「日本の人気祭りランキング 2008」を発表 - ニュースリリース - プレスルーム - フォートラベル株式会社

プレスルーム

最新リリース情報:
ニュースリリース

「日本の人気祭りランキング 2008」を発表

  • ソーシャルブックマークに登録:
  • このページをはてなブックマークに追加
  • このページをlivedoorクリップに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • このページをPingKingのマイポッケに入れる

PDFファイルを表示(187KB) PDFダウンロード

報道関係者各位へ
ニュースリリース
2008年02月19日
フォートラベル株式会社

旅行好きのフォートラベルユーザーが選んだ
「日本の人気祭りランキング 2008」
-1 位 青森ねぶた祭り(198 票)、2 位 富山おわら風の盆(132 票)、3 位 京都祇園祭(128 票)-


フォートラベル株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長兼CEO 野田 臣吾、以下:フォートラベル)は、同社が運営する『旅行のクチコミサイト フォートラベル』(http://4travel.jp/)にて「今年行ってみたい日本のお祭りは?」と題しアンケート調査を実施、「日本の人気祭りランキング 2008」を決定いたしました。


今回フォートラベルでは、サイト上に投稿されているお祭りに関する旅行記を参考に、各都道府県で行われているお祭りの中から17 件のお祭りを選り抜き、2008 年1 月24 日から2008 年2 月14 日の期間、サイト利用者を対象にアンケート調査を実施いたしました。
調査の結果「今年行ってみたい日本のお祭り」として最も票を集めたのが、青森県青森市で毎年夏に開催される「青森ねぶた祭り」で、2 位が富山県の「おわら風の盆」、3 位が京都の「祇園祭」という結果になりました。

詳しいランキング結果は以下の通りとなります。


■日本の人気祭りランキング 2008 年

20080219_news.jpg


<総評>
第1 位に選ばれた「青森ねぶた祭り」は、毎年8月に青森県青森市で開催されるお祭りで、「ねぶた」と呼ばれる巨大な武者人形が市内中心を練り歩きます。全国の「ねぶた祭り」の中でも最も規模が大きく、1980 年には国の重要無形民俗文化財にも指定されました。毎年全国から多くの観光客が訪れ、開催期間中は街全体が大変な賑わいをみせます。
フォートラベルにも「青森ねぶた祭り」に関する旅行記が毎年多く投稿されており、観光地としての人気の高さが伺えます。
2 位の「おわら風の盆」は、富山県八尾町で毎年9 月に開催されるお祭りで、『越中おわら節』の調べに合わせて無言の踊り手たちが洗練された踊りを披露しながら街を歩きます。もともとは八尾に住む人々が代々守り育んできた民謡行事のため、観光イベントとしての要素は少ないお祭りです。実際フォートラベルに投稿されている旅行記やクチコミに書かれているコメントを見ても、「踊りに使われている胡弓の音色は、ほんとに癒されます」「見ていると涙が出てくるほど、ゆったりした踊りが魅力的」など、見る人の心に癒しを与えるとして、癒しを求める観光客に人気が高いようです。
3 位の「祇園祭り」は、日本三大祭のひとつとしてあげられており、一度は行ってみたいお祭りのひとつ。毎年7 月に1 ヶ月間京都市内の中心部を中心に、多彩な祭事が繰り広げられます。


調査概要

調査名 :日本の人気祭りランキング 2008
調査期間:2008 年1 月24 日?2008 年2 月14 日
回答総数:1,107件
調査方法:『旅行のクチコミサイト フォートラベル』のサイト内において、アンケート調査を実施
<調査結果の転載について>
掲載している調査結果について引用、転載する場合には、以下の通り明記くださいますようお願いいたします。
『旅行のクチコミサイト フォートラベル』調べ



取材お問い合わせ先

  • フォートラベル株式会社 広報部 広報担当矢野
  • tel : 03-5283-1443   fax : 03-3259-5252
  • mail :