2008年02月22日

フリーソフトで面白いゲームはてなブックマークに追加はてなアンテナに登録はてなRSSに追加

1 : 外来種(福島県) :2008/02/20(水) 19:32:18.60 ID:7TqwvK1F0 ?2BP(3000)
無料ゲーム専門ライブラリサイト“ふりーむ!”を運営する(有)ふりーむは19日、
ゲーム制作コンテスト“第3回ふりーむ!ゲームコンテスト”のユーザー投票の
受け付けを開始した。現在、同コンテストの特設ページから投票できる。

同コンテストには82本のゲームがエントリーされており、ユーザー投票の結果や
“ふりーむ!”でのダウンロード数を参考に“ふりーむ!”のスタッフが受賞ソフトを決定する。
なお、投票期間は3月9日の24時までで、結果発表は3月末〜4月上旬の予定。
投票者の中から抽選で1名に任意のゲームソフトが、5名に図書カードもしくは
Amazonギフト券500円分が当たるとのこと。

また、受賞したゲームの作者には任意のゲーム機本体やゲームソフトなどが贈られる。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/02/19/freemgamecon.html


2 : 生き物係り(長屋) :2008/02/20(水) 19:33:14.52 ID:kT82l2lR0
マインスイーパ


 ― 糸冬 ―


4 : トリマー(兵庫県) :2008/02/20(水) 19:34:19.23 ID:3Q04+iPm0

25 : すずめ(関西地方) :2008/02/20(水) 19:39:39.44 ID:mEXwCBGd0
>>4
途中から少年がアレなんだけど


8 : ドラッグ売人(青森県) :2008/02/20(水) 19:36:21.22 ID:Triacm8s0
随分前のだけどフロントラインって棒人間のゲームは面白かった
http://mclover.net/Program/FLine.htm


30 : 電話番(大阪府) :2008/02/20(水) 19:40:51.75 ID:MmtmeS140
38 : 中学生(東京都) :2008/02/20(水) 19:42:47.03 ID:+g+b4sy30
>>30
今どきの同人ゲーはなんかレベル高いな


772 : 不動産鑑定士(兵庫県) :2008/02/21(木) 06:47:20.01 ID:sIRx9Ywv0
>>30
これ9Mしかないのに3Dで結構ボリュームあるな


33 : 赤ひげ(アラバマ州) :2008/02/20(水) 19:41:53.65 ID:5clqr29j0
39 : スカイダイバー(鹿児島県) :2008/02/20(水) 19:42:52.41 ID:AKGl4NNn0
44 : デパガ(神奈川県) :2008/02/20(水) 19:43:56.27 ID:5eWVaz1D0
四川省
長年遊んでます
http://www9.plala.or.jp/yss/sisen/


51 : 今日から社会人(樺太) :2008/02/20(水) 19:45:24.58 ID:/WyeGkvgO
変愚蛮怒はどんだけやっても飽きない
http://hengband.sourceforge.jp/


64 : イラストレーター(山口県) :2008/02/20(水) 19:48:14.09 ID:mrdSc95C0
AeroStyleは今でもたまにやる
http://homepage2.nifty.com/takas/aerostyl.html


395 : 保母(千葉県) :2008/02/20(水) 22:21:42.77 ID:DMRtAKVE0
AeroStyle
…と書き込もうと思ったら>>64に書かれていた
エスコンの曲流してやってたなぁ


73 : 大道芸人(福岡県) :2008/02/20(水) 19:52:31.22 ID:irrduhyE0
エロゲ教えろクズども


113 : のびた(アラバマ州) :2008/02/20(水) 20:03:56.11 ID:kahSnDlL0
>>73
しまいまでググレカス


81 : 宇宙飛行士(北海道) :2008/02/20(水) 19:55:01.21 ID:7mcYlS2n0
89 : 果樹園経営(千葉県) :2008/02/20(水) 19:56:06.63 ID:4P4ycfuN0
101 : ロケットガール(香川県) :2008/02/20(水) 19:58:59.27 ID:AY8xkE+I0 ?2BP(0)
116 : パート(樺太) :2008/02/20(水) 20:05:06.90 ID:YEiSd9K6O
>>101
よくわかってるじゃないか


130 : ホテル勤務(ネブラスカ州) :2008/02/20(水) 20:09:53.98 ID:415u3dxvO
レミュオールの錬金術師と晴れたり曇ったりは、シェアウェアどころか
コンシューマに移植しても通用する。
適度なランダム性にやりこみ要素、インターフェイスやキャラもかわいいし見やすい。
個人的にアトリエシリーズより面白い。
http://members.at.infoseek.co.jp/konatu572/

レディパールはこれまたコンシューマで通用する。
かわいいキャラ、王道ながらも楽しい展開、オタクならニヤリとする久米田的な笑い。
ただいまは配信停止。


143 : スレスト(香川県) :2008/02/20(水) 20:14:56.61 ID:zsrBj0Ik0
洞窟物語
おばけの行進曲
魔王のアクジ
フロントライン

やっぱこれらがトップランク


156 : 絵本作家(東京都) :2008/02/20(水) 20:17:23.65 ID:ErLuMRyv0
>>1
鬼畜王ランス
http://retropc.net/alice/30.html

は置いといて、Erinyesかな
シナリオ、会話が痛いが
あとウヨはふぁびょるかもしれん
他にはキン肉マンの格ゲーの奴もすごい


165 : 天の声(栃木県) :2008/02/20(水) 20:19:42.97 ID:Q0FG3Ri90
171 : DJ(福島県) :2008/02/20(水) 20:20:56.46 ID:Tbfc7iZd0
最近フリーの良作STGの話を聞かなくなったな
なんかいいの出た?
今でもNomltest FSが楽しいから困ってはいないんだけど
http://www.yomogi.sakura.ne.jp/~si/SolidImage/index.shtml


