長文なので興味のない人は見ないように。
嘘だ氏のブログ見ました。
ちょっと大事になってきているので錬金術について正直に話します。
書くなと言われればいつもは書かないか、すでに書いている場合は消していましたが、今回ばかりは
言わせてください。
まず最初に、「自分自身、錬金術者に材料を転売」というものをしていました。
「服、UPG代行の代行」もしていました。
当然のことながら、もし自分にも資金があれば自分でやっていました。
その資金は自分にとってあまりにもハードルが高いものであり、150億以上も必要なのです。
俺の装備を見たことある人ならわかると思いますが、未だに狩り装備(防御装備)ですらマフィアズボン
にレザージャケットというヘタレ装備です。防御力500もありません。
転売と言うものはそこまでの利益はないですが、それでも数十億増えました。
(当然代行してる人も一部利益をもらっているでしょう。)
そして蒼連合員の一部もやっておりました。
俺が知らないだけで他にもやっている人もいる可能性もありますが。
俺のせいで蒼に迷惑かけてすみません。
もちろん、他の連合の人たちも相当な数の人がやっております。それこそ何十人と。
錬金術に関わってる人達は結構誰がやってるとか分かっていますよ。
もちろん俺が関わってることも知っているでしょう。
俺はメインで堂々とやっていたので特に知ってる人も多いと思いますが。
(というかここまで大事になるとは思っても見なかった。
俺の中では錬金術は高レベルの中ではほとんど知っていて、暗黙の了解的なものだと思ってました。
なのでメインで堂々とやってたのですが。)
錬金に加担していたことは認めますが、とりあえずここではそのことについて、あえて謝りません。
そして嘘だ氏の、「蒼以外にありえない」という誤解。
むしろ蒼は連合戦重視連合だけあって狩りに執着がなく、金欠な人が多いことを知らないのでしょうね。
UPGの税金も最近では20億以下であり、これを連合員全員で分けるのでどれだけ少量か分かるでしょう。
代行も計算面倒だから利益なしでやるという人も少なくないです。
はっきり言って商圏取れなくてもそういう意味では全く痛くないのです。
連合戦が好きな者の集まりであり、金銭的にではなくて、ただ単純にUPGを取れるか取れないか、
取ったら取ったという事実がうれしいわけであり、金銭的にうれしいことなんてあまりないのです。
さらに、2ちゃんねるにラック=ドナドナと誰かが書いてから、ロストの知りあい(嘘だ氏とも仲の良い)
から俺にメールが来ました。
嘘だが怒っているぞと。
もちろん俺ではないし、濡れ衣なのでルミネ左でドナドナは俺じゃないwと言いましたが、「w」を
つけたのがまずかったのかもしれません。
馬鹿にするつもりではなく、軽い気持ちを表現したかっただけです。すみません。
それと、ラック=ドナドナ以外で怒っていたかもしれませんが。
(俺が情報1級になったのも連合長になって正規軍の利点がなくなったため。
そしてポイントも気にせず、狩りをしてレベルを上げれるようになったため。
今までずっとポイントのために90で止めていましたからね。
とはいえ、もうすでに連合長変わって正規軍になりたいと思っていますが。)
そしてそのとき、あえて名前挙げます、とおーさん、ゆりえ嬢さん。
とおーさんは錬金術者の中ではあなたが錬金をやっていたことはよく知られています。
まさかあなたが蒼終了とか、俺(ラック)が首謀者などと言うとは思いもしませんでした。
1年前にもあなたはキャンペで蒼員がどうのこうのと文句言ってきましたね。
ゆりえ嬢さん、蒼加入を断られたからと何でもかんでも叩くのはやめてくださいね。
そのおかげでその場の人はほとんど蒼が悪いという雰囲気でした。
蒼は事前にやばい噂を聞く人はその時点で加入拒否します。
ロストSNSでも勝手に「蒼が」と書いている人がいますが、本当に意味分からないですね。
蒼を叩きたいだけの人が多すぎる。
ルミネ左の騒動のとき、あの空気ではさすがに「はい、やってます」なんてとても言えませんでした。
嘘をついたことは謝ります。すみませんでした。
個人的な反論はここまでにしましょう。
この錬金術、実はかなり前からあったようです。
職業服でもやっている人は存在しており、フロではエタよりやっていたので相場が高いのです。
もちろんエタでもそのとき既に何度もやっている人はいたそうです。
やたら金持ちの人をよく目にするのは、これの影響もあるんだなと思いました。
俺が知ったのは変異Sスーツ実装前々日くらい。
実は高レベルの間ではこの錬金術が結構広まっていると知りました。
それと同時に、危機感を感じました。
なぜなら、これはチートバグではなく現状では仕様なので、やらなければ自分だけ痛い目を見ると。
そこで何とか自分も波に乗っかろうと転売を考えたのです。
俺の考えでは、「これは悪いことだからやめよう」なんてとても思えませんでした。
少し前にスクラッチスレイブが明らかに強すぎたときありましたよね?
