2008-02-24
■[はてな]いやっほう

はてな「だけ」が持ってる発信者情報をはてな以外が出す方法を教えてくだサーイ!
警察に言ったら「そんなもんいくら警察だからって無理やり出させられないよ」って言われた俺の立場ドコー?
まああれだ、当事者にならんと分からんのだろうね。
警察に行くと何でも事件にしてくれるという幻想を持っていた時期が俺にもありました。
「これはひどい」とか「確かに怒るのも分かる」とか言ってくれますが、ひどかろうが怒っていようが事件にならんもんはならんのです。
理由? 「相手がどこの誰なのか分からないから」ですよ。
あと「身に危険が及んでない」から。
最近は探偵を使って自宅を調べるとか言われてるけど、多分これでも動かないと思います。
だって「本当にやると思う?」って言われちゃうから!
遠まわしに「やられてからおいで」と言ってしまう警察畏れヽ(´ー`)ノ前も言ったじゃん、刺されなきゃ動かないって
■[はてな]批判すんな

「実情も知らんのに批判するな」とか言ってる人は、例え成功した時でも「実情も知らんのに褒め称えるな」とか言うんだろうか。
つか実情とかそんなのは企業の批判に必要なのかね?
「私も寝てないんだよ!」とか言ったら許してもらえるのか。
そもそも知ったら批判できないだけの実情なんかあるのか。
あったからといって批判しなくなるもんなのか。
好きなようにやらせてやれってのは優しさじゃないんだよ。
むしろ一番冷たい発言だよ。
好きなようにやった挙句はてながなくなってもいいって意思表示と変わらんよ、そんなの。
批判している人たちははてなを企業として見てるからこそ批判してるんだよ。
批判すんなって言ってる人ははてなを何だと思ってるんだろうね。
信仰の対象とか揶揄されてもしょうがないんじゃないの。
■[その他]今気付いた

こんなメールが来てました。
誰から来たのかとかそういうのは勝手に想像してください。
実名だか何だかが書いてあったところは消しといてやった。
http://d.hatena.ne.jp/kyoumoe/20080208#1202398034
本気で警察と話したいのならプロバイダのメールアドレスで自分の住所氏名書いて連絡してきたら、どこの警察の何課の誰が担当か教えるけど?
確かにプロバイダだなぁ。excite。
でもな、プロバイダとしてのexciteが発行してるメールアドレスはそれじゃねえんだ。
あとな、俺の名前をメールアドレスに使ったり宮内庁の住所を持ち出してくる奴なんかをまともに相手するほど俺は馬鹿じゃねえんだ。
それとな、Gmailのアドレスに何かを送ってくるのは限りなく少数なんだ。
何でそれに執着してるのか知らんが、amazonやCNETに嫌がらせメール送った人間も俺のGmailのアドレスを使ってる。
調べが付きにくいだろうと思ってやってるのかもしれんが、そんな無駄なことしても意味ねえから。
まあまともに知るつもりはなさそうなので教えません。教えても電話できないだろうけどな。
ちなみに俺のGmailのアドレスは「スーパーチキンのゴミカス野郎のクソ野郎」専用です。
2007-08-16 - kyoumoe dovrebbero funzionare per vedere CLANNAD.
ちゃんと明記してある。
つかそれを考えると8月からやってたことになるのか、あいつ。
2008-02-22
■[その他]んで

以前から用意してあったアカウントで再度同じ行為を開始、と。
冗談じゃなく本当に業務妨害の域に入ってきてるような気がしないでもない。
まだですか、とか言ってるんだから早く訴えちゃえばいいのに。
俺には訴えさせてくれないんだから。
■[その他]びよびよさんが!