172 : すずめ(埼玉県) :2008/02/20(水) 20:21:34.75 ID:PS5nooMC0
ディアボロの大冒険
http://kmqsoft.blog88.fc2.com/


174 : 人民解放軍(福島県) :2008/02/20(水) 20:24:20.93 ID:xJoHiul/0
175 : ふぐ調理師(神奈川県) :2008/02/20(水) 20:24:27.60 ID:00IvbWtu0
アンディーメンテのノーネームワールド
クリックだけでできるRPG
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se390142.html


176 : アマチュア無線技士(東京都) :2008/02/20(水) 20:25:36.90 ID:HSKl+K7c0
ファーレントゥーガ お勧め
http://www.vector.co.jp/games/lib/win/game/war/faren/

何年でも遊べる


180 : 知事候補(熊本県) :2008/02/20(水) 20:26:33.10 ID:guKRvyX50 ?PLT(14151)
ここまで、ふしぎな森のポコラ が出てないのは異常
http://lizsoft.jp/pokora/

おまえたちご用達のロリゲー


183 : ふぐ調理師(神奈川県) :2008/02/20(水) 20:27:44.15 ID:00IvbWtu0
英語版だけどGTA2がフリーっつーのもすげーな。
http://www.4gamer.net/patch/demo/gta2/gta2.shtml


184 : (大阪府) :2008/02/20(水) 20:28:44.31 ID:PYtFOouK0
>>183
対戦もできるんだぜ


194 : 氷殺ジェット(三重県) :2008/02/20(水) 20:34:11.71 ID:7iEJCleH0
どう考えても
魔王物語物語が最高のフリーゲーム
BBライダーがその次くらい
http://members.jcom.home.ne.jp/wtetsu/maou/
http://www.vector.co.jp/games/review/1341/1341.html


195 : 女性の全代表(大阪府) :2008/02/20(水) 20:34:13.50 ID:J1y6YMLu0
kinderってホラゲが気になってるんだけど怖いからできない
エレベーターイベントっての見てみたい
でもこわいからできない
だれかプレイ動画ください


203 : AV監督(catv?) :2008/02/20(水) 20:40:14.78 ID:lA+jk+f00
フリーのノベルゲーの中じゃ、ナルキ超えるのって無いだろ。
http://stage-nana.sakura.ne.jp/down.htm


221 : プロガー(アラバマ州) :2008/02/20(水) 20:52:44.40 ID:Gl4PGU7G0
マニアックだがローグライクならネットハックか
ゲーム板に専用スレがあったな
一生終わらんと思うけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/NetHack


225 : ツアーコンダクター(アラバマ州) :2008/02/20(水) 20:55:41.25 ID:lR0CwPWQ0
【タイトル】フリージア
【ジャンル】RPGツクール2000
【URL】http://freejia.web.infoseek.co.jp/index.html
【キャッチコピー】 この世にあってはならない罪・・・それは俺の存在
【私のプレイ時間】2時間
【備考/DL容量】ボイスなしverもある
【コメント(感想)】
現存する最強のフリーRPGと断言する。
とうとうこれほどのクオリティのゲームをただで出来る時代になったか。
まずオープニングから度肝を抜かれる。あまりの衝撃に身体が固まる。
フリーゲームのレビューで20年以上メシを食ってきた僕だけどこんな体験は初めてだった。
オープニングで物語と世界に圧倒され引き込まれた僕に休む間も無く衝撃は襲い掛かる。
街の完成度だ。ほんとうに実に活き活きとしているのだ。街が、そこにいる記号人間が生きているのだ。
そして戦闘。「閃光!!」「燃えな。。。」「てやー」。これほどにまでにぎやかでリアルなバトルが
RPGツクールでかつてあったろうか。いやおうなしにプレイヤーはまるで自分が剣を
振るっているかのような錯覚に陥る。ぷにょんを無事倒し終えた僕は速効ゴミ箱に捨てたが
達成度・図鑑などの既存の家庭用パッケージソフトでは既に当たり前となっている要素も
きちんと抑えてある。やって損はないと思う。とにかく中毒性が高いのだ。
既に僕は立派なフリマニ(フリージアマニアの略)になってしまったのだから。


226 : ほうとう屋(長崎県) :2008/02/20(水) 20:58:20.52 ID:+rJmq5oz0
238 : プロガー(アラバマ州) :2008/02/20(水) 21:07:32.38 ID:Gl4PGU7G0
ロスト プラネット体験版
http://jp.slizone.com/object/lostplanet_jp.html

スペックよく見てからDLしろよ
無料ながらすごい


239 : 電話番(東京都) :2008/02/20(水) 21:08:06.69 ID:hDpf2iNI0
ダンジョンクロウル
すごく面白いよ。ローグ系
http://crawlj.sourceforge.jp/


245 : 朝日新聞記者(東京都) :2008/02/20(水) 21:10:27.28 ID:rLjuPk6D0
253 : 鉱夫(アラバマ州) :2008/02/20(水) 21:16:15.38 ID:7cA3LxM+0
コープスパーティを挙げた奴は二人か、上出来だ
http://www.enterbrain.co.jp/gamecon/a_con2.html


261 : 魔法少女(dion軍) :2008/02/20(水) 21:20:49.42 ID:7AE8z9CJ0
洞窟物語
魔法物語物語
シルフェイドシリーズ
レディパール
white requiem

