ってわけで結婚して主夫になるよ。
もう、会社なんていきたかねーよ
- 166 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:24:57 ID:FvOZzIxY0
- >>156
>ほとんどの一般人は1億に届いていない
その論理展開は、間違ってる。
大多数が年収1億円に達すると、貨幣価値が変わる。
言ってみれば、
現在の貨幣価値は、平均年収430万円くらいで、現状の1億円の価値があるわけ。
ニートにはムリかw
せいぜい、「自分以外の全員が悪い」と連呼してるのが関の山だろwww
- 167 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:25:13 ID:afieSFfy0
- 59歳と5ヶ月 無職歴42年目 高校中退 独身の
俺様が着ましたけどなにか? ああ なにか?
- 168 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:25:41 ID:0WMllruE0
- 就職氷河期世代とか言うが、同世代の大多数の人間は
きちんと仕事をして、それなりに生活をしている。
家庭を持って頑張っている。
氷河期を言い訳にしている世代の人間は、自分たちと同世代の
人間の大半が正社員として働いている現実を直視すべきだろう。
ニートや無職の人間は、中学や高校の同窓会に行ってみるといい。
果たして何人の人間が、同じ境遇にあるだろうか?
多くの同級生は、中卒や高卒であったとしても働いて家族を
養っている現実を知るだろう。
時代が悪かったというのは、多くの同世代の人間が普通に生活している
現実を無視した甘えの論理に他ならない。
- 169 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:25:53 ID:to/MnrBh0
- >>159
勿体なくて続けてるけど身体がきつくなってきたから
農地と器具類を貸してもいいって話は聞くよ
親類に縁がないと絶望的だが・・・
- 170 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:26:16 ID:FrOC27KZ0
- ま、人生運だからねwww
戦時に生まれてオ万個知らずで海に散った者も数知れずなわけだしさ
東大出てニートもいれば無名高を卒業しても大金手にしてるやつもいる
それが人生だからね
これだけ努力したのにとか
学歴や資格はあるのにどうして・・・とか言われてもね
人生とはどうにもならないことに折り合いをつけていく過程であるという言葉を
君たちに送りますwww
- 171 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:26:34 ID:FQlNq/rv0
- >>157
現実的な話、努力ってなんだ?俺は仕事辞めてから色々調べたけど、
努力して何とかなる人並みの幸せをつかめる職業ってのは
弁護士と公認会計士と公務員しか無かった。
まあ、俺は公務員試験選んだんだけど、
それでも多分普通の大学出た奴だったら1000時間オーバーの勉強量だ。
普通の奴には出来ないとは言わんけどな。
まあ、上記でも26、7位までには合格レベルに達しないと意味無い状態だ。
大学出て簿記?大学でて行政書士?大学出て英検?
そんなクソ資格いくら取っても、意味無い。
ちなみに、会社としても25超えたら年齢制限撤廃しても
働ける年数があるんだから新卒と同じって訳にもいかんのは分かるよな?
どうすりゃ良いんだ?マジでw
- 172 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:26:39 ID:1YxmL5eG0
- >>102
努力は誰にでも出来る
この時点で違うのだよ、努力は確かに出来るがその人間の能力により
効率がまったく違ってくるんだよ。
10分で漢字5個覚えられる人間と1個覚えるのがやっとの人間
この二人が同じ10分という努力をしてもその結果はまったく違うものなんだよな。
そうなると1個しか覚えられない人は5個覚えるのに50分かかり40分も多く努力
しなければならない、だが結果は5個の漢字を覚えられたとして同じと判断される。
それと同じように働かなければ生活できない人と働かなくとも生活できるニートも
犯罪を犯さずに生活しているということでは同じはずなんだが何でニートは
努力が足りないと責められるんだろうかね。
頭の良い人間に努力が足りないと責めないんだからニートも責めないで欲しい。
- 173 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:26:40 ID:Oc0YvMrzO
- 僕はうんこ製造機だって彼氏に泣かれて困る
- 174 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:26:58 ID:x3bTU0op0
- >>167
他のスレで高卒って見たんですがw
- 175 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:27:49 ID:k9oULDHD0
- 努力すればなんでもできるを証明するのに
独学で司法試験突破した人がいるっていうのは極端すぎる
世の中にそんな人何人いるんだか
駄目な人間はどんだけ努力しようと凡人に終わる
- 176 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:28:35 ID:afieSFfy0
- 君ら全財産持ってラスベガスに池!!
そして潔く散れw
- 177 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:29:34 ID:A9Ne9/lw0
- >>127
プロフィール制作会社に頼めばよい
学生時代の友人、初恋の人まで用意してくれる
- 178 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:30:47 ID:1YxmL5eG0
- >>175
正にその通り
その司法試験に受かった人は元々それだけの能力が有った人だったんだよ。
- 179 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:31:51 ID:FkGWotvJ0
- >>175
そもそもダメ人間は努力なんかできません
努力すればとか言うけど、本当に努力できる人間はそうそういません
ダメ人間が努力したのにってには嘘です
- 180 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:32:01 ID:0WMllruE0
- >>154
特別な才能など無いことを理解していたので、高卒で公務員になった。
目的もなく大学に進んだ人間、進学も就職もせずにフリーターになった
同級生との差は、自己の能力の把握と公務員になれば人生安泰という
現実認識力と試験勉強に注いだ努力の差だろう。
ようするに現実認識、日本社会の現状を把握できなかった人間が、
不安定な境遇に陥る。中学生、高校生の段階で公務員を目指して
一心不乱に努力していれば、不安定な境遇になど陥らなかったはずだ。
- 181 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:32:18 ID:s3fFeLRE0
- 努力すると成功するじゃなく努力すると成功する確率が上がるが正しいよな
いくら上がるかは別にして
- 182 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:32:49 ID:VQRQ4nMJO
- 金持ちな家のニートの事は特になんとも思わないんだけど、
そうじゃない家のニートは親が死んだり介護が必要になったらどうするんだろう。
- 183 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:33:05 ID:rHjr1+tUO
- ニートの奴らはAV業界に来い
合法的に若い子とガンガンやれちゃうぞ
- 184 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:33:07 ID:JaQb10yn0
- 引きってメンヘルだろ
- 185 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:33:10 ID:+IlUo5r/0
- 30〜34歳までがもっとも多いのに、34歳までしか調査していないのは片手落ちですね。
- 186 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:33:16 ID:gj8RAXZp0
- ある一定以上、努力した人が全員報われるとしたら必死で頑張るさ・・・・
でも、そうじゃないだろ?
1時間でできるところを2時間かかったりするやつもいる。
報われないなら、努力するだけ無駄じゃないか?って思う。
無駄じゃないって思ってるやつは、現実を知らないじゃないか?
- 187 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:34:01 ID:NjdoqzyP0
- >>180
戦争で死んだ奴も自己責任
革命で殺された奴も自己責任
犯罪で殺された奴も自己責任
政府いらなくね?
- 188 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:34:13 ID:FQlNq/rv0
- >>172
10分で漢字5個と一個の人間。
なら50分やれよw
学習障害は特別学級行ってるからほんとの意味でよっぽどの奴は居ない。
せいぜい時間効率で2倍まで(一部の天才、変態は除く。)
それも、まあ持ちカードの一つだ。諦めろ。
だが、頭が普通でも東大行くにも高校1年から毎日平均2〜3時間
授業以外でやれば余裕で行ける。
頭悪い奴でも4時間やれば行ける。
ほんとの馬鹿なら5時間やって浪人しろ。学習障害レベルの奴以外は
行ける。それも、持ちカード。
生まれたときから天和上がってる資産家の息子もいるんだから、
それは仕方ない。諦めて努力しろ。
もう一回言う。よっぽどの奴は普通学級には居ない。
- 189 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:35:31 ID:FrOC27KZ0
- >>179
たしかにそうだね
それなりのアホでもきっちり1年間マジ本気でクソガリ勉したら
最下層の地方の駅弁医学部には受かると思いますからね
- 190 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:35:43 ID:w7FLHaiF0
- マジレスすれと再起できる年齢越えたらアウトだぞ。
まさか居るとは思わないが30越えて一回も職に就いてない奴なんて終わってるからな。
あるとすれば、便所掃除や土建の誘導くらいなもんだ。
もしそういう人が居たら潔く人生諦めろw
- 191 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:36:21 ID:k9oULDHD0
- 大学へ向けて物凄い努力していた人を知ってる
その人の高校はそれほど進学校ってわけじゃなかったけど
結局上位大学には受からなかったけどね
俺も大学受験のときに才能の差ってものを嫌というほど味わったよ
- 192 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:37:41 ID:3mh00Ppg0
- つーか、今日週明け月曜日だよねえw
ここで真昼間からニート叩いてる奴ってなんなの?
「定休日」とか「有給」って奴のほとんどは大嘘って昔から言われてるけどw
自虐的に無職やそれに近い底辺がニート叩いてるのかねえ・・・。
- 193 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:37:48 ID:j9nQBO9r0
- 努力原理主義者につける薬はねえなw
- 194 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:37:55 ID:2hfipDTr0
- 努力できるのも才能です
遺伝子レベルで頑張りましょう
- 195 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:38:10 ID:afieSFfy0
- お前らに元気がでる情報をひとつ。
某中東諸国の王子は、普段の粗相を両親にとがめられて
自由に使えるお金(小遣い)を月10億に減らされましたw
某オイルマネー 一族のお話(実話)
- 196 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:38:22 ID:4fuBitif0
- >>30
>まさか居るとは思わないが30越えて一回も職に就いてない奴なんて
このスレには沢山いると思うよ
あまりにも現実離れしたレスする人が多いから
- 197 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:38:25 ID:FkGWotvJ0
- >>191
大学受験ごときで才能の差ってw
- 198 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:38:57 ID:1YxmL5eG0
- >>188
だからニートもその人間の持ちカードなんだから
一々努力云々言うなよと言うことですよ。
- 199 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:38:59 ID:9n2pvFLO0
- >>181
まさしくその通りだな。努力が足りない、とか言って全てを語る奴は想像力が欠如してる。
- 200 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:39:08 ID:rHjr1+tUO
- >>170
戦後に生まれて
簡単に股開く女が多いのにおまんこ知らないで自殺するやつも結構居るぞ
- 201 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:39:48 ID:ta4xmZgQ0
- >>192
この時間帯家にいる奴はロクな奴じゃないから。
その考え方であってると思われる。
- 202 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:40:00 ID:s3fFeLRE0
- >>192
優良企業の80%?以上は2ちゃんへのアクセス禁止してるから会社からというのも嘘か中小企業ということになるよな
- 203 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:40:19 ID:j9nQBO9r0
- >>192
知らんけど、ID:0WMllruE0見たいに、コピペを貼りまくった挙句
食いついてきた人間にレスを始める様を見てるとよっぽどコミュニケーションに飢えてる人なんだろうなw
- 204 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:40:51 ID:B8AWI/tP0
- >>1
すげえ数字がいい加減だよなw
無職にまとめればいいのにw まあそうすると雇用対策の無策ぶりがバレルから駄目か
- 205 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:40:54 ID:plSX2EK40
- 無職者の増加の根本原因が、「個人の努力・性格」のはずはない。
なぜなら世の中全体でみれば、
努力能力がすごい人もそうでない人も、社交的な人もヒキ気味の人も、
いつの時代も一定の割合でいる。
最近の労働者の多くが突然労働に不向きになるってことはないはず。
だから、無職者の増加は社会構造的問題なんよ。
個人レベルでみれば自己責任の話も場合によってはアリだが、その場合、
「赤の他人の面倒みる義務はないが、
口出しするか・ら・に・は、有効な助言を心がけねばならない」ということを肝に命じるべき。
例えば>>118のような、説教してウサ晴らししたいだけなのが丸分かりの
2ちゃんデフォな態度は慎むべき。
- 206 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:41:00 ID:A9Ne9/lw0
- 気候の穏やかな宮崎、高知にニート牧場作ったらどうだ?
そこで共同生活をし野菜や果物を作る
住居もプレハブで充分だし、衣類も温暖な所だから、サウナガウンとパンツだけで済ませられる。
農作業のない日は高齢者の訪問介護や土木作業
- 207 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:41:02 ID:FQlNq/rv0
- >>180
まあ、俺も行政職大卒で受かってるから言ってやるわ。
努力したなんて2度というな。
高卒公務員の勉強なんぞ閑閑同率、6大学っつーんか?東京では?
青学やら明治やらその辺りだ。
その大学レベルの半分以下も勉強してねーだろ。努力なめんな。
あんなクソみたいな筆記突破くらいで努力って言うなら脳みそ膿んどるわ。
大卒の試験見てから卒倒しろ、カスが。
んで、お前より努力した6大学?閑閑同率の奴等が
そんな境遇な訳だ。それはおかしいっつてんだよw
ま、事実認識能力はすげえな。俺も高卒で公務員試験受けてたら、
無勉強で通ってたw死ぬほど勉強する必要無かったなw
でも、まあそこそこ勉強できる奴は普通
大学行くからな。そこは認めてやる。
- 208 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:41:03 ID:P+3Vhk650
- 「働け」と繰り返している方々にお願いがあります。
もしあなたが立派な社会人で日々充実した労働をしているのなら、
ぜひその体験を私に聞かせてください
労働のすばらしさと尊さを
実体験に基づいて語ってください
そのほうがただ「働け」と100万回繰り返すより
おれのためになります。
- 209 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:42:08 ID:k9oULDHD0
- 努力することを推進するなら年齢制限をなくせってことだよ
30越えたら再起できないのに努力しろとはどういうこと?
過去が全てだというなら、再起できないやつは人生やめろって言ったほうがいいんじゃないの
- 210 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:42:55 ID:b4DV+Wdm0
- 努力してもできないことは人によって違う。
引きは努力しても社会に出ることができないんだから
国家は救済すべき。
障害者は救済するのに差別じゃないのか?
- 211 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:43:13 ID:ebUeqYxhO
- >>207
狂おしい程同意
- 212 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:43:51 ID:ta4xmZgQ0
- >>208
できるわけねーだろ。
ロクな奴じゃないんだから。
- 213 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:43:59 ID:1YxmL5eG0
- >>195
今ドバイとかサウジとかでは20代から40代の金持ちニートが
やれる遊びはやりつくして暇だからと砂漠に最新ランクルもって行って
一日中転がして遊んでるらしいね。
- 214 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:44:09 ID:FrOC27KZ0
- 努力否定派に限ってこれまでに本気の努力したことがない件について
- 215 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:44:24 ID:fJELWJbz0
- >>208
集中して仕事やって、それが完成したときの充実感ってのをご存じない?
脳内麻薬出まくりでキモチイイよ
- 216 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:44:43 ID:Oc0YvMrzO
- >>190
ニートの彼が36歳で「人として恥ずかしくなった」といい就職しました。
低収入ですが、よく受かったなあと感心します。
- 217 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:45:01 ID:PAFGdBnJ0
- 30オーバーのかたは戦力と看做されてませんからー
- 218 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:45:33 ID:FvOZzIxY0
- >>175
>駄目な人間はどんだけ努力しようと凡人に終わる
ちょっと違うかも?
おれの持論は、
誰にも何か才能があるはずだから、それを市場性に結びつければ食っていける。
- 219 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:45:35 ID:3mh00Ppg0
- >食いついてきた人間にレスを始める様を見てるとよっぽどコミュニケーションに飢えてる人なんだろうなw
これだなw
- 220 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:45:35 ID:ubfQbztW0
- 変な努力しないでやれる仕事をすればいいだけ。
努力するしないじゃなくて、どうやったら結果が出るか考えるべし。
- 221 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:45:46 ID:A9Ne9/lw0
- >>191
勉強時間がもっとも多いのは偏差値60前後という事実
- 222 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:46:04 ID:JyMclPYR0
- >>208
「働け」の次元で躓いているような人に仕事について話すことなど無い。
20〜24歳くらいの人ならまだしも・・・
- 223 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:46:16 ID:VQRQ4nMJO
- 働かなくてもいいんじゃ。
家が金持ちで両親にも働けとか言われてないなら堂々としてたらいいよ。
両親が代わりにたんまり税金払ってくれてるんだし、世帯単位で見たら逆にありがとうと言いたい。
- 224 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:46:19 ID:LceRelPh0
- >>207
勉強なんて役に立たないんだから評価されなくても仕方ない。
アマチュアのバンドだって死ぬほど練習してるだろうけど、プロにならない限りは
そんな努力評価されない。
勉強で報われたければ企業研究者や医者や学者にでもなるしかない。
- 225 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:46:49 ID:rHjr1+tUO
- >>202
いやマジで中小企業だろうな
友人がIT系の中からトップクラス会社に入ったがPCは全てチェックされてると言ってた
- 226 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:46:54 ID:9n2pvFLO0
- >>214
じゃあお前はどんな努力をして現状に至ってるの?経緯を教えてくれよ。
どうせしょぼい努力なんだろうがなw
- 227 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:47:36 ID:j9nQBO9r0
- >>214
努力肯定派の自称「努力」もよくよく内容を語らせればたいした事が無い件について
結局下らない自己顕示欲と優越感のための自慰な件について
- 228 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:48:18 ID:sr6YjmutO
- >208
達成感( ´∀`)
ユーザーが喜んでくれると胸がいっぱいになる。泣ける事もある
明日も頑張ろうと思える
彼女が出来ました
俺はゲーム会社に勤めてます
- 229 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:49:26 ID:P+3Vhk650
- ちなみに私は今年で34歳になります。
- 230 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:49:32 ID:2hfipDTr0
- >>221
確かに国立医学部に行った奴は次元が違ったなー
努力してもあんな風になれるわけがないw
- 231 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:49:49 ID:l5Iv/Zh90
- 今はどうかわからないのだが、小学校運動会での徒競走の結果順位は
出しているのだろうか?小さい時から人に負けることの悔しさを植え
つけることはダメなのだろうか・・・
- 232 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:49:51 ID:ubfQbztW0
- >>227
だな、努力肯定派も否定派もおかしいよな
- 233 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:49:56 ID:zHz5zueBO
- おまいらですか
- 234 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:50:10 ID:LhQbp0lDO
- >>227
努力信者は自分の努力の他に
結構な幸運があったことに気付いてないよね
- 235 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:50:27 ID:gj8RAXZp0
- >>228
羨ましいわ・・・・
でも、全員そういった達成感ある仕事につけるわけでもないわけで・・・・
- 236 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:50:32 ID:AKH82wI+0
- 何があっても(合法的な範囲で)逃げ出さないくらいの努力
- 237 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:50:32 ID:rHjr1+tUO
- ITのトップ企業は違うよ基本残業しちゃだめだからな、
下請けITは死にそうになりながら打ち込んでるのにね
- 238 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:51:48 ID:afieSFfy0
-
お前らに元気と勇気を与える情報をひとつ。
復活した赤福の社長は、巨大な別荘とフェリーを所有している。
ちなみに、別荘は表向き、社員研修所とされており
税法上優遇されている。
- 239 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:51:48 ID:FQlNq/rv0
- >>191
昔塾の先生が行ってたな。
個人の能力は違うけど、東大に入るのは100M10秒台後半で走るって事。
努力さえすれば誰でも出来る。到達するには個人差はあるけども。
それから先の論文書いたり研究したりは10秒5切るって事、
才能の壁があるってな。
で、ノーベル賞取るのは世界新記録。
人種の壁やらその上に才能の壁がある。無理な奴は無理。ってな。
>>198
まあ、ニート出来る親が居るってのは、
持ちカードだなw最悪のハイパイじゃなくって良かったなw
- 240 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:51:53 ID:A9Ne9/lw0
- >>230
どんな馬鹿でも必死にやれば偏差値60までは行けるそうだ
そっから上は神のみぞ知る
- 241 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:52:19 ID:FvOZzIxY0
- >>210
>引きは努力しても社会に出ることができないんだから国家は救済すべき
激甘w
「国家」と言っているが、それを形成しているのは「国民」だ。
つまり、「ヒキは、国民が食わせてやるべき」といっているのと同じ。
なんで、他の人間がリスクを背負って汗を流して、無能を食わせなきゃならんのだ?
何様のつもり???
"お荷物"は死ね。
生きたければ、お荷物にならないように必死で努力するべきだ。
必死で努力してもダメなら、死ねばいい。それだけのこと。
他人に甘えるな。
- 242 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:52:24 ID:o+arSsuf0
- 日本の面接実態
小学生・中学生の時点で不登校⇒中卒で論外
高校で不登校→退学 ⇒中退=中卒で論外
大検で大学受かって卒業 ⇒大検を利用する時点で普通じゃないと言うことで実際はNG
中学・高校両方で部活所属なし ⇒社交性を疑問視してマイナス
大学中退 ⇒金銭的理由以外は高卒以下の扱い
大学時代バイト・ゼミ・
サークル経験なし
授業は真面目にでて卒業 ⇒社交性なしなので論外(特にここでつまづく人が多い)
上記を全てクリアできた者だけがエントリーシートや
履歴書や面接を埋めることができ就職でき、
新卒で就職できなかった時点で
・多くの企業が門戸を閉ざす
・残っているのは中小企業やブラックばかりで
再起して将来大きな家を建てるなどの夢は二度と抱けない
・無職期間ができたこと自体を社会不適合の根拠にして
さらに差別する
・30以上で正社員じゃない男性のみを人間扱いしない
これが日本社会です。
- 243 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:52:33 ID:0WMllruE0
- 子供たちに必要なのは、夢ではなく現実を教えることだ。
小学生、中学生の段階で高卒公務員を目指すような子供が
安定した人生を送ることが出来る。
大学を卒業してしまうと、公務員になるのは困難だろうからな。
趣味も娯楽も安定した基盤があってこそ。それを子供に徹底的に
教えてやるのが社会、大人の役目だろう。
- 244 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:52:46 ID:VQRQ4nMJO
- 一時期ひきこもりではないけどニートだった事があって、
その時にした努力と言えば『とりあえず面接に行く』『とりあえず初日に行く』『とりあえず多少嫌な事があっても休まない』だったなー。
大した事じゃないんだけど、1度ニートになるとこれが結構難しい。
そのうち普通になってきて、ニートでうだうだしてた時よりは心が軽くなる。
- 245 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:52:55 ID:k6gBjmgu0
- ヒキニートなヤシって頭デッカチで楽して徳取れなだけで何一つ手に入れられてないからヒキなんだなw
- 246 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:53:05 ID:zsd7SuXpO
- 前スレ901みたいに結婚もしない自分だけが生きていければいいってどうなんだろうな。人間って自分の遺伝子残すために生きてるのにな。
そうか、これが自然淘汰か。
- 247 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:54:04 ID:PAFGdBnJ0
- まあ30過ぎると難しいね。まず,年齢だから。
能力は二の次。これが現実だ。
- 248 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:54:05 ID:b4DV+Wdm0
- >>241
社会に貢献できない障害者も殺すべきなのか?
- 249 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:54:17 ID:sr6YjmutO
- >235
もちろん嫌な事も沢山あります
若い頃は沈む事ばかりでした
けれども負けたくないのです
難点なのはパソでのネットの不自由さ
- 250 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:54:31 ID:ubfQbztW0
- >>242
そこまで厳しいのはトップクラスの企業だけだぞ。
君の住んでいる世界はレベルが高すぎだよ^^;
それは日本の社会じゃなくて日本のエリートの社会だよ。
- 251 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:54:46 ID:1YxmL5eG0
- >>239
なんだやっぱり単に優越感に浸りたいだけの性格極悪野郎か。
- 252 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:55:53 ID:FkGWotvJ0
- やっぱこのスレには真性無職がいるんだよな
ある意味すげーよな
ここまで人に必要とされない人間がいるなんて
- 253 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:56:04 ID:XejTl9ft0
- 引きこもりを名乗るなら最低でも、2年以上家から出ず、誰とも喋らないくらいじゃなきゃな
- 254 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:56:29 ID:j9nQBO9r0
- >>232
肯定派はその効果を無限大に見積もるし、否定派はその存在すら認めないw
しかし何れにせよ、努力がなんかしらの影響を及ぼすのは「結果」が出る前の段階である。
だから30代無職なんてとっくに「結果」は出てしまっているので、努力なんて概念は存在しないに等しい。
努力するための場、椅子取り合戦に敗れた「結果」=「無職」なんだから。
- 255 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:56:38 ID:k9oULDHD0
- >>239
100M10秒台後半は誰でもできることでないだろ
スポーツに例えるのが間違ってる
塾講師として東大は才能ないと入れないとはいえないけどな
- 256 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:57:06 ID:ubfQbztW0
- >>251
10秒台後半にワロタww
- 257 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:57:10 ID:IIyfdVvOO
- 世の中便利になっていく
そしてその便利な世の中が私は好きだ
だから努力、結果主義、そこまでなくても競争のある社会じゃなくちゃ生きていけません
競争すなわち出し抜く力、それは技術につながりサービスになる
- 258 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:57:22 ID:FQlNq/rv0
- >>224
まあ、なんっつーんかな。
結局偏差値60以上の奴等でこの世代は騙された世代なんだろーな。
ただ、学歴やら努力が評価されないってのは間違ってるぞ。
一つの目標に向かって嫌な事を継続的に耐えれる力。
仕事する上で多分、一番大事な力だ。
言い換えれば、歯車の部品としての優秀性を示している。
と、俺は思う。
一人の天才がいたとして、天才の手足として動く人間がほとんどな訳だ。
その、部品としての有用性な。
- 259 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:57:38 ID:rHjr1+tUO
- ん?それで>>252自己紹介はの終わりか?
- 260 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:58:06 ID:o+arSsuf0
- >>250
いや、自分自身がまさに
「真面目キャラなんだけど、社交性なくて
飲み会とか旅行恐れて
バイト・ゼミ(卒論)・サークルなしで
授業の成績だけは優秀で4年で卒業した」
人間なんだけど、中堅企業しか受けてないけど
エントリーシートの時点でゼミとかの体験談書かないといけないし、
面接の会話もバイトやゼミ、サークルの話ばっかりでしょ。
志望動機除いて。
過去の経験しかみないから、本人の誠実さとか今のやる気とかは
全く見られてない。
もう最初のエントリーの時点で門前払い。
- 261 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:58:39 ID:FvOZzIxY0
- >>248
「ヒキ」のキーワードで議論したらどうだね?
論理に自信があれば、核心部分だけでの議論が出来るハズだよな。
- 262 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:59:15 ID:KKPI1qxJ0
- >>242
>大学時代バイト・ゼミ・
>サークル経験なし
>授業は真面目にでて卒業 ⇒社交性なしなので論外(特にここでつまづく人が多い)
まさに俺のことだな
- 263 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:59:42 ID:FkGWotvJ0
- >>259
おっ反応したってことは真性さんですか?
- 264 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:59:46 ID:A9Ne9/lw0
- >>255
野村監督曰く、四番バッターは育てるものやない出会いや
- 265 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 16:59:56 ID:UuQ+7Dat0
- 昔と違って融通が利かない。
昔だったら住み込みで働いたり
履歴書が無くても働かせてくれたり。
- 266 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:00:18 ID:2Cy4IQmD0
- 人間努力とか言い出したらもう駄目なんじゃね?(o´・ω・`o)
- 267 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:00:20 ID:k9oULDHD0
- >>254
30越え無職に国としてどういう対策をこうじるのかて話しじゃないの
過去の努力だと抜かしてるやつは全く建設的な意見じゃないんだが
むしろ自殺を推進するべきのほうがいくらかマシだね
- 268 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:00:25 ID:FrOC27KZ0
- >>226、227
ほとんどの努力なんてそのためになされるものなんじゃないの?