あのとき俺は帽子ゾンビを必死に育てていたのに、スクラッチスレイブ所持者にレベルをいっきに
抜かれ、嫉妬したことを覚えています。
しかしそんなものは運営が悪いのであり、プレイヤーを叩くことではありません。
当然、スクラッチスレイブを持っている誰もが「修正される前に狩りまくってレベル上げよう」
こう考えます。これは普通であり、当たり前のことです。
バグでもチートでもない、運営のミスです。
ここで「不具合なので自分は狩りしないでおこう」なんて考える人が一体どれだけいるか?
俺の考えではこれは今回の錬金術と全く同じことです。
もし今、新しい狩場が実装され、1時間で経験値が100億入るとしましょう。
「これは不具合だ、狩りをしないでおこう」なんて言う人はどれだけいるか?
ええ、もちろんそんなのは極少数でしょう。
嘘ださん、あなたとは少し話をしたこともあるし、ブログも見ました。
あなたなら「うはwww狩りまくろうwww」こうなるでしょう。
これは火を見るよりも明らかです。
当然俺も含めてほぼ全員そうなるでしょうね。
職リセも最初は不具合と言われながらも結局仕様でした。
今回の錬金術が問題なのは主に「できない人もいる」「レートの上昇」この2つだと思います。
レートの上昇がロストレンジャーの販売という意見もあるようですが、確かにそれもありますが、
錬金術者が課金を良く買うからロストレンジャーが高く売れるということもあるので、どちらも
その要因ではあると思います。
長くなったので中途半端なとこで話を終わらせますが、結論「運営が悪い」。
職服のときからずっと放置してたわけですから。
そして断言します。
今日の連合戦でUPG、防具を取って錬金阻止しようとしている連合の人。
ほぼ確実にあなたの連合から錬金術者がでます。
もうやり方は分かっている、サブでやれば絶対にばれない、ばれるはずがない。
2pc持ってるってだけでラック=ドナドナにされるくらいですから。
現に防具商圏狙っている某連合さん。
商圏取ればあなたの連合員の一部(確認できてるのは1人)が錬金術やります。
批判している人たち、あなたの周りにもやっている人はいるかもしれませんよ?
先日ルミネ前で錬金批判していた人の中にも錬金術者が何人も混ざっていましたよ?
結局運営がどうにかしないとだめなんです。
システム上多くの人ができる以上は、自分もやらなければ自分が痛い目を見るだけ。
レートはどんどん上昇し、自分が損をする。
むしろ、錬金術を独り占めさせないために皆も進んでやるべきでは?という意見まであります。
前から個人でやってた人はそれこそ1000億近く増えているのです。
運営さんどうにかしてください。
最後に、俺を偽善者と言ってる人、俺は善人ではありませんw
Nチャはあまり使用しませんけど、ここのイベント結果みても分かるとおり、普通に
「あいつうぜーw」とか「糞がw」とか言うような人ですよw