まだRPGツクールが流行ってたころ
下三作は神だった
もっとあったけど今じゃサイト閉鎖とか活動停止とか
久しぶりに見に行ったのにこれだと相当凹む


264 : 映画館経営(長屋) :2008/02/20(水) 21:21:14.86 ID:zQ5fplxh0
BMW M3 Challenge
ステアコントローラがあればオススメ
http://www.4gamer.net/games/042/G004271/20070912003/


294 : 忍者(東京都) :2008/02/20(水) 21:34:48.18 ID:3ZVqT6NT0
AOE3の体験版はかなりボリュームがある。通算100時間は遊んだ。
シミュレーション好きな人にはマジオススメ。

■動作環境
OS:Windows XP
CPU:Pentium 4/1.4GHz以上
メインメモリ:256MB以上
グラフィックスカード:グラフィックスメモリ64MB以上
(要Hardware T&L)
DirectX 9.0c

体験版(英語版)
http://www.4gamer.net/patch/demo/aoe3/aoe3.shtml

体験版の日本語化パッチ
↓のaoe3jp0021.zipをプログラムフォルダのdateに入れれば使えるらしい
http://lune.cun.jp/aoe3/


305 : 元原発勤務(新潟県) :2008/02/20(水) 21:39:06.75 ID:sDD8lQgk0
>>294
そこそこ低スペックなんだけど快適に遊べるかな?
ちなみにAOE2は普通に遊べた


309 : 忍者(東京都) :2008/02/20(水) 21:41:12.58 ID:3ZVqT6NT0
>>305
グラフィック設定を下げると5年前のGeforce3でもヌルヌル動いたよ


299 : シウマイ見習い(北海道) :2008/02/20(水) 21:37:29.47 ID:f4UW1jWZ0
    ゲームの本当の面白さを
      知ってもらいたい。

   「ロードモナークオンライン
    ダウンロードバージョン」
http://www.falcom.co.jp/monarch/index.html


303 : モデル(dion軍) :2008/02/20(水) 21:38:57.39 ID:d5SVQ5Wr0
フリーで一番印象に残ってるのは
http://true-re.sakura.ne.jp/true1.htm
評価
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game.php?game=8001


暇つぶしによくやるのが
http://www.asahi-net.or.jp/~CS8K-CYU/windows/tt.html


後は、Magical☆Warsとかいう魔女っ子アドベンチャーがやたら凝ってて面白かった記憶がある。


311 : 共産党工作員(愛知県) :2008/02/20(水) 21:41:48.72 ID:Oc1Tr4Mm0
Cresteajuとかいうゲームを最後までやったなぁ、懐かしい
http://ja.wikipedia.org/wiki/Cresteaju
http://sky.geocities.jp/izeefss/sakurayamaato/



329 : 留学生(北海道) :2008/02/20(水) 21:47:10.88 ID:wh4Rxl3v0
うんこ育成シミュレーターなごむ
http://www.frieve.com/~ysoft/


336 : 西洋人形(神奈川県) :2008/02/20(水) 21:49:33.29 ID:koxNsPtT0
【レス抽出】
対象スレ: フリーソフトで面白いゲーム
キーワード: BM98





抽出レス数:0



あめぞう時代から流行ってたのにお前らときたら・・・


351 : 運転士(滋賀県) :2008/02/20(水) 21:54:52.90 ID:w9y5rz2f0
剛体シミュレータ RigidChips
http://www.iamas.ac.jp/~takeya04/software.html

パネキットのPC版
難しいけどはまる


380 : 学生(東京都) :2008/02/20(水) 22:09:05.43 ID:SEk+uPmM0
>>351
海に飛び出しちまったおもしれw


362 : 麻薬検査官(静岡県) :2008/02/20(水) 21:58:46.27 ID:1CHfempU0
370 : 人民解放軍(福島県) :2008/02/20(水) 22:01:50.14 ID:xJoHiul/0
クレヨンフィジックス
http://www.kloonigames.com/blog/games/crayon/

クレヨンフィジックスデラックス(開発中)
http://www.youtube.com/watch?v=QsTqspnvAaI


849 : 留学生(石川県) :2008/02/21(木) 08:30:03.15 ID:Uoxv//T70
>>370
こういうのDSでやりたいな


394 : 付き人(福岡県) :2008/02/20(水) 22:19:20.88 ID:XwO55gAM0
キャラを育てたりするSLGが好きなら颶風戦華
http://vector.aol.co.jp/soft/win95/game/se412252.html


403 : 主婦(東京都) :2008/02/20(水) 22:25:17.62 ID:Wymu2ZZu0
ぷちわらの冒険
http://omaru.chu.jp/puchiwara/index.html

5年間更新無し。もったいないなぁ。


406 : ダンサー(神奈川県) :2008/02/20(水) 22:28:16.01 ID:WZOfP5qm0
mine2000
付属のマインスイーパーなんかよりこっちをやるべき
2、3時間は潰せる
http://homepage1.nifty.com/dobo/soft/mine2000/


431 : アナウンサー(愛知県) :2008/02/20(水) 22:46:09.77 ID:cIeA0n3x0
487 : べっぴん(栃木県) :2008/02/20(水) 23:43:32.90 ID:rBYG3fml0
546 : ホタテ養殖(大分県) :2008/02/21(木) 00:38:37.19 ID:z9ELQImb0
恐ろしいほど中毒性があるパズルゲールミネスをやれ
http://www.wildgames.com/games/lumines


717 : 新聞社勤務(埼玉県) :2008/02/21(木) 03:35:04.25 ID:CoAOWIsW0
>>546にはまった
けど難しいなこれ、コツを掴むまでが長かった


567 : 渡来人(群馬県) :2008/02/21(木) 00:53:11.90 ID:MESaUgmH0
610 : ぁゃιぃ医者(兵庫県) :2008/02/21(木) 01:28:13.59 ID:4mrQC1wh0
まあこのスレ見ている限りでは総合的には洞窟物語がやっぱ抜けていて
今現在の勢いと悶着の度合いではディアボロが抜けている感じだな


