みかん&もも&ゆき                  :みかん&ももの写真館 :2007-03
 2007-02 
 2007-04 

みかんの、おねだり (動画付き)

 

 夜ごはんを食べたのに、おなか空いたって、おねだりしてきます。

『ダメ』って言っても、みかんは、足にスリスリ甘えてきます・・。

無視すると、膝の上に乗ってきて、したりをペロペロしてきます。

結局、負けてしまい、カリカリを与える羽目に・・。

 でも、そう簡単には与えません。早食いのみかんには、瓶の奥底から、

自分で取って食べてもらいましよ。

大き目の瓶の底に、カリカリを入れてます。↓↓↓イジワルカナ??

 最近は、上手になって簡単に取り出し食べちゃいます。

 『どれにしようかな?』 瓶の中を覗き込んでいるみかん

狙いを定め、お手々(左前足)を瓶の中に入れて・・

『こんなの簡単に取れるニャ〜ン』 

上手に爪と肉球の間にカリカリを挟んで取り上げて・・ 

  (カリカリの種類は、3月6日記載のウォルサムです。)

そのままお口に運んで食べるみかんでした。

 

上手に写真を撮れませんでしたが、一気に2〜3粒ずつ取って、残さずに

全部食べ切るみかんでした。たまには、残こしてもいいのに・・ね。

 ゆっくり食べる方法をいろいろ考える、飼い主でした。キャハ

 

 ↓↓↓上の写真が、動画が、見れます。↓↓↓

 

 



毎朝の日課

外は寒いけど、ここは日向ぼっこには最高ニャン 

みかんは、毎朝ゆきの前で、ゴロンしてます。

 

20年長生きしてくれた愛猫ゆき!の前で写真をジィッと見つめます。

 

ゆきも、みかんも、日向ぼっこが大好き

 

ゴロン!ゴロン!

みかんは、ゆきにゃんを、憶えているのかな?

毎朝、ゆきの写真をジィーっと見つめているみかんです。

 

去年の11月19日に亡くなった、ゆき!

もう、そろそろ土に・・・、

 でも、離したくなくて・・・、

  まだ、そばに居たくて・・。

 

未だに、こんな風にニャンズと過ごしている私です・・。

ちなみに、このお骨を置いている場所は、ゆきお気に入りだった

テレビボードの中です。

 

 

ゆき!&みかん

わ〜、みかん小さいかったなぁ〜

たった4ヵ月間のあいだでしたが、ゆきと、みかんが一緒に過ごせた

貴重な時間になりました。

 

タイムマシンが、あったなら・・・。 

 

今は、みかんと一緒みかんも、ゆきみたいに長生きしてね。



今日の、おやつ

問題にゃん

みかんの、おやつは、な〜にゃ

 

ヒントパリッ、パリバリ! 

 

 ムシャムシャ!美味しいにゃん

わかった??

答えは、黒い海苔でした!!

おいち〜ニャン!磯の香りが好きにゃんパリッ

何枚でも、食べちゃうニャン■←のり

 

最近のみかんの、おやつは、海苔、納豆、低温殺菌牛乳大さじ一杯、

 プレーンヨーグルト、焼いも?(飼い主が好物・・。)

みかんの、お気に入りは、海苔と、ヨーグルトみたいです。

 時々、焼き海苔も食べるにゃんよ〜ニャハハハ

 



くまのプ〜さんと一緒

プ〜さん、どいて・・。ここ、みかんの場所にゃん

ちょっと、どいてニャン・・。

 ぷ〜さんと、仲良く『カシャ』

 

上がりたいニャン

ねぇ〜、上がりたいニャン

ちょっと、どいてニャン

せっかく上がったのに、つぶれるニャーン!「ムギュッ」

 

プ〜さんと、場所とりをしているみたい

楽しそうにジャレ?ている、みかん&プ〜さんでした。

 



子猫?みかん

普段は、大きくてプックリしてるのに・・。

やけに、小さく見えるみかんです。(不思議

着やせ?じゃないし?? (着てないわ!)長方形?

何か、昔の子猫ちゃんみたい!!プププッ

 写真の写り方で、ダイエット成功??でも、体重は、3.7`・・。

まだ、生後10ヶ月なのに・・。でも、この写真は10ヶ月に見えるカモ!

かわゆいニャン

 頭隠して、尻隠さず!です。(座布団の色と同化してる・・。)

寝相が悪いみかんでした。

 

たった二日で顔のお肉が、こんなに変わるなんて・・。アリエナーイ 

 もしかして、生き別れの姉妹では・・、ナンチャッテ!キャハハハ

 

  撮影日    ↓↓3月2日↓↓  ↓↓3月4日↓↓   



みかんの朝、昼、夜(大雑把)

今朝も、やっぱり納豆ニャン ん?小粒納豆ニャン?

たまには、ひきわり納豆も食べたいニャン!

止められない納豆好きニャン

 朝は、納豆に限るニャンね!ニャハハ

 

 午後は、お昼寝タイム

お日様当たらないから、ちょっと寒いニャンヨ! 

 お気に入りのハーフケットで、ポッカポカ

寝相が良いぶん、舌をペロッと、出したりして・・。キャハハ

 みなさ〜ん、舌をつつに出来る?くるっとニャン!クルっと

 

夜は、イスの上が好きにゃんよ! 

でも、爪とぎはしないニャン!

