山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 大荒れの日が続いた。昨日は岡山県北部だけでなく、南部でも雪まじりの強い風が吹きつけた。本格的な春の到来まで、気まぐれな空模様が続きそうだ。

 激しい天候の変化の中でも、植物は着実に季節の歩みを刻んでいる。岡山市内有数の梅の名所である神崎緑地公園一帯では、昨日、地元の実行委員会による「太伯振興梅まつり」が行われた。市内外から多くの人々が訪れ、観梅とイベントを楽しんだ。

 一帯には約五百本の梅がある。満開の紅梅やこれからが本番の白梅が、雪や強風を受けながらも凛(りん)とした美しさで魅了した。その一方で、しだれ梅の中には「リョクガクシダレ」のように、まだ花の少ないものもある。種類が多く梅見は長く楽しめる。地元では「梅は地域の一体化や活性化、他地域との交流の功労者」と親しみを語る。

 日本人にとって「花」といえば桜を挙げる人が圧倒的に多い。しかし、古くは梅の人気が桜をしのいでいたという。中国の影響からか、万葉集には梅を詠んだ歌が桜の三倍近くあるそうだ。

 梅と桜は対照的だ。華やかにパッと咲き誇り、短期間で散っていく潔い美しさが称賛される桜に対して、梅は厳しい寒さに耐えて花開き、春のきざしを告げる。生命力にあふれた美である。

 理不尽な事件や事故が相次ぎ、社会は混迷の中にある。梅を見ていると、頼もしさに希望を感じる。


(2008年2月25日掲載)
注目情報

最新ニュース一覧
李明博政権が発足
韓国、就任式で演説
(8:22)
国会議長が大統領当選
キプロス、再統合にはずみ
(8:21)
白鵬、3場所連続の東横綱
豪風が新小結、境沢新入幕
(8:05)
「未熟な操船」との指摘も
低速10ノットで自動操舵使用
(8:00)
「新人の気持ちで」
土井さん、最終訓練を開始
(7:54)
工事3件、94%以上で落札
大阪地検、国交省捜索へ
(7:53)
本気で遊ぶプロレスごっこ photo
HGら吉本芸人が旗揚げ
(7:27)
新議長に実弟ラウル氏
キューバ新体制が発足
(7:11)
電気と磁気の両方が変化
大阪大、新物質発見
(6:09)
染色体の数を正しく制御
大阪大、タンパク質特定
(6:08)
内局職員が速報怠る
イージス衝突で防衛相に
(2:04)
棟田、泉、薪谷が優勝 photo
鈴木は3位
(1:58)
左派の国会議長が当選
キプロス大統領決選投票
(1:44)
中村、FKで決勝点 photo
スコットランドPリーグ
(1:18)
ネーダー氏が出馬表明
米大統領選、第3の候補
(1:10)
シーア派巡礼者40人死亡
イラク中部で自爆テロ
(0:42)
「恥を知れ、オバマ」
クリントン氏が激怒
(0:40)
日本7位、オーストリアV
世界フライング選手権団体
(0:39)
バイオ燃料で初飛行
英ヴァージンのジャンボ機
(0:38)
PKKの死者112人に
イラク北部、軍ヘリ撃墜か
(0:38)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.