612 : うぐいす嬢(アラバマ州) :2008/02/21(木) 01:28:53.81 ID:qgNEpOea0
チャンバラバンバーをダウンロードして、早4年。
http://www.freem.ne.jp/game/rev/378.html

いまだにバンバーが倒せない。




ゲーム業界激震!次世代フリーゲームの殿堂 (英和MOOK らくらく講座 22)

英和出版社 (2007/04)
売り上げランキング: 367215

guideline at 14:28 │Comments(169)リンク  | ゲーム編集

この記事へのコメント

※1. Posted by      2008年02月22日 14:30
うん、マインスイーパーだな

※2. Posted by      2008年02月22日 14:33
旋風仮面

※3. Posted by      2008年02月22日 14:34
アイワナビーザガーイ!
http://kayin.pyoko.org/iwbtg/downloads.php

demoやってみて気に入ったら(Both Versions) って書いてあるやつを落とせ

※4. Posted by      2008年02月22日 14:36
よつパラ!
http://www.tocoroten.net/yotsupara/

※5. Posted by      2008年02月22日 14:36
レミュオールの錬金術師はケータイ版やったな。
寝る前にぽちぽち遊んでたらいつの間にか夜が明けてたw

※6. Posted by      2008年02月22日 14:44
良記事

※7. Posted by    2008年02月22日 14:51
レディパとパポタは面白い

レディパは本当に惜しいわ……

※8. Posted by      2008年02月22日 14:53
もしくはタッフロール
http://hot.hiyamugi.com/taffroll.htm

久々に3分ゲーコンテストのサイトへ行ったら荒れて一時閉鎖になっていた…

※9. Posted by      2008年02月22日 14:54
ドミナランスアザーラグナロク デュアルストーリー
http://www.vector.co.jp/games/review/1171/1171.html

ツクールにしては完成度も高く、システムが凝っていて長く楽しめる。その点では市販ゲームに見劣りしない
問題点は中学生が書いたような下手でクサイ日本語・・かな。最初は鼻に付くけど、徐々に慣れる。

※10. Posted by      2008年02月22日 14:54
斬るビル
ヒトナツの夢

後者は好みが分かれる声入り(主人公も)ADV

※11. Posted by      2008年02月22日 14:57
にわとりゲームのプレイ動画みたらくそわろたwwww
発想が凄いwwww

※12. Posted by      2008年02月22日 15:05

今の風を感じて
http://www.vector.co.jp/games/select/file/gt000232/

挙がってないのか?有名どころのRPG。ツクール2000RPGの代表作

※13. Posted by      2008年02月22日 15:07
ネフェシエル
イストワール

が出てないじゃないか
ダンジョン探索と中々シビアな戦闘。何周やっても面白い

※14. Posted by      2008年02月22日 15:20
ゲーム買う必要無いね

※15. Posted by      2008年02月22日 15:21
ひもじ村ゲーはにわとりに限らずセンス良すぎる
ひととばしとかぶっ飛びすぎにも程があるwww

洞窟物語は持て囃されすぎて半分引きながらプレイしたけどおもしろかったな
SFCで出てたら人気出ただろうなぁ

※16. Posted by      2008年02月22日 15:23
ひもじ村のゲームは神ゲー
あれはたのしいww

※17. Posted by      2008年02月22日 15:23
ディアボロ厨じゃないけど
正直、ディアボロだと思うよ。
他のフリーはクリアしたら良い方。

※18. Posted by      2008年02月22日 15:35
変愚蛮怒
http://hengband.sourceforge.jp/

ローグライクではNethackが知名度高いけどこっちの方が大規模
国産RPGテイストがあって難易度の割にとっつきもいい
ベースは指輪物語だがDQネタなんかもある

※19. Posted by    2008年02月22日 15:35
変愚蛮怒
http://hengband.sourceforge.jp/

ローグライクではNethackが知名度高いけどこっちの方が大規模
国産RPGテイストがあって難易度の割にとっつきもいい
ベースは指輪物語だがDQネタなんかもある

※20. Posted by      2008年02月22日 15:35
確かにネフェシェルは良かった。

※21. Posted by      2008年02月22日 15:39
Nはないのか
海外製作だからかね

※22. Posted by      2008年02月22日 15:42
このテのスレでWarning Foreverを俺以外の人間が出したのは久しぶりにみたな
Nomltest FSが出てないのはアレだが

※23. Posted by      2008年02月22日 15:43
最近のでは
「魔王物語物語」が良かったな。
RPGだけど理不尽な難易度と多くを語らない抽象的なストーリーが良かった。
ラスボスの演出は感動したし。

※24. Posted by      2008年02月22日 15:45
頽廃ノスタルジアは無いのか

※25. Posted by      2008年02月22日 15:45
クレイモア
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se310822.html
SH2みたいな感じらしい。らしいと言うのは俺がSH2をやってないから。

※26. Posted by      2008年02月22日 15:48
洞窟コンフィグ変えたらエラー出やがる(´・ω・`)

※27. Posted by      2008年02月22日 16:14
なんでDTDがないんだよ
ttp://www.handdrawngames.com/DesktopTD/game.asp

※28. Posted by --;    2008年02月22日 16:26
ひもじ村から
『パイナッポ』と『はかいマン』

初代メタルギアのようなゲーム
下にも出てたけどひもじ村のゲームは本当に質が高い

※29. Posted by      2008年02月22日 16:30
ぱるメロが出てないのは古くて忘れられてるからか?
http://miyoshiza.s59.xrea.com/frgmorg/cgi-bin/etc/177.php
http://www1.bbiq.jp/kuriyan/

※30. Posted by      2008年02月22日 16:32
blocksumが出てなくて泣いた。
http://infotech.rim.zenno.info/products/blocksum/ja/

※31. Posted by    2008年02月22日 16:33
退魔心経がねぇ!!

