みかん&もも&ゆき                  :みかん&ももの写真館 :2007-08
 2007-07 
 2007-09 

仔猫との出会い

 

8月25日(土)我が家に子猫がやって来ました。

茶と白の♂子猫ちゃんです。(生後2ヶ月くらい)

もしも、みかんと気が合うなら・・・。仲良くなれたら!

2泊3日限定の、みかん&仔猫

 相性チェック生活の始まり始まり

 

少し人見知りで、シャーシャーいかく有り・・。

 

 仔猫ちゃんのアップかわいいな〜〜

 

一人で、寛ぐ仔猫ちゃん・・。

  

ん??

 

この寝方、どこかで見たことがあるような??

 

何か、赤い紐が邪魔ね・・。

でも付けてないと、冷蔵庫の脇や狭い所に入って

出て来れなくなるでしょう・・。我慢ちてね。 

 

 のびのび寝んねしてる仔猫ちゃん^^

 

 

そのころ、みかんは??

見たことない猫来たな〜!

どうしようかニャン〜・・、みたいな感じでした。

 

 

 取りあえず、おトイレのしつけから始めました。

最初から砂は無理なので、新聞紙から始めたところ、

わずか1時間足らずで、おトイレで便をしました。

それからは、きちんと、おトイレでしてくれて、手の

かからない仔猫でした。偉かったね。 パチパチ

おもちゃ大好き!

 

 

 

 

お日様の香りがするフワフワベットでお昼寝中!

 

 ん?この寝方は??

まあ〜、みかんと、そっくり!!似てる・・。

キャハハハハ

 とても、可愛くて、手放せなくなりました・・。

もちろん、情も湧き、愛しくて、愛しくて・・。

 

仔猫との経緯

知り合いの方が、交通事故に遭った猫を保護し動物病院へ!

(薬を服用中でした。) 

色々考え、みかんと相性を見る為、会わせる事にしました。

 

25日、仔猫と、みかんの初対面!

 みかんと、仔猫は、共に威嚇(いかく)しあいました。

    (シャーシャーウゥーー) 

 みかんは、高いところに上がったまま降りて来ませんでした。

26日、みかんは、ジャレテ遊んでいる仔猫が気になり始め・・、

 仔猫の周りを、ウロウロしていました。

27日、二匹楽しく?距離を取って遊んでいました。

 かなり距離は縮みました。

 夜になると、お互いが気になり、遊び始めました。

 みかんは、すごいスピードで、走り回って、楽しそうでした。

 

28日の午前9時過ぎ・・、里親でもある動物病院へ行きました。

 みかんとの相性は問題なし!

 でも、仔猫の体の事で、色々相談した結果・・・。

 

 左目の痛み、点滴、お薬の服用

 便に虫がいて、しばらく間、治療が必要との事・・。

 

猫の回虫症について

http://www.petwell.jp/disease/cat/toxocara-cati.html?pid=pw-ftxt

 

多頭飼いの家庭の場合は、他のすべての猫にも駆虫薬を

投与することが大切です・・、って。

 

断念するきっかけとなったのが・・・、

みかんにも、子猫のうつらないようにするために、

虫殺しの毒?薬を・・、飲まなければいけないとの事・・。 

健康な、みかんに、駆虫薬を飲ませるなんて・・。 

 

 悩みました・・・・・・・・・・・・。

 

 仔猫と離れ離れになりたくないです・・。

 もう、手放せない状況になっていました・・。

 

仔猫が来て二日目・・。みかん上から見下ろす

 一人でジャレテルにゃん・・

なかなか降りてこない  みかんでした。

 

 

みかん、ごめんね・・。

仔猫と仲良くなったのに、飼えなくて御免ね・・。

健康なみかんに、虫殺しのお薬を飲ませる事は出来ない・・

本当に、御免ね・・。

 

またいつか、新しいお友達と出会ったら、慎重にチェックして、

みかんと、楽しく遊べるお友達を連れてくるからね・・。

今の私には、みかんを一番に考えてあげることが最優先

苦しい選択でした・・。

 

今は、仔猫が愛しくて・・、もう一度、会いたい気持ちで

いっぱいです。

 

 

覚悟を決めて、もう一度、子猫を引き取りに行こうかな・・?

みかんに、 駆虫薬を飲ませることなく、常に清潔にして

そしたら二匹飼えないかな??甘い考えでしょうか?

                    たかにゃんに、相談すれば良かったなぁ・・。

 

 

最後に・・。 

 勘違いしないで下さい、

 病気の猫だから返した訳ではありません。

 もしも、みかんが居なかったら・・、

 責任を持って、飼いたかったです。

 そして、仔猫の病気と付き合い、懸命に治療をして完治し、

 大切に育てていたと思います。

 この仔猫の里親は、1匹で大切に育てて貰いたい・・。

 愛情をたくさん貰いながら、幸せになってほしい・・。

 そんな、愛らしい仔猫でした。幸せを祈っています。

 

 



いったい、どこで寝るの? 

 

 お布団、気持ちいいにゃ〜〜ん

 

 

 あ!お布団干したにゃん

 

お日様の香りがする〜  

 

ピンクのベットが、フカフカにゃん! 

 

ソファーもいいにゃ〜〜ん 

 

エアコン付けると、タオル掛けてくれるから嬉しいにゃ

寒いの嫌いにゃんよ!! 