- 269 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:01:01 ID:to/MnrBh0
- >>246
遺伝子で語るんだとすれば
自分の遺伝子を残す方法は自分の子孫を作ることに限らない。
他の動物にあるように
- 270 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:01:27 ID:qelo/Ynk0
- ●幕末生まれ(〜1868)
明治維新を成し遂げ、日本を近代国家の仲間入りさせた最強の世代。日清・日露戦争を勝利に導き領土を広げた。天皇を天ちゃんと呼んでいた。
●明治生まれ(1868〜1912)
大正デモクラシーを謳歌。皇国教育を受けアメリカと戦争を引き起こし、大日本帝国を滅亡に追い込んだ世代。頑固。
●大正生まれ(1912〜1926)
明治男の無謀な命令で前線で戦い、戦死者が一番多い世代。女性は戦争未亡人が一番多い世代。生き残った男は、
男が少ないため結婚相手に困ることはなし。戦後も明治男の無理難題の要求に苦労しながら奇跡の復興の原動力に。
●昭和一桁(1926〜1934)
軍国少年少女となるべく教育を受け、防空壕を掘ったり軍需工場で働かされ青春はなし。家族を空襲で失った者多し。
貧乏のどん底からモーレツに働き、戦後は高度成長期の原動力に。
●昭和二桁(1935〜1946)
戦争に負け、新憲法ができると軍国教育から180°変わる民主教育となったため教師や上の世代を信用しない。
終戦、復興の混乱期に幼少時代を過ごす。宝くじ大好き。老人になってみれば公務員の使い込みにより
年金を5年分カット(受給開始が60歳から65歳へ)され、老人パスもなかなかもらえず。
●団塊世代 ベビー・ブーマー(1947〜1949)
経済大国日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。 この世代とその前後の公務員が巨額の借金を作った。
本当は歌謡曲を聴いていた者がほとんどなのにビートルズ世代を自称w
生存競争が激しく体制に反発し学生運動も盛ん。まだまだ中卒で就職する者も多く金の卵と呼ばれた。
高待遇を得るための労働運動も盛んで高給与を得たものの、1980年代後半に土地やマンション、会員権を買い、バブルがはじけて大損w
唯一評価できるのは繁殖力の高さ。ただしあまりにも高すぎて未だにエロい事件を起こすのもこの世代。
●シラケ世代 マンガ世代(1950〜1959)
モーレツに働いたこれまでの世代と違い、一歩引いた白けた目で物を見る。
高度成長期に育ち、進学率はやたらと増えるが勉強しない大学生が社会問題化。大人になっても漫画を読むw
若い頃にオイルショックの不況を体験。
学生時代はロングヘアーでも就職のためにはあっさり髪を切った。
下の世代にも疑いを持たず踊ること(Yesマン)を求める傾向あり。
- 271 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:02:45 ID:j9nQBO9r0
- まあ、ここで社会で疲れた人の「努力」説教を聞いてあげて、
彼らの自己顕示欲を満たしたり優越感を得るための自慰をお手伝いするのは、
ニートの僕に出来る精一杯の社会貢献かもしれませんね^^
- 272 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:03:13 ID:VQRQ4nMJO
- きっと長年ニートの人達はある程度エリートとして育てられてきたんじゃない?
だから1度つまづいたら起き上がれない。
私はエリートとして育てられてないから何度でも起き上がる事が出来る。
2ちゃん的に言えば幸せじゃないんだろうけど、
本人的にはこんなもんだと納得して幸せに生きてるよ。
- 273 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:03:17 ID:rHjr1+tUO
- >>263
真性?アホか
俺は仮性包茎だよwww
- 274 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:03:41 ID:qelo/Ynk0
- ●新人類(1960〜1964)
上の世代には理解できない思考や行動が目立っため新人類といわれたw それまでの世代は旧人類にw
物心ついた頃にはテレビが家庭にあり、テレビ番組や漫画・アニメ、ロック、ディスコ、コンピューターゲームの草創期
といったサブカルチャー共通体験を持つ。日本が欧米やオセアニアよりずっと貧しかった頃を知る最後の世代。
共通一次試験が始まり国公立大学を一つしか受験できず。大卒者の就職時期は円高不況。
●バブル世代(1965〜1969)
物心がついた頃には既に日本は経済大国。就職時期はバブル。バブル時代を語ると目が輝くw
金銭感覚が戻らず消費率は高め。能力不相応な職場でがん細胞化している世代
●団塊Jr 苺ちゃん(1970〜1974)
所得が恵まれた団塊の親を持ち、その恩恵を受けた(団塊Jrの少年期になると漫画が桁外れに売れるようになり、
ゲームソフトのミリオンセラーが続出、マンション住まいの大学生が増える等、子供の甘やかしが話題)のに
団塊が作った負債を一手に引き受けていると主張w
中高卒者はバブルの時期に就職できた。が、親に小金があり背伸びして進学した者は就職難に遭遇。
結局、大学でろくに勉強しなかった者は中高卒者が行くような職場に行く羽目にw
親のように待遇向上のため労働組合に参加したり組織して闘うこともなく保守的で無抵抗のため低賃金で、あっさりリストラされる者多し。
80年代全体がバブルで皆が恩恵を受けたと思いこみ上の世代をやたらと羨んだり憎んだりする傾向強し。
大学数や学部数、募集人数が昔より増えていたのに上の世代より受験で損したと今だに愚痴っているw
世代人口が団塊の次に多いのに繁殖力は極めて低く、結婚できないことが社会問題化。
●就職氷河期世代(1975〜1981)
長期不況で氷河期と呼ばれるほどの就職難となり、派遣社員やフリーター率・ニート率高し。
団塊Jrほど恨み言を言うこともなく、あきらめモード全開で保守的w
●無気力世代(1982〜1988)
首都圏と中京圏ではミニバブルが起き、団塊リタイアと重なり、新卒の就職しやすさは
80年代末のバブル時代以上とも言われるが、やる気ナッシングw
●平成生まれ ゆとり君(1989〜)
物心ついた頃から不況だが、子供の数が少ないため結構甘やかされて育つ。しかし親の兄弟も少なく、お年玉の総額は70年代並w
- 275 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:03:44 ID:FkGWotvJ0
- >>271
ニート乙
- 276 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:03:49 ID:1YxmL5eG0
- 最近のニートの定義はどうなっているんだろうな
俺は親父が残してくれた不動産資産で生活できるから
働かない生活をしているが税金も納めているし
年金も健康保険も全部払っているが働いていないで
家でゴロゴロしていると言うだけで近所ではニート扱いだものな。
若くして働かないで生活できるということがなんでそんなに
蔑視の対象になるのかね
- 277 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:05:02 ID:SsHLQr5yO
- 持って生まれた能力、生まれた家が裕福、これはどうにもならない。
能力高い奴はない奴より努力しなくてもものを覚えられるがさらに凡人よりも努力するから勝てないんだよ。
100m走でスタートラインが前にあるのが裕福な人間なら頭のいい奴は走るのが早い人間だな。
ただ凡人でもしっかり努力すれば最低限の生活はできる国ではあり続けて欲しい。
日本は凡人にもまだやさしいと思うから。
- 278 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:05:04 ID:TyuyY59L0
- こいつらが犯罪に走る前に、
安楽死制度を整備するんだ!!
- 279 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:05:14 ID:ubfQbztW0
- >>276
金があるならセレブ
金がないならニートだ。
君はセレブだ。
- 280 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:05:19 ID:j9nQBO9r0
- >>269
兄弟が子供を残せれば、DNA的には同等の行為であるってーのは親の立場から見た場合ね。
- 281 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:05:40 ID:FQlNq/rv0
- >>255
まあ、俺は見た事無いけどな。本物の馬鹿はなw
高校までの授業なんて予習復習しときゃあ誰でもできる。
東大でも難問奇問以外落とさんかったらいける。
俺は努力足りんかったからそこそこ大学だけどなw
やれば誰でも出来る。今でもこう思う。
でも、やるべき時にやる事が出来る人間は凄い。今はこう思う。
で、やるときにやらんかった人間は、数年後倍やらないとダメになる。
これは経験したw
んで、28肥えたらアウトだ。医学部しかねえwwwwww
30超えた人はリアルに社会が救済を行わんかったら
氷河期世代はずる賢く生きて欲しいな。可哀想だからな。マジで。
- 282 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:06:10 ID:BOwTDUlV0
- 10人だけの調査でこんな大層な分析してんのか
いいかげんだな
ニート関連は行政利権だろ
- 283 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:06:13 ID:IIyfdVvOO
- 社会にでたのに働く意志がない人達でしょ
- 284 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:06:17 ID:ljKyUVCZ0
- まあ、人生なんて死ぬまでの暇つぶしなんだから、ニートでもエリートでも
本人が良ければそれでいいんじゃない。
- 285 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:06:49 ID:r/qyzIxA0
- ニートも障害者みたいなもんだろ?
そんなニートをわざわざ叩いて自己満足げな輩は将来無職確定だな。
- 286 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:07:13 ID:2hfipDTr0
- 日本に生まれた時点である程度の勝ち組なんだから多くを望むなよ
- 287 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:07:16 ID:MzPsKMhk0
- >>260
俺もまぁ似たような状況で2流私大の出だけど、別に就職で困った
ことないけどな。社会人に耐えられなくって、一年ニートやった
が再就職出来たし。高望みしなかったからってのもあるが。
会社に入っても、全然社交性発揮しなかったが、それなりになんと
かなったし。
社交性がないってよか、そのことを意識しすぎてるのがいかんの
ではないかと思うが。
- 288 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:07:49 ID:VQRQ4nMJO
- >>276
親に働け働けって言われてなければ別にいいと思うけどね。
ただそう言われて殺したり暴力ふるったりするような事件が多くなってきたから
ひとくくりにして見てしまうんだと思う。
- 289 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:08:57 ID:1YxmL5eG0
- >>279
そうなのかね?
どうも世間でのセレブの定義は金があるないではなく
どのような生活をしているかによって変わるようなんだが。
俺みたいな生活している人間は金があってもニート扱いなんだよな。
- 290 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:08:58 ID:FkGWotvJ0
- >>285
納税して犯罪を起こさなければいいよ
あと部屋から出れくるなよ
- 291 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:09:12 ID:I63oqclX0
- 職歴ある無職がニートを名乗るんじゃねえ!
- 292 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:09:36 ID:ebUeqYxhO
- >>226>>227
少なくとも、現在働いて自分で飯を食えてるならその努力で充分だろ。大事なのは結果なんだから。ショボイか否かなんてのは主観。
- 293 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:09:36 ID:LE9Ry9nr0
- というか、「努力しろ」とか言われている時点で終わっていると思うけどね。
本当に出来る人間は、努力しろといわれる前に努力しているか、
気づかずにその仕事に対しての面白さに気づいてドンドンのめりこんでいってるかのどちらか。
俺は、努力しなくても出来る仕事をやってるので努力してません。
- 294 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:09:54 ID:k9oULDHD0
- >>287
就職面接で面接官となに話したんだ?
- 295 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:09:59 ID:to/MnrBh0
- >>269
兄弟とは半分の遺伝子が自分と一致している(はず)だから
結果的には同じじゃないかと思ってたんだが違うのかな
自分の遺伝子を、じゃなくて自分で遺伝子を残すということはできないし
親族の命を助けてるわけじゃないから無意味というのは分かる。
- 296 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:10:00 ID:jJau0F+40
- >>291
ごめんなさい
- 297 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:10:19 ID:Jj9bJowVO
- >>282
全くだ。
ニートより今は
ワープアが激増してんじゃないのか?
- 298 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:10:47 ID:NjdoqzyP0
- >>246
遺伝子で語ると
後先考えずに量産する生み捨てDQNは優秀な遺伝子の持ち主ですね。
子供も同じように育てばさらに効率的
- 299 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:11:32 ID:XejTl9ft0
- アメリカみたいに30、40歳から大学に行き、再起できる社会にすればいいじゃん
レベルの高い人材が増えるし、高齢者が学校に行けば、少子化での生徒不足も解消できる
- 300 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:11:53 ID:1BZR8ROp0
- >>12
そうだよ。ひとレスいくらとかスレが★何個いったらいくらボーナスとかの仕事。。
- 301 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:12:18 ID:FQlNq/rv0
- >>289
ニートも資産家も一緒だ。
金を他人から吸い上げてるか親から吸い上げてるか。それだけの違い。
マンション管理やら駐車場管理やらの
帳簿管理だけで暮らせるって良いよなw
- 302 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:12:26 ID:j9nQBO9r0
- >>292
しかし、「オレと同等の努力をしてればオマエも飯が食えたはず」とのたまうのは飛躍が多すぎw
- 303 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:12:56 ID:92WIjgTb0
- >>298
だが結局多くが施設行きw
しわ寄せは安月給でも懸命に働く人にもくるんだろうなぁ……はぁ
- 304 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:13:02 ID:hKgdY/g90
- 2万5千人も抱えてはいるが、大黒字なんだよな。
黒字なのは東京と愛知だけだっけか。
- 305 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:13:14 ID:gj8RAXZp0
- >>249
守る存在がいるかどうかっていうのは、でかいかもね・・・・
自分がなにかをすることで、誰かの助けになるっていうのはいいよな
でも、俺にはいないからな〜・・・・
現在の状況で、自分が働くことで誰かの助けになるとしたら、税金だよね?
自分が働いて、税金を納めることで誰かのためになっているわけだから。
んで、今の現状を見ると、官僚の無駄使いに使われているわけだ。
それはつまり、誰かのために働くっていう意識を削がれる状況だと思わないかい?
結局、公の意識がないからだろうなって思う。
私服を肥やすことしか考えないやつばっかりだから、こんなことになってるんじゃないの?
まあ、理想論かもしれんけどねw
- 306 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:13:41 ID:UJbL20QCO
- ニートはしねって感じだわ
いいから働け
- 307 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:14:08 ID:1YxmL5eG0
- >>297
労働組合なんて必要ない公務員が物凄い強い労組を組織してて
絶対に労組を組織して守らなければならないワープアがなんの
助けも味方もなく真綿でクビ〆られる生活している現状がおかしいよね。
- 308 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:15:01 ID:TvaGmiB9O
- リアルでの争いは負けるからイヤだけど
こういう掲示板ならいくらでも大口叩ける引きこもりっているよな
ゲハとかひでえ
- 309 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:15:39 ID:CnxPSLFj0
- 根本的には人数分の職がないんじゃない?
長年の変化による 効率化やら 輸入やら 女性の社会進出とかで
競争社会だから それでよしとするか
それとも いろいろ規制かけて調節するかは
この国が どの方向いくか国民の選択というあたりだな
- 310 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:16:02 ID:FrOC27KZ0
- >>302
でもそれを言い出したら何も言えなくなるし
その先にある才能がないやつは努力しても無駄というある意味だ誰もが
わかってるけど言ったら元も子もない真理にたどり着いて終了ですよ
- 311 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:16:04 ID:92WIjgTb0
- >>307
公務員だけでなく大手の労組はかなり強いぜ。
月一で労働改善要望書を提出したりなw
- 312 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:16:05 ID:to/MnrBh0
- >>298
同族を最終的に衰退させるなら駄目な遺伝子だと思う。
- 313 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:16:27 ID:MzPsKMhk0
- >>294
何話たっけなぁ。
つうか、サークルのことなんか聞かれなかったしな。
趣味は何かとか、志望動機とかそんなもんだな。
再就職の時には、職歴だけ聞かれた。あんまり自信ないって言ったけど、
なんか受かったな。
- 314 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:17:01 ID:SzXKctPv0
- 現実社会では傷つけられ、ネトゲをすればハブられ、そして2chでは叩かれ・・・
パトラッシュ・・・(ry
- 315 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:17:14 ID:ebUeqYxhO
- >>289
おまいは勝ち組。でも、ヒキってると病気になりがちだから気を付けてね。
ボランティアでもバイトでもサークルでも、何かしら外と接点は持ってた方が良い。
>>302
だから、大事なのは結果なんだってば。努力の量なんか人と比べるもんじゃない。納税もしないで、他者が稼いだ金で整備されたインフラや何かを使ってりゃそりゃ叩かれるよ。
- 316 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:17:52 ID:37dP00yc0
- ニートって自分が社会から受容されるのか不安でしょうがない(or 自信がない)から
余計殻に閉じこもってしまう一種のヒポコンデリーみたいなもんだろ
自立性を契機に自分の価値観を捨象しなければ殻から出ることは出来ん
- 317 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:18:10 ID:NjdoqzyP0
- >>303
カッコウと同じ生き残り戦略ですね。
>>306
今の労働力価格で働かれるとますます値段が落ちる
作りすぎたキャベツと一緒で
適当に金を渡して労働力は腐らせて貰うのが一番。
来年の再生産に十分な価格になるまでは
生産調整が必要
- 318 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:18:59 ID:rHjr1+tUO
- 若ハゲを治せば
大部分の引きこもりが社会にもどる
日本政府は税金を投入し若ハゲの治療法を研究せよ
- 319 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:19:04 ID:j9nQBO9r0
- >>295
兄弟の場合自分のDNAとの同一性は100%から0%まで幅があるよ
平均的に50%位は同一「だろう」ってだけの話
- 320 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:19:23 ID:k9oULDHD0
- >>313
ラッキーボーイだなw
普通はサークル・ゼミ・バイトで責められてあぼんだろう
- 321 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:19:44 ID:TvaGmiB9O
- >>301
マンション管理って自分でやると大変なんだぜ
共益払わない世帯はいるわ
一週間に何度も廊下の電灯切れるわ
緊急連絡網は毎月かわるわ
部屋から人死に出るわ
部屋から火の手はあがるわ
- 322 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:20:28 ID:+/QrRtnC0
-
ニートを作り出すほど国に余裕があるとは
- 323 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:20:37 ID:1AMejHXHO
- 良かった
俺36歳で
- 324 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:21:10 ID:CdxEogne0
- 俺は他人がもニートでも労働者でも好きにしろと思う。ひとそれぞれなんだから。
働きたくない人に
「働け」と言えば反発する。
「働く必要はないよ。むしろ正しい。」と言えばその人は安心する。
働くのが好きな人に
「結果的に公害を撒き散らす悪者ですね」といえば反発する。
「素敵な社会人ですね」と言えば喜ぶ。
- 325 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:21:19 ID:hKgdY/g90
- >>321
学生向けはかなり無難な気がするんだが、
そうでもないのかな?
- 326 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:22:15 ID:j9nQBO9r0
- >>315
そう、大事なのは結果。
働いても、ニートにただ乗りされる社会を作ったのも結果w
そこで働かざるを得なくなったのも結果に過ぎないw
- 327 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:22:28 ID:1YxmL5eG0
- >>311
民間は良いんだよ、それだけの要求出しても会社が吸収できる体力あるんだろうから
もしなかったら結局は会社が潰れて自分達に被害が及ぶんだからね、昔の日産のように
でも公務員は違うでしょ何を言っても潰れないしやりたい放題なんだから
その際たるものが社保庁でしょ、あまりにやりすぎてばれちゃったけど。
そんなやつらがワープアを放置してニートはどうのなんて語るのはチャンチャラおかしいよね。
- 328 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:22:46 ID:IcIC5LnB0
- 25仕事はなかなか続かない
でも親元に居ても
- 329 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:22:55 ID:FrOC27KZ0
- >>324
職があろうがなかろうが誰もが所詮時代の歯車ですよねと言えばどうよ?www
- 330 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:23:46 ID:9KHKbgCp0
- どの国も、一次産業、二次産業で相当の分量なるわけじゃないか。
自給率も70以上があの狭いイギリスでも実践されてるのに、
元々こういう仕事に携われば向いている人が、
金儲けしなきゃいけない組織とかやらされてるから向かないんじゃないのか?
- 331 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:24:07 ID:ebUeqYxhO
- 人生は才能で決まる、俺は凡人だから努力するだけ無駄だ、的な考え方してるヤシは何なの?
資産も才能も持ってないから努力するんジャマイカwww
頑張った結果ダメだった人間にはチャンスをあげなきゃいけないけど、そうじゃないヤシまで面倒みきれねーよ。
- 332 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:24:25 ID:to/MnrBh0
- >>319
うん、分かってるから「はず」にした。
確実に伝えるにはかなりの数の親族が必要になるな。
すまん、やっぱり書いてて非効率に思えてきた。
- 333 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:24:34 ID:PM7yXPuI0
- 引きこもりやニートが親の金で生活してるとは限らないし
同居してるとも限らないんだけどね
- 334 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:24:42 ID:MzPsKMhk0
- >>320
バイトは聞かれたかもしれんな。
ラッキーっていうか、そういう質問に弱いと思われてるから
聞かれるんじゃねーの?
俺の場合、社交性はあるかとか聞かれても、堂々と「ない」
って言い切るからな。
- 335 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:24:55 ID:j9nQBO9r0
- >>329
歯車として生まれながら、誰とも噛み合うことなく空回りしてるのは悲しいことさw
- 336 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:25:46 ID:NjdoqzyP0
- >>329
それは正しい
テロに走る奴もそれを取り締まる奴も
対策を考える奴も
事が起こる前に何とかしようとする奴も
全て時代の歯車として動くだけの事。
- 337 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:25:48 ID:ubfQbztW0
- >>335
かっけ〜。
それ今度使わせてもらうわ。
- 338 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:26:06 ID:92WIjgTb0
- >>327
その点については
禿同
- 339 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:26:11 ID:hKgdY/g90
- >>334
>社交性はあるかとか聞かれても、堂々と「ない」 って言い切るからな。
よくそれで受かったなwある意味凄い会社だw
- 340 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:27:31 ID:k9oULDHD0
- >>334
採用した企業はなにを考えてるんだw
それとも、まともな希望者来なかったのか
- 341 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:27:44 ID:wu+5J+w0O
- まーな、確かに俺も食うために働いてんのか、働く為に食ってるのか
分かんなくなる時あるわ。多分、休みが10日もあったらクソ飽きて、何したらイイのか分からなくなる
時々そんな自分を見つめるのが怖いw
- 342 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:27:44 ID:MzPsKMhk0
- >>339
結構、通用するもんだぞ。ただし、社交性はないが、仕事上に必要な
協調性はあるってアピールはいるけどな。
- 343 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:28:31 ID:NjdoqzyP0
- >>335
外界との接触が無い完全な密室で生態系を作ってその中で生活していない限り
どこかで噛み合っていますよ。
物を食べるには生産者と運搬者と調理者が居る。
- 344 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:28:41 ID:eHgn6zNEO
- ただ、引きこもりこそは本来の人間の生きただよ。
経済という恐怖感で働かなくてはならなくなったからな。
そういえば昔、ある日本人が資源開発で原住民の労働力で獲ようとして、原住民に断られた話があったな。
会社人に成り立ての頃は、働けば欲しい物手に入るじゃんと思ってたけどさ、
今は原住民が断わった理由がよく判る。
食料が年中あり生活出来るのなら、あえて年中働いて生活する必要があるのかおね。
- 345 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:29:46 ID:pNS0ztoK0
- 鍵開け給料1000万の人達がいるというのでとんできますたー
なんだニートばっかか・・
- 346 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:29:53 ID:k9oULDHD0
- >>342
バイト無しで仕事上の協調性アピールってw
- 347 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:30:21 ID:ebUeqYxhO
- >>326
ニートが今のまんまの生活をずっと出来る筈ないだろ?それがいずれ訪れる“結果”だよ。
金を持ってるヤシは別だが、そうじゃないヤシはいずれ社会に放り出される。その頃の日本は今以上に体力がないだろうから、助けてもらえるか分からんぞ。
あと、ここにいる自称引きこもりには一定の割合で精神の障害や病気を持ってるヤシがいる気がするんだよね。
自覚がないだけでおまいもそうかも知れんが。そいつらを放っとくのはやばい。
- 348 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:33:03 ID:3fAU7dkH0
- >▽自意識が強く状況変化に適応できない▽人と争って傷つくことを嫌う
▽人間関係の訓練が不十分で逆境に弱い
何言われても黙って言う事を聞いて
プライドも無く流されるままに生きろってことか
- 349 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:33:18 ID:j9nQBO9r0
- >>347
とりあえず、未だに一所懸命「ヤシ」とか使わなくていいからw
- 350 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:33:38 ID:MzPsKMhk0
- >>346
まぁ、バイトはしてたけどな。聞かれたところもあれば、聞かれなかった
ところもあるけど。
協調性とか、そういうのは、直接アピールするわけじゃないし。
例えば、面接で話すときに、自分だけがしゃべらないとか、相手に聞かれ
たらきちんと答えるとか、ちゃんと話をしっかり聞くとか、そういうのだ
けでも、結構違うからな。
- 351 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:35:10 ID:TrwCm4FIO
- 自宅警備員
親の年金管理人
- 352 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:35:50 ID:ebUeqYxhO
- >>349
そんな言葉遊びとか、揚げ足とりしてる場合じゃないでしょ…どうすんのよこの先…
- 353 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:36:17 ID:92WIjgTb0
- >>348
その通り、凡人で家が裕福でもなく、キャリアにもなれないなら
まさにその通りだ。
- 354 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:36:32 ID:99186QmD0
- 30歳までほとんどろくな職歴なしだったが奮起してなんとか就職。
しかし人間関係で速攻退社。しばらくニートになる。
リハビリを兼ねて楽そうな短期の派遣の仕事をしてみる。
楽で良かったが、期間が終了したらまたまたニートに。
32歳でまたまた奮起してなんとか短期の派遣をやってみる。
一応4ヶ月間やりとげるが、人間関係で精神ズタボロになる。
それから4ヶ月間ニート中でまったく就職活動をしていない。脆過ぎる俺。
金もそんなに貯めていないから、また働かなくちゃいけないんだろうが就職活動も働く気もしない・・・。
俺の人生完全にオワタ。
- 355 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:37:02 ID:gj8RAXZp0
- 俺個人の意見だと、働いているやつは働かなくっても生活できているやつが羨ましいだけなんじゃね?って思う。
だから、難癖つけたいだけなんだろ?
結局、見えるところだけしか叩かないだよな・・・・
だからマスゴミや官僚・政治家に利用されていることに気付かないw
官僚・政治家を困らせたいと思ったらどうしたらいいと思う?
納税しないことだよ・・・・
まあ、全体に迷惑かかるけどなw
でもそれは、無駄使いしているやつの自業自得だろうけどw
- 356 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:38:29 ID:I63oqclX0
- >>354
>>61
- 357 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:38:49 ID:FQlNq/rv0
- >>301
>マンション管理って自分でやると大変なんだぜ
普通は他人に任せるんだろよwおまいはやってるかもしらんがw
>共益払わない世帯はいるわ
追い出せばおk
>一週間に何度も廊下の電灯切れるわ
取り替えればおk
>緊急連絡網は毎月かわるわ
管理してるんだから仕事。毎時間とかでないんだろ?
これだから金持ちは・・・
>部屋から人死に出るわ
警察官が運んでくだろw事情聴取受けるだけで大変か。
>部屋から火の手はあがるわ
火災保険はいってんだろ?
あー、金持ちムカツク。働いた事ある奴なら分かるよな?
雇われのマン管なら雇い主に責任あるけど、自分で気楽にやってんだろ?
日中ゴロゴロで近所からニート扱いとか書いてんだからほとんど働いて
ねーんだろ?
まあ、俺もお前とハイパイを生まれたときから欲しかったけどなw
- 358 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:38:56 ID:8CXwIsuk0
- >>355
ニートがハローワークで一斉に求職する
失業率が急上昇して大変なことに。
- 359 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:39:51 ID:99186QmD0
- >>356
なぜ何も言ってくれないんだ?
- 360 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:41:20 ID:I63oqclX0
- >>359
IDに数字が多すぎなんだよ!!
- 361 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:42:20 ID:j9nQBO9r0
- >>352
知るかw
この国が活力を失い、二流国に沈もうが、
食い詰めたり精神を病んだ引篭もりが暴徒化したり、
高齢ニートの自殺の道連れに一般人が殺され、安全が脅かされる未来が来ようがソレが「結果」だ
それに不満なヤシがいれば「努力が足りんかったねw」と笑ってやるさ
- 362 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:42:24 ID:scCKlo560
- 「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
(折口雅博 グッドウィル・グループ創業者 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
- 363 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:42:47 ID:LpbMOrAV0
- >>358
見てみたい気がする。はたしてどれくらいあがるか
- 364 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:43:48 ID:QO8txySi0
- >>334
協調性が無いと言っても、
傲慢な態度をとったりして同僚や顧客に不快感を与えなければ、それで良いんだと思う。
逆に、かなり年齢が高めの人はそういう態度だから落とされるんだと。
- 365 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:43:49 ID:99186QmD0
- >>360
・・・・・。
いや、そんな所よりもっと色々と叩いたり突っ込むところがあると思うんだけど・・・。
- 366 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:43:55 ID:ZQc6AfzK0
- このスレと
【調査】 「出産する女性、減ってきた」 07年の出生数、2年ぶりマイナス…少子化に再び拍車も★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203926231/
このスレ
両方平行で読んでると、かなり
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * もうどうにでもな〜れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
って気分になってくる。
マジオススメ。
- 367 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:44:30 ID:ubfQbztW0
- 人間なんて結局自分の好きな道に進むんだから
ニートもそれはそれで素敵なものなんだね。
- 368 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:45:06 ID:ebUeqYxhO
- 何年もヒキってるやつはとりあえず精神病院に行ってみなよ。病名がつくかも。
>>361
ニートにそんな力はないだろwww心配なのはおまいさんの人生なんだが
- 369 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:45:51 ID:MzPsKMhk0
- >>361
そういうこと気にしていると、いろいろ疲れるぞw
- 370 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:46:23 ID:FQlNq/rv0
- >>355
金持ちの資産管理という名のニートはうらやましいが
真性はうらやましくはないな
- 371 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:46:50 ID:TEIbYhlG0
- >>277
アメリカは落伍者には何故か優しい
- 372 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:47:29 ID:jor9tO4sO
- 仕事なんていくらでも有るのに言い訳ばかりして働かない奴らって…
- 373 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:47:54 ID:ubfQbztW0
- >>371
そうなん?
