中国新聞オンライン
中国新聞 購読・試読のお申し込み
サイト内検索

阿多田島へ25年ぶり常勤医 '08/2/26

 広島県と大竹市は25日、京都市在住の医師が今年7月、大竹市の阿多田島の診療所に着任すると発表した。昨年12月に県が開設したホームページ「ふるさとドクターネット広島」への登録が実を結んだ初のケースで、約25年間に及ぶ島の診療所の常勤医不在が解消される見通しとなった。

 着任するのは松ケ崎記念病院(京都市伏見区)院長の林重三医師(64)。大阪府出身で、大阪大医学部で消化器外科を専攻。府内で個人医院を営み、高知県土佐清水市で勤務した経験もある。2005年から同記念病院の院長。

 林医師は昨年12月、「瀬戸内海の島で働きたい」と広島県に相談。県の勧めで「ふるさとドクターネット広島」に登録した。これを受けて大竹市が働き掛けて基本合意に達し、4月に正式契約を結ぶこととなった。


  1. 「本の交差点」広島から開始
  2. 広島県、産廃を近隣県搬送も
  3. 前期日程に1万9198人挑む
  4. 役場移転地で町民アンケート
  5. 高速4号も地盤沈下被害調査
  6. 安倍前首相、土堂小視察
  7. 税務職員装い還付金詐欺未遂
  8. 倉敷市長選出馬の議長辞職へ
  9. 福山市が汚泥処理施設新設へ
  10. 1年8カ月で日本1周分踏破
  11. 船舶用水素発電機を実用化へ
  12. 住宅供給公社、10年内に廃止
  13. 周防大島沖で日本丸化粧直し
  14. 国道にコンクリ片置く男逮捕
  15. 温情あだ 無免認め警官戒告


MenuTopBackNextLast
安全安心
おでかけ