 

 

最近、寝る場所が、あっちこっちで・・。

  玄関マットの上で寝たり・・。

     出窓で寝たり・・。

1ヶ所に決めて〜! (無理ね・・^ー^)

 

 

 



花火大会

残暑お見舞い申し上げます。

 

ベランダから見える、特等席の場所 

 

みかんも、一緒に花火 見物

 

花火より、周囲が気になっている『みかん』 

 

ド〜ン パチパチパチ・・

 

花火どこ??キョロキョロ 

 花火は、みかんの後ろだよ〜

 

ド〜ンみかん、花火に夢中 

 

みかん、暫しの花火観賞^^

 

 色んな形の花火を見ました。

 

    

 

 

 

 

 

ベランダで、冷茶を飲みながら、楽しいひとときを

過ごす事が出来ました。

みかんも、花火を気に入ったみたいです。 

 

みかんは、大きい音の出る花火は大丈夫みたいです。

来年は、かき氷を食べながらみたいなぁ〜 

 すごく、暑かったです。

 



足が・・。(動画付き) 

 

足だけ見えてる

 

怖い・・、足だけ・・

 

足が三本と、耳らしきものが・・。 

 

みかん、落ちないかな?って、三度ほど落ちたけど

上にチラッと見えるのは、カメラと、みかんの足です。

 

◆動画◆ 

 みかんの、お昼寝 (1分)                    

 

 

みかん、毛づくろい&地上から下へ・・。(1分18秒)

 

みかんの右足が・・。お行儀悪すぎ!!プンプン

 

みかん、女の子でしょ!!^^ 

 

 

高い所は、大好き・・、でも落ちると痛いニャン^^

 

プリンターの上にて

 

にゃ〜、冷たくて気持ちいいにゃ〜 (変な顔)

 

 にゃばい(やばい)眠くなってきたにゃん・・

 

 寝るにゃ〜ずらよ・・、にゃに語?

 

約195aの高さで、お昼寝をするようになった、みかん

嬉しそうに走り回って、飛んだり跳ねたりしてました。

落ちそうで落ちないように遊んでます。

 

が、寝てる時は、かなり寝相が悪く・・、

敷いているジュータンごと落ちてきました。

取りあえず、カメラだけを受け止め、みかんは・・・、

 ド〜ン・・ドテッ・・、シーン^^;

・・・・・・・・・・。

みかんより、カメラを守ってしまった飼い主でした・・。

 

二回目に落ちた時は、ジュータンの敷き方を変えた為

みかんだけ落ちました。^^

軽く腰を打ったみたい・・。ナデナデさすってあげました。

が、トクホン(湿布)は、貼りませんでしたよ・・。

                念のためなんちゃって!

三回目に落ちた時は、ピンクのベットを置いて、寝相の

悪さをカバーしたつもりが・・、ベットごと一緒に落ちて、

下に落ちたのに、そのままベットの中で、スヤスヤ眠り

続けていたみかんでした・・。 キャハハハハハハ・・

 

最近では、ようやく落ち着いたみたいで・・・、^^

四回目は、まだありません。すご〜い^^

 

高い所に、ピンクのベット置き、そこで寝ている、みかん

仰向けになって、足を開いていたり、ベットから、かなり

はみ出していたり・・、あごをベットにのせていたり・・。

何か?寝姿が、人っぽくて、面白いです。キャハ

 

今度は、いつ落ちることやら・・。

変な格好で寝ているみかんを、ニコニコしながら、

楽しく見て欲しいで〜す。

 

 

 



新しい居場所 

 

 最近、みかんの太り気味が、気になりまして・・・。

 ジャンプを、たくさんして貰おうと、高い場所を作りました。 

 

ここは、190〜200cmの高さです。見晴らしがいいにゃん 

 

にゃ〜、よく見えるにゃん

 

 ん?電気の羽が、気になるみたいです。届くかにゃん・・。

 

回ってる・・・。

 

 風車、見っけ! ・・・、落ちるよ〜

 

気になるにゃん・・。

  

狭いところが大好きニャン^^ ん?抜けにゃい・・。

 

 

最近、運動不足のために、上り下りの運動を増やしてみました。

かなり高いので、ケガをしないか心配ですが・・。

すでに、上から2回も落ちますし・・。

じゅうたんを敷いて、滑らないようにしましたが・・・、

やっぱり、ドジなみかんは、じゅうたんごと、落ちてきました。^^

かなり、焦ったみたいです。

 

最近は、だいぶ慣れてきたみたいで、落ち着くようになりました。

なので、ピンクのベットも置いてみました。

たまに、ベットだけ下に落ちていますが・・。

 

高いところに行くには、かなりのジャンプ力が必要みたいです。

お陰さまで、少しずつダイエットに成功しています。

100gずつですが、体重は落ちて筋肉が付いて?きているよう

ですが・・?

しばらくの間、このまま様子をみたいと思います。

 

 

 

 



ソファの背もたれ

 

ここは、ソファの背もたれにゃん  

 

何か、落ち着くにゃん・・。 

 

レースのカーテンから、入ってくる風が気持ち良いにゃん 

 

ちょっと、毛づくろい・・、

 

 ぺ〜ロペロ 

 

ここで、ねん寝するにゃん

 

気持ち良いにゃん^^

 

今夜は、暑いの??

 

エアコン付けるなら、寒いからクッションの中へ・・

猫は、寒がりで、暑がり?? 

寒い時は、お布団や、クッションに入ってしまう・・

みかんでした。^^