アメリカの格差社会は激しいと思うのだが。
- 374 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:48:19 ID:YAwyoosK0
- もし神様が「今の息子を石川遼君と交換してあげる」つったら
何人の引きこもりを持つ親がOKするだろうな。
- 375 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:48:58 ID:Cl7LGK8e0
- >>373
アメリカは金がない奴は医療すら受けられないし
救急車すら乗れんぜ
病気の時のためにと保険契約してても金かかりすぎる病気だと
たけーからむりだからってきられるぞ
- 376 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:49:41 ID:rHjr1+tUO
- >>359
人間関係のとこ詳しく
あと、もう死のうと思うんだがただ死ぬだけじゃつまらない
何か世のために役に立つ死に方をアドバイスしてくれ
- 377 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:50:39 ID:37dP00yc0
- 精神構造に甘えがあるとしかいいようがない
自分以外の社会、親のおかげで物質的に享受しているのに
自分だけは放っておいてくれよって・・・
高校生くらいまでだよこんなこと言えるのは
- 378 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:50:42 ID:ZQc6AfzK0
- >>374
24000人ぐらいの親が賛同すると思うが、
24000人の石川遼君が現れたら、その24000人の間で競争が激化して、
結果、残り23990人の石川遼君は再びニートに。
- 379 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:50:54 ID:PM7yXPuI0
- 俺はどんなに叩かれようが引きこもりをやめる事は無い
- 380 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:51:03 ID:I63oqclX0
- >>365
だって2回書いてるし拾ってきたコピペじゃないの?
- 381 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:51:04 ID:k9oULDHD0
- >>372
ブラックも勘定に入ってるのか
- 382 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:52:09 ID:EaFjcCty0
-
,. -‐―――‐-、
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
/ノ( _ノ \ / ─ ─ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ⌒(●)-(●)/ <○> <○>; \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| (__人__) ; | (:::::::::/ \ / \:::::::)
| ` ⌒´ノ \ ` ⌒´ / \:/ (●) (●) \ノ
| } ( r おれ | | (__人__) |
ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \引きこもり、東京に2万5千人・・/ /
/ く \ |__| _ ..._.. , ___ \ (__ノ
| 父 \ \ \ / |\_____ \
| |ヽ、二⌒)、^ | |ヽ、 ノ|
- 383 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:52:48 ID:j9nQBO9r0
- >>368
現状を受け入れ大人しく自殺してくれる人間が多いだろうが
必ずそのうちの何割かは自分の人生の帳尻を合わせようと考えるだろう
自分が何も生み出せない以上、帳尻をあわすには他者の何かを奪うしかない
確率は低くとも、分子の数は年々増えているw
- 384 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:52:49 ID:EKR2e2FN0
- これ確かに就職のチャンス逃した人も多いからだろうけども
教育が問題じゃないかなあ。
俺は話題の年齢より少し上の30過ぎで、幸運にも職には困ってないが
小学校の頃の教育を思い出すと
『争うな』『個性を重視』『やればできる』等の無責任な言葉が横行してたもの。
中学の頃、この手の教育に疑問持ったから良かったけどね
- 385 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:54:21 ID:0M9VN9Vx0
- つーかまだやってるのか
- 386 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:54:57 ID:P81lSnDT0
- 就労人口が100%になったら逆に身動きが取れない社会になってしまう
一定数の予備労働力を残しておけるのは社会に余裕があって健全な証拠と言える
- 387 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:55:14 ID:JVAhESQx0
- このスレ伸びすぎw
- 388 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:55:47 ID:18fXKqr60
- >>377
今やどこの国でも社会問題。
これだけ人間が多くなって、社会が成熟した結果。
- 389 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:56:55 ID:99186QmD0
- >>376
強烈なお局に苛められた。
そのお局は他の人も苛めていたけど、俺は真横の席につけられお局シールドの役割をさせられた。
結局、2ヶ月で逃げ出すことに。
>>380
コピペじゃない。本当のこと。
厳しい言葉や煽りを浴びせられることによって落ち込み、危機感を高めようと思った。
IDの数字が多いとかどうでもいいんだけど!
- 390 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 17:58:47 ID:gj8RAXZp0
- >>358
まあ、それは問題だが俺らが考えてどうにかなることでもないからな・・・・
>>370
でも贅沢言わなければ、普通に生活できちゃうんだぜ?w
- 391 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:00:23 ID:HxCVoq2f0
- >>389
お前にいい言葉を教えてやろう。
「自分が変われば世界は変わる。世界を作っているのは自分自身」
- 392 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:00:45 ID:MzPsKMhk0
- >>389
そういう時は、周囲が味方なんだから楽だろに。
まぁ、防波堤役は確かに疲れるけどな。
- 393 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:00:50 ID:NjdoqzyP0
- >>373
刑務所はゲーム機の持ち込みも自由だし
中に無料のジムがあるし食事がバイキングのところもある
まあそっちのほうが安く管理できるからだけど。
刑務所人口はなんと200万人予算は年間580億ドル
赤い国の収容所人口に次ぐ多さ
>>384
中途半端に後のことを考えたり学習するから駄目なんじゃね?
ナンパでも失敗してもまったく気にせず(学習せず)
同じように一日100人に声をかけれる奴ならそのうち成功する場合が殆ど。
就職活動でも同じように出来る奴は何とかなる
後のことを考えなければ日雇いでも平気で結婚して子供を作れる
(そういう人が増えた場合の社会への影響は別として)
- 394 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:01:09 ID:ebUeqYxhO
- >>383
無理。人間の精神はそんなに強くない。長年ニートやってたヤシがそんな事しでかすのは簡単じゃないよ。その前に狂うと思う。
そんなあるかないかも分からない事態を空想して「笑ってやるよ」なんてレスして、惨めにならないかい?空想じゃなく、現実の自分の今と未来に向き合ったら?
- 395 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:02:17 ID:FvnICYfa0
- ニートと引きこもりを行動してる奴大杉
- 396 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:03:27 ID:rHjr1+tUO
- 働いてれば悪事を重ねても良いらしいよ
公務員は良いよな
生徒をレイプしても名前はでないし処分も緩い
ガンガンハメまくりで表面上は先生として立派な立場
- 397 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:04:05 ID:NjdoqzyP0
- >>394
食えないからといって刑務所に行こうと犯罪犯す人が増えてないか?
刑務所費用って生活保護より高いよ?
- 398 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:05:01 ID:BaN0ynvn0
- 引きこもりも養わないといけないんてorz
- 399 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:05:46 ID:37dP00yc0
- >>388
そんな懐疑主義的解決に意味はない
これから生活保護者が増えるんだぞ
- 400 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:06:02 ID:AdDUBFW10
- あたごに乗せろ、海自は人手不足なんでぶつかったらしい
- 401 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:06:12 ID:xjcGn6bvO
- まだ続いてたのか。
要は「どうせ死ぬし死んだほうがいい」としか思えない段階に来ている。
親の介護前に自殺できればありがたい。
- 402 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:07:01 ID:j9nQBO9r0
- >>394
さあねえ?
オレはどんな結果がでようとどうでもいいけど…
ニートが食い詰める未来話を始めたのは君だし
それ乗ってあげただけだがw
- 403 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:07:21 ID:JVAhESQx0
- ニートをタコ部屋に収容して時給800円で労働させる施設が必要だな。
刑務所の併設で。東京だと綾瀬あたりか。
- 404 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:07:47 ID:ZrOm1wJ40
- 養うのがいやなら
もっとやさしくしたらよかったのに
社会は思いやりのかけらもない人多すぎ
そして心のやさしい人間は病んでひきこもりや気弱になってニートになる
- 405 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:08:02 ID:ITXLisZd0
- 怒らないで聞いてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
- 406 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:08:07 ID:Fpc292GB0
- >>1ハハハハハハハハ今日も東京人は笑わせてくれますねえ
下手な娯楽にばかり浸ってるから働くことも忘れてしまうんだよ
- 407 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:08:14 ID:99186QmD0
- うむ、思いがけずいい言葉をかけられてしまった。ありがとう。
自称勝ち組が出てきてボロクソに説教だの煽りだのをくらうかと思っていたんだが。
無職板とか見て周っていたら段々危機感が高まってきたからまた就職活動を始めることにしたよ。では。
>>391
ありがとう。
バッカーノ?違うか。何でもないw
>>392
今、考えればそうだったね。
でもあの時は全然余裕がなかった。反省。
- 408 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:08:24 ID:P81lSnDT0
- 日本が儲かるような仕事についてないなら職についていようといまいと意味がない
むしろ無理に仕事についたほうが賃金やら経費が企業に上乗せされて社会全体の負担となる
- 409 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:09:24 ID:CnxPSLFj0
- >>405
日曜が休みの人ばかでないよw
- 410 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:09:40 ID:RqSZ0xqzO
- 引きこもりを無理矢理引っ張り出すよりも在宅で出来る仕事を
与えた方が合理的だと思うよ。
要するに自立できれば良いんだから。
- 411 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:09:55 ID:+VrJ7S9C0
- >>404
北風と太陽だよな。職場環境がよければ自ずと出てきそうだ。
- 412 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:10:34 ID:MzPsKMhk0
- >>401
自分で金稼いでないと死にたくなるんなら、働いたほうがいいぞ。
マジで。
- 413 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:11:12 ID:18fXKqr60
- >>399
だから、いっかい壊さないと駄目なんじゃないの、すべてを。
人間の歴史が物語ってるように。
- 414 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:13:12 ID:j9nQBO9r0
- >>408
つか、この調査をした都の職員って
典型的な「仕事のための仕事」で食ってるよなw
養ってる東京のリーマン怒れよ
- 415 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:13:21 ID:NjdoqzyP0
- >>403
やる気も能力も無い人間に三食与えて健康を管理して
逃げないように見張りまでつけて仕事も用意してくれる
これなんて福祉施設?
- 416 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:14:09 ID:rHFY8Nny0
- 引きこもりでも外出たら金が要るから
やむなく引きこもりになってる奴もいるはず
俺はそうだ
- 417 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:15:20 ID:MzPsKMhk0
- >>405
仕事で精神を消耗しないコツは、サボリ方を覚えることなんだよw
まぁ、ある程度慣れてこないと上手に加減できないんだがな。
- 418 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:16:08 ID:HxCVoq2f0
- >>407
デカルトの方法序説です。
悩んだときほど哲学書を読むといい。というか、本をいっぱい読むといいですよ。
必ず答えが書いてあるから。
おすすめ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4884745876/qid%3D1143626553/250-8884498-9672241
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4884747461/sr=11-1/qid=1164009500/ref=sr_11_1/250-0989378-4128208
とにかく本を読め。ぜったい。とりあえずそれだけでもいいから。
お前が変われば世界は変わるから。がんばれ。
- 419 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:17:09 ID:rHjr1+tUO
- 働いてれば悪事を重ねても良いらしいよ
公務員は良いよな
生徒をレイプしても名前はでないし処分も緩い
ガンガンハメまくりで表面上は先生として立派な立場
ニートや引きこもりは真面目や奴でも叩かれまくり
- 420 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:17:37 ID:/pKQThSB0
- http://www.asahi.com/national/update/0223/OSK200802230058.html
学生支援へ大学動く 自閉症などの発達障害
各地の大学で近年、自閉症やアスペルガー症候群など発達障害とみられる学生が目立っ
ている。人間関係などに難しさを抱え、大学に通わなくなる学生もいる。京都大学や信州
大学など、支援体制づくりに乗り出す大学が出始めた。 京都大学では、高機能自閉症の
3回生男子(21)を、学部教職員やカウンセラーがチームで支えてきた。
「遠回しな表現を理解できません」「否定的な言葉かけに過剰反応します」。合格後す
ぐ、母親は、問題点をファイルにまとめ、理解を求めた。大学側は、高校の担任からも話
を聞き、相談役を決めた。かかわる全教職員で情報を共有した。
1回生の6月、この学生が教務課に退学届を手に飛び込んできた。「京大生としてやっ
ていけない」。語学で音読がよくできていないと指摘され、パニック状態だった。1時間
ほどじっくりと聴くと、落ち着いた。
相談役の職員(56)は、今も年6回面接をする。学生は「いつでも相談できて助かっ
た」。京大は今後、様々な障害のある学生支援を、大学全体で継続して進めるセンター設
置を検討中だ。
富山大学は4月、学内のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を立ち上
げる。対面の相談が苦手な学生は、カウンセラーとネット上でやりとりできる。
「孤立させたくない」と斎藤清二保健管理センター長(57)。年100人ほどの新規
相談者中、昨年は1〜2割に発達障害が疑われたという。多くは、過去に診断を受けてい
ない。「知的レベルが高く、気づかれずに来た」と斎藤さんはいう。
信州大学は、4月から、「学生支援コーディネーター」を置く。精神科医や臨床心理士
と学生の個別支援計画を作る。
国立特別支援教育総合研究所などが05年度、全国の大学や短大の相談担当者らに実施
した調査では、過去5年間で約760校のうち3割が、発達障害の診断があるか疑いのあ
る学生の相談を受けていた。
- 421 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:17:48 ID:ebUeqYxhO
- >>402
折角生まれてきたのに。両親や兄弟、何よりおまい自身が可哀想になったよ。
多分今ならまだ、ちょっと頑張って外に出れば人並みの幸せが掴めるんだろうに。勿体ないね。
- 422 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:19:56 ID:j9nQBO9r0
- >>418
受け売りを語った挙句
「本を読め」って人間の自己顕示欲って
「僕ってこんな難しい本読めちゃったよー」だなw
お母さんにでも相手してもらえよ
本を読むなんて誰でも当たり前にやってる行為なんだからさ
- 423 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:20:26 ID:MzPsKMhk0
- >>421
まぁ、ペシミストは一生治らないからな。
慣れることは出来るが。
- 424 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:20:27 ID:ugsasEL9O
- 外にでられる顔がない
容姿差別がひどすぎるから出たくなくなるのはあたりまえ
ゆえに俺はひきるしかない
- 425 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:20:49 ID:m0b0/ZnqO
- なんとなくショック受けた出来事なんだけど
自分は女で中卒で今は実家で暮らしながら、近所でバイトしてるんだけどさ
そのバイト先の近くに大学のキャンパスがあるんだよ
前からよく見かけるお客さんで挙動とか見た目から
初めて見たときから「池沼?」と思ってたんだけど
近くの大学の物理の教授だよっ、て話を聞いて
何とも言えない複雑な気分になった
その人には中卒の自分でもやれてる接客のバイトは
絶対無理だろうと思う。
でも、それよりもずっと社会的に評価される職に就いてるんだなあ、とか…
- 426 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:21:26 ID:xjcGn6bvO
- >>412
>>421
それは不可能だから。
面倒だし。
- 427 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:21:59 ID:FvnICYfa0
- 教授なんて2割方は池沼だし
- 428 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:22:02 ID:rMTdDMl50
- NHK首都圏ヒキ特集してるぞ!
- 429 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:22:03 ID:Kte8HWTcO
- 札幌はもっと多そうだな
- 430 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:22:30 ID:PM7yXPuI0
- NHKでやってるよ
- 431 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:23:35 ID:HxCVoq2f0
- >>422
お前には言ってないんだがw
世の中をわかったつもりになって、素直に人の意見を聞けない子供には
アドバイスもできませんwしても無駄だし。
頼むからレスしないでくれ。めんどくさいから。
- 432 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:23:58 ID:g8XJcSso0
- 30代ニートで金は有る。
けど働いてるお前らがロクなサービスや商品開発・提供しないから
買うものが無くてサウナ>パチの毎日。
何か面白い事提案してくれ。
つまらん。
- 433 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:24:51 ID:rHjr1+tUO
- >>425
人間というものはある部分が特化し過ぎると他がしょぼくなる
そういう方が時代を切り開く研究をしてるのだ
- 434 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:25:01 ID:37dP00yc0
- >>422
こいつは判断停止に陥ったニートの末期症状だな
- 435 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:25:57 ID:HxCVoq2f0
- >>407
こんなのもある
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_b?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=14%8D%CE%82%A9%82%E7%82%CC%93N%8Aw&Go.x=9&Go.
わかりやすくて超おすすめ。
- 436 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:26:00 ID:fhcWWIwr0
- >>9
勉強ばっかりされても必要じゃないんだよ
- 437 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:26:28 ID:m0b0/ZnqO
- >>427
恐らく実際に池沼入ってるというかアスペとかの類なんだろうと思う
でも人に教えたりなんだりして、稼ぐ術をもってるんだよね
自分は(多分)頭も体も正常なのに潰しの効かないバイトだよ
- 438 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:26:32 ID:tKZLWktLO
- 原因は、競争を教えなかった教育がだろ。
- 439 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:27:10 ID:rHjr1+tUO
- >>432
金があるなら世界旅したり
最新PCにメモリーガンガン増やして
なんか発信しろや
ネトラジとかデジカメ動画とかよ
- 440 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:27:17 ID:j9nQBO9r0
- >>421
なんか、最近多いんだよそーゆうのw
努力だのなんだの内容の無い話を垂れて自慰をしに来る連中がさ
結局頑張ってる自分を確認したいだけなんだろうな。
まあ、数少ない社会貢献だと思って聞いてあげてるけど
本音としては、具体策もなく「努力しろ、頑張れ」なんて寝言イラねえんだがなw
「努力だのでどうにかなるほど甘くねえんだよ、社会は。現実見やがれ」と逆に説教してやりたい。
- 441 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:28:31 ID:Jj9bJowVO
- >>427
教授になる資格って
金持ってることだろうからなー
筒井康隆の小説の中では。
(取材は重ねたそうだが)
- 442 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:28:44 ID:k9oULDHD0
- >>422
本を読むことは誰でもできても
内容を理解するには国語力がないと駄目だからな
つか、国語力ってのは才能のさいたるものだと思うんだけど、努力でどうにかなるものなのか?
例えば本をたくさん読めといったって、ただ読むだけでは国語力はつかないだろ
- 443 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:29:38 ID:j9nQBO9r0
- >>431
そんだけ悔しがって頂けると、図星衝いた甲斐があるってもんです♪
お望みどおり、もうレスしませんから安心してください
- 444 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:29:45 ID:/pKQThSB0
- >>442
数をこなせば、人並みの国語力は付くでしょ(先天性の障害がある場合は別だが)。
- 445 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:30:37 ID:xjcGn6bvO
- >>440
努力して社会を変える(視点を変える)ことは可能だけど。
自分にそれほど期待してないし、そんな幸福をつかんでもどうせ死ぬだけ。
- 446 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:30:47 ID:MzPsKMhk0
- >>440
痛々しいねえ、ニートは。
外部の言動が全部自分に向かっていると常に思ってる。
たいしたことない煽りに、敏感に反応する。
まぁ、お前さんに一ついいこと教えてやろう。
まず、「考えない」訓練をしな。
世の中には、考えて自分のためになることとならないことがある。
お前さんの思考の大部分は、無駄どころか有害なんでな。
- 447 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:31:06 ID:BCjqmYm40
- >>64
就職口がないんじゃなくて
選り好みしすぎてるからでしょ
午前9時〜午後5時まで残業はしない
週休2日(もちろん祝日・年末年始も休み)で給与は最低月30万
でも公務員なんかになりたくない
やりがいのある仕事じゃなきゃやだ
とか言ってるんじゃない?
- 448 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:32:52 ID:/pKQThSB0
- >>447
大学院まで行ったような人だと選り好みうんぬんではなく、本当に行く所ないよ。
採る側が(特に中小企業では)そういう人材を嫌がるからね。
- 449 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:33:12 ID:HxCVoq2f0
- >>442
違う違う。「本を読め」と言ってるのは、内容を理解する云々以前に、
悩んでいるときほど本に書かれているフレーズが頭に飛び込んでくるもんなんだよ。
国語力のあるなしではないの。直感で感じるもんなんだって。
読めば読むほど、ぜったい「これだ!!」っていう事があるもんなんだよ。
- 450 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:33:16 ID:1vc36rMP0
- 元ひきこもりの俺が来ましたよ。
学生時代は思いっきり活動的で、何人も彼女作ったし、挑戦が
大好きだったよ。
でも、ひきこもったよ。一年半。天井見るだけ。
何か質問ある?
- 451 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:33:30 ID:uy33KuHR0
- 引きこもりがこんな調査に協力するわけないだろう。
居留守がデフォに決まっとる。
だから25000人なんて試算は全く信憑性がない。
- 452 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:33:58 ID:g8XJcSso0
- なんか、面白い事考えてくれよ。
2チャンネルクオリティはどうなったんだ。
- 453 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:34:05 ID:xjcGn6bvO
- >>446
それは「生きていく」には必要な技能だろうけど
なぜそこまでのコスト(私にとって)を払って生きる必要があるのかわからない。
- 454 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:34:21 ID:MzPsKMhk0
- >>449
俺はニートやってた1年間に、毎日3〜6冊の本を読んだが、
全然気楽にならなかったぞ。
- 455 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:34:31 ID:L1RisDraO
- うちにもヒキがいるんだがなんとかしてくれ。
権力で矯正施設にたのむ。なんとかしようと手出すとあぶねえんだよ。命がな。
- 456 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:34:40 ID:2hfipDTr0
- >>452
2ch
- 457 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:34:53 ID:ll9OAG9V0
- >>450
脱出したきっかけは? 今何してる?
- 458 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:35:08 ID:KXCSsCY60
- >>437
体育会系じゃないのに学校に通わされてしまった時点で、
頭と体を破壊されカタワにされてるよ。
学校は、
親の手抜きと、非体育会系人間を勉強と運動のできないカタワにするための施設。
ひきこもりの原因は学校に通わされた事が大半だよ。
- 459 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:35:29 ID:1hPjK6XN0
- >>450
何で引きこもったの?
- 460 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:36:19 ID:+KePYPNY0
- >>450
おまえはおれかwww
- 461 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:36:28 ID:nis9wBTE0
- いーなー おまえら 空き巣の心配がなくて
- 462 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:36:42 ID:4+CB/VkG0
- 30代ニートで金は有る。
けど働いてるお前らがロクなサービスや商品開発・提供しないから
買うものが無くてサウナ>パチの毎日。
何か面白い事提案してくれ。
つまらん。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
- 463 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:36:50 ID:j9nQBO9r0
- >>455
金やるなよ
- 464 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:36:56 ID:ykkDgpMP0
- 北村五朗さん、今頃どうしてるんだろ?
- 465 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:37:00 ID:ebUeqYxhO
- >>440
現実を見てないのはおまい。何が具体策だ、それを考えて自分で行動を起こすのが努力だろ。
与えられたもの、命じられた事をただこなすのは努力じゃない。
そんな当たり前の事も分からない身で、どうやって現実の厳しさや社会の理不尽さを知ったのさ。
いや、実際は具体策なんてそんな難しいもんじゃないんだけどね。2ちゃん止めて2〜300社面接受ければ1社位受かるだろ。
氷河期の学生はみんなそうやって内定を取ったもんだ。仕事をすれば人と関わる。出会いがある。
そしたら、想像じゃない本物の「社会の厳しさ」を知る事が出来るよ。
しんどいけど、そう悪いもんでもない。そこそこ頑張れば、それなりにみんな受け入れてくれるもんだ。
- 466 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:37:17 ID:3T50M7HU0
- >>5
性格
貴方が男性の場合なら、かなりバランスの取れた仕事人間のタイプであり、社会的信用や
その人物評価も、決して低くは無いでしょう。但し、貴方が女性の場合には、権力志向の
強さと共に、物事を決め付けて行く態度が強過ぎ、何でも理屈で割り切って行く傾向が
目立つ為に、同性ばかりか異性にまで、一目置かれるような状況が生じ易いでしょう。
その場合に、貴方が何か物凄く重い責任を背負った、リーダー的立場なら、まさに打って
付けのタイプと云う事になりますが、主婦で有ったり、単なるOLで有ったりした場合には
その功罪が半ばする事は、避けられないでしょう。
恋愛・結婚
厳しく異性の品定めをするタイプでしょう。漠然とした選び方をするのでは無く
人間性、学歴、職業、容姿、好みなどに対する動かし難い選定基準が既に存在して居て
その枠に当て填め、篩(ふるい)に掛けて行くと云うような、遣り方をするタイプです。
優しさよりも厳しさが、情緒よりも理論が優先して行くタイプですから(略)
職業適性
性格面から見た、職業に対する適応性は、相当に巾が広く、大概の職種なら十分に
こなし得るでしょう。但し、宗教家、カウンセラー、ケースワーカーなどの特殊な
職業と、これは職業ではありませんが、社会には不可欠のボランティア的社会奉仕家
である、民生委員、保護師、刑務所の篤志面接委員などは総合的な性格構成から見て。
不適性な面が強いと思われますので、引き受けたりしない方が無難でしょう。
対人関係
一般的な人付き合いでは、余り理詰めに走ったり、杓子定規(しゃくしじょうぎ)な
権利論や義務論を振り回さないように、気をつけた方が良いと思います。
自分の物差しで、全ての現象を推し計ろうとしない方が無難です。
仕事人間のタイプらしいけど仕事してねえww
- 467 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:37:39 ID:9iVMXJwe0
- >>147
こんな書き込みも出来なくなるけど、いいの?
- 468 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:37:54 ID:L8vyEcZjO
- >>448
院行くと就職なくなるとかお前はどこのFラン行ってんだよw
- 469 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:38:27 ID:MzPsKMhk0
- >>453
考えて悩むのにかける労力を考えないことに向けるだけだけどね。
たいした努力じゃないと思うんだが。
考えなきゃ、考えてる時間を別のことに使えるし。
というか、同じ考えるんでも、エロい妄想してた方がずっと有意義
だわな。
- 470 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:39:18 ID:I2BETHVX0
- 東京都の15〜34歳の人口は約350万人
この調査はこの中から3000人を抽出し1388人を調査(全体の0.04%)
うち10人(0.7%)を引きこもりと判断して
都内に引きこもりは2万5千人いるってちょっと無理がないか
>本人の心理や意識にも踏み込んだ引きこもりの公的な調査は全国初。
初めての調査で28人から予備軍が全国には100万人超と推計
統計学ってスゴイや
- 471 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:39:21 ID:rHjr1+tUO
- 引きこもりやニートの人は先祖の墓参りしてるのか?
- 472 :450:2008/02/25(月) 18:39:35 ID:1vc36rMP0
- >>457
脱出したきっかけは、親戚が助けてくれたから。中小企業やってるからそこで
手伝わないか?って。今はそこを辞め、フリーランスの仕事してる。
履歴書書かなくてもいい道があったから
>>459
わからない。
就職氷河期世代で就職もできず、フリーターするとフリーターですか?と
世間に叩かれ、止まってるとニート、ひきこもり、と言われ居場所が無く鬱に
なり死にたくなったよ。結構成績もいいし、バリバリやるタイプだと思うだけど。
自分でいうのはアレだが
- 473 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:39:38 ID:g8XJcSso0
- 物運び・チェッカー仕事の何が楽しいんだ?
人・物・金・ルール
この4つのチェッカーだぞ。
道路で車の台数数えてる奴と何が違うんだ?
- 474 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:39:38 ID:HxCVoq2f0
- >>454
気楽になる為に読むんじゃないぞw
ちなみにどんな本読んだの?