※32. Posted by あ    2008年02月22日 16:34
こういうスレでなぜ拳聖少女が出ないのかわからない

※33. Posted by      2008年02月22日 16:37
Xopsのオンライン版でよく遊んでる。

>> 4
『かしわもち』はやり込んだ記憶があるんだが、
隣の少年の記憶がないぞ。

※34. Posted by _    2008年02月22日 16:38
マインスイーパーよりソリティアだろ

※35. Posted by      2008年02月22日 16:41
米31
あらやんさん、今、どうしてるんだろね?

※36. Posted by +    2008年02月22日 16:44
なんだ、みんな
「レミュオールの錬金術師」
も知らないのか?
絵のうまさ、システムの完成度といい、これの右に出るものなんてないのに案外みんな無知なんだな。
http://awplus.jp/soft/page1/z/hk02.html

※37. Posted by      2008年02月22日 16:46
rRootageで弾幕練習

※38. Posted by    2008年02月22日 16:46
なんだ、みんな
「レミュオールの錬金術師」
も知らないのか?
絵のうまさ、システムの完成度といい、これの右に出るものなんてないのに案外みんな無知なんだな。
http://awplus.jp/soft/page1/z/hk02.html

>>130はよくわかってる。
これ知らないやつてtちょっと・・

※39. Posted by    2008年02月22日 16:55
ひぐらし鬼隠し編
それ以降はやらない方が楽しめる

※40. Posted by      2008年02月22日 16:59
※38
そういう物の言い方しかできないからオタクは気持ち悪いって
言われるんだよ。

※41. Posted by      2008年02月22日 17:10
TUREでててうれしかったw
あれ面白くて好きだ・・・

CardWirthはどうだろうか
個人でシナリオ追加できてウマー

※42. Posted by      2008年02月22日 17:16
225にワロタ。捨ててんじゃねーか

※43. Posted by      2008年02月22日 17:29
カードワースの中毒性は異常です
一時期めちゃくちゃはまった

※44. Posted by      2008年02月22日 17:35
RPGにイストが無いのは何故だ。
あとSTGはG-TypeとかGuxtが無いのも・・・。

※45. Posted by      2008年02月22日 17:39
※32
拳聖少女はバージョンが進むにつれてやりにくくなったから
最近はやってないな

※46. Posted by      2008年02月22日 18:01
何故
soldat
エネミーテリトリー

がない

※47. Posted by      2008年02月22日 18:01
※38は単純に気持ち悪い。
こいつの言い方は「矯正してあげてもいい」を連想させる。
しかも下らん事言うために
わざわざ連投までしてるしww

※48. Posted by      2008年02月22日 18:02
BBライダーは笑えるシリアスゲー。たぶんシル見並に笑ったと思う。
バトルも単純なカード式で、とっつきやすく面白かった

あと上がってないのだと風雲相討学園フラットもなかなか。
「たたみかけモード」などが面白い、出来のいい恋愛ADV

あとサキュクエ上げた奴wwエロゲ上げんなwww

※49. Posted by 。    2008年02月22日 18:03
アニマ・マスターおもしろいよ。
文は単調だけど、絵は可愛い。
育成シュミレーション好きにはお勧めしとく。

※50. Posted by    2008年02月22日 18:06
ファーレントゥーガ面白いよ

ひとまず絵を全力で我慢して、てかネタにして、50ターンぐらいまでやればどっぷりはまれる

※51. Posted by      2008年02月22日 18:12
ここにある奴全部やろうとしたら1日時間潰しそうだな・・・

※52. Posted by Posted by    2008年02月22日 18:18
無料でシレンもどきやりたいやつは 不可思議なダンジョン2
R-TYPE+グラディウス        G-TYPE


※53. Posted by      2008年02月22日 18:23
出てなさそうなのでお勧めは

muspell http://muspell.raindrop.jp/
退廃的な雰囲気が個人的に好み

spirit fire http://www31.ocn.ne.jp/~me262/ausflmen.html
メカもののS-RPG

ブレイブギア http://www.tomoshibi.net/
単調だが爽快

Selenite http://www.s-star.dal.sh/~dungeon/index.html
ダンジョンものでは面白かった

※54. Posted by      2008年02月22日 18:29
人生オワタの冒険

※55. Posted by      2008年02月22日 18:31
米51
24時間じゃ足りないかとwwww

※56. Posted by      2008年02月22日 18:31
レースゲームで色々な車種やコースを試した言って奴がいればRacer(http://www.racer.nl/)がお勧めだな。
確か日本語で紹介してるサイトもあったはずだし、海外ページとかも探せば本当に色々な車種やコースがあるぞ。

※57. Posted by a    2008年02月22日 18:32
・ハーバーランドでつかまえて
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw4/pw004893.html
10年以上前の作品で全てが古臭く感じるが、短いプレイ時間で起承転結をコンパクトに纏めたシナリオは好感が持てる。トモかわいいよトモ(*´Д`*)


※58. Posted by      2008年02月22日 18:37
BM98のゲーム内容は現在はnazoBMplayやLunaticRaveなど進化した本体で存続
ただ、進化しすぎてコンマイから訴えられたら間違いなく負ける内容だがw
それでも音ゲーは慣れると面白いからおすすめ

※59. Posted by ゆとり    2008年02月22日 18:37
洞窟物語はプレイして損はしない

※60. Posted by      2008年02月22日 18:47
何故夜明けの口笛吹きがないんだよう

※61. Posted by      2008年02月22日 18:55
フロントラインで思い出したんだが
同じ人が作ってるネイビーミッションってのも面白かったな

※62. Posted by      2008年02月22日 18:56
二階のお姉さん

※63. Posted by      2008年02月22日 18:57
D.D.黒の封印が出てないとは
http://beside.s4.xrea.com/dd/dl.html

※64. Posted by      2008年02月22日 18:57
*38
前やったが即効で投げたな
絵も言うほどうまくない

※65. Posted by      2008年02月22日 19:04
おっさん or dieが無いとな!?