びよびよさんは「俺はDASMとは関係ない」とか言ってたけど、DASMはびよびよさんを単なる遊び道具として利用してるだけだとはっきりしたな。
競馬で勝ってカンパするとか言ってたのも嘘だったんだな。
びよびよさんはすっかりDASMに騙されてしまいました。おしまい。
■[その他]pooooooooooooooooooooooox

DASM 2008/02/22 20:50 あー、俺はどっちでもいいよ
そこは「やめてくださいお願いします」じゃないのか。
つか、まさか俺が本当に刑事も民事も何もしていないと思ってるんだろうか。
■[はてな]よく気がつくね

あいつ市民権剥奪されてるっぽい(笑)ねぇの、「はてなダイアリー市民」の記述が。
なるほど、それでコメント欄では暴れてるのにキーワードは平穏なのか。
でもコメント欄で暴れてるんだから結局存在自体を消さないと解決じゃ無いと思うんだが。
仮にコメントできなくしたとしても、今度は自分のダイアリーでやるでしょ。
ダイアリー潰したらグループでやるでしょ。
ブックマークもつけるでしょ。
じゃあ消せと。IDごと全部。それでええやん。
あと発信者情報もらえば完璧。
発信者情報を手にいれた人はそれを悪用しちゃいけないって規定があるから、あんまり心配することもないんだけどな。
俺が「あいつの本名○○だってwwwwww○○県○○市とかwwww」とかできない*1んだしさ。
■[はてな]あっ

DASMがキーワードからなくなってる!
え、これはつまり
「個人を特定可能な名称(氏名やハンドルネーム等)がはてなダイアリーキーワードとして登録され、そのキーワードが公益性を伴わず、対象となる個人からキーワードの削除依頼があった場合には原則として削除を行う」
ってことだよな?
え、まさか削除依頼出したの? 自分でやってる人が?
えええええ?
http://b.hatena.ne.jp/entry/7572705
でも一番酷い形で残っちゃうのがはてなのはてなたる所以。
あれ?内容が変わってる?
編集履歴
* 20080222204010 (2008/02/22 20:40:10) DASM
必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いやまあ自分の実名っぽいのがあるから消すのは分かるよ。
でも他人の個人情報に書き換えるなんて、反省のはの字もないっておおっぴらに言ってるわけだよな。
再度書くけど、なんではてなはこいつを退会処分にしないの?
■[その他]こっちには何も来てないけど

いきなり変なことを言い出したのははてなに注意されたってことなんだな。
でさらに発狂しておかしなキーワードを乱発していると。
ここまで暴れてるのにまだ発信者情報出さないはてなが信じられんよ。
■[はてな]ああ

電話で応対してくれたのは多分id:mucccuさんですね。
すいません、ガラガラ声の人間の応対させちゃって。
つか就業時間内なのにユーザーサポートの人間がいないとか「ヘンな会社」ですね、はてなって。
待てよ、これはまさか「じゃあ俺がそのユーザーサポートとしてはてなに入社するZE!」とかそういうネタ振りか?
はいはいそんなことないですよ(0.6秒)
むしろお断りで・す・YO!(書いてからド後悔de鬱)
何この沖ヒカル先生文体。
そりゃ熱も下がらんわ。そろそろ種がなくなる頃合じゃないか?
*1:できるけどとんでもなく怒られる
2008-02-21
■[その他]で

こんだけ言ってますけど別にはてな嫌いじゃないからね。
愛してるとかは絶対言わないし思わないけどさ。
まあサービス的には好きだけど環境的にはどうかなっていうお店みたいなもんです。
そういうお店で勘違いすると痛い目見るよ。
ちゃんとフォローする俺は偉いと思います。
■[はてな]キショッ