強いて言えば、小説系を読んでもあまり意味はないよ。
普段は読まないような哲学関係がおすすめ。
- 475 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:39:43 ID:SxTgodLR0
- 就職活動そのものより転職スパイラルに嵌った挙句頭おかしくなって
解雇された奴が多いんだよ、氷河期世代は・・・
あと金融ビックバーンとかいううたい文句に踊らされて
金融関係に就職した連中も相当痛手を被ってる
景気が持続してれば今頃、社会的な中核を担ってるはずなのに
人的資源から見ればかなりの経済損失だよ
少なからず次世代のエリートを潰してるんだから
- 476 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:40:23 ID:ebUeqYxhO
- >>453
だから考えるなってば。それと、相対化=言葉遊びし過ぎ。病的だよ。
- 477 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:41:41 ID:iDnvZCAVO
- 派遣みたいな人間奴隷で働くくらいならニートのままでいいよ
ピラミッドと同じで下を支える人間がいなきゃ結局最終的には上の人間も落ちるんだから
クソ真面目に下を支えてる人間が今まで大杉たんだよ
だいたい派遣社員
この言葉が嘘
派遣奴隷だろ?なんの保証もない低賃金の労働条件なのに
- 478 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:42:05 ID:Jj9bJowVO
- >>475
採用枠自体少なかったじゃん
- 479 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:42:05 ID:99186QmD0
- ちょっとNHK見てたからw遅レスになっちゃったけど。
やらなきゃいけないことがあるから、これで去りますノシ
>>418
ありがとう。
なかなか難解そうでオイラの頭で理解出来るか怪しいがw
そういえば仕事が滅茶苦茶出来る上司もよく本を読んでいたっけ。
やっぱり本を読むって大事なんだな。
- 480 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:42:10 ID:YAwyoosK0
- ゴローさんって今どうしてるんだろう。
またテレビでやってほしい。
- 481 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:43:10 ID:dKzFZat60
- 仕事が見つからなくて死にそう。鬱で苦しい。
もう全てあきらめて引きこもりになるしかないのか・・・
- 482 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:43:14 ID:MzPsKMhk0
- >>474
別に気楽になるために読んだわけじゃないし。
結果として気楽にゃならんかったってだけのことですがな。
まぁ、本を読んだところ、世の中どうにかならんのは判ったけどねえ。
- 483 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:43:15 ID:xjcGn6bvO
- >>469
悪い、俺の個人的性向が「これは何のために存在する?」とか考えて、
そこから動くしかない、必要なければ動かないっていう人間なんだわ。幼児から。
自分は社会にとって必要じゃないし、自分にとってこの肉体は苦痛しかもたらさないから
もう必要ない、自殺したいとか思う。
- 484 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:43:18 ID:eGVqCnIy0
- 2万5千人って・・・こんなに少ない訳ないだろう
- 485 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:44:24 ID:Ky8DoQZa0
- 2万5千か
思ったより全然少ないんだな
無視していいような数じゃん
別に対策考える必要もない
- 486 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:44:33 ID:yr3JkgpVO
- 引きこもり最高
二ートこそ勝ち組
- 487 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:44:45 ID:g8XJcSso0
- 仕事なんて忙しいフリが出来れば良いんだって。
労働者「あー忙しい、忙しい。」
ニート「何が忙しいんですか?」
労働者「・・・。あー忙しい。」
ニート「・・・。」
- 488 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:44:45 ID:MZkZTfWq0
- 世の中、豊かなんだね。
とてもじゃないが引きこもれるような環境じゃなかった。
甲斐性なしの親にむしろ感謝するべきかもなあw
性格的にすごく弱いので、そういう環境があったら
どうなってたかわからん。
- 489 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:44:49 ID:FrOC27KZ0
- _____
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \.
| (__人__) | おまいらはどうせどう環境を整備しようが戦闘力ゼロなんだろ?
\ ` ⌒´ /
/ |
(_ ) 必勝 |
l⌒ヽ _ノ |
| r `(;;;U;;) )__)
(_ノ  ̄ / /
( _)
- 490 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:45:15 ID:9oVNWU5gO
- 人間を信用した時点でアウトだな。
失敗する奴は人間の言葉を真に受けて失敗する。
人間なんて適当にあしらうぐらいでちょうどいい。
- 491 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:45:21 ID:LdSDP/9i0
- 病気がつらい。精神的なものじゃなくて肉体的なのが。
- 492 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:45:27 ID:ebUeqYxhO
- >>477
ヒキる位なら、病気にならない範囲で搾取されてた方がマシだよ。おまいのは屁理屈だけど。
レイプや殺人よりマシだろ?て開き直って万引きを続けるヤシと同じだからね。その理屈は。どっちも止めとけ、って話。
- 493 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:45:41 ID:tLj11cvg0
- 働いたら解決だと思ってる連中が多いこと
解決するなら働いてる人間は鬱にならないのか?引き籠もらないのか?
どんだけ社会人が鬱になってると思ってんだろうね
上には逆らえないからでしょ?実力社会になったら正社員の身分が危ぶむからでしょ?
そりゃ自分の地位を維持するには他人を陰湿な形で攻撃するしか無い罠w
ま、それで国際競争力が上がるならいいかもしれないが、残念でした。
- 494 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:45:55 ID:HxCVoq2f0
- >>482
まあ、何かに気づいたのは良いことなんじゃない?
ちなみに、
>世の中どうにかならんのは判ったけど
世の中どうにかならんのじゃなくて、世の中を変えるのは自分だと考えてみたらいいと思うよ。
- 495 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:46:06 ID:xjcGn6bvO
- >>476
将来馬の首を抱いて泣きながら狂うのもいいかも。
わかるかな。
- 496 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:46:21 ID:qJEFWtHB0
- 13スレ目ってすごいな。就職超氷河期時代で正社員になりたくても
なれないままフリーター/ニートって路線になっちゃった人が多い
世代だからしょうがないかって気もするけどね。
- 497 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:47:01 ID:rHFY8Nny0
- >>472
コネで就職か
うらやましいな
- 498 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:47:06 ID:j9nQBO9r0
- >>465
そうそう、こーゆうのw
ホント中身が全くないよなー
自分のした努力は最大限に評価して、俺の行動は無限最大値を求める
ひとしきりツバ飛ばしながら語ってから、ちょと満足げな顔で帰っていくよ、いつも
>2〜300社面接受ければ1社位受かるだろ。
だから現実見ろってwその一社はブラックだ
- 499 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:47:30 ID:k9oULDHD0
- >>474
なんで哲学書を推すの?
なんにも得られんと思うが
- 500 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:47:30 ID:4PNOi8fe0
- 私は32歳の女だけど、大学卒業して銀行で1年半働いて退職した後はずっと引きこもり。
もともと人間関係嫌いだったけど、銀行内の女性行員の仲良しグループからなんかのきっかけで
外れて、その後は昼休みや社員旅行が大嫌いになって退職。
その後も就職するのが怖くて家で家事やってすごしてる。
- 501 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:47:39 ID:4voKouYs0
- もうね、内向的な人間は、理系に行った方が良いね。
はぁー、22から理系にいけないものか・・。
- 502 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:47:57 ID:4d1pW2eO0
- 中学のとき、学校のスローガンというか、やたらとプリントなんかにでかでか
と書いてあってのを思い出した。
努 力 は 必 ず 報 わ れ る
すぐにこんなの真っ赤なウソだとわかったけどねw
オレも就職氷河期ど真ん中世代だが、ほんと大学でた直後はひどかったよ。
会社選んでる余裕なんてなかったからな。
- 503 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:48:11 ID:oj24xK/zO
- 社会のゴミが傷を舐めあうスレはここですか?
- 504 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:48:23 ID:UtVZAVlg0
- 官庁の仕事を、財閥をつくって、そこで事務処理をすること DC 絶対命令
- 505 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:48:44 ID:dKzFZat60
- 傷つきやすいもなにも、就職に失敗した人間は
仕事が無いんだから引きこもるしかない。
- 506 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:48:54 ID:MzPsKMhk0
- >>483
典型的ですなぁ。それって、単に自意識過剰なだけだよ。
不要も不必要も、世の中絶対必要な人間なんぞいないんだけどねえ。
必要な行動なんぞも、飯食ってウンコして寝る以外にゃ、別に存在
しないし。
単なる食わず嫌いですな。「人生五十年」って呟いて、先のこと
考えずに行動してみりゃ、多少のものは手元に残るんだが。
ま、嫌ならしょうがないけどな。
- 507 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:49:00 ID:jx1+EMLi0
- あばばあばばあばば踊る赤ちゃん人間
N・H・Kにようこそ!
- 508 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:49:03 ID:g8XJcSso0
- >>493
働いても何も問題は解決しない。
それより、今の日本で何が問題なのかが解らん。
日本で問題を起こして、解決に便乗して逃げてるとしか思えんが。
- 509 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:49:57 ID:QbPb3O760
- おまえらみたいな雑魚に何言われても傷つかんわ
ぐらいの図太さが欲しい
- 510 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:51:40 ID:j9nQBO9r0
- >>499
哲学と心理学齧ってる人間にソレは禁句だw
スイッチ入るぞ
- 511 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:51:54 ID:xjcGn6bvO
- >>506
残ることは認めるけどそれに意味があるのか?
仕事してた頃があったけど到底無理。人間関係が。
- 512 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:51:58 ID:Jj9bJowVO
- >>508
日本弱体化が問題じゃない??
↓
一人当たりGDPベスト10(USDドル)
1.ルクセンブルク 57704
2.米国 39732
3.ノルウェー 38765
4.アイルランド 35767
5.スイス 33678
6.アイスランド 32590
7.オーストリア 31944
8.デンマーク 31932
9.英国 31436
10.カナダ 31395
16.日本 29664
- 513 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:52:04 ID:76l7bSXh0
- 氷河期世代でも職を選ばなければ就職できたんだけどね。
働かなくてもかまわない環境にいる人はすごい恵まれてるな〜。
- 514 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:52:10 ID:dKzFZat60
- 雇用のイスの数が決まってるんだから
引きこもりが頑張っても
他に職にあぶれる連中が出るだけ。
- 515 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:52:18 ID:HxCVoq2f0
- >>499
得られるか得られないかはその人次第だろ。
悩んでいるときほど書かれている内容がすんなり入ってくるもんなんだって。
昔から「本を読め」ってのは言い尽くされてるでしょ。
違う!と思うなら別にいいけど。
- 516 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:52:23 ID:MzPsKMhk0
- >>502
努力が報われるとは限らんけど、自分はだませるぞ。
結果が出せないときは、努力すること。
自分にも他人にも言い訳が出来るからな。
- 517 :450・472:2008/02/25(月) 18:52:53 ID:1vc36rMP0
- >>497
ちがう。コネで入社じゃない。
コネで倉庫掃除。その後は荷物を積み上げたりした。
東京で時給750円だよ。1ヶ月は筋肉痛。その後は普通。
- 518 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:53:11 ID:rHjr1+tUO
- >>500
付き合ってください
>>501
努力は報われるだろよ
お前は大学卒業したんだから中学生の時より賢くなってるだろうが
お前がバカなとこは手に職がつくような努力をしなかったことだよ
- 519 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:53:25 ID:fhcWWIwr0
- よし決めた俺一生ニートやるわ
どのみちいつかしぬし
- 520 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:53:54 ID:iIdZ5a9m0
- そう言えばムーブで宮崎てっちゃんも、ひきこもりがなぜ男性に偏重してるかの分析で
男性だけが逃げ道がないからだと言っていたよ。
女性で就職できなくても、別に全然悲壮感や焦燥感がないのは、
社会が女性には正社員総合職であることを求めない。
一般職でも、派遣でもでもなんでも認められる。その上男性がなる総合職になっても逆にすごいと誉められる。
ほぼどんなレベルの生き方も許される。女でありさえすれば。
厳しいレールから外れたからって、社会的に迫害的な目線を受けない。
「結婚して養ってもらったらいいんだから
そんな頑張って一家の主みたいな職につかないでもいい」と言う意識があるから。
だから正社員経験がなくても、将来的にも傷にならない。
バイトや派遣なら職歴関係なく一生チャンスがある。
しかし逆に、男性が女性の生き方をすることは決して許されない。
社会が大学卒業後「正社員総合職」に滑り込めることを
「一人前の大人」の前提条件にされてる。30まで正社員総合職経験がなかったら、
それだけで社会不適合者扱いされて、アルバイトや派遣の面接ですら拒否される。
同じ10年ものの無職でも、片方専業主婦という肩書きで
10年家にこもって楽してても、さも10年間総合職と同等に働いてたかのように振舞える。
男性はニートの怠け者扱い。
男女共同参画になりました→貴重な正社員総合職を男女で取り合うようになりました
→公務員なんか意図的に女を半数近くまで増やそうとしました
→男性で正社員総合職・公務員になれない人が当然増えました
→でも社会は働く女性に男性を養う責任は全く求めませんでした
→しかも社会は、依然男性には今までどおり狭き門になった
正社員総合職であることを求め、そうじゃないと人間否定を続けました
そりゃ男性だけがひきこもるし、自殺するでしょ。不思議な現象でもなんでもなく、社会の差別構造上当然の帰結。
- 521 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:53:59 ID:L1RisDraO
- 引きこもってると、どんどん対人能力が下がる。
引きこもりやニートもどっかで仕事を通して好循環ループにもって行かないとまずい。
まずはリハビリで簡単な仕事するのが良い。
- 522 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:54:07 ID:ebUeqYxhO
- >>493
鬱や統合失調症は働いててもなるけど、ヒキってたら誰にも気付かれずに人格が壊れちゃうでしょ。
>>495
病院行ったら?楽になるかもよ
>>498
高望みし過ぎなんじゃないの?俺は氷河期世代で、色んな仕事も経験したけどそう悪いとこばっかじゃなかったよ?
おまいの言う「現実」て何なんだろうね。見なきゃ語れぬなんて思わんが、俺の知る現実とはまるで別物みたい。
- 523 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:54:21 ID:k9oULDHD0
- >>510
哲学科や心理学科は役に立ちそうにないからな
専門的に研究したい人にはいるかもしれないけど、趣味の分野だよね
- 524 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:54:27 ID:DCwYb4Ju0
- ゴミですら貢献する価値がない社会なので貢献するつもりはありません
新卒逃すだけで重圧だらけ、面接にしろ人の悪いとこネチネチ探ってるだけやんか
- 525 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:54:35 ID:+KePYPNY0
- ニートつまらんよ
バイトでもしてたほうがまだ楽しいよ
- 526 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:55:07 ID:z7cznbyI0
- まだやってたのか
孤独を感じれば自ずと「外」に出て行くさ
変化は必然だよ
- 527 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:55:22 ID:EwyY5caH0
- 正直、金があったら引き篭もりたい
マジ羨ましい
- 528 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:55:28 ID:dKzFZat60
- とりあえず定年まで働けそうな仕事をくれ
使い捨ての仕事ばかり
それ以外は採用されないし
- 529 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:56:12 ID:j9nQBO9r0
- >>512
ドル換算なのがミソだな。
輸出業のために円を安くしてるんだからしかたあんめぇ
- 530 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:56:12 ID:BgLRQolZ0
- ニートならニートとして誇り持ってやれよ
世間から罵倒されようが馬鹿にされようが良いだろ反論してんなよww
リーマンも私生活のストレスから叩く相手が周りに居ないからって手っ取り早いニート叩いてるんじゃねーよ
お前が負け組みリーマンなのは才能と努力が足りないからだろwww
- 531 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:56:16 ID:rcXezMo60
- 日本もまだ捨てたもんじゃありません。
こう言う子供達も、立派に育っているのですから。
>>http://jp.youtube.com/watch?v=L1-1iT6Ka_c&feature=related
- 532 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:56:34 ID:FrOC27KZ0
- 地頭悪けりゃ猛ガリ勉してどこでもいいから入れそうな
国立の医学部へってのが常識だったんじゃないの?
- 533 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:56:38 ID:rHjr1+tUO
- 例えば俺なんかニートでMAD作ってニコニコに流してるが
FLASHの画像編集能力はあがってきてる
ネットにあるような簡単なやつならすぐ作れるぜ
表現してネットに載っけてればいつか声かかるかもしれんしな
- 534 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:56:51 ID:k9oULDHD0
- >>515
いや、だから哲学書を推す理由はなに?
- 535 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:56:53 ID:74yKvCx50
- >>513
就職できても、もともとやりたくない仕事、つらい仕事だから後が続かない
2,3年やって転職して派遣に落ちて最後は引きこもりの黄金パターン
を知っとかないと
- 536 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:56:56 ID:Q58sLA640
- >>454
3~6冊て平均4.5冊としても年1642冊!
すごい量やね。宮崎哲也
- 537 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:57:08 ID:PM7yXPuI0
- 対人恐怖症は引きこもりが一番の薬だけどね
- 538 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:57:18 ID:t8FISET50
-
いい歳こいたら辛くたってなんだって食ってく為には
否応なしに働かなきゃならんの凡人は
- 539 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:57:29 ID:QbPb3O760
- 対人関係で否なことがあっても絶えられるぐらい好きなことを
仕事にするのがベストなんだが、なかなか見つからないんだよな。
- 540 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:57:33 ID:g8XJcSso0
- >>510
哲学って人を追い込むよね。w
前提条件と問題って洗い出せるのかね。
とあるプロジェクトで上司の命令で顧客に実施したんだけど
今まで皆黙ってしまって明確に洗い出せた事が無いよ。w
- 541 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:57:41 ID:MzPsKMhk0
- >>511
少しでも残ればラッキーだろうに。
元々、何も持ってないんだからよ。
人間関係なんてのは、他人から何かを貰いたいと思っているから、
辛いんだしな。仕事の場合は、特に評価されたいと思う評価地獄
に入ると辛いだけだ。別に、金貰うだけだと考えりゃ楽だわな。
仕事が出来ないで首になっても、そりゃ、元のニートに戻るだけ
のことだしね。最悪、河原で住んでもいいではないか。自殺する
のも、冬場に凍死するのも、同じ死だよ。
- 542 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:57:55 ID:YzgA7cZN0
- 2chもね
320 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/12(土) 13:13
業界のタブーをリークします。
実はタレントはギャラ以外に副収入があります。
これは、局にコネのある一般人が例えば、100万円の予算で
恨みを晴らせます。予めイヤガラセのキーワードを盗聴、撮で
設定し、その人が見ている時にそれを言うと一回5万円のアルバイトです。
生なら確実、録画でも見た事が証明されればOKです。
タレントのトークはフリーですから、一種のお遊び感覚です。
これがカルトや政治がらみで個人を潰す場合は予算が大きくなります。
後は、ご想像つきますね?
286 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/11/05 05:43 ID:QyvATr8A
放送局は調査会社に奇人変人の調査を依頼する。
メディア各社と数十年の取引を誇る調査会社もある。
調査会社と契約した主婦なんかが「調査員」として近所の噂を拾い集める。
そういう契約をしている個人が全国各地に潜んでいる。君の近所にもね。
近所の噂話を嗅いで歩く主婦は、怪しい。
面白そうな奇人が見つかると、調査員はさらに噂を集めて調査会社に報告する。
調査会社は契約会社に、その奇人のファイルを提出(売却)する。
調査された個人の情報が売買されるのである。
マスコミ受けしそうな人物の場合には、盗聴器がしかけられることになる。
盗聴器をつけるプロの集団があるが、メディアはメディア固有のコネクションがあ
り、詳細は分からない。
- 543 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:57:57 ID:+VrJ7S9C0
- >>447
残業はともかく休みが少ない企業が多すぎるのが原因だと思う。ひきこもりは体力と気力が
ないから休みはある程度ないときつい。人が増えると管理するのが負担なんだろうけど、ワークシェア
すすめないと解決しないよ。
- 544 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:58:23 ID:+KePYPNY0
- 生きていくために働いて過労死寸前
あれ?!
- 545 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:58:32 ID:eXXvkm2S0
- >>490
耳に痛い言葉だな。
俺は割りと単純と言うか、金と宗教の話以外は何でも信じるところがあったから、
今までそれでかなり痛い目を見てきた。おかげでそれを辞めたけどね。
自分を信じろと言っている奴ほど、疑ってかかるべき相手は居ない。
支払った代償はあまりにも大きかった。
- 546 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:58:57 ID:fherPAyi0
- 年齢制限が無ければどのくらいいるのだろう?
- 547 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:59:04 ID:oJXCXe2i0
- >>100
大学の教員も最近は任期付きで2〜3年で次の職場を探さなくてはいけない。
- 548 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:59:10 ID:xjcGn6bvO
- >>522
通院中だが楽にはならんな。
「病気」のレッテル貼って問題が解決するわけでもない。
- 549 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 18:59:21 ID:3mh00Ppg0
- >孤独を感じれば自ずと「外」に出て行くさ
甘いw。引きこもり板に行くことをお勧めする。
あそこじゃ10年以上一歩も外に出たことのない兵もいるんよw
3〜4年なんてまだ序の口の部類。5年でようやく一人前のヒキ。
- 550 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:00:01 ID:Jj9bJowVO
- >>529
それはおかしい。
「円」の価値を下げることで
一人一人が儲かってるなら
一人当たりGDPは下がらないだろ。
- 551 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:00:02 ID:dKzFZat60
- 仕事が無く、使い捨ての会社に止むを得ず就職
↓
使い捨てられて行き場無くなる
このパターンばかりだろ
- 552 :539:2008/02/25(月) 19:00:19 ID:QbPb3O760
- 間違えた。
絶えられる→×
耐えられる→○
- 553 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:00:22 ID:j9nQBO9r0
- >>523
おまえ、分かってて挑発してないかw
彼らが一番言われたくない言葉をピンポイントでさぁ
- 554 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:00:29 ID:t8FISET50
- >>537
それ逆だよ
どんどん悪化する
- 555 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:00:50 ID:HxCVoq2f0
- >>534
「脳が欲している答えが書いてある可能性が高いから」
っていうか、そんな事聞いてどうすんの?
「そうなのかー」と思えば素直にやってみればいいし、
「何言ってんのこいつアホ?」と思えばやらなきゃいいだけでは?
読解力云々言うから、それは違うよー、と指摘したけど、
そもそも反対の為の反対をするなら、不毛なのでやめませんか?
- 556 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:01:14 ID:arzxrRzn0
- 国営農場つくって働いてもらったら。
- 557 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:01:58 ID:MzPsKMhk0
- >>536
本の読み過ぎでゲロ吐いてたからな。
それでも、B5ノートに読んだ本をメモってったが、1冊埋まらなかった。
まぁ、もう、さすがにあれは出来ない。
- 558 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:02:16 ID:xjcGn6bvO
- >>541
残るものに価値を感じないけどね。
労力使ったところで同じ死なら早いほうが、そして楽なほうがいい。
- 559 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:02:17 ID:k9oULDHD0
- >>544
日本の過労死は正しく日本の閉鎖的な労働環境そのものだと思う
労働者は首にされたら次がないと思って死ぬ気で働かされる
もっと転職が容易に出来る社会であるべき
- 560 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:02:21 ID:1fzxnbXJO
- >>241
地方公務員なんてどうなるんだよ
- 561 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:02:27 ID:ebUeqYxhO
- >>548
レッテルも何も、病気なんだろ?辛いのもそれ自体が症状なんだからある意味当たり前。
ヒキを抜け出す云々なんて、良くなってから考えようよ。2ちゃんなんかやってると余計疲れるぞ。PC消しな。
- 562 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:02:44 ID:QWcPq91+0
- >>554
何を持って悪化と言うかだな
会話能力か自分の精神か
どっちにしろ対人恐怖症が社会にいても何も上達はしない
- 563 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:03:09 ID:Jj9bJowVO
- >>551
いや、使い捨てられてはいないだろう。
ワープアとして必死に生きてるんじゃないのか。
- 564 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:03:12 ID:2DcamMonO
- 働かずに食えるのなら
恥ずかしくもないのなら
好きにすればいい
- 565 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:04:34 ID:NKPagFqR0
- >>520
そういう風に何でも人のせいにすればいくらか
生きる気力沸くよね(笑)何でも環境のせいとか今は女のせいにすれば済む話だけど。
自分は悪くないよー><
- 566 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:04:36 ID:+Z43IIJs0
- 大家で気楽だけど生活は引き籠りに近いな俺w
- 567 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:04:41 ID:t8FISET50
- >>562
いやあえて嫌なものにぶつかって「 慣 れ 」ないことには何にも始まらんのだぞ
- 568 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:04:47 ID:jaSmZn9B0
- 派遣フリーターの人生
10〜20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
自由を謳歌した気ままな生活を送る。一生フリーターでもいいやなどと豪語する。
20〜30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が退職した頃から
生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。
30〜40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する
40代〜 :若いフリーターの方が使えるのでバイトを首になる。新しいバイトを探すも、
物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、バイトも見つからない。
当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。
60代〜 :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので
病院にも行けない。もちろん年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。
終末 :親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる
- 569 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:05:13 ID:K8Khpfh30
- http://news23.jeez.jp/img/imgnews16442.jpg
- 570 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:05:28 ID:MzPsKMhk0
- >>558
まぁ、大抵はそうやって先回りして悪い結果を予想して行動する
気力を失うってのが、黄金パターンなんだけどね。
自分が思うような結果はなかなか出ないよ〜
いい方にも悪い方にもね。
- 571 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:06:39 ID:k9oULDHD0
- >>555
>「脳が欲している答えが書いてある可能性が高いから」 ってw
哲学書って啓蒙書なのか?
- 572 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:06:38 ID:xjcGn6bvO
- >>561
この「意味へのこだわり」が「病気」だとしたら生れ付きの病気。
それはともかく「鬱病」でもそのレッテルでは問題解決にはならん。
本人に休養を促すって、元から休養なわけだし。
- 573 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:06:46 ID:dKzFZat60
- 新卒で就職に失敗すると
ほぼ人生終了だからな。
そうじゃないと言うなら
リカバリーできる求人でも貼って見ろ。
絶対無いから。
- 574 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:06:57 ID:iDnvZCAVO
- 生きる為に働くんだから過労死=死ぬ為に働くようなことをするなよ
- 575 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:07:10 ID:PM7yXPuI0
- >>554
そうかい?俺は人間関係を一切遮断して精神が安定するようになったけどね
- 576 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:07:15 ID:QWcPq91+0
- >>567
馬鹿げた考えだ
自分の苦手なことを避けて得意なことをやった方が合理的だし得るものも大きい
- 577 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:08:35 ID:QbPb3O760
- ブッタとシッタカブッタ
はよかった。これで被害妄想が治った。
けっこうおすすめ。
- 578 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:09:34 ID:xKXa+xI60
- >>574
今の日本の労働の理由は生きる為に働くじゃなくて働く為に生きてるってのが
正解だと思うがね。
ソレが無駄な老害養うためって感じだから余計に萎える。
- 579 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:09:55 ID:j9nQBO9r0
- >>575
それでイイダロ
対人関係なんて自分が求める量に応じて築けばいいんだ。
自分が要らないと思うなら必要ないん。
- 580 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:10:02 ID:xjcGn6bvO
- >>570
確かに。ただ、「良い結果」だとしてもそれが「自分にとって」良いものだとは思えない。
>>572
それは確かに言える。もうそれは日本だから仕方ない。
- 581 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:11:17 ID:t8FISET50
-
篭もってるうちは社会に対する誇大妄想がどんどん膨らんでって
勝手に自分の中で社会を物凄く恐ろしい場所だと決め付け始める
実はちょっと外に出て経験してみるとその誇大妄想はいとも簡単に崩れ去り
なんでこんな簡単なことで何年間も思い悩んでいたのだろうと、
自分の不甲斐なさ、時の無駄使いに怒りを覚えることもある
- 582 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:12:11 ID:MkxwSfnZ0
- >>569
なにこの分かりやすい図は
- 583 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:12:35 ID:MzPsKMhk0
- >>580
よい結果は自分にとってよい結果だよ。
悪い結果は自分にとって悪い結果だ。
要するに、単に比較地獄にはまっているだけのこと。
世間標準の「よい結果」が常に頭の中にあって、それが達成
できないからって、ダメだと思ってるのであってね。
まぁ、世間の評価を否定しないが、それに振り回されている
状況だと、単にしんどいだけのことだわな。
- 584 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:13:14 ID:TZi4VZ9d0
- 引きこもりが言い訳重ねて、スレも13ですかw
- 585 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:13:44 ID:t8FISET50
- >>576
これは実証済みだ
ある有名な寺の大僧正に教えられて自分で修行した結果だ
みんな実際に行動するところまでいかないで馬鹿げているとか逃げるから知ることが出来ないのだ
- 586 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:14:18 ID:+Fa3+xkJ0
- ■20〜25「引き篭もりニート」
親も元気でまだまだ学生気分で毎日2ch三昧で幸せな日々
友人達は社会人に影で馬鹿にされつつ徐々に疎遠になり友人居なくなる。
現実からは目を背け楽な方に楽な方に逃げる毎日
パチンコやデイトレしてたまに勝った日は仕事してるような気になる
親と仕事の事でよく喧嘩するがその内就職するだろうと親もまだ楽観的
「うるせえ糞ババア」「働いたら負け」「30で自殺するから今が楽しければいい」
■26〜30「ウンコ製造機」
親の退職が近くなり家にさえも居辛くなる
たまに求人見てみるも既に手遅れ底辺の仕事しかなく絶望する
友人達は次々に家庭を持ち始める。式に招待されても、もちろん行ける訳も無く
死ぬ予定の30が日に日に近くなり鬱病に。やっぱり死ぬの怖い
現実から強引に目を背けるのも限界に。日に日に弱っていく親。親も鬱病に。
その内、毎日仕事の事で親とマジ喧嘩。親を泣かせる日々。
「就職活動してるって言ってるだろ!(注:してない)」
「正社員になっても将来不安なのは一緒」「無職沢山居るから何とかなる」
■31〜35「ゴミ」
親が退職。収入が無くなり親も日に日に必死になる。毎日修羅場。
ようやく重い腰を上げるも既に末期。正社員は無理。
若ければ誰でも入れるブラック大手でさえ怪しい。状態。
言い訳、泣き言ばかりがリフレイン。カワイソスw
■35〜「乞食」
全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまった為
親が悪い。時代が悪かった。国が悪い。と泣き言を言って自分を慰める日々。
親の貯蓄もいい加減限界に。しかし今度は親の年金を当てにし始める。
親が死んでも遺産が有ると考えてしまう根っからの屑になってしまった。
親が死に期待していた遺産キター!が、相続税で持って行かれてしまう。
今度は国にたかる事を考え生活保護の申請するが余裕で却下され、
日本で生きていく事の大変さを思い知る。が誰も助けてくれず。
そのうち住む場所も無くなってしまい住所不定に。
- 587 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:14:21 ID:Hv8gIaFI0
- 女子高生のふりをして親父とメールしてみた。
俺「こんにちは。優香って言います。メル友がほしくてメールしてみました。よかったら返事下さい><」
親父「僕は大学生だけど、よかったらこちらこそメル友になって下さい」
。・゜・(ノД`)・゜・親父...
