作品
発売予定
製品概要
※同人ゲームと間違われがちだが商業ゲーム
※商品説明は公式のもの、・・・については【
・・・が…に 】を参照
魔法使いとご主人様~wizard and the master~
尽くすよりも尽くされたい・・・!
あなた(主人公)は・・・、ちょっと(?)過激。
誰でも魔法が使える大陸の、
しかも魔法王国の王族に生まれながら、何故だか魔力ゼロ。
魔法が、かけらも使えない。
しかし、(まったく)めげない。前向き(すぎ?)なプリンセス。
攻略対象を殴ったり蹴ったり文句を言ったり・・・等、
選択肢の中には攻撃的なものもあったり・・・。
あなた(主人公)は、
魔法王国『ルーンビナス』随一の魔法学校(つまり、世界一の名門だ)であるシンフォニア高位魔法学校に25日間滞在することになった。
25日という長いような短いような期間は、大陸創世の女神・ベルナンディーが25粒の血を落として世界を創り出したという宗教的な伝説によるもので・・・。
宗教的な経緯はともかく、その25日間で、身分に相応しい従者を探し出して、生涯の供とする。
探し出せなければ、王位継承権を放棄して、安全のためという名目で田舎に引っ込むことになる。
人生の分かれ目となる、25日。
長くて短い25日間が始まる・・・。
【TOP→GAME→魔法使いとご主人様→ストーリー】より
呼称 |
魔法使い |
ジャンル |
ファンタジー・恋愛アドベンチャー&シミュレーションゲーム |
対応機種 |
Windows98/Me/2000/XP |
推奨環境 |
CPU:PentiumⅢ800MHz以上 メモリ:256MB以上 HDD:800MB以上の空き 要DirectX8.1以上 |
ゲームエンジン |
LiveMaker |
画面サイズ |
640x480 |
音声 |
なし |
メディア |
CD-ROM |
キャラクターデザイン |
中島みなみ |
シナリオ |
五月攻 |
年齢制限 |
全年齢対象 |
発売日 |
2005年9月2日 |
価格 |
7,875円(税込) |
体験版 |
あり |
その他、詳しいスタッフ情報はttp://quinrose.com/game/staff.htm(頭にhを付けてください)
関連:【
密林レビュー】【
ギャラ未払い疑惑】
アラビアンズ・ロスト~The engagement on desert~ (PC版)
攻略キャラも、ヒロインも、全員が悪者!砂漠の犯罪大国が舞台!
主人公は、犯罪大国であるギルカタールのプリンセス。
盗賊王と呼ばれる国王の一人娘。
周りは悪党ばかり・・・普通とは程遠い環境で育った主人公は、普通の恋愛をして普通の結婚をし、出来ることなら『普通』の人間になりたいと願っている。
間違っても、自国の大悪党共と愛も常識もないような結婚はしたくない。
しかし、娘を溺愛する父親は、将来のためにも優秀な婚約者が必要だと勧めてくる。
引き出せた譲歩は、期限内に大金(1000万G!!)を貯めれば婚約しなくてもいいという条件。
『普通』になりたいがため、盗賊のスキルを上げることを拒んでいた主人公だが、英才教育は受けている。
手段を選ばなければ、大金獲得も不可能ではない・・・はず。
周りを巻き込み、利用し、利用され、目標金額をクリアしてみせる―――!
目標金額を貯める方法は、一つじゃない!
依頼を受けまくるもよし、
外に出てモンスターを倒しまくるのもよし、
カジノで一発勝負に挑むもよし、
スキルをあげれば自城の宝物庫まで荒らせてしまう!
あなたなら、どういう方法、そして誰と・・・あるいは自分一人で挑んでいく?