※66. Posted by      2008年02月22日 19:23
米38
こういうバカのせいで良いゲームの印象も悪くなる

※67. Posted by      2008年02月22日 19:28
REZ好きなんだけどテクノ音楽にシューティングでお奨めないっすか。Extendは微妙だった

※68. Posted by      2008年02月22日 19:29
*57
それいいよねー。今でもたまにプレイしてみるけど、やっぱ名作だと思うよ。

※69. Posted by      2008年02月22日 19:38
elonaの中毒性はやばい

※70. Posted by      2008年02月22日 19:49
どれか1つ挙げるとしたら、洞窟物語だな。
完成度高すぎ。

※71. Posted by      2008年02月22日 19:56
*38
言語障害でもあるの?お前?
もう少しまともなしゃべり方を身につけような
ゆとりちゃん^^

※72. Posted by      2008年02月22日 20:05
※69
あれは面白いけどバグが多いんだよなぁ

※73. Posted by    2008年02月22日 20:10
>>38の人気に嫉妬

※74. Posted by      2008年02月22日 20:10
http://nijiurarpg.jog.buttobi.net/dl.htm
虹裏町の奇跡
ふたばを知らなくてもオタクなら大体楽しめるだろうと思う
ザコ敵はこっちのレベルに応じて強くなるので飽きが来ない
後半のボスにはレベルMAXでも負けられる

※75. Posted by      2008年02月22日 20:18
かしわもちみたいなのは
ちょっとした気分転換に便利

なんかここ変な空気になってるね

※76. Posted by      2008年02月22日 20:19
ネフェとイストが出てない事に絶望したが、
コメで出てて安心した。

戦略シミュではalmagestが面白い。

※77. Posted by      2008年02月22日 20:30
むかしやったアリがユニットのシュミレーション
タイトルが思い出せない。

※78. Posted by      2008年02月22日 20:35
>>38は何で自分が作ったわけでもないのにえらそうなの?

※79. Posted by      2008年02月22日 20:47
やっぱ犬と猫さんの作品だろ
とりあえず全部遊んだ。

※80. Posted by      2008年02月22日 20:51
愛と勇気とかしわもちで326万点出せるまでになった自分を
無駄に褒めたいんだぜ

※81. Posted by ng    2008年02月22日 21:08
送電塔のミメイが出てないっぽい?>>303の作者の次回作なんだが、めちゃオススメ。読むだけのノベルなんだけど、世界観がいい。すげー嵌った。

※82. Posted by      2008年02月22日 21:23
※38ってきもくね?

※83. Posted by 名無し    2008年02月22日 21:27
メトロイド好きなら洞窟物語はやるべき

※84. Posted by      2008年02月22日 21:30
ひよこ侍だろ

※85. Posted by      2008年02月22日 21:36
くみとクマー!

※86. Posted by      2008年02月22日 21:39
ゆめにっきやれ

※87. Posted by      2008年02月22日 21:42
マヨヒガとオシチヤは大好きだな

※88. Posted by      2008年02月22日 21:44
いじめ、アルビノ、教科書問題、宗教、エネルギー問題、いきすぎた人権問題

悪の教科書には考えさせられた、あれはフリーじゃなきゃ出せないわな。

※89. Posted by      2008年02月22日 21:45
洞窟物語はファミコン風の音楽がいい味出してる

※90. Posted by      2008年02月22日 21:51
warsow

※91. Posted by      2008年02月22日 21:53
今はなきヘボリスが好きだった

いろいろ探したい場合はここもみるとよいよ
http://www.forest.impress.co.jp/article/shumatsu.html

※92. Posted by      2008年02月22日 22:00
起動したらソリティアばっかりそんな時代もありました

※93. Posted by      2008年02月22日 22:02
おいおい囚人のペルエムフルはどうした

※94. Posted by      2008年02月22日 22:02
America's Army
http://www.americasarmy.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/America's_Army

面白いけど、アメリカって何考えてんだろうね。

※95. Posted by      2008年02月22日 22:07
萌要素のない硬派な3DアクションRPG
The Ruins Of The Lost Kingdom

※96. Posted by      2008年02月22日 22:13
RPGでスパイのがないな
世界観も良いし、凄くお勧め

※97. Posted by      2008年02月22日 22:14
フリーあなどりがたし

※98. Posted by      2008年02月22日 22:16
なんかさりげに叩かれてるヤツがいるw

※99. Posted by .    2008年02月22日 22:22
ダンジョン探索系RPGならネフェシエルと、ウィズマターリーが鉄板かなぁ・・・
正統派RPGなら、今の風を感じてとか。何より絵師さんが好きだ

※100. Posted by      2008年02月22日 22:25
あんまりノベル系は出てないが
「ふらすと!レヴォリューション」と「どうしようもない僕に悪魔が降りてきた」
はモテない童貞ねらーにオススメ。

※101. Posted by      2008年02月22日 22:25
レディパールHDD乙ってHPでDLしようとしたら
閉鎖

/(^o^)\

※102. Posted by    2008年02月22日 22:26
B.B.ライダーは俺大好きだ。

RPGばっかで悪いが、道切りシリーズとソレではラライカもオススメしたい。

あとのび太戦記ACEと…マジックトレジャーかな?