- 588 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:14:31 ID:dKzFZat60
- これは単なる失業問題だろ
働きたくてもまともな仕事が無いんだから
- 589 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:14:33 ID:W7TsYTlX0
- 働くことを尊く捉えすぎなんじゃないかね。
働かざる者食うべからずって言葉もどうかと思う。
別にそんな褒められることでもないよ、社会に出てるってことは。
社会に出てる方が、社会に出ていない方を強く見下す風潮が、もう差別の領域にまで来てるしな。
- 590 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:15:52 ID:rPOHKeuy0
- どんな人間も最後は等しく土に帰る
- 591 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:16:00 ID:erK5uuwc0
- [傷つくのを嫌う人]
はここにいないと思う。
ヒキも2種類あるような・・・。
- 592 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:17:17 ID:xKXa+xI60
- >>585
皆が皆お前じゃないんだぜ?それはお前が出した答えなだけで、ソレが他人に当てはまるとは限らんだろう?
口では何だかんだと逝っても行き着く先はこうやって自分の意見や経験押し付けるアホが居る以上
ヒキとかニートは減らんよ。
大抵こう言う愚行を無自覚にやってるのはそいつの親だし。
ヒキやニートの元凶なんてクズ親以外ないからなw
- 593 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:17:23 ID:0hN/Ms9yO
- 要は弱者なんだろ
弱者は強者に喰われる
自然界の摂理
嫌なら自害しれ
- 594 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:17:32 ID:DvGLIaIVO
- >>547
勘弁してほしいよな
自分のポスト5年で任期来るよ
- 595 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:17:48 ID:nfDKSZ+i0
- 32歳、無職歴一年数か月
就活一週間目、本日の面接一社目にて採用決定
年収560万だけど保険等全完備・退職金有りだしこれで満足
学歴無いけど数々のIT土方の経験は役にたった様子
もう次は再就職できないと思ってココで定年まで頑張るわ
- 596 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:18:03 ID:7kk9df540
-
大阪・夢洲(ゆめしま)
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/2589175186.jpg
※大阪湾北部の人工島。国土交通省が推進するスーパー中枢港湾構想の中核地域。
兵庫・神戸市立フルーツ フラワーパーク その4
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/6780415078.jpg
大阪駅北口広場の完成予想図
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/8825088336.jpg
兵庫・布引ハーブ園から神戸市街方面
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/7078802818.jpg
大阪・天保山マーケットプレース・展望台 その1
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/6136775591.jpg
※サファイア・プリンセス号(全長290m)。
兵庫・宝塚大劇場
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/4267596734.jpg
大阪市中央区船場
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/9180569531.jpg
京都・平等院鳳凰堂
http://view.tank.jp/cgi-bin/img-box/8201668430.jpg
関西風景画像
http://view.tank.jp
- 597 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:18:28 ID:5gj7FD7I0
- まーひきこもりと同じだが
歩かないから脚が心配だ
最近脚・足がしびれる
たまに自転車を運転するが・・・
- 598 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:18:35 ID:QWcPq91+0
- >>585
普通の人間は、人間関係が苦手だったら
人と関わらない個人事業主など自分に向いている仕事を選んだりします
仏門やら精神論やらに頼ってどうする
- 599 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:19:01 ID:QbPb3O760
- ペットを飼うのもおすすめ。
おまえのためにエサ代稼いでやるぞという決意が湧く。
- 600 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:19:33 ID:3ZOltUQ20
- 傷つくのが嫌って、お前らどれぐらい傷ついてんの?
自尊心が強すぎるとちょっとしたことでも傷つきやすいって言うけど、それはある意味マジメすぎるからなんだよ。
仕事してる時は「別の自分」になること。
プライドの高い自分は心の中ににしまっておいて、仕事の時はひたすら律儀な自分を演じる。秀吉に仕えた家康のようにw
「能ある鷹は爪を隠す」っていうじゃない。
- 601 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:19:38 ID:t8FISET50
- >>588
それは完全に言い訳だね
仕事など山ほどあるね
たとえそれが自分のやりたい仕事でなくても
とりあえず働いて稼ぎながら人というものを学ばせてもらって、次なるチャンスを窺がうのが得策と思う
棚から牡丹餅を得る為には棚の下まで行って待つ努力も必要なのだ
- 602 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:19:51 ID:AM7+ynUI0
- うへ〜、★13って、おまいら
ヒッキースレって伸びるんだな〜 ('A`)
- 603 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:20:24 ID:Jj9bJowVO
- >>584
存在数や原因も不確かなのに
思い込みで説教して
偉くなった気分になってるレスばっかだろ。
- 604 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:20:59 ID:nrvEi0L3O
- まだ続いてたのか
記念真喜子だ
- 605 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:21:37 ID:xSqOtbno0
- この年代のオレはこいつらの気持ちも良くわかる。ちなみにオレは自営で仕事もってる普通の男だ。
一番の問題はベビーブームによる人の多さではなく、学生時代に大人になったら働いてお金を稼いで生活するものという根本を
教育されなかったことにある。受験のための詰め込みオンリーだったんだよ。信じられるか?
で、出来上がった人間が現在の形になっている。つまり・・国の方針がヤバイ
- 606 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:21:46 ID:94EzfLSV0
- >>587
クソワロタw
これだから2チャン三昧の引きこもりはやめられないぜ。
- 607 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:21:53 ID:t8FISET50
- >>592
いつまでも言い訳扱いてやりたいこともやらないまま爺さんになってけよ
因果は必ず巡るぞ
その時が来ても静にそれを受け入れろよな
お前の人生だから勝手にすればいいさ
- 608 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:22:04 ID:drBtRsTM0
- ・会社が悪い
・正社員が悪い
・派遣が悪い
・親が悪い
・時代が悪い
・社会が悪い
・etc
・自分は悪くない
(笑)
- 609 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:22:28 ID:xl1pwDUb0
- ..605
おっしゃるとおり。実学がゼロだった。
- 610 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:22:33 ID:dKzFZat60
- >>601
じゃあ君の言う
>稼ぎながら人というものを学ばせてもらって、次なるチャンスを窺がうのが得策と思う
こういう求人を何か一つでも良いから貼ってごらん。
あんたがアホじゃなきゃできるでしょ?
- 611 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:22:37 ID:DCwYb4Ju0
- >>603
的確だな
すぐ上のやつにも答えてるようなレスだ
- 612 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:22:41 ID:11JMOzX/O
- >>567
懐かしいコピペだなw
- 613 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:23:28 ID:Hv8gIaFI0
- ゆとりはマジすげぇぞ?
いとこの小学生が遊びに来た時、
テストで40℃のお湯と60℃のお湯を同じ量混ぜたら100℃のお湯になるって答えたら×になったんだけど何で?
とか聞いてきやがった。
もうアホかと思って、
それならこの部屋の気温は20℃、廊下の気温は10℃だからドア開けて空気を混ぜたら30℃になるのか?それだと夏並に暑くなるよな?
って言ってやったよ。
そしたら、
ごめんねお兄ちゃん…理奈馬鹿だから…
でも、お兄ちゃんと理奈が一つになったらきっとずっと熱くなるよね?
そう言って服をするりとn(省略されました。以下を読むにはワッフルワッフルと書き込んでください)
- 614 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:23:33 ID:W7TsYTlX0
- >>607
またそうやってすぐ見下すんだから。
結局、それがやりたいだけなんだろう?
ま、自分は負けてない、と言うことを確認するためのスレでとやかく言っても仕方ないがな。
- 615 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:23:54 ID:BaN0ynvn0
- ここって引篭もりに説教して仕事のうさ晴らしするスレじゃないん(´・ω・`)?
- 616 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:24:51 ID:m0b0/ZnqO
- 正社員てポジションに価値を重く置き過ぎなのが問題じゃないのかな
まず正社員として就職するのが難しい
上手いこと正社員になれたとしても
正社員なんだから、て理由でいきなり過重な長時間労働を強いられたり
そこでできないとなれば、正社員にふさわしく無いからいらないとなり
再び正社員の職に就くのは相当難しい
じゃあバイトや契約、派遣、と思っても
それはそれでワープアに陥ってしまうだけになる
ちょっとやってみて、向いてるか向いてないか見極めるなんて機会もなく
できるかできないか、できなかったらはい終了
しかないんじゃ、そりゃあ二の足踏みたくなるよ
- 617 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:25:10 ID:t8FISET50
- >>610
どこまで甘えん坊なんだいキミは?
ミルキーの時間ですか?
- 618 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:26:08 ID:j9nQBO9r0
- >>605
同年代の引篭もりだが、その説には賛成しかねるw
勉学に限らず、物事を習う初期段階なんて詰め込み以外ない
他にも方法があるかもしれないが時間効率が悪すぎ、生徒は長時間の拘束を強いられるか
早いうちに専門を決めて、狭い範囲の知識しか得られないことになる。
基本事項をキチンと覚えた上で無いと応用なんてとてもじゃないが無理。
- 619 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:26:28 ID:aJ5+GyhP0
- >>615
大正解。
- 620 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:26:30 ID:dKzFZat60
- >>617
お前の言うような都合の良い求人なんて世の中には無いんだよw
実際に見つけられないだろ?
- 621 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:28:09 ID:1RW1X1JbO
- 東京はコンビニのバイトでも月20マンいくんでしょ?
家でぼけーっとしてるくらいならコンビニででも働けばいいのに。
- 622 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:28:52 ID:j9nQBO9r0
- ・努力が足りない
・頑張れ
・甘えだ
・オレは出来た
・だからオマエも出来るはずだ
・etc
・頑張っている自分はエライ
(笑)
- 623 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:29:03 ID:aJ5+GyhP0
- >>620
>お前の言うような都合の良い求人なんて世の中には無いんだよw
「俺に合うような都合の良い求人なんてない」の間違いだろww
- 624 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:29:10 ID:LNVJ9G3T0
- どうせロクな仕事ねえなら
求人誌投げて開いたページに履歴書送るぐらいすればいいじゃん
- 625 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:29:18 ID:Xy3y3RO80
- お前ら氷河期世代をそんなに苛めるな。
この世代は思ってるよりも悲惨だぜ。
俺も駅弁工修だが、氷河期ど真ん中で就職できなかった。
それでも半年くらい職安に行ったよ。プライドも糞も無かったな。
- 626 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:29:25 ID:qelo/Ynk0
- ■ニートや引篭もりは、なぜ最近はやりの「ネットウヨク」に走りがちなのか?
●第一に、右寄りの言動により、自分を強く見せることができるからだ。
ニート・引篭もりは、周囲から、弱い人間であるが故に無職や引篭もりになったと
見られがちだ。だが、右寄りの言動をとることで、強い考え方を持つ、強い人間で
あると周囲にアピールし、自分が弱い人間であることを否定しようとするのである。
いじめられっ子が、いじめられているにも関わらず、そのプライドからか、
強がっていじめられている事実を否定するのと、同じようなものなのだろう。
●第二に、国家や社会を何より大事にする人間と思わせることができるからだ。
ニート・引篭もりは、自分の殻に閉じこもって国家・社会に無関心な、自分勝手な
存在と周囲からみられがちだ。しかし、私よりも公を優先させる右寄りの言動で、
いかにも国家・社会を大切にする人間であると、周囲に思わせることができる。
また国家としても、そうした思想の持ち主なら、ニート・引篭もりであっても粗末
には扱えない。ネットウヨクとなることは、ニート・引篭もりには自己防衛の手段
なのであり、彼らなりの知恵なのである。
●第三に、ニート・引篭もりにとって、国家は手軽な帰属先であるからだ。
ニート・引篭もりは、どこにも所属していないので、帰属意識の求め先がない。
学生のように所属するゼミやサークルに帰属意識を求めることもできないし、
社会人のように所属する部署や派閥に帰属意識を求めることも不可能だ。
しかし、一見何も所属がなさそうな彼らも国籍を持つ。日本の国民なのだ。
つまり、心の拠り所を求め、帰属意識を持つとすれば、彼らには国家しか
残されていない。言わば国家は彼らにとっての駆け込み寺なのである。自ら
が置かれた境遇に対する不満を右寄り思想という形で爆発させるネット右翼達。
底辺を生きる人間でも天皇や自民党の味方をしている時は権力者の側にいる気
分になれる。一般社会では無知で差別的と馬鹿にされる思想でも、2chなら家
に居ながら安心して吐き出すことができる。外に出なくても右翼雑誌の読者と
一緒に韓国人や中国人や労働組合を罵倒できる貴重な時間と場を与えてくれる。
- 627 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:29:36 ID:+Z43IIJs0
-
まぁ勤めてるのも会社に引き籠ってるだけだけどな。
- 628 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:30:09 ID:jO+OC3CVO
- >>483
それはさ、別に珍しいことじゃなくただ何かに傷付いてるだけだよ。
全然変わった人間じゃない。
というかそういう人間なのではなく、そういう状態なだけ。
無理することはないよ。
体でも心でも、疲れてるときに無理してもロクなことないから。
だけど、物事の意味なんてやって初めて知ることの方が多いんだなぁ。
小さい頃から意味を考えるって位だから、きっと頭はいいんだろう。
だけど、知らないのは頭の良し悪しとはまた違う。
もっと気楽に考えてみなよ。
- 629 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:30:20 ID:j0yq3xzn0
- しかし、統計によると自殺者が年間3万人を超えているらしい。
かなりおおざっぱな推計だけど、この半分が仕事を苦にしたものだとすると1万5千人になる。
交通事故の死亡者数は年間7千人以下だから、仕事をすると道路にでる事の2倍以上危険ということになる。
仕事ってコワいね。
- 630 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:30:20 ID:wfwAK9U/0
- 。 o 彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。 川川川/゜""゜\ b〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。‖川‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< ネェネェ・・・・・・
。 川川∴゜∵∴)д(∴)〜゜ | ダレカ、
。川川∵∴゜∵o〜・%〜。 \_____________________
o 川川‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
川川川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
(:::::::: (ξ: ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/:::: \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜ \::  ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::: (_(_ 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカ
- 631 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:30:24 ID:dKzFZat60
- >>617
おい
「山ほどある」次を伺えると言う素敵な求人はいつでるんだいw
山ほどあるなら一つくらいは出せるだろう?
さっさと貼ってみろw
- 632 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:31:29 ID:ull23hhL0
- 自分フリーランスで自宅で仕事してるから半分ひきこもりみたいなもんだよ
忙しい時は全く外に出ないし...ヤバいなぁ
- 633 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:31:42 ID:aJ5+GyhP0
- >>631
>>617ではないが、「トヨタ期間工」はどうっすか?ww
正社員登用確率それほど悪くないぞあれ。
- 634 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:32:03 ID:TxM2w0Vs0
- >>631
こんばちわニートさん。
……どうもお灸が効き過ぎたようです。
人を叱ると言うは本当に難しい。
この責任の一端は私にも有るでしょうし、
何かしら責任を果たさないといけないでしょう。
とりあえず感じかたはぎりぎり及第点。
もし本気で勉強したいのなら私が教える、と言うのも有りでしょう。
かつて浅野 真澄さんの文章上の問題を指摘し、
模範的なメールを送る事で矯正した私が。
もし文章レベルで真澄さん並か、
それ以上になる気が有るのなら教えましょう。
その代わり私は厳しいですけれど。
教わりたいと言う旨のメールを貴女から届き次第、
時間を割き課題とか考えて返信します。
ファンや愛読者の為、
短期間で復帰したいのなら検討してみてください。
端から見て胡散臭いのも確かなので無視しても一向に構いません。
私も余り暇ではありませんし。
- 635 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:32:14 ID:xjcGn6bvO
- >>628
そういうものかなあ
- 636 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:32:19 ID:y1eULFoK0
- >>621
ひきこもり様はそういう単純労働はきらい。
才能を生かせる創造性ある仕事がしたいらしいw
- 637 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:32:58 ID:t8FISET50
- >>614
因果というものが真理だから言うのだ
勝ち負けなどはまったく関係ない
とりあえず仕事なんか山ほどある
無職期間が長くてスキルもなにも無ければ当然出来る仕事も狭くなる
だから早ければ早いほどまだ間に合うのだ
それをなんだかんだgdgd言い訳ばかりでだらだら先延ばししていくと
本当に社会復帰は困難になってくる
これは自己責任だろ、因果応報なんだよ
- 638 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:33:03 ID:drBtRsTM0
- >・頑張っている自分はエライ
改編するのは自由だけどサ、そもそも「頑張っている」人間は自分でそんなことは言わないだろ。
評価は他人がするもんと思うが。
- 639 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:34:09 ID:BcHlIAuF0
- なに部活ってwwww
- 640 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:34:26 ID:TqXuAQ0R0
- 結局この世代の豚の愛国心欠如が問題だろ。
日本の負債や少子化、国の将来の事考えたら働かないって選択肢はあり得ないんだが。
ニートが日本好きとかほざくと反吐が出る。
- 641 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:35:21 ID:t8FISET50
- >>631
そんなものも調べられないくらいなのか?
深刻だな
- 642 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:35:37 ID:SezY0Fq+0
- >>637
無職じゃなくっても、今のご時世上への転職はほぼ絶望的だろw
マトモな新卒で就職した人なら。
下へ下へ、の転職なら確かに山ほどあるな。他人事なら幾らでも薦められるけど
俺は絶対にいやだけどな。
- 643 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:35:56 ID:xjcGn6bvO
- >>637
事実だね
>>638
スイーツ(笑)のような自己暗示、だと指摘したいわけだと思う。
- 644 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:35:58 ID:LNVJ9G3T0
- そんなに難しく考えんでもいいと思うがな
どうせ何もしなくてゼロなら遊びの延長みたいな感覚で仕事やったら
- 645 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:35:59 ID:Pdmqc7RE0
- もう★13かw すげーな。
ニートと思しきIDが赤いカキコを見ていると、ニートの将来は果てしなく暗いのを実感する。
本人の実感の無いことが。
- 646 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:36:09 ID:bUdfzI060
- 鈍感力も大切だということ。タフじゃないと生きていけない。
- 647 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:36:23 ID:NjdoqzyP0
- >>640
愛国心に基づくデモや暴動が望まれますね。
- 648 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:36:33 ID:dKzFZat60
- >>641
自分で「山ほどある」
と言っておきながら一つも貼れないのにw
アワレ
- 649 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:36:43 ID:4PNOi8fe0
- 女は引きこもりでも「家事手伝い」と履歴書に書けるから気楽かも。
でも、引きこもって8年もたつと就職もそうだけど、他人そのものが怖くなるんだよね。
親が見合いの話を持ってくるんだけど、結婚相手の男性とはうまくやれても、相手の義父母とか
義理の兄弟とか親戚とかとうまくやれる自信がないから、ずっと見合いも断ってる。
結婚って夫婦二人だけの問題じゃないもんね、相手の家族とも親戚関係のつきあいが始まるって
ことだから・・・
- 650 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:36:54 ID:aJ5+GyhP0
- >>641
負け組根性が染み付いてるから
目の前にあるグーグルというツールすら使わないんだよ。
恐らく意図的に避けてるね。
- 651 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:38:18 ID:NCOl8Z1XO
- どんぴしゃの世代だ俺
茨城の田舎暮らしだけど、近所のババアとかうるさいから引きこもりたいのに引きこもれないw
- 652 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:38:19 ID:mpEntIQG0
- 俺も有名になったもんだな
- 653 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:38:53 ID:xjcGn6bvO
- >>646
そんな社会に生きていく自信も理由もない。
>>644
どうせゼロなんだからこのまま死んでいったほうが楽。
- 654 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:39:01 ID:5Zl6A85K0
- 何かもう何から解決すればいいのかわからないな。
貯金使い切ったら、さっと死ぬのが一番いいのかな?
- 655 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:39:43 ID:eXXvkm2S0
- つうか誰の責任かは関係なく、自分の人生って自分で何とかするしかないんだよな、残念だけど。
例えば完全に相手に責任がある事故で怪我したとしても、自分でそこから立ち直るしかない。
誰の責任かでもめてる人たちは悪いけど論点がずれてる。
大抵の事柄においては、どこまで追求しても誰の責任かなんてグレーな部分が殆どなんだから。
- 656 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:39:45 ID:DvGLIaIVO
- >>636
同じ金額貰うなら単純な仕事のがいいと思うがな
- 657 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:40:21 ID:3mh00Ppg0
- >>645
そう思わないと精神の安定保てないほど荒んだ生活してるんだわけだ。
人の不幸を思わないと自分が満たされないなんて病んでるね。
因みにおまえの期待裏切って悪いが大半の引きはおまえより悠悠自適に一生送るよ。
- 658 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:41:09 ID:Pdmqc7RE0
- ))620 のように脳内自己完結するから駄目なんじゃないか?ココならいいけどサ。
面接の質問に質問で返すと0点ですよ。
- 659 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:41:45 ID:SezY0Fq+0
- >>654
その勇気がある奴は黙ってそうしてるんだろうな。
無職や引きこもりじゃなくてもそうする事の出来る奴らはそうしてる。
死ぬのが恐ろしくて、今まで生きてきたモノを失うのが怖いから
世の中の底辺の連中は働いてるだけだしな。
- 660 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:42:32 ID:PZejXqC70
- なんで13も続いてるんだこのスレ
珍しくない?
- 661 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:43:13 ID:pM7VO5kqO
- 道理でネトウヨの書き込みが多い訳だ
- 662 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:43:53 ID:Pdmqc7RE0
- >>657
アンタ16時台から何やってんだよw別に何も”期待”なんかしとらんが。
俺そんなこと書いたか?
- 663 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:44:02 ID:PM7yXPuI0
- 底辺仕事ならいくら職歴が無くても関係ないけどさ。
DQNが多い→低レベルな人間関係→精神が病む→病院通いの流れだから
引きこもった方が金もかからず健康でいられるんだよな
- 664 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:44:23 ID:iDnvZCAVO
- 今から働いても底辺の生活しか出来ないぞ
働かなくても飯喰えるなら働かなくていいよ
奴隷みたいな賃金で
ピラミッドの上のほうでふんぞり返ってる人間の為に1日12時間も働くなんてアホらしいだろ?
保険や保証がない派遣の時点で使い捨てのわけだしな
使い捨てだぞ?
人間扱いされてないんだからな
- 665 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:44:28 ID:xjcGn6bvO
- >>659
それを目指してるけどまだ精進が足りないらしい。
- 666 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:45:51 ID:t8FISET50
- 死ぬと言う勇気があるのならそれも選択肢の一つだとは思うね
そもそもそんな死ぬ勇気があれば大抵のことは耐え忍ぶことができると思うがね
その耐え忍ぶことができた時に次なるステージが見えてくるものだ
- 667 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:46:11 ID:3mh00Ppg0
- >>662
いちいち人のID調べて書き込み時間とか過去の書き込み探るなよ^^;
だから病んでるっつってんだよボケ。
- 668 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:46:23 ID:0hidhsM40
- その2万5千人全員がねらーなんだろうな
- 669 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:46:26 ID:NjdoqzyP0
- >>661
ネトウヨの定義ってなに?
- 670 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:47:02 ID:CGYByDLc0
- ニート・ネットウヨ諸君。そんなにリーマンが憎いかね。ここで精々誇大妄想に耽るがいい。
- 671 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:47:22 ID:dKzFZat60
- ゆとりは出て行けよ
ゆとりに理解できる問題じゃないから
- 672 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:47:28 ID:EslqFuqJ0
- 引きこもりたいけどビンボーなので引きこもれない。
ニートの割合は国の豊かさをあらわす指標の一つだと思う。
- 673 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:47:47 ID:pM7VO5kqO
- 全員がねらーで、しかも殆どがネトウヨ
- 674 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:47:53 ID:5e4JxZNTO
- 田舎で悩むより都会で仕事を探せばいい。
親と離れれば依存しすぎの状態から変われると思う。
普通の家庭で引きこもりやニートは家計の負担がきつそうだな。
- 675 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:48:19 ID:j9nQBO9r0
- 明日は水族館♪
- 676 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:48:43 ID:iVtX69hc0
- >>667
「ID調べて」も何も、専用ブラウザ(Janeなど)ではIDにカーソル当てるだけで全部抽出されるんだが。
- 677 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:48:48 ID:xjcGn6bvO
- >>666
死ぬ勇気があれば何でもできる。か。
しかし何かする必要がないし何もしたくない。
>>667
専ブラ知らないの?
- 678 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:49:49 ID:LNVJ9G3T0
- まず情報遮断して生きること優先でやってみたらどうか
何となく報われないやつの気持ちも分からんでもないが
世の中不条理だらけだぞ何処に行っても
時には考えない事も必要だと思うが
- 679 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:50:13 ID:RszK0+lbO
- >>662
流れ解らないと普通見るよ。
今どき携帯でもID検索で一発だし。
- 680 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:51:07 ID:0Q8IhSIM0
- >>667
抽出 ID:3mh00Ppg0 (5回)
192 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/25(月) 16:37:41 ID:3mh00Ppg0
つーか、今日週明け月曜日だよねえw
ここで真昼間からニート叩いてる奴ってなんなの?