【TOP→GAME→アラビアンズ・ロスト→ストーリー】より
呼称 |
アラロス |
ジャンル |
ファンタジー・恋愛アドベンチャーゲーム |
対応機種 |
Windows98/Me/2000/XP |
推奨環境 |
CPU:PentiumⅢ800MHz以上 メモリ:256MB以上 HDD:1.5GB以上の空き 要DirectX8.1以上 |
ゲームエンジン |
LiveMaker |
画面サイズ |
640x480 |
音声 |
あり |
メディア |
CD-ROM 2枚 |
キャラクターデザイン |
狼白 |
シナリオ |
五月攻 |
年齢制限 |
全年齢対象 |
発売日 |
2006年8月11日 |
価格 |
8,295円(税込) |
体験版 |
あり |
ハートの国のアリス~Wonderful Wonder World~
銃弾飛び交う
赤の世界。
心
を奪われたら、帰れない。
不思議の国のアリスを踏まえつつ、
まったく異なるストーリー展開の恋愛アドベンチャーゲーム。
現実主義で、夢見がちなところが皆無な主人公。
特に、恋愛ごとはこりごりだと思っている。
彼女が引っ張り込まれた(自主的にではない)のは、やけに物騒なハートの国。
メルヘン調な世界なのに、ほのぼのしているのは建物や小物だけ。
帽子屋がマフィアだったり遊園地の従業員は銃携帯が標準だったりと危険な世界。
主だった住人は皆危険人物ばかりで、すぐに乱闘騒ぎや殺し合いに発展してしまう。
その上、領地争いまで勃発しており、帽子屋・ハートの女王・ゴーランドが対立する三つ巴状態。
おかしな薬を飲まされて(やっぱり自主的にではない)帰るに帰れなくなった主人公は、早々に「これは、夢オチだ」と決め付け、非日常を楽しむことにする。
どの陣地に味方し、どう行動すれば、元の世界へ帰れるのか。
そして、登場人物の誰よりも恋愛に乗り気でない主人公に、まともな恋愛は出来るのか―――。
帰りたいと、いつまで思えるか―――
【TOP→GAME→ハートの国のアリス→ストーリー】より
呼称 |
アリス、ハトアリ、鳩蟻、ハート、ハートの国 |
ブランド名 |
QuinRose under garden |
ジャンル |
ファンタジー・恋愛アドベンチャーゲーム |
対応機種 |
Windows98/Me/2000/XP |
推奨環境 |
CPU:PentiumⅢ800MHz以上 メモリ:256MB以上 HDD:1.5GB以上の空き 要DirectX8.1以上 |
ゲームエンジン |
LiveMaker |
画面サイズ |
640x480 |
音声 |
あり |
メディア |
CD-ROM 2枚 |
キャラクターデザイン |
ひめりんご、中島みなみ(キャラデザ原案) |
シナリオ |
五月攻 |
年齢制限 |
全年齢対象 |
発売日 |
2007年2月14日 |
価格 |
8,295円(税込) |
体験版 |
なし |
アラビアンズ・ロスト~The engagement on desert~ (PS2版)
砂漠の犯罪大国を舞台に「登場キャラクター全員悪者」で送る、 RPG要素をふんだんに盛り込んだボリュームたっぷりのファンタジー・恋愛アドベンチャー。
PCゲームからの移植希望No.1の本作が、追加要素満載でプレイステーション2に登場!
(女性向けゲーム専門誌「B‘sLOG」(エンターブレイン発行)2006年11月号~2007年5月号まで連続7ヶ月間!)
犯罪で成り立つ国家のプリンセスでありながら、「普通の恋愛」、「普通の結婚」をして、「普通の人」になりたい!と切望する主人公。
王が選んだ犯罪エキスパートたちとの婚約を破棄するには、期限内に1000万ゴールド(超高額)を貯めること…。
コンシューマ史上かつて無いアンダーワールドをライト&ポップなノリでお届けします!
【PROTOTYPEのアラビアンズロストの紹介ページ】より
呼称 |
アラロス、PS2版アラロス、移植 |
発売元 |
PROTOTYPE
|
ジャンル |
ファンタジー・恋愛アドベンチャー |
対応機種 |
PlayStation2 |
音声 |
あり |
メディア |
DVD-ROM 1枚 |
キャラクターデザイン |
狼白 |
シナリオ |
五月攻 |
年齢制限 |
CERO:B区分(12才以上対象) |
発売日 |
2007年11月10日 |
価格 |
6,720円(税込) |
体験版 |
なし(PC版にあり) |
【移植について】
QuinRoseのTOPで(07/10/21現在)
『 PC版と比べ減る部分・増える部分があります。 』
PROTOTYPEのアラロス公式
『 移植時にPC版からカットされるイベントは1つも無いため、大幅パワーアップになりました! 』
度々減る部分強調されていたためそれならとPC版買った人が出たり
減る部分とはなにか、プロトとの説明に矛盾があるなど不明な点が多く拍手や問い合わせあり。
だがロゼは誤解させたまま知ってか知らずか放置。
参考:乙女@QuinRose(クインロゼ)総合20 羞恥の事実
その後やっと動いたロゼ、見つけづらい日記の場所で弁明し減る部分ってそれ程度かというもの。
この一文だけでも減ったと書いたのは語弊じゃないと言い訳がましいのがみえる。
そしてTOPの文章は変更せず。
QuinRoseの(07/9/19)制作日記
『 PC版と比べ、表現・図柄で減る部分・改定された部分もありますが、イベント丸ごとの減少はなく通りました。 』
クローバーの国のアリス~Wonderful Wonder World~
