HBC EYE RSS

吹雪で数十台が立ち往生
300kbps / 56kbps

吹雪で数十台が立ち往生

発達した低気圧の影響で、道内は各地で23日から24日にかけて吹雪となり、道路や各交通機関に大きな影響が出ています。
千歳市郊外の「道道島松千歳線」では、乗用車やバスなど30台以上が、地吹雪による吹き溜まりで23日から動けなくなりました。
除雪車が救助作業にあたっていますが、作業は難航しています。
また、岩見沢市幌向の道道でも、車およそ20台が雪で動けなくなっています。
札幌周辺では午前11時半現在、道央道の白老ー千歳間などで通行止めとなっているほか、国道274号線など3つの国道が通行止めになっています。
新千歳空港は、午前10時ころまで除雪作業のため滑走路が2本とも閉鎖され、24日の発着便のうちあわせて103便が欠航となっています。
空港では23日から多くの乗客が足止めとなりました。
この雪と風の影響で、JRは千歳線の札幌ー新千歳間などで始発から運転を見合わせ、特急・普通列車あわせて259本が運休しました。
午前11時半現在、函館線の小樽ー倶知安間、日高線の苫小牧ー鵡川間が運転見合わせとなっています。

 HBCニュースで放送 2008年2月24日(日)11:40更新

ニュース・ラインナップ  

米軍訓練移転で反対集会
松坂大輔スタジアム 開館
雪のピラミッドが完成
宗谷岬の住宅で強盗
旭川で4人組の強盗
冬の暮らしを考える市民フォーラム
Get Windows MediaPlayer(TM)
from Hokkaido HBC-BB!

  

ご意見は、報道情報局へ

Copyright(c) 1996-2008 Hokkaido Broadcasting Co.,ltd. All rights reserved.