「定休日」とか「有給」って奴のほとんどは大嘘って昔から言われてるけどw
自虐的に無職やそれに近い底辺がニート叩いてるのかねえ・・・。
219 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/25(月) 16:45:35 ID:3mh00Ppg0
>食いついてきた人間にレスを始める様を見てるとよっぽどコミュニケーションに飢えてる人なんだろうなw
これだなw
549 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/25(月) 18:59:21 ID:3mh00Ppg0
>孤独を感じれば自ずと「外」に出て行くさ
甘いw。引きこもり板に行くことをお勧めする。
あそこじゃ10年以上一歩も外に出たことのない兵もいるんよw
3〜4年なんてまだ序の口の部類。5年でようやく一人前のヒキ。
657 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/25(月) 19:40:21 ID:3mh00Ppg0
>>645
そう思わないと精神の安定保てないほど荒んだ生活してるんだわけだ。
人の不幸を思わないと自分が満たされないなんて病んでるね。
因みにおまえの期待裏切って悪いが大半の引きはおまえより悠悠自適に一生送るよ。
667 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/25(月) 19:46:11 ID:3mh00Ppg0
>>662
いちいち人のID調べて書き込み時間とか過去の書き込み探るなよ^^;
だから病んでるっつってんだよボケ。
- 681 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:51:23 ID:+0WqMveaO
- >>671
そうやって他人をカテゴライズばっかしてるから
自分(あんた)は何者にもなれないんだと思う
- 682 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:51:56 ID:18fXKqr60
- >>672
そうでもない。ブラジルでも若者の4人に1人はニートだそうだ。
ttp://www.nikkeyshimbun.com.br/060221-21brasil.html
- 683 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:52:34 ID:1oOuNeSn0
- マジレスするけど医療関係のボランティアはやめといたほうがいい。
じゃまになるしうざがられるから、富士山のゴミ拾いならいいと思うけど。
- 684 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:52:36 ID:xjcGn6bvO
- >>679
初耳
>>678
その必要があるのか考えてしまう。
- 685 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:52:42 ID:/9t5KCLTO
- なんでこんな伸びてんすかこのスレw引きこもり結構いるんだねぇって感じ
- 686 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:52:52 ID:pM7VO5kqO
- ネトウヨであることが生きる支えなんだな
- 687 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:53:33 ID:YIUlaApxO
- 杉村たいぞうを落としてニートに逆戻りさせようぜ
北海道の皆さんよろしく
- 688 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:54:17 ID:qGN5Ww8R0
- ひきこもりにオヌヌメ職業
低難易度編
ダンプ運転手
…基本的に作業は一人。現場でユンボから土砂を積載してもらって捨てに行く。
長距離トラック
…作業は一人だが、体力勝負。毎日徹夜で死にそうになりながらネトゲをやってる人にオススメ。
造園業
…やや体力勝負。ある程度人間付き合いが必要ではあるが、客商売でなく作業中は一人が多い。
- 689 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:54:34 ID:rsI5n/am0
- 18歳 20歳 25歳 30歳 31歳 33歳 35歳
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
∧∧ ∧∧ ∧∧ .┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧||∧
(・∀・) ∩・∀・) (・∀・)∩...┃:: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( ⌒ヽ
/ ⊃⊃ ヽ ⊃ノ /⊃ / ... ┃:::('д` ):::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪ ノ
( ( ヽ )つ〜( ヽノ .....┃:::と ヽ::::::::: ('д` )::::::( )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪
(/(/' (/ し^ J ...┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと )〜:::::::::::::::
- 690 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:54:46 ID:aJ5+GyhP0
- ttp://www2.big.or.jp/~yba/QandA/03_03_10.html より
> 今日までの日本仏教は、この世は無常であるとか人生は苦であるとかいい、人間は愚かで罪が深いという
> 人生観に立っているのであるが、それらは全て社会悪や人間業に汚染された大人の、
> それも人生に打ちひしがれた敗残者の考え出した隠れ蓑[みの]にすぎない。
> 生まれたままの天真爛漫な童子の心は、与えられた境遇がどうであろうと自分がどうであろうと、
> 一切それらに囚[とら]われることなく、内に燃えている生きようとする純粋本能の命ずるままに、
> ひたすら自分の成長と健全な社会を求めて止まぬ永遠の求道者である。
> 人生とは何か、自分は何者か、人間は何のために生きているのかと、
> 人生の謎に挑んでいる若者の産み出した宗教こそ真実である。
> 『八葉通信』16号[万年青年の宗教]八葉峰 より
最後の2行は要らんかな。
自分の境遇やらを呪う人間にはこの手の言葉が良く効く。
- 691 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:55:12 ID:090rWDaA0
- 在宅で仕事でいいじゃん
HP製作とかテープおこしとか
これだけパソコン好きなら何かやれそうだけどな
- 692 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:55:16 ID:1oOuNeSn0
- >>688 超マジレスだけどペットシッターがいいと思う
- 693 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:55:18 ID:jO+OC3CVO
- >>635
そういうもんだよ。
ぶっちゃけ、自分も似たようなタイプだった。
鬱状態で引きこもってた。
でね、受け入れてもらえるか分からないけどはっきり言うと、やる前に意味がないって切り捨てることが、一番意味がないんだなって思った。
今は特に悩んでることもなく、不満はあるけどまあ幸せ。
- 694 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:55:48 ID:PZejXqC70
- >>685
スレの場合逆で叩きのほうが圧倒的に多いから伸びる
- 695 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:55:51 ID:DvGLIaIVO
- 人間そんな簡単に死ねないよ
俺は仕事先が資金困難で辞めんとイカン時
もうオシマイだと思って自殺未遂したけどノコノコ生きてるぞ
しかも精神病院入れられた
あの時のオワタ感は筆舌に尽くしがたいな
- 696 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:56:31 ID:uIPHfPDd0
- 「ヤマギ*ズム」はマジお勧め>ニート君。
金も要らないし貧乏農場で「幸福」な日々。但しネットなどできんがな。
- 697 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:56:51 ID:qGN5Ww8R0
- >>692
表に追加してくれ
- 698 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:57:53 ID:j9nQBO9r0
- >>695
おまえ、さっき大学で働いてる言ってたじゃねえか?
- 699 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:58:32 ID:090rWDaA0
- 自分が若いとき、会社の上司の徹底的な苛めにあって
もう欝で自殺したいって時あったけど引きこもろうとは思わなかったな。
ネットがなかった時代だから
それでワーキングホリデーでオーストラリアにいったんだけど
今はワーホリとかいかないのね
内に内になっちゃうんだろうな
- 700 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:58:33 ID:xjcGn6bvO
- >>690
「純粋本能」であれ「盲目のいきんとする意志」であれ「盲目の利己的な遺伝子」であれ
それが「正しい」とする根拠は何か。それが謎なのです
- 701 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:58:41 ID:ef63vsgr0
- >>669
概ね「嫌中嫌韓」「朝日叩き」「なんだかんだ言って自民党」
この3つを持ってネットでカキコする香具師のことだろうよ。
- 702 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:58:49 ID:52eYfjvR0
- なまぽ貰えばいいよ。どんどん国を圧迫しなさい。
1人じゃ門前払いでも10人程度で徒党を組んで押しかければしょせん役人、
あっさり受理されますよ。
- 703 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 19:59:23 ID:z+yF8GYFO
- >>688
マジレスだけど
風呂屋の番頭か猟師
- 704 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:00:21 ID:jk04tQcf0
- 36歳無職独身の俺がきましたよ。
15年間ゲーム会社に勤めて疲れてノイローゼ気味になって退社。
他に違う仕事もできないしゲームはもう作りたくないしで現在引きこもり状態です。
- 705 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:01:52 ID:t8FISET50
- 何にもしないと脳細胞が死ぬぞ
ほんとに呆けるよマジで
- 706 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:01:55 ID:EslqFuqJ0
- トラック運転手ならフォークも当然使えて当たり前,というのが一般的なんだが
たまにそうでないのがいて困る。フォークなんかおれだって使える。免許ないけど…
- 707 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:02:03 ID:KLabzLLo0
- >>688
マジレスすると「デイトレーダー」。勝った日には”仕事しているような気分”になれるマジオヌヌメ
- 708 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:02:31 ID:4FVSjODj0
- >>688
今まで散々ブルーカラーを馬鹿にしてきた手前、そういう職業に就くのは耐えられない。
って人が多そう。
- 709 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:02:35 ID:74yKvCx50
- NHK教育でおまえらと被るテーマやってる
- 710 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:03:06 ID:1oOuNeSn0
- ひきこもりにオヌヌメ職業
低難易度編
ダンプ運転手
…基本的に作業は一人。現場でユンボから土砂を積載してもらって捨てに行く。
長距離トラック
…作業は一人だが、体力勝負。毎日徹夜で死にそうになりながらネトゲをやってる人にオススメ。
造園業
…やや体力勝負。ある程度人間付き合いが必要ではあるが、客商売でなく作業中は一人が多い。
ペットシッター
…中卒からでもできる、自分のホームページ持ってるとなおよい。しかも
やせられる、しかし大切なペットを事故死させる事のないよう注意が必要。
18万〜30万で資格取れる自給は3000円はっきり言っておいしい
- 711 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:03:28 ID:+Z43IIJs0
- ニートって昔でいうとプー太郎のことでしょ?いつの時代も変わらないんじゃない?
- 712 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:04:27 ID:DvGLIaIVO
- >>698
今は大学で働いてるお
常勤に戻りたい
- 713 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:04:30 ID:3mh00Ppg0
- >>711
ニートというのは自分の人生に満たされない有象無象がストレスの解消にすべく作った虚像だからな。
- 714 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:05:54 ID:L1RisDraO
- >>677
仕事だって、人間関係だってうまく回り出すと面白いのにな。
対人につまずいて後ろ向きになり、なんとか自我を立て直す為に人を小馬鹿にして自我を立て直した。
だから自分の非を認めず全部、人のせいにするね。
「悪いのは俺じゃない。おまえらだ。国だ。社会だ。親だ。」とな。
だが違う。変わらなきゃ、順応しなきゃいけないのはヒキ自身。
- 715 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:06:25 ID:KLabzLLo0
- >>710
そもそも、”大型免許と長距離”って時点で無理じゃないか?
造園も真夏でも長袖長時間、仕事終わっても隅々までキレイに掃除しないといかんし。
「やや」じゃなく、相当な体力勝負と思うが。
- 716 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:07:16 ID:xjcGn6bvO
- >>705
確かに。
それで言語能力とか判断、認識の機能が失われる過程で苦しみがなければそれでいい。
- 717 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:07:19 ID:WNQ9m/cO0
- >>704
生活費はどうしてんの?
- 718 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:08:14 ID:4FVSjODj0
- >>688
マジレスするとエロサイト運営。月収20万だとさ。
更新時間は1日30分、yourfilehostあたりでエロ動画見つけてリンク貼ってコメント付けるだけ。
ただし最初の半年は無収入だとさ。
- 719 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:08:28 ID:EslqFuqJ0
- メーカー勤務なのでトラックは始終出入りしてるが,トラック運転手って
結構,会社と荷物をとりにく先,あるいは運び先と頻繁に連絡をとっている。
人との関わりがおっくうな人はどうかとも思う。
あと基本的に人権はない。
- 720 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:09:40 ID:OQCoj0Ur0
- >>704
松野さん元気かな…
- 721 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:11:38 ID:xjcGn6bvO
- >>714
精神の安定を保つために叩くのはその通りだと思うし、社会が前提なら変わる必要があると思う。
でもその社会への復帰の必要がなくない?仕方ない自殺とかを前提にしてしまえば。
- 722 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:12:33 ID:TxM2w0Vs0
- NHKで19歳の元ホームレスやってるぜ
ニートのみんないっしょに見るお
- 723 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:12:38 ID:dKzFZat60
- >>715
>>719
世間知らずのゆとり君が必死に作ってるんだから
いじめるなw
- 724 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:14:58 ID:qGN5Ww8R0
- >>723
そうやって都合の悪い方に考えていくから
就職できないんだよ。
職業が見つからないんじゃなくて
職業を選んでいるだけだろう。
- 725 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:15:48 ID:QWcPq91+0
- >>688
ひきこもりにオヌヌメ金儲け
トレーダー
…株、先物、為替などで売買益を得る。
転売
…問屋や海外のショップなどで商品を仕入れ、それをヤフオクやネットショップで売る。
アフィリエイト
…ブログやサイトを作り、広告収入を得る。
RMT
…ネットゲームのアイテムを現金で売り買いしたり、レベルアップの代行でお金を得る。
同人誌作家
…コミケなどで自分の書いた漫画や自作のサウンドノベルを売る。
パチプロ
…パチンコやパチスロで期待値を追い金を得る、またはサクラをやって日当を貰う。
- 726 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:16:04 ID:FNNxdSzm0
- 80年代独特の豊さを知ってるとね。それが判断基準になるとね。
90年代以降のギスギスについていけなくなっちゃうよ。
最終的には淘汰されちゃうんだけどね。回避方法はありやなしや?
- 727 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:16:15 ID:1oOuNeSn0
- >>722 綾とちえじゃねーか
- 728 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:16:18 ID:j9nQBO9r0
- >>722
テレビばっか見てると馬鹿になるよ?
- 729 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:16:54 ID:OQCoj0Ur0
- >>728
ネットの方が脳腐るとね
- 730 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:17:33 ID:Fjm6O2r60
- 東京で25000人って、人口のほとんどじゃないか!
- 731 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:18:03 ID:dKzFZat60
- >>724
ゆとりとか団塊みたいに問題の当事者じゃない連中には
失業問題は理解できないから首を突っ込むな。
- 732 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:18:35 ID:j9nQBO9r0
- >>729
腐敗と発酵の違いをご存知?
- 733 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:18:52 ID:qGN5Ww8R0
- 全く人と関わらない仕事なんかないってw
長距離トラックは移動中は一人だろ?
ダンプだって運転席に座れば自分一人だ。
今ひきこもって親からお金もらえるんなら
必死に泣きついてでも今のうちに有効な資格の一つもとっておこうとか思わないのか?
- 734 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:19:02 ID:OQCoj0Ur0
- 自分は20台後半の無気力世代だお
- 735 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:20:01 ID:KLabzLLo0
- >>731
リタリンが切れてきたようだな。早く服用しろよ。
- 736 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:20:30 ID:L1RisDraO
- >>721
成功体験。これが圧倒的にヒキは少ないと見る。
偉そうな口を叩く裏に潜むリアルでの自信のなさ。
心理学や教育学知ってる人は見透かしてる。
トラウマを排出し成功体験を注入していくのに催眠がいい。
ヒキの扱いは福祉にすべき。リハビリ労働も治療しながら強制的にさせるべき。
- 737 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:21:12 ID:OQCoj0Ur0
- >>732
ソレ知ってて何の役立つとよ
銭貰えなきゃ知識なんぞ霞にしかならん。
常人には霞は喰えん
- 738 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:21:19 ID:qGN5Ww8R0
- >>731
だからさ、就職氷河期って言われてる世代で
当時就職できなかった人も今ごろ就職してる人たちが一杯いるわけでw
就職氷河期だから〜って言い訳して逃げているだけじゃないか。
挙句の果てには鬱だのなんだのって。
究極の甘え世代ですな。
- 739 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:21:41 ID:RsbRxnOZ0
- 強制的では意味がないよ・・・
あんた、福祉関係者じゃないっしょ・・しかも、精神の方の
- 740 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:21:43 ID:QWcPq91+0
- >>733
資格(笑)
簡単に取れて取っただけで飯が食えるような資格なんて
職歴無し30歳の就職先より無いわw
- 741 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:22:03 ID:3mh00Ppg0
- >>733
書いてることが矛盾してるわけだが。
- 742 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:22:56 ID:j9nQBO9r0
- >>737
ごめんなさい
- 743 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:23:04 ID:QbPb3O760
- 鬼平の厚生施設みたいなのでアルバイト料出しながら
技術を習得させるとかどうかな
- 744 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:23:13 ID:OQCoj0Ur0
- 因みに
役に立つ酸化を醗酵と言い
役に立たない酸化を腐敗と言う
世の中よく出来てるモンだてなぁ
- 745 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:23:36 ID:qGN5Ww8R0
- >>740
ホレ
ttp://www.qjinweb.com/kyujin_info.php?jobinfoID=13159
↑これなんか55歳までおkだぞ。
必要資格は運転免許だけ。
さっさと応募してこい。
そうでなければお前はただの駄々っ子だ。消えろ。
- 746 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:23:36 ID:dKzFZat60
- やる気と資格(笑)で失業問題が解決すると考えるアホが多いようですねw
これだからゆと(ry
- 747 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:24:11 ID:eph8bWEQ0
- 引きこもりの方も、そうでない方も、
民主支持の方も、無党派の方も、不法行為の告発を読んでくださいね。
自民、公明政府与党は、平成18年の税源移譲時に所得税と地方税の二重課税を行いました。
最低課税所得の所得税+地方税の税率推移
平成16年=15%、平成17年=15%、平成18年=20%、平成19年=15%
平成18年の5%分が二重課税です。
国は平成18年の地方交付税を税源移譲分減らして、3兆円を隠しました。いわゆる埋蔵金です。
3兆円の二重課税、正確に言うと、同一課税標準に対する二重課税です。
納税者から税源移譲と定率減税廃止のドサクサにまぎれて騙し取った3兆円をどこに使うのでしょうか?
また、アロマセラピーとモミモミ椅子に消えてしまうのではないかと心配ですww
そのまんま詐欺師の政府与党が、ガソリンの暫定税率10年間維持を主張しているんですから笑っちゃいますよねww
地方税は5%、10%、13%だったものが平成19年度から一律10%になりました。
いままで13%納めていた高額所得者(政治家を含む)だけが儲かる税制になったのです。
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見れば、よくわかります。
「税源の移譲ですから基本的に税額に変わりありません」なんて書いてありますよww
これが自民、公明のやり口です。
この次の総選挙では自民、公明に絶対投票しないでくださいね。
また税源移譲のたびに二重課税されますから。以上ご注意まで。
- 748 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:24:16 ID:OQCoj0Ur0
- >>742
足の裏の米粒餅に問題引っ掛けよった方がイカンね
>>744に詳しく書いといたからな
- 749 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:26:22 ID:QWcPq91+0
- >>745
そんな資格取る暇があったら
商材の1つでも開拓するなりした方がよっぽど金になるわwww
- 750 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:26:29 ID:0jbOeQfn0
- >>745
4t・8tダンプって大型じゃなかったっけ?
何で普通免許なのかが分からん
- 751 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:27:10 ID:TJjh6dfM0
- >>745
資格取るにも金がかかるんだよな。そんなうまい話が有るカイな。
仕事選ぶなっつーけど、何百万件もある求人を選ばずに全部受けろって言うのか?
そりゃ物理的に無理だ。
- 752 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:27:45 ID:vSRvD2SY0
- 資格なんて、能力の無い人がある程度出来ると認定する物
頭の悪い人の判断材料
資格、資格言ってる人は、良いカモ
- 753 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:28:24 ID:pYlzhoQRO
- >>721
ごめんね。嫌みとかじゃないんだけど、今こうして2chにたくさん書き込むことに
何を求めたり得たりしてると考えますか?
- 754 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:29:04 ID:dKzFZat60
- 難易度の高い資格を狙って
引きこもりになるヤツもいるしな。
資格資格言ってるやつは
世間知らず
- 755 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:29:09 ID:XWTz5SOQ0
- この世代が繁殖力低いのって、経済的な問題だけ?
子作りに励んでた親世代へのアンチテーゼとかではないの?
- 756 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:29:24 ID:1q9sbuAR0
- 自分面接の担当してるけど、履歴書の空白の期間について特段突っ込んだりしないよ
そんな人いくらでもいるからw
- 757 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:29:41 ID:FQlNq/rv0
- >>724
例えばさ、君の学歴は東大理Vが東大か京大、それよりワンランク下の
旧帝国大卒の理系院卒だったとしよう。
それ以下なら言う価値無し。世代間格差。
そういう風に俺は思ってる。氷河期世代、マジがんばれ。
『早稲田を出たのは良いけれど・・・』
30歳ににもなって派遣、フリーターが多い、
Sさんの例では
正社員でも8時〜23時労働、同僚は最初は100人いたけど今は同期が
3人。早稲田卒Sさんは語る。
『上司に毎日殴られて、顔の形が変わりました。
最近では先物の取引先の個人顧客のおばあちゃんが首をつってるのにも
慣れました。数回刺されそうにもなったけど、生きていくためには
仕方ないですよね。毎日薬10錠位飲んでます。
ただでさえ少ない睡眠時間。睡眠障害なんて言ってられませんよ!!
土曜も休みじゃないし、祝日?なんですかそれw
たまに日曜日休めれば御の字です。日曜日に精神科空いてる病院
少ないんですよ(笑)
給料?手取りで20万ジャストですよ。
ボーナス?2,3万は出ますよ!ほんといい会社です。
生きていけますもんね!結婚とかは金持ちの贅沢ですし!』
そう語る早稲田卒のSさん。
日本はまだまだ大丈夫そうだ。
○○新聞
みたいな感じだw
- 758 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:29:45 ID:EslqFuqJ0
- ハロワで派遣の工場仕事見つけて派遣会社に行った。
派遣会社「どんな仕事がしたいですか?」
おれ「マイペースでできる仕事です。」
派遣会社「?「マイペースでできる仕事」とはどんな仕事ですか?」
おれ「…自分のスピードでできる仕事です。」
派遣会社「一定の時間に一定以上の仕事をしていただかなければなりません
のでそういうお仕事はうちでは紹介できません。… 工場の仕事ってたいへ
んですよぉ〜、わたしもしたことあるんですけど寝るときに足が熱くなって
眠れないんですよ。よしたほうがいいですよ。…」
とまー体よく断られてしまった。
- 759 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:29:53 ID:qGN5Ww8R0
- ほらこれなんか35歳までおkだぞw
電気工事士の中途で未経験おkとか太っ腹すぎるww
ttp://www.ecareer.ne.jp/s/d/0001083000116.html
- 760 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:30:29 ID:snq+fHTX0
- 俺も引きこもりやりてーよ。
でも金無いから働いてる。
- 761 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:30:54 ID:4PNOi8fe0
- 私も資格だけはたくさん持ってる。
教員免許、ファイナンシャルプランナー、社会保険労務士、英検2級、生け花草月流師範
教員免許以外は全部引きこもってる8年間に通信教育と文化センターに通って取得した。
やっぱりなんかやってないと自信がなくなって死にたくなってしまうから、資格に頼るんだよね。
今は税理士資格の通信教育受けてる。
- 762 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:31:13 ID:QWcPq91+0
- >>756
そんなの人それぞれだろ
何スレか前に、空白期間があるような履歴書は
本人の目の前で破り捨ててお帰り願うって言ってた面接担当もいたぞ
- 763 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:31:26 ID:TxM2w0Vs0
- 何、こんどは学歴厨まで来たか
- 764 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:31:51 ID:PZejXqC70
- 生きる力を貰えなかった気がするんだよね
なんか無気力だし
- 765 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:32:05 ID:iUnwdSrz0
- 特技はエターナルフォースブリザードです
- 766 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:32:17 ID:TJjh6dfM0
- 資格の勉強ばっかやってる資格引きこもりってのもいそうだな。
俺も資格の勉強をしたけど、一つも受かってない。
- 767 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:32:22 ID:z2rYpYV20
- >>761
自宅で生け花の先生になれば良いじゃないか
- 768 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:32:42 ID:qGN5Ww8R0
- 結局偉そうな事言ってる割には
プライドを捨てきれずに職業選んでるだけか。
プライド抱えて引き篭もって死ねば良いと思うよ。
実際30歳以上でもおkな求人があるにもかかわらず
グチグチグダグダ言い訳して応募すらしないヤツはリアルにクズ。
- 769 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:32:54 ID:kB0qAWZL0
- ちょと前の関連スレで書いたが、人事に依頼されて中途採用
(経歴からニート期間ありだろな)の面接で(俺あくまでオブザーバー)
・ドアノックせずいきなり入って座る。
・就業規則ちゃんと部長が説明したのに「残業代でますか?」
・志望動機が”貴社の将来性” ・・・まあ別にいいけど。
・質問に質問で返す(←これが異常に多い)
で、もう中途採用は3年前から中止。
- 770 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:33:08 ID:NjdoqzyP0
- >>745
>トラック運転経験者
と書いてありますけど?
免許があっても経験無しだとはねられるんじゃないか?
- 771 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:34:12 ID:L1RisDraO
- >>739
催眠でトラウマを排出し、強制的に仕事させ人とうまくやれると成功体験を積み上げる。
すると思考回路も変わっていく。
入口では強制だな。なぜならガチガチに考えが凝り固まってるからね。動かない。
年齢食って失敗するのは怖いんだよ。
福祉でやれるだろ。
- 772 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:35:18 ID:qGN5Ww8R0
- 年齢問わず・要大型免許・未経験おk
ttp://townwork.net/h/r/Fh30010s.jsp?lac=01&tc=06&jmc=01212&rid=06078988&rfn=1&axc=03
大体無関係な俺がなんでこんなに必死にならなきゃいけないんだよww
ハロワに就職したいわ俺www
- 773 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:36:58 ID:QWcPq91+0
- ひきこもり状態でも努力すれば30万くらいは稼げる世の中だからな
あえてそれ以下の待遇で働きたいと思う引きこもりは少ないだろうし、
ひきこもり状態で30万程度稼ぐ努力もできないなら
外へ出て働いても通用しないだろうし
- 774 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:37:27 ID:TJjh6dfM0
- >>772
大型免許を取る資金をください。資格を取るにも金が必要です。
- 775 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:40:00 ID:0jbOeQfn0
- >>759
俺電工だが確かに雇用増えてるな
インターネット設備やら何やらで仕事は増えてる
しかし応募など無いに等しい 俗に言う3Kだしな
現場は高齢化が進んでるわ マジで
- 776 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:40:10 ID:FKBDrGnR0
- >>762
破り捨てるなんて労力の無駄。
恨みを買うだけで時間も無駄だから。
その場で履歴書をお返しして丁重にお断りする。
それからさ、面接にくるのにメモ一つ持ってこない人多いけど、
余程人に困っている肉体労働関係とかじゃない限り必ず落とされるよ。
雇ったら必ず御社にメリットがありますよって言うアピールするのに、
汚い字で急いで書いて、写真も貼っていない履歴書持ってくるとか。
いくら何でも小学生じゃないんだから。
空白期間なんて、きちんと理由が説明できればそれほど問題じゃないな。
たとえば、2年間ひたすら写真だけ撮って歩いたとか、ひたすら作曲してたとか。
証拠としてCD-R持ってきた人間とかいて、それはそれでいいんじゃないかと。
- 777 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:41:33 ID:4PNOi8fe0
- >>767
人間関係が苦手だから、自宅でもダメ。
以前、自宅で子供相手の英会話スクールやったけど、教え下手だし、生徒と人間関係を構築することができないので
どんどん生徒が辞めていって、1年ももたなかった。
生け花でもきっと同じことだと思う。
- 778 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:42:06 ID:qGN5Ww8R0
- ビルメンテ未経験歓迎
ttp://tenshoku.mynavi.jp/jobset/index.cfm?fuseaction=mrjt_NewJobinfo_form&client_id=87546&plan_id=4&contract_id=3&job_seq_no=1&ty=nw
旋盤未経験おk40歳ぐらいまで
ttp://career.gree.jp/detail/recruit/0456640001/0005424993/
自動車整備士未経験おk40歳まで
ttp://car.qjinweb.com/kyujin_info.php?jobinfoID=34611
- 779 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:42:20 ID:FQlNq/rv0
- >>772
お前さ、ハロワの条件全部額面どおりって思ってるのか?
おめでたいなw
まあ本当なとこも多いけどなw
面接で言われたりする場合が多くて
悲惨なのは働いてから違うじゃん!ってパターンも多々あるらしいなw
- 780 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:42:29 ID:hzqjnP850
- >>775
電工って男じゃないとだめですか?
- 781 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:43:27 ID:0jbOeQfn0
- >>777
英検2級なら通訳とかやれば?
- 782 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:43:45 ID:TrwCm4FIO
- このスレが伸びるって2chはニートが多いんだな。
- 783 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:43:50 ID:dKzFZat60
- >汚い字で急いで書いて、写真も貼っていない履歴書持ってくるとか
それは御社のレベルが・・・
>たとえば、2年間ひたすら写真だけ撮って歩いたとか、ひたすら作曲してたとか。
>証拠としてCD-R持ってきた人間とかいて、それはそれでいいんじゃないかと。
そんな事が通用する会社が日本に存在するのか?