まももは攻略中。

※103. Posted by .    2008年02月22日 22:30
アンディーメンテのゲームは嵌まったなぁ。アールエスとか
ただ、あの気持ち悪いボーイズラブ要素だけを削れば・・・
ナナは女にしか見えないから構わないがなぁ

※104. Posted by    2008年02月22日 22:39
>>81
同士が!
昔狂ったようにやってたなぁ…鳥取から春夏連覇とか出したしなぁ

※105. Posted by      2008年02月22日 22:42
GBSが好きだった。

※106. Posted by      2008年02月22日 22:49
スタダスはないのか

※107. Posted by      2008年02月22日 22:54
タイトルは忘れたけど、
高校生達が修学旅行の途中、謎の屋敷に彷徨うって奴にむちゃハマってた
あれは何てタイトルだったかなぁ

※108. Posted by      2008年02月22日 22:57
戦国史がない……

※109. Posted by      2008年02月22日 23:00
>>38
今どきじゃなくて、パポタは結構歴史が深いんだけどな

※110. Posted by      2008年02月22日 23:00
レミュオールの錬金術師

ダ○ソーで買った。
フリーなら金とって売るなよ・・・

※111. Posted by      2008年02月22日 23:01
America's Army
http://www.americasarmy.com/

※112. Posted by      2008年02月22日 23:05
ここまでゾウディアックなしか…
まあ,流行ったのはずいぶん前だからしかたないか。
http://www.zodiac-series.com/

※113. Posted by      2008年02月22日 23:11
MUGENは〜?
キャラクターさえ揃えれば一生飽きない。

※114. Posted by      2008年02月22日 23:32
寄生ジョーカーは名作

※115. Posted by      2008年02月23日 00:00
レミュオールの錬金術師
ゲーム発展途上国

辺りが好きな俺にオススメのフリゲ教えれ

※116. Posted by      2008年02月23日 00:30
魔王物語物語
愛と勇気のかしわもち と同じ人なんだぜ・・・
ツクールXPの作品。ネフィシエルやイストワールが好きな人は間違いなくはまると思う。

らじおぞんで
東方と何となく似てるが攻撃方法の多い1面から飛ばしすぎの弾幕・・・

後はシルフェイドシリーズや犬と猫の作品は全体にいいよね。

※117. Posted by      2008年02月23日 00:54
ツクールだと、
レディパール、リーフ村村長物語、CrissCross、零の刻が好きだな。
特に零の刻は戦闘が格闘系アクションで完成度も高いのに、マイナーなのが不思議。

※118. Posted by      2008年02月23日 01:15
魔王物語物語に一票

あんまり楽しくて隠しボスまで倒しました

※119. Posted by      2008年02月23日 01:24
夜明けの口笛吹きが全然出てない件について・・・

※120. Posted by      2008年02月23日 01:37
※110
ダイソーはひどい
俺の知り合いが作ったフリーソフトも
勝手に販売してた

※121. Posted by      2008年02月23日 01:45
洞窟物語が面白かった

※122. Posted by      2008年02月23日 02:18
The Ruins Of The Lost Kingdomって書こうとしたら
>>95に挙がってた

※123. Posted by      2008年02月23日 03:10
名前だけは既に挙がってるがElona。ヤバいくらい時間をつぎ込んでる。
http://homepage3.nifty.com/rfish/elona_top.html
RPG。いちおうroguelikeに分類されるのかな。死んでもロストしないし、難易度もヌルいのでrogue慣れしてなくても平気。
プレイ感はrogueよりもむしろルナドンとか Divine Divinityに近い。

※124. Posted by    2008年02月23日 03:21
あーこのスレだけで3年は遊べるわ

※125. Posted by      2008年02月23日 03:43
シルフェイド幻想譚はいいぞ

※126. Posted by      2008年02月23日 03:48
かしわもち、好きなんだが全くスコアが伸びねえせいぜい4万だ
まあ面白いからいいよ

※127. Posted by      2008年02月23日 03:52
YSフライトはガチで長く遊べる。
modが充実してるしね。

※128. Posted by      2008年02月23日 03:53
ラブレジェンド

フリーゲームでも1,2を争うバカゲー
腹筋がつるほど笑った

※129. Posted by      2008年02月23日 05:58
※60
夜明けは面白かったなぁ。
コロコロ変わる世界に着いていけず発狂しそうになったのもいい思い出w

※130. Posted by      2008年02月23日 07:52
RPGはとくに変な粘着がつきやすいようで
作者が嫌になって閉鎖とか多いんだよな
フリーなんだから真っ当な批判はしょうがないとして
「〜は糞」みたいなこと言うのは我慢してほしいもんだ

※131. Posted by         2008年02月23日 08:07
レグルスの箱庭が出てないな
普通にプレイしてたらクリアできないのが難点だが

※132. Posted by      2008年02月23日 09:00
パズルゲームならCubisがいい

※133. Posted by      2008年02月23日 10:16
パレット
http://www.enterbrain.co.jp/gamecon/no4/01.html

ツクール95のサスペンスホラー。
結末に鳥肌が立ったのはこれだけ。

※134. Posted by      2008年02月23日 10:31
なぜBLUE WISH RESURRECTIONがないんだ
http://www004.upp.so-net.ne.jp/x_xgameroom/
stg普段やらないひとはBWR+がオヌヌメ

※135. Posted by      2008年02月23日 12:54
エロゲなら悪魔の迷宮だろ・・・
http://mastr009.web.infoseek.co.jp/page/gamepage/akuma/akuma.html

※136. Posted by      2008年02月23日 13:28
いきなりかしわもち出るとは
ゲームは面白いし音楽も好きなんだけどやってるとアレな方に・・・

※137. Posted by      2008年02月23日 15:38
マイナーどころで雪道
めっちゃ人選ぶけど手軽なのがいい

※138. Posted by      2008年02月23日 18:24
他はともかくムンホイがあがってないってどういうことだ・・・

※139. Posted by      2008年02月23日 19:06
エリニュエスが何故出ない?