jkondoのヘタれっぷりに絶望した! - 文化レベルが高すぎます
はてなブックマーク - jkondoのヘタれっぷりに絶望した! - 文化レベルが高すぎます
はてなってさ、いつの間にか「はてなを批判しちゃいけない」みたいな空気になってるじゃん。
がんばれがんばれはてながんばれ好き好き大好き超愛してるってどこの北朝鮮よ。
失敗した時に怒ってやる人間も必要だと思うんだがそこら辺はどうなのよ。
あれですか、褒めて伸ばす教育ですか。
褒めて伸ばす教育って褒められてる本人にはいいかもしれないけど、褒められなかった周りの人はどうよ。
「社長がんばれ」「社長の進む道は間違ってません」「社長がやりたいことをやってください」
それだけ言われりゃ社長は(能力か鼻のどちらかが)伸びるんだろうけど、下で働いてる人はどう思うんでしょうかね。
「おいおい俺あんだけがんばったのにアメリカ撤退で、それで社長が正しいってじゃあ間違ってるのは俺かよ」
みたいな気持ちになったりしないかね。
それとも
「社長の言うことは絶対的に正しいんだ、社長についていけば何の間違いもないんだ、社長とともに目指そう理想郷」
みたいな人が多いんですか。
ああ、前者が京都移転の際に辞めた人で残ってる人は後者ですか。
どちらでもない人ばかりならいいんですけどね。
つかこれで「厳しい口調」とか「辛口」とかおじさんびっくりしたよ。
はーこりゃこりゃ。
はてながなくなったらみんなしれっと他のサービスに乗り代わるだろう、間違いない。(後者学会的な嫌味)
■[はてな]なんだこりゃ

「30にもなって萌えアニメ見てるキモオタ」とは、文脈上明らかにkyoumoe氏ただひとりを指す語彙である。
いや、俺は萌えアニメ見てませんよって断りも入れてあるから。
はやしださんが勝手に思い込んでるだけで。
そうじゃなきゃ言い訳効かないとか書かないよ。
つか、はやしださんの文章だと言及されてるのは実在の人物じゃないじゃん?
あくまで「こういう人」という括りであって。
でも「30にもなって萌えアニメ見てるキモオタ」って多分俺を指してるじゃん?
でも俺見てないじゃん?*1
破綻してんじゃん?
なのでそのまんま置き換えられても成り立たないと思いますよ、ええ。
あと、今まで気付かなかったが翻訳権のくだりはすごいね。
あれってはやしださんがすげえ馬鹿にされてるってことなんだけど気付いてないんだろうなぁ。
はやしださんの文章、日本語じゃないって認定されてんだよね?
*1:とうとうまともに見てるのがカイジだけになりました
2008-02-20
■[その他]本日は

38度まで熱が下がって少し快適に動ける俺がお送りいたしました。
インフルエンザだったとしてももう遅い。タミフル終了。
つか本当にお願いしますよ。メールの返事くださいよ、中川さん。
俺無茶なクレームつけてるわけじゃないんだから。
そっちの言うとおりに動いたのに無視ってあり得ないから。マジで。
■[はてな]キーワード

実名を書き散らかしてる人間がいっぱいいるわけだけどさ、なんでそういうユーザーに対する対処をしないの?
まあ俺も一回書いたからアウトなんだろうけどさ。
それならそれで警告なり何なりを受けるのはいいんだけども、それもないわけで。
つか、キーワードを作った人間には一発削除権を与えるべきだと思うんだよ。
今現在は運営側にすら一発削除権がないわけでしょ。*1
何でそんなに削除したくないの?
「削除したら問題が発生するキーワード」なんてある?
むしろ「削除しないことで問題が起こるキーワード」の方が多いだろ、どう考えても。
問題があるなら消してから議論すりゃいいんだよ。
消さずに議論してて、最終的に「問題があるから消します」とかおかしいだろ。
議論中にその問題あるキーワードをネットに垂れ流してた責任はないのか。
今のキーワードは文字中心だからそういう問題意識とかはないのかもしれないけど、これが画像やら動画やら音声になったらどうする気よ。
■[はてな]すべらない話

米国から京都へ はてな近藤社長の真意は (1/2) - ITmedia News
日本の京都の任天堂が、世界中をはしゃがせた。そんなふうな何かを、はてなも作っていきたい。
それで馬鹿があんなにはしゃいでいるのか!
馬鹿をはしゃがせる、そんな魅力を持ったはてなという企業。
社会的にはそれは魅力じゃなく問題と言うな。
馬鹿ってのは社長のことじゃないよ。一応言っておくけど。
*1:一番最初に起こった某実名キーワード問題の時に、削除を謳っておきながら実際には「削除予定」にしただけだったことからも明白