相当ヤバイ会社じゃないの
- 784 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:44:13 ID:TJjh6dfM0
- >>772
は世間知らず、自分でハロワにいって仕事探ししたことのない人間だろう。
ただネットで検索して募集してるからとかしかいえない。
机上の空論とはこのことを言う。
- 785 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:44:45 ID:L1RisDraO
- >>773
真性ヒキを片っ端から探し出して、強制催眠トラウマ排出、強制リハビリ労働、更生プログラムを作ってやれ。
国のバックアップの元、商売として成立するぞ。儲けも出る。
誰かやれ。
- 786 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:45:14 ID:4PNOi8fe0
- >>781
だから、通訳にしろ、先生にしろ、人間関係がうまく構築できないから、人と関わる仕事ができないの。
翻訳とかなら可能かもしれないけど、そこまでの語学力がないし。
- 787 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:45:18 ID:qGN5Ww8R0
- >>784
はいはいはいはい
何でも良いからやってみましょうよw
わかんないけどあなたもあまり必死になってない気がするww
- 788 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:45:29 ID:P3KSUrIw0
- おまいらに問う
要は
社会的地位
武○士オーナー > 資産1000億の壁 > 高○クリニック経営者 >年収20億の壁
> 内閣総理大臣 > 東大卒財務省事務次官、東大卒ノーベル賞物理学者
これはガチで決定だろ?
反論ある?
高学歴でも意味ないよ。。 >>1
- 789 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:45:51 ID:0jbOeQfn0
- >>780
別に女でもオカマでもいいよ
ただ力仕事だってことは覚悟しとけ
クソ重い電線数人がかりで引っ張るのはマジできつい
- 790 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:46:18 ID:fRSmRWx/0
- >>19
アニメ好きだからヒキなのか、ヒキだからアニメ好きなのか・・・どっちもありそうだ。
空想の世界で生きるってのも楽で良いやね。
- 791 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:46:54 ID:TJjh6dfM0
- 労働労働ってうるさいね、社会主義者は。
そんなに労働がすきなら北朝鮮人でも亡命しろ。
労働しようにも工業製品は過剰供給状態なの。
物が売れないのに物作ったって意味ねーだろ。
- 792 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:47:11 ID:CnxPSLFj0
- NHKにでてたやつの言い草
「助けてくれなかった大人を全部なぐったらチャラ」ww
- 793 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:47:34 ID:FKBDrGnR0
- >>783
まあ、たしかに小さい会社だけどさ、
それほど激務でもなくて待遇も悪くないし、年収600位なら何年かでどうにかなるんだけどな。
みんな大企業とか特殊法人狙ってるのかなあ。
エリートなんだね。
- 794 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:47:58 ID:j9nQBO9r0
- >>792
テレビばっか見てると馬鹿になるよ
- 795 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:48:10 ID:gu2OV1CZ0
- ネトウヨは人と争って傷ついてばかりなのに
なんで仕事しないの?
- 796 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:48:18 ID:QWcPq91+0
- >>776
正社員としての職歴が無い場合、
「氷河期でどこも採用して貰えなかった為、
仕方なく起業して年商10億の企業に成長させ、
これで少しは認めてもらえるかと思い、今日御社の就職の面接に来ました」
これくらいないとダメだな
- 797 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:49:30 ID:iSl6hUd20
- 徴兵制で、駆り集めて国防軍に入れよう!
結構、戦車兵として役立つ。気立てが良いやつが多いから。
- 798 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:49:45 ID:MOWqSBHV0
- 今、体調崩して引き篭もり
早くちゃんとした生活したい、もうこんな生活嫌だ・・
若い頃、医療事務の資格を取るのが流行っていたので
自分も取得して薬局、病院、医療系ソフト会社などで働いてたけど
トラブル多くてもう医療関係の仕事したくない・・
違う事に時間費やせばよかったと後悔してます
- 799 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:50:21 ID:dKzFZat60
- >>779
>>784
世間知らずのゆとり君が
必死に楽しませてくれてるんだから
生暖かく見守ろうぜw
>>783
おまえホントに社会人?
バイトの面接くらいしかした事ないんじゃね?
- 800 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:50:30 ID:FKBDrGnR0
- >>796
氷河期とか、世の中のせいにした時点でアウト。
例えそれが事実だとしても。
自ら進んで無職やってましたくらいでいいよ。
- 801 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:50:36 ID:AH1mALHM0
- 3年間2chとエロゲやってましたと言えば採用してもらえますか
- 802 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:50:39 ID:FQlNq/rv0
- >>781
英検2級で通訳できたらびっくりするわw
できてもコンビニのバイトと時給かわらんのちゃう?
あれは一級以外意味ない。それでもそんなに有利な資格でもないけどな。
大体国立文型の受験時の英語力が英検2級or準一級。
要するにちょっと賢い高校3年生くらいのレベルだ。
- 803 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:51:02 ID:TxM2w0Vs0
- >>757
ある板にいたキモデブこと寿司を思い出した、そのレスを読むと。
ほとんど同じこと言ってて思い出し笑いしてしまった。
何年も医学部受験してたらしく最終的に30代でどっかの大学の文系学部入ったらしいけど
さんざん偉そうなこと言って文系馬鹿にして最終的にこれっだから祭りだったお
今、何してるんだろ・・・・・まさか・・お寿司さん降臨か@@)
- 804 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:52:36 ID:QWcPq91+0
- >>800
うん、俺が俺が面接官としても落とすよw
いくら起業して10億稼ごうが100億稼ごうが、
正社員としての職歴がなかったり、失言があったらそんな奴いらないもんな
- 805 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:53:57 ID:BBdct3Pm0
- 日本人はすすんで奴隷になりたがるよね
フランス人なんて労働者の権利が強く
バカンスバカンスだからね
余裕の人生だよ
日本人は他人に厳しくして
自分も締め上げるマゾ国家w
がんばって仕事しても国の成長性はまったくなし
義務感にしばられてるというか
仕事がからむとやたら攻撃的になるからね
もしくは努力教
- 806 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:54:37 ID:THXJFMdo0
- この種のクズを地下に集めて、巨大な車輪を回させて発電とかできないのか?
- 807 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:54:40 ID:b46vbqz30
- >>761
資格取得を目的にしちゃイカン。
手段にとどめておくべき。
でないとペーパードライバーみたいになっちまうぞ。
- 808 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:55:41 ID:fP6S+6V3O
- 自分の身の回りの例だが
職歴なし30歳でも雇ってくれるところはある
しかも正社員で給料も悪いとは言わない程度
まー、パチンコ屋だがな
おそらくチョンがどーので勤めたくないとか
いろいろ言うんだろうな
選択できる立場じゃないと思うけど
- 809 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:57:08 ID:eph8bWEQ0
- こんな世の中にしたのも今の政権与党だぞ。
自民政権は長すぎて、明白な不正までやるようになった(悲劇)
自民、公明政府与党は、平成18年の税源移譲時に所得税と地方税の二重課税を行いました。
最低課税所得の所得税+地方税の税率推移
平成16年=15%、平成17年=15%、平成18年=20%、平成19年=15%
平成18年の5%分が二重課税です。
国は平成18年の地方交付税を税源移譲分減らして、3兆円を隠しました。いわゆる埋蔵金です。
3兆円の二重課税、正確に言うと、同一課税標準に対する二重課税です。
納税者から税源移譲と定率減税廃止のドサクサにまぎれて騙し取った3兆円をどこに使うのでしょうか?
また、アロマセラピーとモミモミ椅子に消えてしまうのではないかと心配ですww
そのまんま詐欺師の政府与党が、ガソリンの暫定税率10年間維持を主張しているんですから笑っちゃいますよねww
地方税は5%、10%、13%だったものが平成19年度から一律10%になりました。
いままで13%納めていた高額所得者(政治家を含む)だけが儲かる税制になったのです。
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見れば、よくわかります。
「税源の移譲ですから基本的に税額に変わりありません」なんて書いてありますよww
これが自民、公明のやり口です。
この次の総選挙では自民、公明に絶対投票しないでくださいね。
また税源移譲のたびに二重課税されますから。以上ご注意まで。
- 810 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:57:49 ID:NjdoqzyP0
- >>797
退役後に引き篭もらないように年金貰える70才までの終身雇用でお願いします
肉体の衰えは機械化と経験でカバー
- 811 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:57:55 ID:fqWxiR+w0
- >>761
無駄にスペックばかり積んでしまうパターンだな
早く結婚しろよw
- 812 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 20:58:40 ID:lldRqq7H0
- >>74
引きこもりはそいつら全員より下なんだよなwwww
- 813 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:00:11 ID:s5XDaZwV0
- やっぱり為替最強か
株はちょっと難しいけど、為替は下がった時に買っておけばOk
自然に上がる。これでオージードルを下がった時に買い高くなったときに
売りをここ数年続けて利益出している。FXは怖いからほとんどやらね
- 814 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:00:56 ID:82A2Iw73O
- >>758
工場の派遣は、いつクビになるかわからんし、残業・休出も半ば強制だし、キツいよ。
スーパーのレジとか品だしのパートのほうが、よっぽど緩慢でなければ、自分のペースでやれるよ。工場より空間が開放的で、あ〜外に出たな〜と気分もいいし。
- 815 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:03:16 ID:MOWqSBHV0
- フロムAみたいなアルバイト雑誌やフリーペパーの求人広告
見ると死にたくなる・・だってあれ若者用なんだもん
「アットホームな会社です!」って今時の若い子がみんなでわーい♪って感じの写真
が載ってて・・orz
- 816 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:03:57 ID:DAW2Kaas0
- 数年前までは、やっぱり自分が無職だったり、引きこもりであることに
引け目を感じていた。
今は、逆に俺のような人間がノコノコ社会に出て行くほうが、逆に
まじめに働いている人たちにとって、迷惑なんじゃないだろうか?
俺みたいなクズは、誰にも関わらないで、社会の迷惑にならないように、
部屋にこもって存在自体を消さなければならないのでは?
などと思うようになったが、やはり金が無いと生きてはいけない。
どうしても働かなければならないし、もしくは自殺するべきなんだろうが、
さすがに持って生まれた人間の生に対する本能的な渇望は抑えることが
できずに、できれば生きていたいと願っている俺ではあるが、
かと言って、俺が社会に出ると、俺と関わる人間が不愉快な思いをするのは
明白だから、なんともいえないジレンマに日々襲われるのである。
- 817 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:05:29 ID:fRSmRWx/0
- >>39
世間一般と比較して、かなり学歴が低いね。
そうすると、この分析↓は間違っているのでは。
>・「引きこもり」となる原因は「就職や就労での挫折」が最多で、30〜34歳の年齢層が
> 最も多いことが東京都が行った実態調査で分かった。本人の心理や意識にも
> 踏み込んだ引きこもりの公的な調査は全国初。不登校など学校時代の体験を
> きっかけとし、若年層が多いとされる従来の見方とは異なる傾向が浮かんだ。
多くは学生時代からヒキの下地ができてるんじゃないか。
低学歴、ヒキ期間がある、(再)就職に消極的ってのが(再)就職を難しくしてるだけで。
「就職難」ってのは浮浪者の言い訳といっしょって気がするのだが。 「就職難」を免罪符に
させてはいかんよ。
- 818 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:05:35 ID:QWcPq91+0
- >>816
引きこもっててもいくらでも金稼げるだろ
- 819 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:08:04 ID:4gftN6Ge0
- >>817
>>39は「ニート」が対象で
このスレの元ニュースは「引きこもり」が対象だから、
違う結果が出るのは理解できると思うけど。
- 820 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:08:22 ID:8cAsgVY80
- >>817
引きこもり=ニートだけど、ニート≠引きこもりだからなあ。
>>39は単に「ニート」という枠でくくってるから、引きこもりの正確な実態は反映されてないのだろう。
- 821 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:08:31 ID:eph8bWEQ0
- >>816
君は老人介護で働く気はないかな。
老人は君がどんな人であっても親切にすれば感謝するよ。
知的障害のある人が、老人介護で感謝されているのをNHKでやっていた。
こんな文章かけるくらいの君なら、絶対老人たちに感謝されると思う。
- 822 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:09:35 ID:WgbhnsJg0
- いい歳こいた30過ぎの中年ニートが就職難だ氷河期だと自己弁護してる間に底辺職が
ほぼ外国人に乗っ取られたことは中年ニートにとって実は最悪の事態なんだよね
今じゃダンプ乗りですら外国人のヤツいるし
- 823 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:11:22 ID:iSpmZWx60
- >>755
上の世代がバブル浪費女
下の世代が円光中絶女
だから結婚願望自体無いんじゃね
- 824 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:13:27 ID:kx0G5qRm0
- 大して実態なんかわかりゃしないんだから
適当にイメージで語っとけばいいんだよ、こんなのは。
調査も何もないだろが。
- 825 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:13:30 ID:2SZaQkjx0
- 「”氷河期”だったから」
「段階世代への逆恨み」
見苦しいぞ>ニート。なんでも他のせいかよ。ハイハイ段階段階乙っと..._〆(゚▽゚*)
氷河期でもマンモスはちゃんと生きていたわけだがな。
- 826 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:14:52 ID:6Qt14QAJ0
- ダンプ乗りは大型免許持ってるんだから別に底辺ではない。
3kではあるが。
体力その他適正があれば、悪くはないと思うぞ。
- 827 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:15:19 ID:THXJFMdo0
- 「マイペースで…」なんてほざいてるクズは、
社会を自分のペースに合わさせようとしている甘えん坊。
- 828 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:16:39 ID:j93wr+pxO
- >>824
もしくは登山家
- 829 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:16:42 ID:MSMh1SYl0
- 「登校拒否(不登校)も一種の個性」とか言ってたバカ
教育評論家、出て来い。
- 830 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:16:57 ID:9ZY/gHj50
-
引 き も っ こ り に み え ま す た !
- 831 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:17:38 ID:IuQdfN1e0
- どこまでスレのばす気なんだ
- 832 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:20:43 ID:WgbhnsJg0
- >>826
まあ底辺じゃないけど基本的にダンプは正社員じゃないからね
以前だったら大型さえ持ってりゃ応募即日採用だったろうけど今じゃそうはいかないからな
要はいまのニートにはガテン系の仕事の受け皿さえ用意されてないんだよ
- 833 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:20:53 ID:LSwgFD3H0
- ヒッキー、ニートの2ちゃん占有率ってどのぐらいなんだろう?
オレは2割ぐらいかなと思ってる
- 834 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:21:34 ID:t8FISET50
- 三浦和義の銃撃事件当時の年齢が34歳
あの頃の30代と今の30代とでは大人度が全然違うな
- 835 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:22:00 ID:dKzFZat60
- 世間知らずのゆとりはVIPにでも逝けw
おこちゃま過ぎてお話にならねえよ
- 836 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:22:21 ID:+VrJ7S9C0
- >>704
ひきこもりで同人ゲームつくろうよ!
- 837 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:23:47 ID:TxM2w0Vs0
- >>831
鬼女板の幸田スレの1000スレを超えるまで
- 838 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:24:38 ID:KP3r0tcR0
- これ見ているニート氏。マジで資格あれば少なくとも食いっぱぐれは無い。
・大型免許
・普通2種免許(自社養成あり)
・ホームヘルパー
がんばってチャレンジしてみてくれ。
- 839 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:24:56 ID:EslqFuqJ0
- マイペース流仕事術
上司から電話「ほんとにこーなるん?もう1回やってFAXして。」
アホらしくやってらんない。同じ結果になるのは目に見えている。
んで全く同じ書類を即FAX。
上司から即電話:「おい!なめてんじゃねーぞ!」
おれ:「うっぜー!何回やってもおんなじだー!」ガチャ!っと切る。
こんな感じ。
- 840 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:26:49 ID:82A2Iw73O
- コンビニの配送ドライバーは、とてもガテン系には見えない細くておとなしそうなメガネ男子もよく見る。
確か普通免許でオッケーだったような。
- 841 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:27:29 ID:PM7yXPuI0
- >>838
精神が病むだけだな
- 842 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:27:40 ID:SOx6m9aV0
- 書き方が悪すぎるな。これでは、引きこもりのイメージが悪くなるだろう。
まあしかし、人によっては、いくら怒られてもいつも傷ついて慣れない人がいるのは事実。
そういうのは環境や性格的に強くはならない場合がある。
日本の歴史をみれば分かる。
日本は勇気と言うより、単に怒られた罪悪感で動いている状態ってのがよくある。
これは厳しかった戦前も一緒で。あれでいいのかどうか。
- 843 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:27:52 ID:6Qt14QAJ0
- >>832
確かに収入面でも厳しいって聞くな。
まぁ何の技能もないニートじゃバッドウィルのお世話になるしかないだろうが。
無論職歴ある人は別よ?
高難易度資格でもとりゃ、30前半くらいまでなら
やり直しが全く効かないわけでもない。
仕事やめて浪人やる人いるくらいだしな。
ギャンブラーだと思うがw
- 844 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:29:02 ID:ptULpq5ZO
- 安田大サーカスのHIROは、人と関わるのが嫌で漁師やトラック運転手をしていた。
でも、このままではいけないと思い、お笑いの世界に入り、対人恐怖症を克服。
よく考えたら、彼は就労意欲があるので、ニートではないな。就労意欲はあるが、
人と関わりたくない人ってどの位いるのだろうか?
- 845 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:29:08 ID:WgbhnsJg0
- >>838
運転系は今は経験者しか採らないところが殆どだよ
タクシーの自社養成は数年の縛りがあるからおすすめ出来ない
- 846 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:29:10 ID:t8FISET50
- アシュリーを見習えよ
- 847 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:29:33 ID:v9600r3u0
- 好きに生きればいいと思うよ
無理して他人の不幸につきあう必要もあるまい
- 848 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:30:45 ID:+VrJ7S9C0
- >>761
社労士おれももってるおなじ年だけど俺は男なので意味なかった。社労士事務所とかあたったら
職あるんじゃね?
- 849 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:30:58 ID:FQlNq/rv0
- >>843
弁護士→コネがあれば。昔はいけたらしい。
公認会計士→コネがあれば。
税理士→コネがあれば。
医者→浪人込みで研修医終えてまともに稼げるの10年後かw?
30前半でやり直しって
何の資格なんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 850 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:31:08 ID:KP3r0tcR0
- ニート氏。選挙行きましょうよ、スレ違いだけどサ。
消費税大幅うp。地方税うp etc 親が死んでからはもう遅いよ。
俺のレスはスルーしろ。
- 851 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:33:15 ID:TJjh6dfM0
- このスレで引きこもりニートをたたいてるリーマンは自分のことを省みようw
刑務所 さらりいまん
----------------------------------------------------
労働時間 8時間厳守 大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間 7時50分 8時30分〜9時
----------------------------------------------------
終業時間 16時30分 21時〜24時
----------------------------------------------------
通勤手段 徒歩数分 満員電車1時間
----------------------------------------------------
昼食 食う 食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食 食う 食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後 テレビや読書など自由 仕事
----------------------------------------------------
残業 全くない ない日がない
----------------------------------------------------
残業代 残業がないから無い 残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩 午前午後それぞれ15分 上司次第
----------------------------------------------------
土日祝 確実に休み 出勤する日もある
----------------------------------------------------
年数 刑罰に応じる 自動的に40年
----------------------------------------------------
- 852 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:34:53 ID:xIR1BD7E0
- >>565
>そういう風に何でも人のせいにすればいくらか
>生きる気力沸くよね(笑)何でも環境のせいとか今は女のせいにすれば済む話だけど。
>自分は悪くないよー><
自分こそ最初から女のせいであることを条件反射で
拒否して逃げてるだけじゃん。
- 853 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:36:08 ID:6Qt14QAJ0
- >>849
悲観しすぎだろう・・・
それとも四角板あたりの連中のいうこと真に受けてるのか?
まぁやり直しの基準を年収500万↑あたりにおけば
苦しくなるのは否定せんが。
- 854 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:37:14 ID:t8FISET50
- 人生というのは一日の連続体であり、毎日の積み重ねだよね
その人がどんな人で、いかなる人生を生きた人かを決めるのは
結局、一日一日をどう生きたか、毎日がどのように繋がっていったかということだよね
- 855 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:38:02 ID:xq19PloL0
- >>851
× 土日祝 確実に休み 出勤する日もある
○ 土日祝 確実に休み 休める日もある
- 856 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:38:28 ID:xIR1BD7E0
- 28ぐらいまでは全然余裕。
29以降から途端に厳しくなるイメージ
- 857 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:38:39 ID:KP3r0tcR0
- >>851
やっと出たなw
それ見るたびに思うんだが、刑務所は「労働」じゃなく「懲役」だろ。
「さらりいまん」は、毎日、会社で定期的に「正座で点呼」なんてしないよ普通。
- 858 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:39:25 ID:RPGLqONj0
- >>853
確かに、引きこもりの人は、2ちゃんで喧伝される年収については、
眉唾ということで無視しておいた方が良いと思うな。
変な縛りを入れないほうが幸せになれる。
- 859 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:39:54 ID:TJjh6dfM0
- >>857
犯罪者は懲役だけ受ければいいが。
さらりいまんは懲役以上だろうw
ある意味地獄。
- 860 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:42:38 ID:RPGLqONj0
- >>859
それを言っちゃあ、、この世は煉獄だよ。
煉獄でいかに楽しく生きるか?
それが問題だ
- 861 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:42:41 ID:KP3r0tcR0
- >>857
即レスどうも。
ここならいいけどさあ、「世間知らず」なんて外じゃ怖くて絶対に言えないけどな。
アンタみたい霞喰ってる仙人なら別。
- 862 :857:2008/02/25(月) 21:43:43 ID:KP3r0tcR0
- >>857 → >>859
- 863 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:45:24 ID:D/t4KQVr0
- ひきこもり なんて資源無駄食いのカスなんだから
有害鳥獣として猟友会に駆除させればいい。
- 864 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:46:04 ID:TJjh6dfM0
- 他人を押しのけ蹴落としてきた罰だろうな。
さらりいまんの労働条件が刑務所より悪いのは。
- 865 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:46:26 ID:QWcPq91+0
- 刑務所 ニートレーダー
----------------------------------------------------
労働時間 8時間厳守 4時間半
----------------------------------------------------
始業時間 7時50分 9時
----------------------------------------------------
終業時間 16時30分 15時
----------------------------------------------------
通勤手段 徒歩数分 徒歩0分
----------------------------------------------------
昼食 食う 食う
----------------------------------------------------
夕食 食う 食う
----------------------------------------------------
夕食後 テレビや読書など自由 ネットやゲームなど自由
----------------------------------------------------
残業 全くない 全くない
----------------------------------------------------
残業代 残業がないから無い 残業がないから無い
----------------------------------------------------
休憩 午前午後それぞれ15分 自分次第
----------------------------------------------------
土日祝 確実に休み 確実に休み
----------------------------------------------------
年数 刑罰に応じる 好きなだけ
----------------------------------------------------
- 866 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:47:22 ID:z0EQnPsP0
- 素朴な疑問なんですが、ニートって毎日なにやってるの?ひまちゃうん?
- 867 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:47:27 ID:FQlNq/rv0
- >>853
年収考えなければマンション管理人とかボイラー工とかでいいんじゃね?
まともに人並みにやっていったらって話じゃまいか。
難関資格取って新卒並みじゃモチベわかんだろw
>>853
まあ『早稲田を出たのは良いけれど・・・』
30歳ににもなって派遣、フリーターが多い、
Sさんの例では
正社員でも8時〜23時労働、同僚は最初は100人いたけど今は同期が
3人。早稲田卒Sさんは語る。
『上司に毎日殴られて、顔の形が変わりました。
最近では先物の取引先の個人顧客のおばあちゃんが首をつってるのにも
慣れました。数回刺されそうにもなったけど、生きていくためには
仕方ないですよね。毎日薬10錠位飲んでます。
ただでさえ少ない睡眠時間。睡眠障害なんて言ってられませんよ!!
土曜も休みじゃないし、祝日?なんですかそれw
たまに日曜日休めれば御の字です。日曜日に精神科空いてる病院
少ないんですよ(笑)
給料?手取りで20万ジャストですよ。
ボーナス?2,3万は出ますよ!ほんといい会社です。
生きていけますもんね!結婚とかは金持ちの贅沢ですし!』
そう語る早稲田卒のSさん。
日本はまだまだ大丈夫そうだ。
○○新聞
みたいな感じだw
- 868 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:47:45 ID:4gftN6Ge0
- >>859
入所中はいいけど(俺は嫌だが)、出所した後はどうするのさ?
前科持ちだと、選択肢が限られてくると思うけど。
ふと思ったけど、「元引きこもり」と「元犯罪者」だと
世間の対応は大して変わらないか、ともすると「元引きこもり」の方が
復帰しづらいんじゃ。
- 869 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:47:50 ID:xq19PloL0
- >>851
唯一、
さらりぃまんの褒美は嫁と子作りできるかできないか
でも、ご褒美が懲罰と感じるようになる人もいるらしい
- 870 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:49:05 ID:WgbhnsJg0
- まあ株妄想に憑かれたら終わりだな
- 871 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:50:06 ID:3ASotdGU0
- >>861
>▽自意識が強く状況変化に適応できない
こりゃあるかもなあ。2ちゃんならいいけど、「世間知らず」だの「反面教師」だの「〜じゃ何か?(略」
とかこんな表現日常的にしてんのかね。そりゃ叩かれるかと。
>>859
人気ですねw まあ刑事は民事よりある意味楽だろな。問題は出所後だろ。
世間はそう甘くない。
- 872 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:50:40 ID:TJjh6dfM0
- >さらりぃまんの褒美は嫁と子作りできるかできないか
これって、さらりいまんを辞めて逃げ出さないために有るようなもの。
嫁と子供はさらりいまんにとって鎖でつないでるようなもの。
自由を奪われてるんだねw
- 873 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:51:34 ID:RPGLqONj0
- >>867
おっ、その話なかなかうまく作ったなあ。。
でもそれは、あんまり笑い話じゃないと思うぞ。
そういう時代が確実にきている。。
- 874 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:51:51 ID:t8FISET50
- まさにアダルトチルドレンだな
- 875 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:56:55 ID:93EDPPLh0
- ★ヒトモドキ ニートと在日 こんなにある共通点★
・社会の寄生虫である
・宿主が死んでも生きていけると本気で思い込んでいる
・すぐムキになる
・中身がないので言葉で自分を飾り立てて立派に見せようとする
・自己解決をすぐ諦め親や他者にすがる
・努力不足を認めずすぐ社会のせいにし、自らを社会の被害者だと信じて疑わない
・自己主張とわがままを履き違えている
・こんな国いつでも出て行ってやると言うが絶対出て行かない
・親や周囲の人間を不幸にするのが得意
・自分が攻撃されると他者に標的を逸らさせようとする
・都合の悪い話題になると話のすり替えを試みる
・自分の置かれた立場に鈍感である
・コミュニケーション能力が低いのでどんな社会になってもオチコボレの域を脱せないことがわかっていない
・国民の三大義務を知らない又は果たさない
・社会のオチコボレなのは本能的に感じているので、実は民主主義が嫌い
・労働者を奴隷と呼ぶが自分が怠惰の奴隷であると自覚してない
・アルバイトの経験がない又は乏しい
・同窓会や友人の結婚式には恥ずかしくて出れない
・人生上の過ちを過ちとして受け入れず次に生かそうとしない
・言葉につまると生んだ親が悪いとすぐ言う
・いつでも死んでやると言うが絶対しない
・まともな恋愛をしたことがないので他者への思いやりに欠け自己中である
・「俺は勝ち組」「論破した」等、ネットですぐ勝利宣言をする
・厳しい現実を突きつけられると陰謀論を唱え、周囲の恐怖を煽ろうと試みる
・ただれた寄生虫ライフをずっと続けていけると未だに妄想している
・いずれ誰かが何とかしてくれると甘い期待を持つ
・自らの「責任」「負担」は忌避するが、他人にはそれを厳しく求める
・自己弁護のはずが、いつの間にか日本崩壊待望論になっている
・いざとなったら犯罪してでも生き抜いてやると宣言する
・立場の危うさを指摘されると、相手を同類認定しその範疇に取り込もうとする
- 876 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:56:56 ID:t8FISET50
- 自分の幸せを左右するものは外部にあると言う考え方が
人間の心をぐらつかせ、苦悩や不安を生みだしてるんだ
- 877 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:57:50 ID:9oVNWU5gO
- 引きは人間に好かれたいと思ってるから職に就けないんだろ。
他人に嫌われたらヘコむんだろ。
なぜ人間みたいな気持ち悪い生き物に好かれたいのかわからん。
引きはひょっとして人間は素晴らしい生き物と勘違いしてるのかwww
- 878 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:58:06 ID:JitLP2+70
- >>875
ニートは偉い・・・・・まで読んだ
- 879 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:58:32 ID:82A2Iw73O
- 非正規雇用が増えて、正社員の負担が大きくなっているとは聞くね。
派遣て、現場ではいついなくなるか判らない人間とされて、仕事したくても任されなかったり、派遣とはまともにコミュニケーションを取らない空気さえある。
バイトでいいから直接雇用にすれば、もっと違うと思うんだけど…。
- 880 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 21:59:28 ID:Y7vUlRnZ0
- ネットが普及して、人と会わずにできる仕事が爆発的に増えた。
なのに、サラリーマンとかに固執しちゃうのは本当にバカだよな。
ニートのほうが世の中の変化に敏感なんだよ。
- 881 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:00:34 ID:kuHfaa7X0
- >>875 GJ。ワロタw なんか昔の油豚みたいだな。
「俺、親の資産沢山ありますが、何か?w 奴隷リーマン社畜御苦労wwwww」ってのも追加だな。
- 882 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:00:55 ID:8/2P4ECv0
- >>877
言いたいことはすっごくわかるが
嫌われたくないとかかっこつけ精神抜きにしても
敵が多いといろいろめんどいだろ?