※140. Posted by      2008年02月23日 19:13
目ついてないボケは黙ってろ

※141. Posted by    2008年02月23日 20:30
これは休日暇な俺にとってタイムリーな記事だな

※142. Posted by      2008年02月23日 21:53
フロントライン懐かし過ぎワロタ
久々にやってみようかな

※143. Posted by      2008年02月23日 22:16
レミュオールの錬金術師
ブレイブギア
サキュバスクエスト短編(18禁)
てとこかね俺の知ってるのだと。

しかし米38みたいな痛いヲタから米64みたいなチャチなアンチが出るって
絵に描いたようなパターンだなw

※144. Posted by      2008年02月23日 22:21
アルファルファと違ってリンク付でありがてえ

※145. Posted by      2008年02月23日 22:48
zoo keeper アクティブ クエストモードをおすすめしたい
http://www.kiteretsu.jp/games/zka/zka.htm

※146. Posted by      2008年02月23日 23:42
迷牢はいいよ。
http://whiteflute.ivory.ne.jp/01/ent/gumiki.cgi?mode=view&realmId=2&pageId=21
あとネフェイストもよかった。

※147. Posted by      2008年02月23日 23:43
※107
Gu-L

※148. Posted by おいうえあ    2008年02月24日 00:38
リベイス
http://ribeisukouryaku.web.fc2.com/

※149. Posted by      2008年02月24日 03:06
RPGならセラブルとファンタジーウォー
どちらも厨二病全開だが、前者は戦闘システム、後者はテンポの良さで楽しめた

ADVなら ハーバーランド、遠来

※150. Posted by      2008年02月24日 04:21
遊んでたらもう朝になっちゃった・・・

※151. Posted by      2008年02月24日 07:06
ムンホイ出てないね。
俺はパレットよりこっちのほうが好きだったが。
しかし今思うと1000万ってすげーな

※152. Posted by      2008年02月24日 08:15
レミュ錬金と水色の塔ならどっちがおすすめ?

※153. Posted by 、    2008年02月24日 12:51
米38
きんもー☆

※154. Posted by      2008年02月24日 12:55
ひよこ侍!

※155. Posted by    2008年02月24日 14:57
ツクールだが「もしくはタッフロール」はアイディアが良かった

※156. Posted by      2008年02月24日 16:22
リバースサガはバグっぽいのがあるけど面白かった。
続編作ってくれよ・・・。

※157. Posted by       2008年02月24日 20:45
夜明けに入れとく。

※158. Posted by      2008年02月24日 21:27
生きる・生きる2
http://alive2.nobody.jp/index.html
カプコン入った人が作ったRPG。
ストーリとシステムが気に入った。

※159. Posted by      2008年02月24日 22:03
これは参考になったわ

※160. Posted by      2008年02月24日 22:08
最高に気持ち悪い米38がいると聞いて飛んできました

※161. Posted by      2008年02月24日 22:35
ここまで「消火栓」無し。目ぇ腐ってんのかお前ら?
作成ツールが糞だけど内容は最高。
最後の学校に取り残されるシーンは寒気がした。

※162. Posted by      2008年02月24日 22:50
ギャルゲとか馬鹿にしてたけど
風雲相討学園が面白すぎる
ポテトVerも出たよ

※163. Posted by      2008年02月24日 23:48
高校時代によくやったゲームが割かし挙げられてて、ちょっと感激したわwww
無料MMOがはやってるせいか、最近はフリゲ人気が下火だったが、再燃するといいなぁ。

※164. Posted by       2008年02月24日 23:54
おっさん or dieって書こうとしたら米65が書いてるな
レベル上げとレアアイテム集めが楽しすぎる

※165. Posted by      2008年02月25日 01:06
SilverKnightsがまだ上がってないな。
3D格闘好きな人にはオススメなんだが。

※166. Posted by      2008年02月25日 01:36
オレは、ファーレントゥーガを挙げます。
ファーレントゥーガ本体は絵とか良くないのでとっつきにくいかもしれないけど、
別でDLできる拡張シナリオには絵の良いものがある。

※167. Posted by      2008年02月25日 09:44
女神の涙は面白いよ
フリーと有料版がある。

※168. Posted by      2008年02月25日 11:22
DEMONO…
いやあれはやめとこ

※169. Posted by      2008年02月25日 11:24
ゾウディアック挙げたのは※112だけか…
個人的にはアドベンチャー系統の中で一番面白いんだが
Z3まだかなぁ

・ゾウディアック
サウンドノベル色が強い
ホラーとしては面白いがゲームとしてはユルめ
あと初期の作品だから文章やグラフィック等が拙い部分も有り

・ゾウディアック2+
アドベンチャー色が強い
ホラー色は前より薄くなったがゲーム性は格段に向上
高難易度やり込みプレイはガチで死ねる
グラも結構良い モンスターとか大好きならお奨めする

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:
  顔   
 
 
 
  ※二重投稿にご注意下さい
「投稿する」をクリックした後、コメントが記事に反映されるまで時間が掛かる場合があります。

デザイン




状態
 
見といてね
Archives
板ジャンル&カテゴリ
最新記事
最新コメント
QRコード
QRコード