キャットタワーか、キャットハウスでしか出来ないニャン!

だから、我慢にゃん! ご褒美に、おやつ貰えるニャンヨ!

キャットジャーキーや、煮干しは、買ってくれないニャン・・。

おやつは、玄米ごはんニャンヨ〜!イヤヤー!

 



癒し系の顔

 

 何か、用かニャン??

 眠いから、寝かせてニャン

 お気に入りのハーフケット掛けて、ネムネムニャン

 

 

 いい天気ニャン

まん丸、寝んねニャン                    

                                  2/21.22.25

こんなに、静かに「みかん」の顔が見れるのは、ゆっくり寝んねしている

時だけです。

起きてしまうと、うるちゃくて大変!

おなか空いた〜!、遊ぼう〜!かまって、かまって!

と、賑やかな「みかん」でした。



オネエ(お姉)座り

色っぽい座り方にゃんよ

 

「あ〜、座りやすいニャ〜」ニャハハハ

 

オコタ、ヌックイ、ヌックイアチッ!

 

最近、やたら横座りをしている「みかん」です。

年度末は、色々と忙しくて慌しいにゃん!

もっとかまって欲しいにゃ〜ん  (ゴメンネ、ミカン)

                                ・・つづく  



くまのプ〜さんの鈴

お雛まつり、楽しかったにゃん

みかんは、ちらし寿司は食べさせて貰えなかったニャン

でも、カルカンの鮪を食べまちた。勿論、子猫用12ヶ月の缶詰ニャン!

こう見えても、まだ、生後10ヶ月にゃん 

体重は、200c増えて、3.7`になっちゃった!!

プチダイエットしないと、抱っこしてもらえにゃいよ〜!

抱っこ大好きにゃ〜ん抱っこちてにゃ〜〜んヤセルニャーン

 

  

  アップは、やめてにゃん! お肉が・・

 

 

 あっ!気付いた?そそ!大好きな「くまのプ〜さん」の鈴にゃん

みかんは、家中を走り回って、隠れたりするにゃんよ!!

だから、大きな音の出る鈴を付けられたにゃん。

鈴が無いと、みかんが何処にいるか、わからないみたい!

だって、みかんは、隠れん坊や、急に飛び出して、驚かすのが、

大好きなんだもん!ニャハハハハ

 

 お昼寝の時間ニャン!夕食まで、ウトウトするにゃん・・・。

 

 あ!このひなケーキにゃんね。

前の日、ちらし寿司を食べ過ぎて、ポンポンいっぱいになって、

食べれなかったケーキにゃん!!

で、次の日、食べたみたいキャハハ 

 

明かりがついてる雪洞に〜(写真のケーキのロウソクの歌にゃん)

明かりをつけましょ雪洞に〜ですね。

 



みかんの主食 ウォルサム

六〜七歳まで、このカリカリを食べさせようかな?と思っています。 

猫用ウォルサム

 

 おしっこ、たっぷり!排便は二回!!

 

 毎日、歯磨きしてるニャン

 健康でいる限り、このカリカリを食べて欲しいなぁ〜。

年に一度の、ワクチン注射の時に病院の先生に相談しながら、

みかんの健康を一番に考え与えていきたいと思います。

なるべく、マグネシウムの少ないものを食べさせたいですね。

ゆきニャンみたいに、20年以上は長生きして欲しいなぁ〜

 



お布団大好き

 みかんも、おひな祭りしたいにゃん!女の子だも〜ん

生まれて初めて迎える初節句ですね。

毎晩、飼い主と一緒に寝てあげてるニャン

オコタも大好きにゃけど、ぬくもり好きの甘えっこニャンだって、

みかんが、お布団を温めてぬっくい、ぬっくいするにゃんョ

 

お日様の香りがしてふっかふか、気持ちいいニャ〜

おやすみにゃ〜ん

 

いつの間にか、お布団の中にいる「みかん」です。

わきの下が好きみたいで二の腕を前足で抱きながら寝てますね。

時々、夢を見ているみたいで爪を立てたり、ビクンとしたり、

かわいい限りのみかんでした。

 

 



納豆大好き!

 

一日一回は、納豆を食べてるにゃん!(味付け無し)

 

納豆のネバネバ糸が、たまらなく好きにゃん!

もちろん、納豆のおかわりするにゃん  モット、タベタイニャ〜

このあと、有機栽培の発芽玄米を食べるにゃん!

甘くて  オイチーにゃんョ  

カリカリ(キャットフード)も好きニャけど、和食、精進料理も好きにゃん・・。

                    ( ↑↑↑↑↑↑↑一切、味付け無し)

食事の後の歯磨きも忘れません!

最近は、みかんの方から、歯ブラシを噛んできてくれて、かなり磨き易く

なってきました。(半分、ジャレていますが・・。)

猫の虫歯は、厄介なもので、気付くのが遅くなると、口臭がきつくなり、

腐ってきて大変なことに・・。とにかく気をつけています。

 

そして、いまの体重をキープキープ3.4kg キープ

 

 

 

 

 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

PS:個人的ですが、

タカさ〜ん、見てくれましたか?

今夜は、いっぱい話せて嬉しかったで〜す。楽しかったわ〜

タカさんの猫ちゃんも紹介したいくらいです。

(でも本人の確認が取れないので勝手には紹介出来ませんね。)