ほどほど調子合わせなきゃやっていけない
それもやっぱりめんどいなw
- 883 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:01:20 ID:FQlNq/rv0
- 867だがアンカーミスw>>853じゃなくて857なw
>>868
良くニュースなってるよな。出所後即強盗。
もう一度つかまりたかったと供述。ってな。
- 884 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:01:49 ID:xq19PloL0
- >>872
あぁ!
そうだ もしかして・・・
むしろ邪魔?
- 885 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:02:34 ID:TqXuAQ0R0
- クソ奴隷共がニートに嫉妬して、グダグダ言ってんじゃねぇぞ
- 886 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:03:18 ID:BJH+0C750
- ・親に〆られる
・親を〆る
将来はこのどっちかだろ>ニート。就寝時は剣道の防具でも装着したほうがいいんでね>ニート。
- 887 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:04:03 ID:zNZ/oYZX0
- 労働厨はあしたも仕事なんだろ?はやく寝ろよwwwww
俺たちは3時ゴロに寝てお昼におきるお( ^ω^)
- 888 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:04:19 ID:hQ0ZjnL+0
- これの同世代で、ちゃっかり正社員の座についてる奴のほうが
道徳的に劣ってると思う。
- 889 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:04:38 ID:WNQ9m/cO0
- >>875
女性を強姦して殺したりしない。
- 890 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:05:25 ID:Q8ubZ6Id0
- >>888
世の中こうなってちまえば道徳なんて糞の役にもたたんということだ
- 891 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:05:57 ID:t8FISET50
- お前等このままだとどんどん地獄度が増してくぞ
- 892 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:06:07 ID:eph8bWEQ0
- 他人と会話すると傷つくのは避けられない。我慢するしかない。
でも、君が他人を傷つけるのは心配することはない。誰も君が思うほど傷ついていないよ。
自民、公明政府与党は、平成18年の税源移譲時に所得税と地方税の二重課税を行いました。
最低課税所得の所得税+地方税の税率推移
平成16年=15%、平成17年=15%、平成18年=20%、平成19年=15%
平成18年の5%分が二重課税です。
国は平成18年の地方交付税を税源移譲分減らして、3兆円を隠しました。いわゆる埋蔵金です。
3兆円の二重課税、正確に言うと、同一課税標準に対する二重課税です。
納税者から税源移譲と定率減税廃止のドサクサにまぎれて騙し取った3兆円をどこに使うのでしょうか?
また、アロマセラピーとモミモミ椅子に消えてしまうのではないかと心配ですww
そのまんま詐欺師の政府与党が、ガソリンの暫定税率10年間維持を主張しているんですから笑っちゃいますよねww
地方税は5%、10%、13%だったものが平成19年度から一律10%になりました。
いままで13%納めていた高額所得者(政治家を含む)だけが儲かる税制になったのです。
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見れば、よくわかります。
「税源の移譲ですから基本的に税額に変わりありません」なんて書いてありますよww
これが自民、公明のやり口です。
この次の総選挙では自民、公明に絶対投票しないでくださいね。
また税源移譲のたびに二重課税されますから。以上ご注意まで。
- 893 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:06:37 ID:xq19PloL0
- 道徳以前の問題だが、年老いた親に迷惑かける訳にはいかないからな
- 894 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:07:08 ID:4gftN6Ge0
- >>883
年末年始だと寒さを凌ぐため、ってのもよく聞くね。
刑務所が最期のセーフティネットになってるって事なんだろうか。
- 895 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:07:19 ID:wJrHRTn00
- 奴隷リーマンは安月給で命削ってご愁傷様だねw
- 896 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:07:49 ID:hQ0ZjnL+0
- >>890
それで自分がサビ残過労死の危機に陥っていれば世話はない。
- 897 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:08:20 ID:eru78ZyK0
- 刑務所 さらりいまん
------------------------------------------------------------------
朝食選択 無し 量もメニューも自由
-------------------------------------------------------------------
朝のメディア 視聴閲覧不可 自由
------------------------------------------------------------------
音楽ラジオを聴きながら通勤 不可 自由
-----------------------------------------------------------------
昼食選択 不可 愛妻・自炊弁当、お気に入りの飲食店・弁当など自由
---------------------------------------------------- 食えない日がある
夕食選択 不可 何をどれだけ何処でいつ食べようが自由
----------------------------------------------------
やりがい ない場合が多い ある場合が多い
-----------------------------------------------------------------------
休日 土日祝 会社や人による
--------------------------------------------------------------
ナンパ 不可 自由
----------------------------------------------------
デート 不可 自由
---------------------------------------------------------
コンパ 不可 自由
-------------------------------------------------------
ドライブ 不可 自由
-------------------------------------------------------
旅行 不可 自由
------------------------------------------------------
趣味 制限がきつい 自由
---------------------------------------------------------
自由 殆ど無い 自由
- 898 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:08:22 ID:WtXAC8Hb0
- >>886
親を親と思ってない時点でオhるな>ニート。Nの中浦和某なんか、母親を「ババア」呼ばわりしてたし。
で、犯罪予告で逮捕。今はもうラウンジに復帰してるようだが。
- 899 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:08:23 ID:It09F5X8O
- 現状変えたいヲタニートのヒキは、氏んだつもりで思い切って容姿変えてみたらいいのに。
金無ければ迷惑ついでに親に借金でもしてさ。
このまま若くして氏を待つような暮らしよりは、良いと思うけどなぁ
- 900 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:08:30 ID:01l96Syi0
- お前ら年々追いつめられてるの自覚してる?
みんな心配すると同時に……やっぱ死んじゃうのかな?www
とか思ってるんだぜ?
- 901 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:09:23 ID:hQ0ZjnL+0
- >>900
どっちに言ってんだよwww
- 902 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:10:09 ID:9xHQSdBS0
-
INTERNET Watch:「ITベンチャー社長に聞く!」:第1回:引きこもりから社長へpaperboy&co.社長?家入一真氏(前編)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/president/2008/02/25/18548.html
こういうのも居るのに。。。
- 903 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:10:34 ID:3hL5ZZa50
- 資本家以外はみんな追いつめられるんだぜw
- 904 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:11:03 ID:WtXAC8Hb0
- >>900
ニートが追い詰められてたら、こんなとこでカキコなんてしないだろ。
永久に親が元気で年金をアテにできると思ってんだろ。で、親が死んだら死体を押入れに隠蔽。
- 905 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:11:09 ID:L8PFXpj2O
- ソ○ーの工場に派遣で行けば、正社員との格差がわかるよ。
同じ食堂で同じもの食っても派遣のが割高。
ノー残業デーなのに残業させられる派遣。
駐車場も正社員は構内。派遣は工場からかなり離れた場所。
- 906 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:11:17 ID:t8FISET50
- 今ある己の状況は、過去に過ごしてきた己の生き様の結果
現在の己の生き様は、未来の己の結果となる
- 907 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:11:32 ID:xq19PloL0
- >>897
休日 土日祝 仕事
--------------------------------------------------------------
ナンパ 不可 やる暇なし
----------------------------------------------------
デート 不可 仕事によりドタキャン
---------------------------------------------------------
コンパ 不可 仕事によりドタキャン
-------------------------------------------------------
ドライブ 不可 仕事中
-------------------------------------------------------
旅行 不可 仕事によりドタキャン
------------------------------------------------------
趣味 制限がきつい 仕事
---------------------------------------------------------
自由 殆ど無い 無し
- 908 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:11:47 ID:wJrHRTn00
- >>900
リストラに怯える奴隷リーマンの事だろ?
- 909 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:11:53 ID:ZQc6AfzK0
- >>866
昼12時おき
↓
2ちゃん のヒキコモリスレと少子化スレ 閲覧+カキコミ
30分前にPS3つけてゲームのデモ落としてちょっとプレイ
1時から伊集院のラジオとバナナマン聞く
今日はこれで一日終わりそう
- 910 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:11:57 ID:TqXuAQ0R0
- クソ奴隷は明日も安い賃金で労働なんだから、とっとと寝ろやw
懲役ご苦労様ですwww
- 911 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:12:19 ID:H8XKGwS+0
- >>897
そのさらりいまんの「自由」と言うのを、全部「会社や人による」に変えたらなんとか納得できる。
- 912 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:12:43 ID:fqWxiR+w0
- 一戸建てに住んでるのが、ニートになりやすい。
駅から近いマンソンや、アパートぐらししてた親の子は、20代で結婚して独立してる
- 913 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:14:02 ID:82A2Iw73O
- 第一次産業に雇用を作れないものかなぁ。農家は身内駆り出してやっちゃうから、求人なんか出さないよな。
民間企業で田んぼや畑やワイナリーなどなど持って、日本の食品の自給率上げてほしいんだけど、割にあわないのかな。
- 914 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:14:51 ID:wJrHRTn00
- >>913
バカが安い中国の毒食品買うからなw
- 915 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:14:56 ID:ceCSyO7C0
- 僕の将来の夢はニートです
今は働いていますが、金さえ出来て
生活費を確保できたら、死ぬまで無職を通します
こんな国滅べばいいのにと本気で思ってます
まぁほかっておいても政治家が勝手に潰してくれるだろうけど
- 916 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:15:34 ID:eru78ZyK0
- >>897
転職を薦める
- 917 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:16:53 ID:v3OcZpQj0
- 寒い冬は、家の中のこたつに引きこもりまふ。。。
- 918 :か:2008/02/25(月) 22:19:34 ID:kT/pIenHO
- ニートと鬱って似たようなもんかな?
とにかく人権屋やら馬鹿な先生が下手に子供とかを過保護に
した結果が大量のニートを生み出したんじゃないか?
友人に家族揃って引きこもりがいるが
甘やかしすぎだな
- 919 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:20:28 ID:4gftN6Ge0
- >>913
農業が儲かるのなら、地方で起きてる格差だとかが話題に上ったりはしないんじゃないかなぁ。
- 920 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:21:53 ID:7WBPDTAtO
- 因果応報だろ!
自業自得だろ!
他人のせいにしても結局は何も変わらん、誰も助けてくれない…
天は自らを助くる者を助く…厳しいけど…orz
- 921 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:22:18 ID:1UG6q0bj0
- ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 ニートの断末魔の叫びが
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡 聞けるのは2ちゃんだけ!
彡| ´-し`) /|ミ|ミ
ゞ| 、,! |ソ
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
\、 ' /
/⌒ `ヽ
/ / ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / ウワァァン ヽ
| / / |ヽ(◎Д◎)ノ|
| / / ヽ(ニ-ト)ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
- 922 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:23:42 ID:dKzFZat60
- >>918
世界中で問題になっている若年失業問題を
精神論で片付ける奴ってどんだけアホなんだろ。
気合があれば竹槍で戦闘機を落とせると信じ込むくらいイカレテル。
- 923 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:24:03 ID:RPGLqONj0
- >>919
儲かる儲からない、
というだけの価値観で生きていく時代ではなくなってきていると思う。
特に引きこもる様な人にとっては、そういう価値観を捨て去ることが、
幸福への近道。もはや儲けようと思わないほうが良い。
- 924 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:24:04 ID:82A2Iw73O
- >>915
せっかく働けているんだから、ハワイに移住できるぐらい貯めたらいいのに。
- 925 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:25:02 ID:z0EQnPsP0
- 引き篭りの方々には、将来生活保護費の申請はしませんと一筆書いていただきたい。
自分の始末は自分でつけようね。
- 926 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:26:00 ID:WxS1Gypy0
- >>918
違うだろ。鬱は90歳の老人でもなりますよ。自殺の致死率は60歳以上になると高い。
----------------------------------------------------------------------------
ベンゾジアゼピン系薬物じゃ、どんぶり一杯飲んでも死ねないぞ>ニート。
電車だけはやめてくれよな、死ぬのは勝手だが迷惑かけんな。
- 927 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:26:27 ID:cv5Djd3TO
- なに甘えた事言ってんだよ。
景気や経営状態によって企業が採用を調整するのは当たり前だろ。
お前らを食わすために企業はあるわけじゃねーんだよ。
採用が少ない時期にわざわざ生まれた奴が悪い。
寧ろ企業の景気に合わせて人が減ったり増えたりすべきなんだよ。
明らかに氷河期の自己責任だろ。
- 928 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:27:05 ID:fUxeLICH0
- タバコ食べると死ねるってホント?
- 929 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:27:38 ID:t8FISET50
- >>922
それは実は違う
仕事はいくらでもあるんだがな
職を選り好みしてることと、まず基本的に若者の多くが勤労意欲を失っていることなのだ
怠け者が本当に多い
- 930 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:27:38 ID:3hL5ZZa50
- >>928
苦しいらしいが死ねるようだ。
- 931 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:27:45 ID:AH1mALHM0
- 自殺寸前のヒキやニートを叩いて楽しい?
さしずめ学生時代はイジメっ子とかだった人でしょ?
俺らヒキニートは当然、元イジメられっ子ですが
- 932 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:27:58 ID:4gftN6Ge0
- >>923
お金無いと生きていけないし。
- 933 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:29:01 ID:RK1eiT0IO
- フジで今やってるロスタイムライフの最終回が引きこもりの大泉洋
引きこもりにロスタイムはあるのだろうか
- 934 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:29:14 ID:fUxeLICH0
- >>930
苦しいのはやだな。
簡単に死ねると思って期待したんだが。
- 935 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:29:42 ID:xq19PloL0
- >>927
まぁ、自己責任もあるだろうなw
そんな俺も地獄見てきて正社員になった
>>928を実行するほどの苦しみは味わっていないけどなw
- 936 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:29:49 ID:Y7vUlRnZ0
- >>925
何このご時世で人に頼ってんの?w
日本を脱出しておく準備をしてなかったのは自己責任だぞ
- 937 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:30:14 ID:3hL5ZZa50
- >>934
中央線とか首吊りとかパルコから飛び降りとかなら楽
- 938 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:30:21 ID:7WBPDTAtO
- 他人には頼れない…
2ちゃんねるを見たら分かるだろう、誰も助けない、ただあざ笑うだけ…
頼れるのは自分だけだ!
自分の力だけだ!
- 939 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:30:54 ID:Z+5k8ixl0
- このスレ見ていて思うところが有ってネットのうつ病診断受けてみた。
重度のうつ病って出たけどこれどうなのよ。
http://www.lonely.to/utuchk.html
- 940 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:31:01 ID:8cAsgVY80
- >>929
初めから人を使い捨てるのが前提の仕事はいくらあっても無駄だろ。
選り好みでも何でもなく、そんな所に行っても心身ともに壊してダメになるだけ。
- 941 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:31:15 ID:z0EQnPsP0
- >>929
フリーター、ニートはなんだか知らないが、根拠のない自信のある奴おおい。
俺はやればすごい、とか。聞いていて反吐が出る。
こんなにすごいから、詰まらん仕事なんぞしていられないということか。頼む、いなくなれ。
- 942 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:31:16 ID:/NHAX9BD0
- 息の長いスレだなw
まぁ、就職しにくかった世代はひきこもりが増えるってだけじゃないの?
- 943 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:31:40 ID:BhBhHJTq0
- 海外はどうなのか知りませんが・・・
少なくとも日本では、失業率が高い原因は就職意欲と努力が足りないからです。
つまり、個々の努力不足で自己責任です。
- 944 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:31:53 ID:AH1mALHM0
- >誰も助けない、ただあざ笑うだけ…
そんな腐った世界で生き長らえて何になる?
もう死のうぜヒキやニートは
- 945 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:32:00 ID:fUxeLICH0
- >>937
他人に迷惑かけるのは忍びないし。
最近じゃ樹海もお断りらしいから行き場が無いよ。
もっとも樹海で死ねるほど精神太くないけど。
やっぱり練炭かなぁ。暑いのもやなんだよなぁ。
- 946 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:33:08 ID:3sHhIxun0
- ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i ヒキ /
| 中卒 | |ニート / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
- 947 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:33:11 ID:Bc/XP4io0
- そりゃ団塊は人数が多いからひきこもりの数も多いだろ
おまけに氷河期だしな
- 948 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:33:16 ID:hQ0ZjnL+0
- >>929
ブラックでない労働環境を得ようとすれば東大卒でも難しい。
- 949 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:34:01 ID:Y7vUlRnZ0
- >>943
日本では、失業率が高い原因は雇用意欲と経営者の努力が足りないからです。
つまり、会社の努力不足で政治責任です。
- 950 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:34:39 ID:WxS1Gypy0
- >>945
”自宅”で首(ryがベストだろう。家族以外迷惑かけんし。
- 951 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:35:08 ID:BhBhHJTq0
- >>949
>>927
- 952 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:35:17 ID:CfiUa+os0
- >>948
日本社会そのものがブラックだからなw
- 953 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:35:50 ID:TxM2w0Vs0
- >>938
深いイイ話だ
やる気がでた
- 954 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:35:55 ID:RPGLqONj0
- >>932
確かに生きていくためにお金は必要だけど、
そんなのは恥を捨て職を選ばなければなんとでもなるよ。
大金を稼げないと生きている意味がない、
負けたくないから勝負をしない、
というような考えで引き篭っているんだったら、
もったいないと思うんだ。
真に人のために汗することは、勝ち負け関係なく、良いもんだぞ。
(ブラック企業とかで働くのはもちろん除外だ)
この世代の悲劇は、金がないと幸せではない、人ではない、
というバブル時代を幼少時に見てしまったことなのかもな。
- 955 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:36:03 ID:OydwQfNT0
- 兄弟が少ない
一戸建て
親が保守的でリーマン
母親が専業主婦で甘い
こんな感じするなヒキって。兄弟多かったら家ガヤガヤしててこもりずらいし、
親が自営や共働きで忙しかったらその姿見ているから
ヒキろうって気持にならないだろ。
- 956 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:36:09 ID:Nli2EfES0
- うちの嫁の兄貴がリアルニート(36)なんだけど、なんとなく親がペット代わりにしてるように見える。
結局親にも問題ありとみる
- 957 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:36:34 ID:ll9OAG9V0
- >>902
この人すごいね
- 958 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:37:04 ID:C4BpVW0qO
- 天下りとかコネなくして、派遣を減らして、多浪差別もなくして、純粋に能力のある奴を雇えよ。
- 959 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:37:04 ID:ORHhjSFi0
- 【一般書籍】生活保護獲得ガイド
所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107124.html
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい
http://www.moyai.net/
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
- 960 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:37:40 ID:PM7yXPuI0
- 底辺を叩くような人間にしかなれないなら引きこもりの方がマシ
- 961 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:37:45 ID:WxS1Gypy0
- >>947
「団塊」はもう殆どが「定年退職」してるだろ。ひきこもりと言えばそうかも試練が。
つーかそれ段階Jr.じゃねーの?
- 962 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:38:09 ID:fUxeLICH0
- ひきこもりが集団で移住すればどっかの町村くらいは占拠できるんじゃね?
そしたら皆で生活保護受け放題になるんじゃね?
- 963 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:38:20 ID:7WBPDTAtO
- 外国が話せるなら物価の安い国でノンビリ暮らすと言う手もある…
死ぬのはいつでも死ねる
人間は必ず死ぬ
そして生きる事はもう二度とない奇跡
自殺は止めとこ、生きようぜ
- 964 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:38:20 ID:9BXvXzdn0
- ・・・ヒキコモンノ、
| ( 'A`) マンドクセ…。
| ノ(__)ヽ
./ ̄ ̄ ̄ / 〉
- 965 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:38:37 ID:p7TEbXPIO
- 今の30〜34歳が1番の甘えん坊世代って事でFA?
- 966 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:39:03 ID:Y7vUlRnZ0
- 東大卒は悲惨だね。
「自分はこれでも恵まれてるほうなんだ」と思いこんじゃうから
一生コキ使われて死んでいくことに何の違和感すら持てない
- 967 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:39:10 ID:NCOl8Z1X0
- 死んでいい。
でも、死んで欲しくないから家族が飼ってるんだろう。
- 968 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:40:17 ID:YAGGx6zoO
- >>955
全部当てはまらない人もいますよ。
親が自営業で共働きで兄弟いるのに引きこもり。
親が自営業だと子供はそこで働いてると認識され、あまり目立たない。実は多い。
- 969 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:40:29 ID:fUxeLICH0
- いっそのこと、愛玩用奴隷として自分を檻に入れて売り出そうか。
多少は知能もあるし、芸をおぼえるから、飼ってもらえるかも。
- 970 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:40:47 ID:tivORJjX0
- 氷河期でも優秀な奴は、いいところに就職してる。
今は馬鹿でも就職にありつけるようになったという意味では、
氷河期世代の馬鹿は割り損食ってるが、馬鹿な点には同情の余地なし。
- 971 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:41:27 ID:xq19PloL0
- うちの犬なんだけど臆病で引きこもりがちなんだ
臆病な犬ってかわいいよな
- 972 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:42:08 ID:OydwQfNT0
- >>968
いや例外はどんなケースだってあるけど、やっぱり6人兄弟で家が
狭かったら篭るとこないだろ。一室与えられていて
スペースがあるからひきれるんだろ。
あと父親の影が薄くて働くって姿がわからないから
働くって実感がわかないとか。
- 973 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:42:52 ID:uf10h8AF0
- すきなだけ引きこもればいい
- 974 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:43:57 ID:UpX311hl0
- >人と争って傷つくことを嫌う
傷つくことは嫌っても、人を傷つけることは何も思わないんだろうなぁ。
引き篭もってるだけで、親だったりを何らかの形で傷つけてるのに。
俺だって引き篭もりで誰も傷つけず生きていけるならそうしたいよ。
でも生きていくには金がいるし、迷惑をかけない為には自分で稼がないといけない。
働く上で傷つけてしまう事もあるから、それだけの対価を相手にも与えなきゃいけない。
ずっと生きていたいとは思わないけど、今死ぬのは恐いから
やっぱり生きていかないといけない。
気が付かない間に核とか落ちて、そのまま死ねるのならそれでもいいけどさ。
- 975 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:43:59 ID:yLEaoSdOO
- >>971
つかお前が虐待してんだろ?
- 976 :か:2008/02/25(月) 22:44:47 ID:kT/pIenHO
- >>922
引きこもりとか鬱病とか精神論だろ
ろくに努力もしない我慢もしない結果だ
- 977 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:44:48 ID:AH1mALHM0
- >>972
親の働く姿なんて見れば見るほど
働きたくなくなると思うけど?
- 978 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:44:50 ID:Y7vUlRnZ0
- >>970
就職(笑)
- 979 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:44:56 ID:xq19PloL0
- >>975
そんな考え方もあったか
気がつかなかったよw
- 980 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:44:59 ID:6giUsJS90
- 頑張って、今の仕事を続けるしかない
頑張れ俺・・
やめてもお金が尽きれば死ぬしかない
- 981 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:45:07 ID:ll9OAG9V0
- >>939
俺も重度だった
- 982 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:45:13 ID:Y23VnMGZ0
- きびっし。おきた出来事を淡々と伝えるような性質の人間が悪い。
甘えの意味を間違っている。無機質な日本の管理事務形式の基盤ども。
A型の機械顔ども。まってろよ。
- 983 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:45:54 ID:WxS1Gypy0
- この★13も間もなく終わる。好きなように振る舞えばいい。そして好きなようにここで御託宣をのたまうがいい>ニート。
結果は10年後に出る。判断するのはお前らニートでなく「社会」だから。
- 984 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:46:15 ID:BBdct3Pm0
- 努力と我慢で失業問題かたずけますか
池沼は違うなw
少なくとも政治をかたるな
うんこ
- 985 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:46:16 ID:QtFvH/Gy0
-
マクロな視点では同情するが、マクロ的な政策をいくらしてもミクロなレベル
では何の助けにもならんわけで、またマクロ的な政策自体も、何とかしようにも
それを行うだけの動機付けを政府にも国民にも与えようがない問題という点、救
いがないとは思う
つまり、その状況に同情はできるが、何とかしてやることは難しいと
- 986 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:47:08 ID:BhBhHJTq0
- >>984
トップから末端までそう申しておりますが。
- 987 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:47:09 ID:RlYRFyIz0
-
部落民になりたい若者が急増
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/rights/1198872511/
奈良市環境清美部収集課の男性職員(42)(懲戒免職)が病気を
理由に5年間で8日しか出勤していなかった問題が明るみに出たことで
部落解放同盟には「部落解放同盟に入って部落民になりたい」
という若者からの問い合わせが殺到しているようだ。
これについて部落解放同盟の幹部は「部落民というのは希望してなれる
ものではなく、先祖から受け継いだものだ。」と回答しているが、
若者からは「先祖が部落民でないからといって部落民になれないのはおかしい。
部落解放同盟は希望者が全員部落民になれるような社会制度を目指すべき。
不当な差別は即刻やめるべき。」として、希望を受け入れない幹部に反発している模様である。
- 988 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:47:50 ID:Y23VnMGZ0
- 働き蜂の想像力。要するに使い魔。
お前ら世界から浮いてるぞ。
- 989 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:48:04 ID:3hL5ZZa50
- >>939
俺は何年も前から重度って判定されるけど病院には行ってない。
- 990 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:48:13 ID:AH1mALHM0
- >>974
親にだけは罪悪感ありまくりにきまってるだろ…馬鹿か…
- 991 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:48:14 ID:TxM2w0Vs0
- 「Why?」「Why?」「Why?」「日本ではニートなんてもう終わった話だ」
「新しい証拠あるはずない」
- 992 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:48:33 ID:Y23VnMGZ0
- でもこいつらの言い分は、日本は日本の事をやっておけばいい!
とかそうゆう事。くだらねえな。
- 993 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:48:40 ID:PM7yXPuI0
- 優秀でも引きこもりになってしまう人もいるんだけどね
- 994 :か:2008/02/25(月) 22:48:49 ID:kT/pIenHO
- >>984
努力した事ありますか?
- 995 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:49:08 ID:zsWP1VQ40
- 1000なら明日職が舞い込む。
- 996 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:49:55 ID:9BXvXzdn0
- | オレ・・・モウスコシダケガンガッテミルヨ・・・.
| ('A`)
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
- 997 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:50:12 ID:xq19PloL0
- >>982
血液型で区別している貴様は相当なDQNだな
- 998 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:50:15 ID:82A2Iw73O
- 死ぬ前に、なにかやりたい、叶えたいことないの?
私はミスタービッグの来日公演行きたくてバイト見つけたんだが。
死ぬ死ぬ言うなよ〜。もう自分は一度死んだものと思って、開き直ればいいんだよ。
- 999 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:50:18 ID:w293x/wKO
- 25000人も仲間がいるんだ!o(^▽^)o
- 1000 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 22:50:30 ID:BBdct3Pm0
- >986
偽装請負
マックの管理職問題
トヨタ過労死
派遣問題
いろいろ問題視されてきてるよ
経団連会長もそんなことをいいはじめてる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
311 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
昭和56(1981)年度生まれの無職 その107 [無職・だめ]
【韓国】韓国が世界に誇れるもの[02/25] [東アジアnews+]
三浦和義容疑者逮捕に三浦知良「びっくり」 [芸スポ速報+]
【暫定】岡山でオフ会しようぜ!PART16【突発】 [offevent]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)