毎日新聞ロゴ
会社案内 社会貢献 採用情報 お問い合わせ サイトマップ
ニュースは毎日jpへ
ホーム出版物のご案内エコノミスト
books-magazines
出版物のご案内
サンデー毎日へ エコノミスト ニュースがわかるへ 出版局のページへ
バックナンバー一覧へ
エコノミスト 毎週月曜日発売
2月26日特大号
没落する日本
   ――「もはや『経済は一流』とは言えない」のか

【発表】
■ 第46回(2005年度)エコノミスト賞

「週刊エコノミスト」の定期購読申し込み
■ 新聞販売店からのお届け
■ 郵送によるお届け

エコノミスト臨時増刊号のお知らせ
投資の達人(毎月第3月曜日発行)

今週号
【特別定価:630円】
目次

■【特集】没落する日本
・「ガラパゴス化」現象で競争力失う日本経済システム  吉川 尚宏
・日本を見限る外国人投資家  小川 直樹
・インタビュー 竹中 平蔵 慶応義塾大学教授 「地方が疲弊しているのは構造改革が不十分だからだ」
          榊原 英資 早稲田大学教授  「没落を回避するには『改革』でなく『革命』が必要」
・データ徹底検証 「ここまで来た 日本の地盤沈下」
  1人当たりGDP  80年以降で最低の18位に 
  株価・株式時価総額  騰落率は下から2番目の51位
  国際競争力ランキング  IMDは24位の低評価
  財政力  債務残高は先進国最悪
  通 貨  実質実効レートでは22年ぶりの円安水準
  対外保有資産  海外に流出するマネー
  億万長者  上位100人から日本人消え
  空港・港湾  ハブ化は遠のくばかり
  教 育  学力は低下、理工離れも
  国防費  世界6位で動かず
・競争力低下の原因と処方箋  「低い生産性」が日本の弱点 国家レベルで「選択と集中」を  原田 泰
・「国際競争力ランキング」の内実  実態は「企業の活動しやすさ」ランク 順位低下は将来の地盤沈下を示唆  酒井 博司
・「お家芸」の技術力は大丈夫か  足元を揺さぶる技能伝承の危機  宗 敦司
・「日本没落」への反論(1)  日本の「ものづくり」の底力を過小評価すべきでない  増田 貴司
・「日本没落」への反論(2)  すでに始まっている日本企業のグローバル化と「ユニバーサル化」  桑原 真樹

■【特集】ポストBRICs投資
・潜在的な成長力が高い「ネクスト11」の将来性  山川 哲史
・「ネクスト11」の将来性を総点検
  韓  国  造船・不動産が好調、07年は32%株高
  メキシコ  自動車と電機・電子が2大産業
  ベトナム  海外からの直接投資で高成長
  イラン  不動産ブーム、中国の進出が加速
  トルコ  ビジネス環境は良好も選挙後遺症
  エジプト  政府の改革進み、株価は数年で4倍に
  フィリピン  財政赤字が大幅減、6〜7%成長持続へ
  インドネシア  政治混迷から回復、直接投資が急回復
  バングラデシュ  「チャイナ・プラス・ワン」の有力候補
  パキスタン  治安・政情不安も過去6年で株価10倍
  ナイジェリア  アフリカ最大の産油国、中韓印が獲得競う
・「ネクスト11」に投資するには  投信、ADR、個別株と3つの方法
  主な「ネクスト11」関連投資信託/日本で買える「ネクスト11」の主な個別株  鈴木 雅光

■エコノミスト・リポート
・資源 「援助」から「ビジネス」へ
     資源外交の主戦場と化すアフリカ 求められる実利ベースの戦略転換  平野 克己

■ブルーレイに軍配も、伏兵「ネット配信」が登場  麻倉 怜士
■みずほのメリル支援は邦銀の歴史的転換点になるか  野崎 浩成
■出版社連続倒産だけでは見えない「出版不況」の内実  長岡 義幸
■世界景気減速で円、ドルは「2弱」から「2強」通貨へ!?  亀岡 裕次
■ECBの4月利下げで日銀が孤立する可能性  上野 泰也

■Flash!
・西和彦氏「新大学設立構想」の中身/日本郵政・ローソン提携の背後にみえる影/限界露呈した東京G7 ほか

■ネットで聞きました  「暫定税率の存廃」どう思う?

■World Watch
・世界で激化する外国人医師争奪戦  川村 泰久
・ニューヨーク  コピー代だけで10万ドルかけたモノライン批判  森 崇
・ロシア  市場は有望でも進出にはハードルも  梅津 哲也
・ワシントンDC  共和党に勝てるのはヒラリーか、オバマか  坂東 賢治
・中国視窓  広東省書記が訴える思想解放キャンペーン  稲垣 清

■Interview
・2008年の経営者[402] 山本 忠人 富士ゼロックス社長
・問答有用[191] 本谷 有希子  劇作家、演出家、小説家
        「おじさまにも若い人にも分かるものを書きたい」

■時代の目
・闘論席  宋 文洲
・グローバルマネー  後退とは無関係の経済地域が狙い目
・学者が斬る(350) 戦略的環境アセスが必要な理由  原科 幸彦
・言言語語
・ひと&こと  滋賀銀に集まる疑念/新日鉄、ミタルなどがタイで激突/経産事務次官「株主はバカで強欲」発言の波紋
・政流観測  政治家の議論を深める逐語議事録への「畏れ」  中村 啓三
・景気観測  底堅い輸出と消費が下支え 日本は潜在成長率並みで推移へ  村嶋 帰一
・シネマ館  「コロッサル・ユース」  大黒 昭
・大人の悠遊  体と心 花粉症  塚崎 朝子
・やわらか頭で経済指標(18)  米国の住宅価格指数(CSI) 統計先進国・米国では指標を先物で売買  みずほ総合研究所

■Market
・今週のポイント  伊藤 さゆり
・経済データ
・東京市場ウオッチ  流動性相場への期待  芳賀沼 千里
・今週の銘柄  松下電器産業/NTTデータ
・NY株/欧州株/為替/商品
・今井澂のマネー・ドット・カム・カム

■書 評
・『人口経済学』  井堀 利宏・評
・『合衆国再生――大いなる希望を抱いて』  浜 矩子・評
・時代小説  末國 善己
・著者Interview  鈴木 由紀子 『最後の大奥 天璋院篤姫と和宮』
・新刊
・永江朗の出版業界事情
・榊原英資の“通説を疑え”  美術の面白さはどこに?
・歴史書の棚  中村 義

■起業家新時代  アデコ
■定期購読のお知らせ
■編集後記/投書/次号予告

Copyright 2008 THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.
個人情報の取り扱いに関するお知らせ。
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。