夜ごはんを食べたのに、おなか空いたって、おねだりしてきます。
『ダメ』って言っても、みかんは、足にスリスリ甘えてきます・・。
無視すると、膝の上に乗ってきて、
したり
や
をペロペロしてきます。
結局、負けてしまい、カリカリを与える羽目に・・。
でも、そう簡単には与えません。早食いのみかんには、瓶の奥底から、
自分で取って食べてもらいましよ。
大き目の瓶の底に、カリカリを入れてます。↓↓↓
イジワルカナ??

最近は、上手になって簡単に取り出し食べちゃいます。

『どれにしようかな?』 瓶の中を覗き込んでいる
みかん

狙いを定め、お手々(左前足)を瓶の中に入れて・・

『こんなの簡単に取れるニャ〜ン
』

上手に爪と肉球の間にカリカリを挟んで取り上げて・・
(カリカリの種類は、3月6日記載のウォルサムです。)

そのまま
お口に運んで食べるみかんでした。
上手に写真を撮れませんでしたが、一気に2〜3粒ずつ取って、残さずに
全部食べ切るみかんでした。たまには、残こしてもいいのに・・ね。
ゆっくり食べる方法をいろいろ考える、飼い主でした。
キャハ
↓↓↓上の写真が、動画が、見れます。↓↓↓