綺麗で不思議で少し不気味な世界観。
不思議の国のアリスの世界をアレンジした、独特のストーリー展開とゲームスタイルです。
【TOP→GAME→発売予定・開発中のもの】より
銃弾飛び交う、
緑の世界。
迷いこんだら、帰れない。
不思議の国のアリスを踏まえつつ、
まったく異なるストーリー展開の恋愛アドベンチャーゲーム。
メルヘン調な世界なのに、帽子屋がマフィアだったり銃撃戦が珍しくもなかったりと物騒な世界。
現実主義で、夢見がちなところが皆無な主人公。
「クローバーの国のアリス」は、主人公が誰とも恋愛関係にならずに不思議の国に残ったという設定からのスタート。
前作「ハートの国のアリス」のキャラクター全員が知人。
初対面ではなく友人関係からのスタートなので、前作とは違った形の恋愛模様になる。
互いのことを知っているから強引になれないことや、逆に踏み込みやすい関係にあり、キャラクター同士の人間関係も絡む。
今作ではマフィアの部分がクローズアップされており、スーツで会合に出たり(強制参加)撃ち合いに巻き込まれたり(同じく)と不穏なことも多い。
地殻変動が起きたり森に海洋性類がいたりドアが話しかけてきたりと、前作以上にファンタジックで不気味な部分も…。
常識の通じない世界で、現実主義の主人公に、まともな恋愛は出来るのか―――。
帰りたいと、いつまで思えるか―――
【TOP→GAME→クローバーの国のアリス→ストーリー】より
呼称 |
アリス、クローバー、黒蟻、クロアリ、クローバーの国 |
ブランド名 |
QuinRose under garden |
ジャンル |
ファンタジー・恋愛アドベンチャーゲーム |
対応機種 |
Windows98/Me/2000/XP/Vista |
推奨環境 |
CPU:PentiumⅢ1GHz以上 メモリ:512MB以上 HDD:3.5GB以上の空き 要DirectX8.1以上 |
ゲームエンジン |
吉里吉里 |
画面サイズ |
800x600 |
音声 |
あり |
メディア |
DVD-ROM 1枚 |
キャラクターデザイン |
ひめりんご |
シナリオ |
五月攻 |
年齢制限 |
全年齢対象 |
発売日 |
2007年12月25日 |
価格 |
8,295円(税込) |
体験版 |
なし |
ハートの次はクローバー、アリスの二作目。
『 この世界というのは、ハート・クローバー・ダイア・スペードの4つの世界に分かれているという設定なんです。
地殻変動が4回起り、1周すればもとに再び戻る感じで。
クローバーの国のアリスに引き続いて、第4弾まで製作したいと思っていますが……続いていく予定は、今のところ未定なんです(笑)。 』
とハートの国のアリスのファンブックで世界の設定についてインタビューに五月攻はこう答えている。
トランプの絵柄が由来のようにみえる。
しかしクローバーではなくクラブ(club:棍棒)であり、
ダイアでも使われるがダイヤでありよく分らない。
もしかしたら別の何かがタイトル理由にあるのかもしれないが、それはまだ明かされていない。
たぶん素で間違い。
ゲーム雑誌で今作のグラフィックについて「ますます美麗になって」とのインタビュー対して
「美麗、ですか……」とシナリオ兼監督の五月攻は答えた。
発売予定
※未確定情報
クリムゾン・エンパイア~Circumstance to serve a noble~
舞台は王宮!ヒロインは国一番の戦うメイド!
陰謀渦巻く王宮で禁断の恋!
『魔法使いとご主人様』『アラビアンズ・ロスト』に続くフルークハーフェン大陸シリーズ3作目
『クリムゾン・エンパイア』は貴族の国で繰り広げられる策略と恋のバトル!
ヒロインは皇太子に使える可愛らしいメイド兼SP。
身分違いの恋や敵対する立場との者など、許されぬ想いに身を焦がす彼女の運命は、はてに?
【2007年 B's LOG 4月号】より
呼称 |
クリムゾン、クリム損、栗無損 |
ジャンル |
ファンタジー・恋愛アドベンチャーゲーム |
対応機種 |
Windows98/Me/2000/XP/Vista → 2000/XP/Vista |
キャラクターデザイン |
各務ユイ → 沖津志明(奥田らく)、各務ユイ(キャラデザ原案?) |
シナリオ |
五月攻 |
発売日 |
未定 |
「ご奉仕しましょうか、ご主人様?満足なさるまで付き合わせていただきますわよ」
主人公のセリフ、敬語の使い方がアレなのはコウタマ(五月攻)の日記と同じく仕様な模様。
職業はメイド(メイド長)で容姿は髪の毛に触覚があるのが特徴的。
『今作からシナリオだけでなくグラフィック面の指定・指示出しまで担当することになりました。
原画家さんから彩色さんまで、知り合いと内部の人間で固めてしまった』
と五月攻が雑誌で語る。
クリムゾンは夏頃に発売予定だったがクローバーの国のアリスを先に開発することになった。
2008年 B's LOG 4月号の記事から、各務ユイ → 沖津志明 に変更。
絵がどうみても姫林檎絵。
きっと作監:YAEKO&五月のせい。
戦場のプリンセス~The princess on a battlefield~
アラビアンズ・ロスト等と世界観は同じですが、戦時中で、時代もコンセプトも異なります。
切ない系恋愛で、色んな意味で大人向けです。(全年齢対象ですが・・・)
【TOP→GAME→発売予定・開発中のもの】より
呼称 |
戦場、戦場の |
ジャンル |
ファンタジー・恋愛アドベンチャーゲーム |
対応機種 |
Windows98/Me/2000/XP/Vista |
発売日 |
未定 |