沖縄タイムス
ホームへ
新聞購読お申し込み

主なニュース一覧

特集・連載

イベント情報

動画・音声


沖縄観光クーポン券ガイド 沖縄ホームページ制作 サンネット 沖縄ツアーランド
2008年2月24日(日) 朝刊 23面
米兵暴行事件/PTAが巡回調査
 【北谷】相次ぐ米兵による暴行事件を受け、北谷町PTA連合会(仲地泰夫会長)は二十三日、同町内全域を巡回し、危険個所を調査した。町内小中学校の保護者や教諭が美浜、北前など三グループに分かれ、人通りの少ない公園やトイレの場所などをチェックした。

 町内六小中学校では、各校のPTAが登下校時や夜間に防犯パトロールを実施している。暴行事件発生後、あらためて危険個所を把握し、今後のパトロール活動に生かそうと調査に乗り出した。

 午後八時に町役場を出発。外国人の多い砂辺の公園では高校生から「外国人も多く利用し、けんかなどトラブルもある」など地域の状況を聞き取った。同会は三月二日に緊急報告会を開催し、保護者へ調査結果を伝える。仲地会長は「保護者は危険個所の情報を子どもに伝え、防犯についてしっかり対話してほしい。調査を基にした町全体の安全マップも作成したい」と話した。



ロード中 関連記事を取得中...
主なニュース
琉球―大阪 ゴール下に切り込み、シュートを放つ琉球キングスのケビン・スティーンバージ=那覇市民体育館(伊藤桃子撮影)
琉球―大阪 ゴール下に切り込み、シュートを放つ琉球キングスのケビン・スティーンバージ=那覇市民体育館(伊藤桃子撮影)
【24日(日)朝刊】
9市町村が無料化/「メタボ」住民健診
ジョイアスロンに700人/沿道の応援背に完歩
技極め郷土貢献/タイムス芸術選賞の贈呈式
□米兵暴行事件/PTAが巡回調査
キングス、大阪に惜敗【写真左】
ウィー育てた「沖縄力」/県系3世ナカマコーチ
県立美術館・「人類館」きょうまで
1万1009人が出場 きょうスタート/おきなわマラソン
小橋川・大谷さん実践奨励賞受賞/国際ボランティア学会

「主なニュース一覧」へ | ホームへ戻る



Copyright (c) 2004 Okinawa Times All rights reserved.
サイト内の記事・写真・その他の著作権は沖縄タイムス社が所有・管理しています。
許可なく複写・転載することは固くお断りいたします。