おじいちゃあぁぁぁ――――ん!!
比較的三人の中では一番アクションの少ない役だったのですが、ご老体には兎角辛かったようです。あ、失念してた。巴は見掛けによらず働き者だった。常に家事みたいなことして動き回ってた。そりゃ疲れるよね。てふぇ。
あと「ところで補聴器を返してくれないか(聞こえん…)」とも言っていた。ごめん、サイオン使うなと監督命令出してたから…。
三人の配役には、性格・容姿・諸々から個人的に一番しっくりくる人を選んだつもりです。る○剣の追憶編は私的神漫画(アニメ)でして…もう抜刀斎と巴夫婦が大好きなのですよ。当時としては成人だけど、15歳と18歳という幼い愛でありながらとても大人っぽい。大好きだった許婚を抜刀斎に殺されて、憎んで憎んで殺害計画に身を委ねて近づき、最初こそ刺々しい態度と言動を見せますが、それがかえって人を斬り過ぎて精神を病み始めた抜刀斎の狂気を抑える鞘となったところとか…穿つ問いを投げかける巴の悔しさとか悲しみとか痛いほど伝わってきます。一方初めて人を斬ることに疑問を投げ掛けられた抜刀斎は巴を特別な目で見るようになってくる。本当はただ目の前の人を守りたいというあまりにも優しい思いと信念から動乱に身を投じた抜刀斎。本当に大切なものが何なのか、巴によって教えられた抜刀斎は彼女を愛するようになる。同時に巴は抜刀斎の純粋さを知り、彼に惹かれ始めたことで自分の中での葛藤に悩み始める。OVAでの殺す為に近づいた筈なのに、日記の前で「貴方は優し過ぎる…!」とくずおれるシーンは切な過ぎてやばかったです私が。
おっといけない、また語り始めるところだった。語ると長いよ。
作成用ソフトが何回も途中で落ちたこと(保存終わってねー!/涙)と色塗りが一番しんどかったですが、良い経験になりました。
そろそろサイト更新の方に戻らねばなりませんな。
あ、テラDVD8巻(最終巻)のジャケ見ました。全員集合…!でも目が行くのはブルー(やっぱな)。ああブルー、美しいよブルー。
因みに7巻はまだ見てない。CDの方も聞いてない。パイロット版楽しみー!
誕生日の影響もあって、今ちょっと辰伶を描いてみたいんですが…
怖い。
だって最近描いてるの睫バツンバツンのブルーばっかだったし(彼ほど睫が似合う男はいないと思ってる)。ど、どうなる…今の私が辰伶を描いたらどうなる…(ドキンドキン)。辰伶は辰伶タンになってしまうのか…!?
拍手ありがとうございましたv
<(13日/21時)剣 シン様素敵でした……の方
ありがとうございます///。キースはどっちかというと東洋系で黒髪だからでしょうか、自分で描いてて「こ、こいつぁやべぇ…!似合う!」と新たな発見をしておりました(笑)。良いですね、着物。巴ブルーは清廉さが出せてると良いなあという淡い希望を抱いています。楽しんで頂けたようで嬉しいです。頑張って作った甲斐がありましたv